1
首脳会談
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
283RP
石原慎太郎が尖閣諸島を買収しようとしたとき、中国側が「地方政府のすることにいちいち気にしない」と大人の対応をしたのに、わざわざ首脳会談で「我々にお任せください」と言って横から中央政府で買収して中国を激怒させた野田さんは、まずその件の真意を説明しに行ってください。 https://t.co/yQlVBbuTi0 November 11, 2025
73RP
今朝5時30分に南アフリカに到着しました。
G20初日の首脳会合で私から、ルールに基づく自由で公正な国際経済秩序の発展、世界経済の成長や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に繋げるためのWTO改革、ウクライナの公正かつ永続的な平和の実現、ガザにおける人道状況の改善及び早期の復旧・復興に向け、積極的な役割を果たしていく決意を表明しました。
また、「ウクライナ和平に関する関係国首脳会合」が急遽、開催されました。
私から、この戦争を早期に終結させるためにも、米国の関与を最大限に得つつ関係国が結束して取り組むことが重要であり、ウクライナの意思と判断を最大限尊重し、難しい判断を迫られているウクライナを支えていくべきだと訴え、また、力による一方的な現状変更の問題点を指摘しました。
さらに、高市内閣発足後初の日英首脳会談も行い、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、安全保障、経済、経済安全保障の分野で緊密に連携していくことや、情報力強化の必要性につき、スターマー首相と一致しました。
写真:内閣広報室 November 11, 2025
47RP
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
8RP
海外メディアも高市総理の遅刻を報じてる… 恥ずかしい… 世界の中心で咲き誇る倭国は?
「高市は首脳会談に流れ込む指導者の中に見つからず、手続きが始まったとき、彼女の席は空いているように見えた」 https://t.co/szPvGhYMxs November 11, 2025
4RP
約束を守らない国、倭国。「韓国は佐渡鉱山の世界遺産登録に協力してほしい。朝鮮人強制労働の歴史をきちんと世界に知らせるから」→登録後「知らん、そんなの」
【韓国ニュース動画と翻訳】
[アンカー]…倭国はまた私たちとの約束を守りませんでした…
倭国は佐渡鉱山の朝鮮人強制徴用犠牲者の強制労働を認めない態度を維持しました。今年も韓日合同追悼式は実現せず、韓国政府だけの追悼式が行われました。
[レポート]
国を失った民という理由一つで、暗い坑道の中で計り知れない苦痛を経験した人々を思い浮かべながら頭を下げます。
佐渡鉱山の強制徴用犠牲者の魂を慰霊するために韓国政府が別途に用意した追悼式の席には、犠牲者7人の遺族11人が参加しました。
[イ・チョルギュ/強制動員犠牲者の息子]
「愛する、会いたい父さん。この不慣れな遠い地で、本当に苦労されました」
追悼式の後、遺族たちは席を移して朝鮮人が主に暮していた寮の跡を回りました。
[ユン・サンファン/ 強制動員犠牲者の孫]
直接見て回ってみてどうですか…「心が痛いです。当時は今よりも生活が劣悪だったでしょう」
1940年から45年にかけて佐渡鉱山に連れてこられ、過酷な労働を強いられた朝鮮人は1500人を超えます。
倭国は昨年7月、佐渡鉱山をユネスコの世界遺産に登録し、強制労働の歴史をきちんと知らせると約束しましたが、これまで履行せず、韓日共同追悼式は2年連続で中止となりました。
世界遺産登録当時、相川郷土博物館2階の隅の小さな部屋に設けられた朝鮮人関連の展示室にも強制労働に関する記録は見当たりません。
[パク・ジョンギル/強制動員犠牲者の息子]
「全部連れて行かれました。 お父さん、そして叔父さん二人、こうして‥」
今年9月に開かれた倭国側の追悼式でも、倭国政府は強制性について言及せず、哀悼の意だけを表したのが全てでした。
[イ・ヒョク/駐日韓国大使]
「(韓日政府間の)考え方や意見の相違が縮まって、よりよい追悼式になることを願っています」
韓日両国は新政権発足後、2度の首脳会談を通じて未来志向の関係構築への意志を確認しました。
しかし、歴史を直視することを拒否する倭国の変わらぬ態度は、両国関係にいつでも冷水を浴びせかねない潜在的な危険要因となっています。 November 11, 2025
3RP
@takaichi_sanae マウントとれる服選びに数時間。
G20は遅刻。
中国とは話もできず。
準備のため会食は欠席。
日中韓首脳会談は拒否される始末。
あなたがやってるのは外交じゃないです。いいかげんにしろと言っています。
#高市総理の発言撤回を求めます
#高市やばい
#高市やめろ
#戦争煽るな高市早苗 November 11, 2025
3RP
高市総理とモディ首相の首脳会談の概要です🇯🇵🇮🇳(外務省)
ーーーーー
冒頭、モディ首相から、高市総理大臣の就任を心からお祝いする、対面での会談を嬉しく思う旨述べました。これに対し、高市総理大臣から、謝意を伝えつつ、先日デリーで発生したテロの犠牲になられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、負傷された方々の一日も早い快復をお祈りする旨述べた上で、日印関係をモディ首相と共により強固で、より豊かなものにしていきたい旨述べました。これに対してもモディ首相から謝意の表明がありました。
また、高市総理大臣から、モディ首相訪日の際に打ち出した今後10年の日印共同ビジョンに基づき、安保・防衛、経済、人的交流などの幅広い分野で着実に成果を出していきたい旨述べた上で、特に、双方の強みを生かして半導体やAI等の重要・新興技術分野でイノベーションと成長をもたらしたい、経済安全保障分野での協力も具体化していきたい旨述べました。これに対し、モディ首相から、これらの分野で具体的な協力を更に進めていきたい旨述べました。
両首脳は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、連携していくことで一致しました。 November 11, 2025
2RP
高市早苗首相とメローニ首相の
首脳会談を🇯🇵🇮🇹
早く見たいですか?
