1
正倉院展
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正倉院展がきっかけで奈良に興味を持たれた方も多いのでは?「正倉院展講座in東京」の収録動画では、奈良の楽しみ方もご紹介。ぜひご試聴ください!
◆三本周作さん「今年の正倉院展の見どころ」
https://t.co/kvL0F8AS4q
◆山崎愛子さん「Nara観光コンシェルジュおすすめの奈良2025」
https://t.co/Ak50mrFJvt November 11, 2025
44RP
おはようございます⛅️正倉院展が終わり、すっかりのんびりまったりな奈良ですね🎵
本日も4周年キャンペーン行ってます!チーズ🧀を含む1会計3000円以上のお客様にドリンクチケットプレゼント🥰です!
チーズもたくさん入荷してます🧀是非この機会に美味しい国産チーズをご賞味下さいね🎵 https://t.co/75zGOd3909 November 11, 2025
5RP
正倉院展の特設販売店では、たくさんのお客様にお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございました!
正倉院展は終わってしまいましたが、HARUHINOの正倉院文様ラインナップはいつでもオンラインでお求めいただけます。
オンラインストアをぜひご利用くださいませ!👇👇👇 https://t.co/0FXzRFWVJE November 11, 2025
3RP
おはようございます😃
正倉院展終わるとやっぱり
落ち着いきますね。
倭国人のお客様が多い当店では
やっぱり響きますね。
紅葉ついでにご来店お待ちしてます。
営業時間
11時から15時
17時から21時 https://t.co/2wEaCLcEdk November 11, 2025
3RP
大和郡山城2回目の登城!
城カードが販売開始したという事で、正倉院展のついでに行ってきました。
前回は時間が無く駆け足だったので、今回はゆっくり散策🚶
天候が悪かったのが残念☔️
切り絵御城印も買っちゃいました。 https://t.co/KTAblgxPOw https://t.co/8kml3LToLh November 11, 2025
3RP
【きたまちランチ】
Xの投稿を見て、新メニューを食べてみたくて、行ってきました😙
担担麺と串中華へいぞう~花芝店~さん @TanTan_heizou
飛鳥担々麺と、シンプル卵チャーハン
食後は、店長さんと、
正倉院展や超国宝展ネタでお喋りも。
忙しい時にすみませんでした🙇
ごちそうさまでした🙏 https://t.co/UCYXAGAOki November 11, 2025
3RP
11/13(木)
本日は定休日です✨
先日、友達と奈良へ遊びに行きました🦌💨
正倉院展を楽しみ、鹿と戯れ、
アフタヌーンティーでほっこり☺️🧡
何回行ってもここで写真撮りがち🤭
#いろえんぴつ
#珈琲あんど菓子工房いろえんぴつ https://t.co/Sl968340Ir November 11, 2025
3RP
奈良、古梅園製墨販売部でございます。
本日は、最高級油煙墨 漆墨 竹林七賢12.0丁形のご紹介です。菜種油を使った最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系の黒です。
オンラインショップURL
https://t.co/x6n26aDqAb
#古梅園
#奈良墨
#墨
#正倉院展
#Nara
#japan
#倭国製 https://t.co/CHHvrIuVKV November 11, 2025
2RP
本日もご来店ありがとうございました。正倉院展が終わり、久々にゆっくりのこのこらしい時間が流れました。明日はもっちりシフォンケーキ登場予定です。
JR奈良駅旧駅舎、ブルーライトアップされています。 https://t.co/hy28BCPV37 November 11, 2025
1RP
🔷🔶本日11/14(金)〆切です💨🔶🔷
「第77回正倉院展」の会場で配布していた「読売新聞正倉院展特別版」紙面のQRコードからのご応募で「#蘭奢待 クッション」や「正倉院宝物アクリルキーホルダー」など正倉院展グッズが当たります🎁
お手元に特別版をお持ちの方はぜひご応募ください!
