質疑応答 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/23『#かくりよの宿飯弐』#白夜 役の #田丸篤志 さんスペシャルトーク」ご来校ありがとうございました✨
質疑応答では参加者の質問にも丁寧にお答えくださり、有意義かつ学びの時間となりました。田丸さん、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
#アナ学 #声優科 #アフレコ https://t.co/4ry7RtgwWa November 11, 2025
8RP
質疑応答で大拍手が起きた質問
「ラストマイルに出てきた会社で働いていた。映画のリアリティに会社の人達みんなでうわー!と思いつつ、この季節がやってくると自分も欲しいものを探してしまう。野木先生が今欲しいものはなんですか?」 November 11, 2025
4RP
名古屋こわい映画祭2日間終了しました📢
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
監督・ゲストの皆さまのご登壇や質疑応答で大いに盛り上げていただき、授賞式や写真撮影も大変賑わいました✨
受賞された監督の皆さま、おめでとうございます!🏆
2日感ありがとうございました! https://t.co/Nbml36wf8Y November 11, 2025
2RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世である英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
以前、販売に特化したセミナーを開催しましたが、今回、中国輸入のリサーチに特化したzoomセミナーを開催することになりました🎉
ーーーーーーーーーー
日程:11/30(日)
時間:21:00〜22:30
参加費:無料
ーーーーーーーーーー
こんな人はご参加ください
↓↓↓
・仕入れが怖くて踏み切れない人
・教材を見てもどう決めるか分からない人
・時間だけ減り成果につながらない人
・売れている商品は分かるけど仕入れていいか判断できない人
・レビューやランキングを見てるけど基準が定まっていない人
自分の仕入れに
自信を持てない人が多いです
これまで数百人の
商品添削をしてきました
なので、リサーチには
自信を持っています。
僕は現在、
楽天、Amazon、ヤフショなどの
店舗を12店舗運営しています
従業員は15名。
一つの商品でドカンではなく、
安定的に稼げる商品を
横展開しています。
なので、
一撃を狙う
リサーチはわかりません
すみません、、
しかし、
ライバルに勝ち続ける商品の
リサーチはわかります
今回はそんな安定した僕の
リサーチの視点をお伝えします!
▪️対象者
初心者〜中級者くらい
全力でノウハウを
公開したいと思います
題して、、
『リサーチの迷子から脱出!
勝てる商品の探し方セミナー』
目次
1、超明確なリサーチ基準
・月◯◯万円を狙うならこれくらい
・レビュー数の基準
・平均販売価格レンジと利益額
・売れている=手を出すべき?
2、リサーチ画面ライブデモ
・実際にリサーチしてる画面
・使っているツールなども公開
3、リサーチの落とし穴
・安いから仕入れるは危険
・利益率は良いが利益額が低い
・レビューが多い=良い商品
・周りが売ってるから自分も売れる
4、差別化3ステップのフレーム
・競合の共通点を洗い出す
・不満・未対応ニーズを言語化
・仕様 or 見せ方 or 体験で差別化
めちゃくちゃ
自信があります。
こんなことまで
教えてくれるんですか!
と、ビックリすると思います
というか、
ビックリさせます。
参加して良かったと
思ってもらえるように頑張ります
セミナー終了後は、
ラフな感じで質疑応答タイムを
作れたらと思いますので
楽しくお話しましょう!
申し込みはこちらから
↓↓↓
https://t.co/cBmeTgAZxL
拡散してくれたらすごく嬉しいです🙇 November 11, 2025
中国の経済が上向き始めた1990年代に、とあるアジア系留学生との交流会&講演会に参加してたら、
大陸出身の留学生が講師との質疑応答の場面で【私は #新華僑 になりたい!】って発言。
しかし講師はシンガポール国籍の華人華裔で、【#華僑 (中国国籍を維持した出稼ぎ人)は悲しい言葉です。なりたがらないで下さい】と釘を刺してました。
今なら、#新華僑 は【苦労知らずの #金儲け主義】【現地に根を下ろさない #自己中心主義】と言えますね。
中華街の華人に失礼です。 November 11, 2025
Jefferies Global Healthcare カンファレンス
2025年11月17日
株式会社ヘリオス CFO リチャード・キンケイド氏が登壇しました!
⬇️内容のまとめ⬇️
11/25(火)野村IRの前に是非一読を!