①早く見たい
②そうでもない
③その他
#イタリア #倭国を守ろう https://t.co/L2NZpdArqL November 11, 2025
1RP
G20で高市総理は、国会の関係等で短い滞在となりましたが、2日間で二国間会談、懇談、立ち話等を精力的に行われ、20を超えました。(外務省)
ーーーーー
11月22日(土)
日英首脳会談
ウクライナの和平に関する関係国首脳会合
(以下、立ち話等。順不同。)
韓国 李在明大統領
豪州 アルバニージー首相
英国 スターマー首相
フランス マクロン大統領
ドイツ メルツ首相
イタリア メローニ首相
カナダ カーニー首相
EU フォン・デア・ライエン委員長
EU コスタ議長
アフリカ連合(AU) ユスフ委員長
フィンランド ストゥッブ大統領
アイルランド マーティン首相
ベトナム チン首相
マレーシア アンワル首相
トルコ エルドアン大統領
世界銀行 バンガ総裁
国連開発計画(UNDP) エザコンワ暫定事務局長
世界保健機関(WHO) テドロス事務局長
国際電気通信連合(ITU) ボグダン=マーティン事務局長
11月23日(日)
日独首脳会談
日印首脳会談
日・南アフリカ首脳会談
日韓首脳による懇談
日仏首脳による懇談
(以下、立ち話等。順不同。)
エジプト マドブーリー首相
メキシコ サモラ大蔵大臣
アイルランド マーティン首相
インドネシア ギブラン副大統領
世界貿易機関(WTO)オコンジョ事務総長
UNESCO エルアナーニー事務局長
IMF ゲオルギエバ専務理事 November 11, 2025
1RP
今回のG20での積極的な首脳会談や多国間での意見交換、本当に頼もしいですね。安全保障や経済安全保障の協力を具体的に進めつつ、サプライチェーンや投資環境にも配慮している姿勢がしっかり伝わります。国際社会との信頼関係を深めながら、国内外の課題解決に貢献する姿勢が素晴らしいです。長時間の移動や日程の中で支えたチームへの感謝も、リーダーとしての誠実さを感じます。 November 11, 2025
京「どこの国と首脳会談したかさえ、みんなたぶんそんなに関心なかったと思うんだよね。国会の審議にも関心なかったと思うし」
私「それで、石破さんの時は、そういった様子を見るだけでも、「恥ずかしい」が先に立つ人が多かったのは事実だと思うんだよね。だから、仕方ないんじゃない。内容まで目が November 11, 2025
@KadotaRyusho このお二方の首脳会談が本当に早く見たい🇯🇵🇮🇹
🇮🇹の移民政策を手本にして、倭国を綺麗にして欲しいです🇯🇵
#倭国を守りたい
#移民ストップ倭国を守れ November 11, 2025
総理、G20サミット本当にお疲れさまでした!
1日目から2日目にかけて、これほど多くの首脳の皆様と密度の濃い会談・懇談をこなされたことに、心から敬意を表します。
英・独・印・南アフリカとの首脳会談では、安全保障、経済安全保障、自由で開かれたインド太平洋、サプライチェーンの強靱化といった重要な課題について、倭国の立場をしっかりと伝え、協力関係を深められたことは、大きな外交成果です。
さらに、韓国、豪州、G7各国、ASEAN諸国、中東・アフリカ諸国、そして国際機関のトップの皆様とも積極的に意見交換を重ねられたことで、倭国が国際社会から信頼され、期待されている存在であることを改めて世界に示すことができました。
IMF専務理事から「財政上のリスクも手当されており、安心している」との言葉を直接いただいたことも、我が国の経済政策への高い評価が国際的に認められた証拠で、本当に素晴らしいです。
21時間×2回の長旅と現地での過密スケジュールを完璧にこなされた総理のタフネスと使命感に、心から感動しております。
大使館・外務省・関係省庁・防衛省の皆様、そして開催国の南アフリカの皆様のご尽力にも、深く感謝申し上げます。
帰国後も党首討論をはじめ重要な国会日程が続きますが、総理なら必ず緊張感を持って力強く乗り切られると信じております。どうかお身体に十分お気をつけいただきながら、これからも倭国をリードしてください。
全力で応援しております!
お帰りなさいませ。そして本当にお疲れさまでした。 November 11, 2025
首脳会談で“マウントを取れる服”と宣う我が国の総理大臣。根っこはここにある、と思います。
総理は“自分を盛る”(記事中に解説あり)のが大好きなんですね。 https://t.co/2wjzagFoY0 November 11, 2025
@cobta 元のポストでの掲載時は「こんな首脳会談が見たい」と言っているだけ。AIであることも隠していません。
元ポストも引用せずに「誤情報だー」と言いがかりでコピー拡散してるのが、あなた方です。 https://t.co/RHm6LVK0Z9 https://t.co/jWOzMU9KOj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