#正倉院展 https://t.co/YYjCNVPA9i November 11, 2025
1RP
コンサートを聴いて、まさに「密かに煌めくような繊細さ」を感じました。それはまるで、僕が11/10の最終日に観に行った正倉院展でのラスト展示の、あの瑠璃杯の「紺青の煌めき」を思わせるものでした。 https://t.co/0JYJ3Go2fF November 11, 2025
1RP
おはようございます。
快晴の奈良
紅葉を楽しめる週末になりそうです。
7時前、もうすぐ日の出を迎える猿沢池です。
正倉院展が終わって夜の人通りがめっきり減ったと感じた昨日の晩でした。
今日もご安全に。 https://t.co/Gx5WfwfBp0 November 11, 2025
1RP
2025.11.10に入手したこちら。
クジラのヒゲです。(鯨髭)
正倉院の鯨鬚金銀絵如意も鯨髭。
漆塗りで使う刷毛もクジラ髭。
色々な小物に使えそうなので、お楽しみに。
画像のものはニタリ鯨の髭です。
https://t.co/TqfXjV8WG4
#正倉院展
#クジラ
#鯨
#ヒゲ
#漆
#レザークラフト
#leathercraft https://t.co/0lVMRbeVQV November 11, 2025
1RP
正倉院展に行く前のことですが、久しぶりにカナカナにさらっと入れました。正倉院展への期待で気分も盛り上がっていたのでうっかりスウィーツを2つも頼んでしまいました。
プリンとタルトタタン。
食べ過ぎた気もするけど美味しかった。
#チェブと奈良 https://t.co/81cB8w3lEu November 11, 2025
1RP
奈良、。古梅園製墨販売部でございます。
本日は、生金巻き 最高級油煙漆墨 紅花墨のご紹介です。
菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙の漆墨を紅花墨の形に入れて作られた珍しい御墨です。
販売用URL
https://t.co/tR8t2PJbtE
#古梅園
#墨
#奈良墨
#正倉院展
#Nara
#japan
#お花墨
#紅花墨 https://t.co/lhSoUJwLMw November 11, 2025
1RP
本日の近畿イベント情報
[1]
タイトル: 嵐山花灯路
県・市町村: 京都府京都市
会場/エリア: 嵐山一帯
時間帯: 17:00-20:30 (要確認)
内容: 嵐山の竹林や渡月橋周辺が幻想的な光に包まれる、秋の夜を彩る風物詩。散策しながら倭国の美を堪能できます。温かい飲み物も楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[2]
タイトル: 大阪城菊花展
県・市町村: 大阪府大阪市
会場/エリア: 大阪城公園
時間帯: 09:00-17:00
内容: 大阪城を背景に、丹精込めて育てられた色とりどりの菊が展示されます。倭国の伝統美と秋の風情を感じられるイベントです。写真撮影にも最適。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[3]
タイトル: 神戸ルミナリエ
県・市町村: 兵庫県神戸市
会場/エリア: 旧外国人居留地、東遊園地
時間帯: 18:00-21:30 (要確認)
内容: 阪神淡路大震災の鎮魂と復興を願う光の祭典。荘厳なイルミネーションが神戸の夜を彩ります。多くの人で賑わうため、時間に余裕を持ってどうぞ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[4]
タイトル: 正倉院展
県・市町村: 奈良県奈良市
会場/エリア: 奈良国立博物館
時間帯: 09:30-18:00
内容: 聖武天皇ゆかりの宝物を展示する、年に一度の特別展。天平文化の粋を集めた貴重な品々を間近で見られます。混雑が予想されるため、事前予約がおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[5]
タイトル: びわ湖紅葉クルーズ
県・市町村: 滋賀県大津市
会場/エリア: 琵琶湖汽船ミシガンクルーズ
時間帯: 10:00-16:00の間で複数便
内容: 琵琶湖の湖上から、周囲の山々が織りなす紅葉の絶景を楽しめます。船上での食事やイベントもあり、秋の行楽にぴったりです。家族連れにも人気。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[6]
タイトル: 高野山もみじまつり
県・市町村: 和歌山県高野町
会場/エリア: 高野山一帯
時間帯: 終日 (イベントは10:00-15:00頃)
内容: 世界遺産高野山で、深まる秋の紅葉を愛でる祭り。寺院巡りと合わせて、美しい自然の中で心静かな時間を過ごせます。限定の精進料理も要確認。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[7]
タイトル: 伊勢神宮奉納全国花火大会
県・市町村: 三重県伊勢市
会場/エリア: 宮川河畔 (要確認)
時間帯: 18:00-20:00 (要確認)
内容: 伊勢神宮に奉納される全国の花火師による競技大会。夜空を彩る大輪の花火は圧巻です。秋の開催は珍しいため、事前に詳細を確認してください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[8]
タイトル: 京都国際映画祭
県・市町村: 京都府京都市
会場/エリア: 京都市内各所
時間帯: 終日 (上映スケジュールによる)
内容: 映画、アート、伝統文化が融合した国際的な映画祭。国内外の作品上映やトークイベントなど、多様なプログラムが楽しめます。映画ファン必見。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 映画
[9]
タイトル: USJ ハロウィン・ホラー・ナイト
県・市町村: 大阪府大阪市
会場/エリア: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
時間帯: 10:00-22:00 (夜間イベントは18:00以降)
