仏教 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📣凄い!韓国🇰🇷宗教者50名が韓鶴子総裁の釈放を訴える
#韓鶴子総裁 #信教の自由
以下、記事の翻訳になります🙇♂️
世界の宗教指導者50余名が記者会見を開催
家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持
「世界平和に献身してきた韓総裁への不当な圧迫を中止せよ」
⸻
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」は13日(木)午後、ソウル・光化門の世宗大王像前で記者会見を開き、世界平和統一家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する声明を発表した。
記者会見には、米国の“ゴスペルの巨匠”トーマス・バレット牧師(クリスト・ゴッドセンター教会)をはじめ、クリソストモス・セリ総大主教(南米東方正教会総大主教)、スランチ・ルイス(リトルロック・シオン国際解放宣教会大主教)、アン・ラロ(聖トマス東方カトリック教会)ら、主要な宗教指導者50名余りが参加した。
また、大韓キリスト教聖職者協議会(KCLC)共同議長のソ・ジンウ牧師をはじめ、仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など、韓国の多様な宗教指導者たちも出席した。
⸻
彼らは声明で次のように述べた。
「今日の人類は、科学技術と物質文明においては目覚ましい発展を遂げたが、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。しかし、人類文明の基礎は常に信仰・良心・そして霊的価値の上に堅固に築かれてきた。宗教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中軸である。
私たちは、一生を世界平和と宗教平和運動のビジョンに献身して実践してきた韓鶴子総裁への不当な圧迫を中止し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し、全人類の良心を蘇らせる歴史的契機となることを切に訴える。」
⸻
さらに彼らは次のように続けた。
「宗教の自由と霊的価値がこれ以上損なわれないよう、国際社会が責任ある連帯に立ち上がることを強く求める。」
そして次の4つの決議事項を宣言した:
1.信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止、および信仰者の良心と尊厳の最優先保障
2.宗教間の尊重と和合のための真理と霊性の連帯を構築し、人類社会の模範として共存と調和を提示
3.信仰の良心と自由のための国際社会の責任ある連帯と行動の必要性
4.家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力の拡大
⸻
また、会見に出席した宗教指導者たちは次のように宣言した。
「本日の『宗教の自由のための世界宗教指導者平和ラリー』に参加した我々宗教指導者は、あらゆる形の差別と憎悪的行為を断固として排し、尊重と理解を基盤として正義で平和な文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言する。」
⸻
一方、前日から15日までソウルでは、KCLC(大韓キリスト教聖職者協議会)、WCLC(世界キリスト教聖職者協議会)、韓国宗教協議会(KRA)、家庭連合が共同主催する「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」が開催され、ソウル拘置所前での超宗教平和祈祷会や特別徹夜祈祷などが行われている。
https://t.co/XgUh6KRSMw November 11, 2025
2,433RP
「ちいかわにブチギレる人はやめとけ」問題な。
結婚相談所のプロが即答できる理由、分かるか?
人間の本質は、「力のないもん」への態度に出るからや。
ちいかわは、弱い。何もでけへん。守られるべき存在。
そんなもんにキレるってことは、深層心理でこう思ってる。
「弱い立場の人間には、何してもええ」
「自分が理解できひんもんは、否定してええ」
「相手の感情より、自分の不快感が優先」
これ、モラハラの3大特徴そのものやねん。
もっと怖いのは、エスカレートすることや。
今はキャラやけど、次は何や?