🟣【iPS細胞の歴史について】
私たちは倭国で最初の iPS 細胞のプラットフォーム企業であり、2013年、世界で初めてヒトに使用された iPS 細胞由来製品を開発した。
インビメストロセル(invimestrocel)
🟣【虚血性脳卒中急性期(脳梗塞)急性期】※HLCM051
虚血性脳卒中については、倭国の規制当局との手続き完了に近づいています。
今後数週間で状況が分かるはずです。
※ In the next few weeks=通常2〜3週間
倭国で年間約30万人の患者がいる巨大な市場であり、承認が得られれば「非常に大きく状況を変える」機会となる。
🟣【ARDS(急性呼吸窮迫症候群)】※HLCM051
PDMAとは、既に条件付き承認の道筋について合意済み。
ARDSは治療薬がないアンメットニーズであり、倭国で年間約28,000人の患者がいます。ヘリオスは現在、横浜で商業生産体制の構築と、販売・マーケティングチームの編成を進めています。
来年初頭に、ARDSのグローバル第3相試験を開始します。
第2相試験の結果(MUST-ARDS、ONE-BRIDGE)では、治療開始が早いほど効果が大きく、人工呼吸器非装着日数の中央値が大幅に改善し、死亡率が39%減少しました。
🟣【外傷】※HLCM051
外傷(MATRICS-1試験)
米国国防総省の資金提供を受け、重度の外傷誘発性、出血性ショックを伴う外傷に対する第2相試験をテキサス大学ヒューストン校で実施中。
(詳細は割愛)
🟣【技術的な優位性:3Dバイオリアクター生産】
ヘリオスは、細胞製造における中核的な強みを持っています。
最先端の製造プラットフォーム:インビメストロセルは、MSCとは異なる優れた増殖プロファイルと小さな細胞サイズを持ちます。同社は、ほとんどの競合他社が用いる商業的ではない2Dセルファクトリーではなく、長年かけて3Dバイオリアクター製造能力を構築しました。
🟣【商業化】
倭国が最初の商業市場になるでしょう。
現在、50リットルのバイオリアクターで年間約1,000回分を製造する商業プロセスを確立しています。200リットルと500リットルも持っていますが、倭国の経済産業省から70億円の助成金を受け、500リットルのバイオリアクターでの商業スケールアップを推進中です。これにより、今後2年間で年間数万回分の投与量を製造できる体制が整います。この500リットルプロセスで承認されれば、世界初の3Dバイオリアクター生産による同種異系細胞治療となる可能性があります。
倭国の規制上の優位性、政府の製造支援、およびグローバル展開の計画により、世界で最も優位な立場にある同種異系細胞治療企業となります。
🟣【パートナー交渉】
複数の潜在的パートナーと積極的に協議を進めています。
🟣【質疑応答】
《Q》最近の決算発表で、虚血性脳卒中でローリングサブミッションを狙っているとあったが、その過程についてもう少し教えてください
《A》条件付き承認申請をターゲットにしており、その可能性は高まってきています。
倭国における206人の第二相試験では、対象患者が実質的な障害がない状態になることが求められた。
しかし時間の経過とともに判明したのは、倭国における患者集団の中央年齢が79歳であったことだ。
79歳の患者集団を無障害状態に導くのは非常に困難でした。
ベースラインの時点で、その状態に達していない可能性もあった。
この研究によって我々が示したのは、機能的自立度の指標を用いて1年後に統計的有意性を得られるということでした。
つまり、MRSスコア2以下やバーテル指数75以上・95以上といった異なる尺度に基づく有効性、あるいは脳卒中回復の総合指標として、これら全てが非常に強力な結果であること。
このデータに基づき、倭国で条件付き承認を申請する予定です。
【補足】
90日後も全て優位な結果を示してはいるものの、優位性は弱いとされていたが、365日後には強い優位性が示されていた。
原因がベースラインの年齢設定だとすれば、365日後は更に強い結果になることとなる。
実際にサブ解析の64歳以下では90日後も強い優位性が示されています。
#ヘリオス (東証4593)
#iPS細胞 #再生医療 #細胞治療
#バイオ
#健康医療安全保障
#ジェフリーズ November 11, 2025
犯罪者知事は "絵" が欲しいだけなので、事前にヤラセで、学生から質疑応答を受けている写真だけ撮らせてやって、講義自体は行わずに「クローズドで実施した」と発表すればどうか。 November 11, 2025
質疑応答でロンドンのtaxi driverについて掘り下げるようなコメントがあって、ハッとさせられたのもよかったです。なんらかの概念やタームを扱う時間を授業にやはり設けたいです。社会階層に切り込む視点はかなりクリティカルな読みで、読み飛ばしてしまいがちな僕としては気をつけたいと思いました。 November 11, 2025
本日の『がんばっていきまっしょい』櫻木監督トークイベント
質疑応答の部分をどなたかまとめて記録している奇特な方は居ないですかね
リーの家の場所の設定とか、とても興味がある内容ばかりだったのですが、頭のメモリーが...
#がんばっていきまっしょい
#TAMACINEMAFORUM第35回映画祭 November 11, 2025
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
☆質疑応答
※選挙制度•議員定数削減
※対自民協議、うるま議員の役割 副首都法案•北陸新幹線
※拉致問題
※SDGS意識の後退、経済的•環境的負荷
※景気対策と為替相場、労働分配率
※豊中市の国民健康保険料負担、
高齢者の金融所得を加味した応能負担
※中選挙区制度 November 11, 2025
TAMA CINEMA FORUMでがんばっていきまっしょい観てきました
久々にスクリーンで観れてよかったです
監督への質疑応答は恥ずかしくてできなかったのですが、良い質問する人が多くて心の中で拍手してました
トークイベントの内容を何かしらの形で残してほしいです
#がんばっていきまっしょい https://t.co/6uKd0c2nnd November 11, 2025
アニメがんばっていきまっしょい
櫻木監督トーク付上映
ダッコはピアノが弾ける…リーの家は区役所の近く等が初披露
倭国のCGアニメのスタンダードを提示したいという想い…
最後に雨宮天さんからのサプライズビデオメッセージ…機材トラブルで音が出ず…監督のトークと質疑応答追加🙌
多摩映画祭 https://t.co/6EhSubEywB November 11, 2025
久々のスクリーン鑑賞細かいところまで見れて良かった!
雨宮天さんのコメント動画もありがとうございます😇
質疑応答もめちゃくちゃ盛り上がって、色々聞けて面白かった!(2回も質問してすみません😅
#がんばっていきまっしょい
#TAMA映画祭 https://t.co/0CJRKNDxXK November 11, 2025
TAMA映画祭にて、『がんばっていきまっしょい』鑑賞及び櫻木監督のトークショーへ参加いたしました。
トークショーでは監督がしょいに込めた思いを、
質疑応答ではみなさんが持ち寄った質問で作品の裏話などを色々と聞けて大変素晴らしい時間を過ごせました。
#がんばっていきまっしょい
#TAMA映画祭 https://t.co/SHYRqxrDhJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