内容: 昼は楽しいハロウィン、夜はゾンビが徘徊する恐怖の世界へ。期間限定のアトラクションやショーで、スリル満点の体験ができます。家族や友人とどうぞ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[10]
タイトル: 姫路城ナイトアドベンチャー
県・市町村: 兵庫県姫路市
会場/エリア: 姫路城
時間帯: 18:00-21:00 (要確認)
内容: 世界遺産姫路城が光と音で演出される夜間特別イベント。昼間とは異なる幻想的な姿を楽しめます。歴史と最新技術が融合した体験です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[11]
タイトル: なら瑠璃絵
県・市町村: 奈良県奈良市
会場/エリア: 奈良公園一帯
時間帯: 18:00-21:00 (要確認)
内容: 冬の奈良を彩る光の祭典。東大寺、興福寺、春日大社周辺が美しいイルミネーションで飾られます。鹿たちも光の中で幻想的な姿を見せるかも。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[12]
タイトル: 黒壁スクエア紅葉ライトアップ
県・市町村: 滋賀県長浜市
会場/エリア: 黒壁スクエア周辺
時間帯: 17:00-21:00
内容: レトロな街並みが美しい黒壁スクエアで、紅葉がライトアップされます。情緒あふれる夜の散策を楽しめます。ガラス工芸体験もおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[13]
タイトル: 白浜温泉湯まつり
県・市町村: 和歌山県白浜町
会場/エリア: 白浜温泉街
時間帯: 終日 (イベントは10:00-17:00頃)
内容: 倭国三古湯の一つ白浜温泉で、温泉の恵みに感謝する祭り。湯かけイベントや屋台、伝統芸能が楽しめます。温泉巡りも合わせてどうぞ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[14]
タイトル: なばなの里イルミネーション
県・市町村: 三重県桑名市
会場/エリア: なばなの里
時間帯: 09:00-21:00 (ライトアップは日没後)
内容: 国内最大級のイルミネーションイベント。広大な敷地が光のトンネルやテーマエリアで彩られます。ロマンチックな夜を過ごしたいカップルに最適。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[15]
タイトル: 錦市場食べ歩きツアー
県・市町村: 京都府京都市
会場/エリア: 錦市場
時間帯: 10:00-17:00
内容: 京都の台所、錦市場で地元の食材や京料理を堪能する食べ歩きツアー。活気ある市場の雰囲気を感じながら、様々な味を楽しめます。予約がおすすめ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[16]
タイトル: 中之島フェスティバルタワー・アート展
県・市町村: 大阪府大阪市
会場/エリア: 中之島フェスティバルタワー
時間帯: 10:00-19:00
内容: 現代アートの企画展が開催されます。オフィス街に位置する高層ビルで、気軽にアートに触れることができます。入場無料のエリアも要確認。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[17]
タイトル: 淡路島国営明石海峡公園コスモスフェスタ
県・市町村: 兵庫県淡路市
会場/エリア: 国営明石海峡公園
時間帯: 09:30-17:00
内容: 広大な公園を彩るコスモス畑が見頃を迎えます。秋風に揺れる花々が美しい景色を作り出します。ピクニックや散策に最適な一日です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[18]
タイトル: 奈良公園鹿寄せ
県・市町村: 奈良県奈良市
会場/エリア: 奈良公園 飛火野
時間帯: 10:00-10:30 (要確認)
内容: ホルンを吹くと鹿たちが集まってくる、奈良ならではの光景。間近で鹿と触れ合える貴重な体験です。早めの到着をおすすめします。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[19]
タイトル: 滋賀農業公園ブルーメの丘収穫祭
県・市町村: 滋賀県日野町
会場/エリア: 滋賀農業公園ブルーメの丘
時間帯: 10:00-17:00
内容: 秋の収穫を祝うイベント。新鮮な野菜や果物の販売、手作り体験、グルメ屋台が楽しめます。家族で一日中楽しめる農業体験型テーマパークです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[20]
タイトル: 鳥羽水族館特別イベント
県・市町村: 三重県鳥羽市
会場/エリア: 鳥羽水族館
時間帯: 09:00-17:00
内容: 秋の特別展示や、普段見られない生き物の生態に迫るイベントが開催されます。海の生き物たちとの触れ合いや、アシカショーも楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
詳細は実際のHPでご確認ください
#近畿イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
1RP
週1で通っている接骨院の先生に漫画「宝石の国」をお貸ししたら、お礼にと正倉院展のお土産を下さった。
嬉しい。
葛餅なので持ち帰るの結構重かったと思うし、そこで私のこと思い出してくれたんだなと思うと、宇宙まで飛べそう。
あさってからのデザインフェスタ頑張るぞ💪! https://t.co/j0eGRLuD1N November 11, 2025
1RP
大学の先輩が奈良に居て2年前に旅行でいったけれど、めちゃくちゃ良かった!
寺大好き、仏像大好きな俺としてはもう至極の場所。
駅前のドーミーイン系の野乃に泊まって、良い思いでしかない。
奈良は毎年正倉院展を11月にしていて、今年も虎視眈々と狙ってたのだが行けず仕舞い。
いつでもいきてーわ奈良
「泊まれない都市」奈良 状況一変
#Yahooニュース
https://t.co/0eCiEU1bJZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



