質疑応答 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おう!帰化人売国奴の🇰🇵辻本🇰🇵よ…
己はあまりにも品の欠けらも無けりゃあ
議員としての言動・行動に失礼極まり
無さすぎやせんや? あ?
それが、故・土井はんの教えかよ 🤷⁉️
社民党時分には土井はんの秘蔵っ子として
可愛がられちょったが…こんな質疑応答を
黄泉の国から見てド偉く哀しんどる筈や
土井はんも帰化人やったが…まーだ
品格さや凛々しさがあったのう…
言葉は汚えしよ…もっと場を弁えんかよ
先ず、進次郎に改革しろやら言う前に
己自身を改革しろや…っち言う話じゃ
こんなに失礼極まり無い事を言われちょる
んによ進次郎の方が大人の対応しちょって
辻本よ…何も言い返せんかったそか🤷⁉️
『 もういいです!』やら言うて質疑応答を
終わらすなら…ハナッから出てくんなや
🫵くだらん過ぎるし時間と労力の無駄や🫵 November 11, 2025
31RP
幼稚園の説明会での質疑応答
保護者「イベントがとても多いですが働いていて参加が難しい日もあります。土のみ参加で問題ないですか?」
園長「平日の行事も仕事より優先で参加をお願いします。父親参観も必ずお父さんがお仕事をお休みして参加をお願いします」
365日ワンオペワイ、入園資格なし November 11, 2025
7RP
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
2RP
質疑応答で大拍手が起きた質問
「ラストマイルに出てきた会社で働いていた。映画のリアリティに会社の人達みんなでうわー!と思いつつ、この季節がやってくると自分も欲しいものを探してしまう。野木先生が今欲しいものはなんですか?」 November 11, 2025
1RP
京大NF(11月祭)での野木さんの講演会
質疑応答含め、予定を大幅オーバーする盛り上がり
脚本家になるまで、なってから、ドラマができるまで等々多岐にわたるお話
脚本家は設計図、プロデューサーは統括、ディレクターは映像責任者、そこに役者とスタッフが加わって大勢で作り上げる総合芸術だと
↓ https://t.co/W45sMjTrAb November 11, 2025
1RP
名古屋こわい映画祭1日目終了いたしました!🎥
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
天気にも恵まれ、良いスタートを切ることができました☀️
監督・ゲストの皆さまにもご登壇いただき、質疑応答など盛り上げていただきました!
明日も当日券ございます。ぜひお越しください✨ https://t.co/lRa5bL5cHx November 11, 2025
1RP
ファミスペ第一部はオレンジの会の川口先生の講義。
不登校支援、子どもとの関わりについて丁寧に教えていただきました!みなさんの関心も高く、活発に質疑応答が行われました😊
第二部は、出会えたキセキを大切に、参加者みんなでじゃんけん大会やグループトーク♪オフラインでこそ、仲間がいる喜びを全身で感じることができる。
ママたちのキラキラした笑顔が印象的でした✨
来年は名古屋!お楽しみに!
#不登校親の会 November 11, 2025
@nab49514044 「なめられる」「マウント」に食いついてますけど、これ、予算委員会で参政党の安藤幹事長と高市首相の質疑応答で、安藤氏が使用した言葉の綾なんですよね。
それ前提の首相のツイートです。ちょっと滑ったと感じても、気持ちよく送り出してあげませんか?