人が好きなもんに、キレる。
店員に、キレる。
部下に、キレる。
そして最後は、あんたに、キレる。
結婚したら、あんたが「ちいかわ」になる。
弱い立場になった瞬間、同じように攻撃される。
仏教でいう「慈悲」。弱い者への思いやり。
それがない人は、人として欠けてるねん。
見抜き方は簡単や。
✓ 人が好きなもんを否定してへんか
✓ 店員・動物への態度はどうか
✓ 自分より弱い立場の人をどう扱うか
全部、繋がってる。
「ちいかわにキレる」は、氷山の一角や。
水面下には、もっとデカい問題が潜んでる。
プロが即答できるんは、パターンが決まってるからや。
弱者への態度 = その人の本質。
逃げいや。
これ、あんたの人生を守るための、おかんからの忠告や。 November 11, 2025
1,115RP
🕊️
世界中の宗教指導者50名以上が
光化門で記者会見したんだって。
家庭連合の“宗教的価値”と“宗教的良心”を正式に支持。
そして──
「韓鶴子総裁への不当な圧力をやめろ」
と国際社会に向けて強く訴えた。
参加者には、
米国の大主教、東方正教会の総大主教、カトリック指導者、
さらに韓国のキリスト教・仏教・イスラム・東学・儒教まで。
まさに“多宗教の代表が一堂に会した”って感じ。
声明の核心はとてもシンプルで、でも揺るぎなかった。
📌 信仰の自由を侵害する差別と弾圧をやめよ
📌 宗教間の尊重と連帯を広げよ
📌 国際社会は責任ある行動を
📌 家庭連合の平和ビジョンを支持する
“宗教の自由”って、
政治の思惑よりも前にある、
人間のいちばん深いところの権利なんだよね。
だからこそ、今回の声明は
「宗教者たちは黙っていない」という
静かだけど強いメッセージだったと思う。 November 11, 2025
816RP
「世界の宗教指導者50人、信教の自由は普遍的権利、侵害と弾圧を中止せよ」
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」は、13日、ソウル鍾路区の光化門・世宗大王像前で「宗教的価値・宗教的良心を支持する記者会見」を開き、「宗教平和宣言文」を発表した。
今回の会見には、世界各国の仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など、さまざまな宗教の指導者たちが参加し、連帯の輪を広げた。
韓国宗教協議会のホン・ユンジョン会長は「信教の自由と良心の自由が深刻に脅かされている現実に立ち向かい、すべての宗教人が一堂に会した歴史的な瞬間だ。全世界の宗教人の心を込めて、真の宗教平和への誓いを明らかにしたい」と記者会見の趣旨を述べた。
大韓民国キリスト教聖職者協議会(KCLC)の共同議長ソ・ジヌ牧師は「信教の自由は誰も侵すことのできない聖域である。この場には世界各地から来た12人の聖職者と韓国の宗教代表者たちが、自由と平和への意志を表すために参加した」と強調した。
続いて「信教の自由を守る光を全世界に輝かせよう」という宗教人たちの力強い叫びのもと、「宗教平和宣言文」の朗読が行われた。ソ牧師の先導で「家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する2025世界指導者声明」が響き渡った。
ソ牧師は「今日の人類は科学技術と物質文明が目覚ましく発展した一方で、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。しかし人類文明の基礎は、いつの時代も信仰・良心・そして霊的価値の上に確固として築かれてきた」と語った。
続いて、米国「キリストの神センター」のトーマス・バレット牧師は「信教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中心軸だ。
私たちは生涯をかけて世界平和と宗教平和のビジョンに献身してきた韓鶴子総裁への不当な圧迫を直ちに中止し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し、人類の良心を呼び覚ます歴史的な契機となることを切に求める」と訴えた。
成均館のカン・ヒウォン典礼議員は「信仰の自由は人間が享受すべき最も普遍的な権利だ。すべての国家はこれを侵す差別と不当な弾圧を直ちに中止し、信仰者の良心と尊厳を最優先に保障すべきである」と力説した。
「シオン国際解放宣教会」のスランチ・ルイス・ロック大主教は「信仰の良心と自由は人類社会の道徳的羅針盤であり、その自由は必ず守られなければならない。私たちは、信教の自由のために国際社会の責任ある連帯と行動が切実に必要であることを強調する」と述べた。
続いて、聖トマス東方カトリック教会のアン・ラロは「私たちは、平和運動を展開してきた家庭連合に対するあらゆる形の不当な弾圧を強く糾弾する。家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力を拡大していく」と付け加えた。
最後に、世界聖職者協会のキム・ギフン会長は「宗教自由のための世界宗教指導者平和ラリーに参加した宗教指導者たちは、あらゆる形の差別と憎悪行為を断固として排し、尊重と理解を基盤として正義と平和の文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言する」と力強く述べた。
宗教指導者たちは次の4項目を決議した。
1.信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止、信仰者の良心と尊厳の最優先保障
2.宗教間の尊重と和合のための真理と霊性の連帯構築、および人類社会の模範としての共存提示
3.信仰の良心と自由のための国際社会の責任ある連帯と行動の必要性
4.家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力の拡大
「宗教自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」は、世界キリスト教聖職者協議会(WCLC)、大韓民国キリスト教聖職者協議会(KCLC)、(社)韓国宗教協議会(KRA)、世界平和統一家庭連合(FFWPU)が共同主催し、
15日までソウル各地で、WCLC-KCLC祈祷会、宗教自由のための宗教平和宣言発表および記者会見、ソウル拘置所前での超宗教平和祈祷会、超宗教特別徹夜祈祷などが行われる予定である。 November 11, 2025
668RP
どこの国の人なのかは存じませんが、中東などのイスラム教国家で神道系や仏教系の学校を設立させてくれたら考えなくもないよ。自分らの国では絶対に許さないのに、他国ではイスラムの学校を作らせろ!は誰がどう見ても筋が通らんやろ。 https://t.co/8WboLxSDmy November 11, 2025
262RP
今回の対中問題で、中国側からの宣伝にあったらしく、このツイートが引用されているので、すこし追加情報。倭国では、「粉身」「粉骨」とも古くからあるが、中国古典には少なく、大蔵経に多い。倭国でも、古くは仏教的な語として、認識されていたと考えられる。いずれにしても、意味は「頑張る」のみ。古いところの例をいくつか。「願当粉骨化灰塵」(凌雲集)「粉身以可不足」(本朝麗藻)「悲喜非分。粉身何答」(弘法大師行化記)「身を粉も、骨を灰にすとも」(醍醐寺本遊仙窟古点)中国語では、徐々に意味が多様化したものだろう。 November 11, 2025
229RP
セッちゃん、本業は農家の種蒔き式にコツコツやってて、関西の大宗派本山クラスの仏教寺院は大概行く&一部はだいぶ取り込んでるし(※寺院は仏教伝来の経緯から中国との「友好」を断らない&X見ない)、パンダハガー組織して新疆プロパガンダツアー何度もやってるしで、ツイ廃だけど働き者なんです https://t.co/NJZnfd8qwd November 11, 2025
163RP
倭国でアジャイルが広まりにくい理由は実は単純なんです。
不確実性を避けたがる文化的特性。
アジャイルの本質は不確実性に向き合う考え方です。わからないことがあったら実際にやってみる。失敗したらそこから学ぶ。これが基本的な発想。
ところが倭国は先進国の中でも不確実性回避傾向が極めて高い。諸行無常の思想を持つ仏教国でありながら、なぜか固定的であってほしいと考えてしまう。デフレの20年間で、リスクを取ることへの抵抗感がさらに強くなったのかもしれません。
学校教育も影響していると思います。テストでは全ての情報が問題文に詰まっていて、人に聞いたり調べたりしたらカンニング。間違えたら減点。
でも実際の仕事では逆ですよね。わからないことは聞く。調べる。間違えてもそこから学べばいい。むしろ小さく失敗することで大きな失敗を防げる。
エンジニアリングの本質は「不確実性を削減すること」。曖昧でわからない状態から、具体的ではっきりした状態に変えていく行為です。
マネージャーが管理すべきものは進捗でもタスクでもなく「不確実性そのもの」なんです。計画通りに進められると思い込むのは、不確実性から逃げて混乱を後回しにしているだけ。
アジャイルを体系的な開発プロセスだと考えると誤解します。どうやって不確実性を減らすかという問いにチームが向き合うための学び方。それがアジャイルの正体です。
https://t.co/S6wDcPqtSf
--
新著『AIエージェント 人類と協働する機械』販売中
https://t.co/ID5r1mMgPT November 11, 2025
134RP
11月13日(木)午後、光化門の世宗大王像前で、「世界宗教指導者宗教自由平和集会組織委員会」が記者会見を開催。
トーマス・バレット牧師、クリソストモス・シェリー総主教、スランチ・ルイス大司教、アン・ラロ氏、ソ・ジンウ牧師らをはじめ、キリスト教、仏教、イスラム、カトリック、東学、儒教など50名以上の代表が集結。宗教自由とハク・ジャ・ハン博士の釈放を支持し、共に立ち上がった。
稀有で感動的な諸宗教団結の姿🙏✨ November 11, 2025
131RP
【韓国世界日報】
世界の宗教指導者50人余りが記者会見を開く
家族連合の宗教的価値と宗教的良心の支持
「世界平和に献身した韓総裁、不当な圧迫を中止すべき」
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」が13日(木)午後、ソウル光化門の世宗大王像前で記者会見を開き、世界平和統一家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する声明書を発表した。
記者会見には米国の「ガスペル巨匠」トーマス·バレットキリスト神センター教会牧師とクリソストモス·セリ総大司教南米東方正教会総大司教、スランチ·ルイス(Sulanch Lewis)リトルロックシオン国際解放使役会大司教、アン·ラロ(Anne Lalo)聖トーマス東方カトリック教会医など主要宗教指導者50人余りが参加した。 大韓民国キリスト教聖職者協議会(KCLC)共同議長のソ·ジンウ牧師らキリスト教界の関係者や仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など韓国の多様な宗教指導者も含まれた。
彼らは声明書で「今日の人類は科学技術と物質的文明では目覚ましい発展を遂げたが、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。 しかし、人類文明の基礎は常に信仰、良心、そして霊的価値の上に堅固に建てられてきた」とし「宗教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中心軸だ。 私たちは一生を世界平和と宗教平和運動のビジョンのために献身し実践してきた韓鶴子総裁に対する不当な圧迫を中断し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し全人類の良心を蘇らせる歴史的な契機になることを切実に促す」と明らかにした。
彼らは続いて「私たちは宗教の自由と霊的価値がこれ以上毀損されないように国際社会が共に責任ある連帯に乗り出すことを強く促す」とし、△信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止及び信仰人たちの良心と尊厳性の最優先保障△宗教間尊重と和合のための真理と霊性の連帯構築及び人類社会モデルで和合と共存提示△信仰の良心と自由に向けた国際社会が責任ある連帯と行動を必要△家庭連合が追求する平和と霊的連帯を提示するビジョンおよび人類未来に向けた超宗教協力を拡大する4項目宣言した。
彼らはまた、今日、宗教の自由のための世界宗教指導者平和ラリーに参加した宗教指導者たちは、あらゆる形態の差別と嫌悪的行為を断固として排撃し、尊重と理解をもとに、正義で平和な文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言します。
一方、前日から15日までソウルではKCLCと世界キリスト教聖職者協議会(WCLC)、社団法人韓国宗教協議会(KRA)、家庭連合が共同主催する「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」を通じてソウル拘置所前の超宗教平和祈祷会、超宗教特別徹夜などを行った
https://t.co/kWWLVKgkNH November 11, 2025
60RP
タイのアルコール規制がまた急展開!
出たわね、この国おなじみの「決まったと思ったら急に変わる」やつ。ちゃんとついてこれてる?
●結論:2025年12月初旬から施行見込み
・14:00〜17:00の販売禁止が撤廃へ(まず6ヶ月の試験運用)
・深夜の販売は0:00までで変更なし(ただし店内での飲酒は1:00まで認める方向に緩和)
●何があったの?時系列で整理
11月8日 改正法施行で規制強化
規制時間外に飲酒した客本人にも最大5万バーツの罰金対象へ
↓
11月11〜12日 観光・飲食業界が猛反発「観光シーズン前にこれは厳しすぎる」
↓
11月13日わずか5日後に方針転換
国家アルコール政策委員会が午後の販売禁止撤廃を承認
(今ココ💋)
↓
12月初旬(予定) 新ルール施行へ
●なぜこんなに急?背景
・年末年始〜ソンクラーン(4月)の観光需要を逃したくない
・観光省・商務省 vs 保健省の対立が表面化
・「1972年から続く時代遅れの規制」との批判が噴出
●今後の手続き
1)パブリックコメント(15日間)
保健団体など複数組織がすでに反対を表明
2)官報(ราชกิจจานุเบกษา)掲載
ここで初めて法的効力
3)施行(12月初旬予定)
●変わらない規制
・仏教祝日の禁酒日は引き続き全面禁止
・学校周辺などの販売ゾーニング規制は継続
・深夜0:00以降の新規販売は依然禁止
規制を強化したと思ったら、すぐ緩める。
「経済」「健康」「観光」「治安」この国はいつも綱引きよねぇ。でもね、これがタイらしさでもあると思うわ。
硬直した政策より、現場の声に反応するスピード感と柔軟性。良くも悪くも“アップデートされ続ける国”。
「決まりごとは動くもの」それを知っていれば、タイはぐっと暮らしやすくなるのよね。さて、次はどんな幕が上がるのかしら。アルコール規制劇場はまだ続くわ🪭
https://t.co/gTLirE2WNK November 11, 2025
35RP
創価学会なんか嫌だよ
子どもにも権利があります
大人が、親が子どもに、宗教を選ばせないのは虐待です。
会合に連れて行くのはいいと思います。
父親がキリスト教、母親が仏教
お寺や教会、冠婚葬祭にいく経験は勉強につながりますし、悪いことではない。
しかし無理に入信は子供の為権利を奪うもの。 洗礼も本当はよくないこと。
ましてや新興宗教なんて金儲けのための何者でもないインチキカルト。
山上容疑者の公判記録を読んで見て欲しい。子供は宗教選べんだぞ!親よ! November 11, 2025
29RP
世の中には幸福な人と
不幸な人がおられる
幸・不幸は物ではなく
心が決めるものだけど
心は思うように動かない
だから人は
日常の考え方や
気分について学ぶ
それが宗教
目先のご利益よりも
その心をつくることが
とても大切
お題目や主の祈りを
唱えるだけではダメ
自分の心の安定を
図った上で唱える
お題目なら良いのだけれど
怒ったり
評価を気にしたり
愚痴を並べながら
お題目を唱えるのは間違い
日が経って
気分が抜けるようなら
天人衆だっていなくなる
心の安穏を柱とした
信仰がとても大切
あらためて
仏教の教えを
心に刻んだ
鬼滅の刃鑑賞でした
#おはよう
#鬼滅の刃
#photography November 11, 2025
25RP
🕊️✨
この出来事は本当に奇跡レベルのことだから、もう一度ポストしときたいわ。
家庭連合の宗教弾圧に抗議するのに
「200名なら絶望だけど、50名ならまだ希望ある」とか言ってる人いたけど──
もし本気で
“50名もお金で集められる”
って思ってるなら、
そのほうがよっぽど絶望的だよね。
だってあの50人って、
ただの50人じゃない。
宗教をまたいだ“指導者クラス”の50人。
キリスト教、仏教、イスラム、儒教、東学…
普段は価値観も教義も全然違う人たち。
本来、
「宗派を超えて団結する」って、
場合によっては戦争が起きるレベルで難しいことなんだよ。
その人たちが、
ひとつの問題に対して
「それは違う」と声を上げた。
これって数字以上の意味がある。
それを
「金で動いた」
とか言ってる人は、
宗教間対立の重さも、人の信念の力も、世界情勢も、
なにも見えてない。
むしろ聞きたい。
お金で戦争なくなると思ってるの?
世界の歴史、ゼロから見てきてほしい。
#真実ちゃん #数字の読めない人たち #信念は金で買えない November 11, 2025
23RP
古今東西の輪廻転生を概説した下田淳『異界と転生論の宗教史』が届きました!
本書の魅力は何よりもオルフェウス教、ピュタゴラス派、グノーシス主義、新プラトン主義、オリゲネス、ユダヤ神秘主義、カタリ派、スウェーデンボルグなどの西洋の転生論までカバーしている点です。
東洋ではウパニシャッドを始め、『ヨーガ・スートラ』、『バガヴァッド・ギーター』、パーリ仏典、大乗仏教、ジャイナ教、シク教などにおける転生論について事項形式で説明されています。
ここで紹介された各系列をさらに深化させていくための道案内としても貴重な概説書だと思います。
#読書の秋
#読書好きな人と繋がりたい November 11, 2025
20RP
中国・蘭州から西安まで直接行くのは味気ないなと中間地点にある天水という街によった。
聞いたこともない街だったが、近隣に中々にスパイシーな仏教遺跡があって大満足であった。 https://t.co/nHUVvB20F5 November 11, 2025
19RP
【重版】
岸見一郎『人生は苦である、でも死んではいけない』(https://t.co/vAwj8TRnc8)
人生は苦。それでも生きる。日々、生きづらさを感じているすべての人へ。ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が送る力強いメッセージ!
人生は苦しい。苦しいこともあれば、楽しいこともある、ではなく、本来的に人生とは苦しいもの。それゆえ仏教は「生老病死」の苦しみを説き、聖書は人生を嘆きの谷になぞらえる。でも、それでも死んでしまうのではなく、この事実を認め、受け入れた上で生きていこう。いじめられている人も、会社でハラスメントを受けている人も、死んでしまうのではなく、とにかく生きよう。どんなに孤独に思えても、かならずどこかに「仲間」はいる。だから絶望することなく、希望を持って生きてゆこう。人生を「生きる」ことが、この世に生を受けたすべての人に課された課題だから。
仏教、キリスト教、ギリシア哲学--いにしえの知恵をたずね、アドラー心理学、三木清の『人生論ノート』など、さまざまな思想に学び、築き上げた、岸見一郎の総決算としての人生論! November 11, 2025
17RP
『#いいかげんのすすめ』#ひろさちや
今は亡き仏教書の大家による名著です。刊行は2008年ですが、例えば"仏頂面"の項など今のフキハラを先取りしたかのような箇所も多く、物事の本質に触れる思いです。それに反した書名も2頁で1項読める作りと相まって、あえて軽妙感を演出したセンスに惹かれます。
#PHP #PHP研究所 #仏教 #読書 #読書垢 #読書の秋 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #読書好きと繋がりたい #読書好き #読書垢とつながりたい #読書メーター #読書の秋2025 #読書ナビ November 11, 2025
16RP
スヌーピーの名言に「人生というカードゲームは自分に配られた手札で戦うしかない」的なものがある。
仏教説話の中にも案山子と百足と蛇が足の本数で言い争いになるものがある。
結局は他人の持ち物に対して、嫉妬したり、マウント取りをするよりも自分の持てる力でやりくりして賢く生きていけば良い。 https://t.co/Z6zO48VzM5 November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