なんか余裕ないなあ、〇〇界隈... November 11, 2025
ティム・ヘンソン ギター クリニック: The Music Zoo での Polyphia の曲のプレイスルー、観客との質疑応答! https://t.co/jlMdc7BwK1 @YouTubeより
TOD-10N欲しいなぁ November 11, 2025
時間も押してるし質疑応答はそろそろこの辺で…となった時に「最前列の方は最初に並んでくださってる方ですかね?ずっと手を挙げてるので…」と、早い時間から並んで来た参加者の方を気遣って質問に答えてらっしゃる姿に、お、お人柄〜〜〜〜!!!となりました ノギ先生、本当に素敵な方でした November 11, 2025
@uminotomato 息子が中1?の時だったかに講演に来たのが"トランス男性"でした。父兄参加出来たので行ってましたが、ひたすら、自身の生い立ち・学生生活での愚痴を述べ、まるでカウンセリングを子供達にさせている印象を持ちました。無難な質疑応答も終わり解散後、たまたま校長室前を通ったら、 November 11, 2025
@marimarimari0 先生にもよりますが、今日は放送授業では超真面目な面しか見せない先生がにこやかにいろいろな例を交えて話してくださったので、楽しかったです。
どんな変化球の質問にもキレキレに即答されるので、質疑応答が盛り上がりました☺️
頑張ります! November 11, 2025
カナダDiary-4-
(バンクーバー時間11/22(土)午前1時過ぎ)
今日は寝坊してギリギリに現場入り。
長い一日でした〜‼️
まず、今日Collageを卒業する学生さんたちの卒業式(Graduation Ceremony)に立ち会いました。みんな充実感で胸がいっぱいのようです。頑張ったことを先生たちや仲間が誉め称え、卒業生たちは心からの感謝を一人一人スピーチします。
このCollageは世界中のありとあらゆる国・地域から幅広い年齢の学生さんが集結しています‼️
卒業式のあと「Pronunciation Contest」を見学。これが正しい発音なんや‼️と驚きの連続‼️正しい発音をするための「音節」のリズムがあるなんて‼️倭国じゃやってないやん‼️
その後、いよいよ「平和の授業」‼️
ドキュメンタリー映画「ある家族の肖像」を上映(英語の字幕スーパー入りです。)
学生さんたちはめちゃくちゃ真剣な眼差しで観てました。上映が終わってからライブタイム。今日は「家族の肖像」「邂逅」「Days From Now」を演奏しました。あんなに真剣に、ちゃんと聴いていただいて嬉しかったです。
次に、地元で会計士をしている広島出身・神戸大学出身のY・Dさん(広島の被爆3世)が原爆の解説をされました。(彼は大量に原爆の記録画像のパネルをロビーにディスプレイしてくれました。)
参加してくれた約20名の学生さんたちからは様々な質問が飛び出し、質疑応答してから感想文を書いていただいて授業は終了。ほとんどの学生さんが広島と長崎に原爆が投下され、たくさんの市民が犠牲になったことを知らなかったみたいでびっくりしました。
終了後、ピアノの感想もボクに直接伝えに来てくれました。特にブラジル人で50歳を超えている白髪の元会社社長の学生さんがわざわざ感想を言いに来てくれました。嬉しかったな〜。
校長先生やY・Dさんたちとお寿司のテイクアウトを校内で食べながら明日の段取りなど打ち合わせ。
Collageから宿舎に戻る途中、何気なくスムージーのお店でトロピカルなスムージーを飲んでひと休みしていると、空手の道着の上にダウンを着たアジア系の若い女性に遭遇したので「空手をやっているの⁉️」って話しかけた。(ボクは小4から高2くらいまで町道場で柔道をやっていたので道着に敏感かもです。)すると彼女は「私は極真会館で空手やってます。」と‼️
思わず、倭国で初めて極真会館空手の有段者になった弟子の滝田善子さんの顔がチラつく。
さらにボクが「音楽を仕事にしてるねん」って話したら、彼女は「わお‼️私は大学の音楽学部でボーカリストよ‼️」って。
それから話が弾む弾む‼️
彼女はカザフスタン出身。やってるのはアンビエントで即興の音楽とのことで、ならば‼️Sixth Senseを聴いてもらうしかない‼️ってことで、2024年のEra Of Empathyコンサートの録音を聴かせたら、身じろぎせずに最後まで聴いて「凄い‼️様々な感情・様々な景色が見える」と言ってくれました。で、明日のイベントに招待したのでまた会えると思います‼️(Instagramは交換しました〜。)
宿舎に戻って着替えてからすぐ近くのパブ「Moose’s down under bar and grill」に初めて呑みに出かけました。(ジン2杯だけ)三つの大きなテレビがそれぞれ異なるスポーツを放映している店。店内にはMoose(へら鹿)の頭部のど迫力の剥製。眠くなったので宿舎に戻りました。
とにかく、目まぐるしい一日でしたが「音楽と共通言語は国境をなくす」ことを実感した一日でした。
みなさん、おやすみなさい。 November 11, 2025
@persie_727 んば先生、発表お疲れ様でした!発表はもちろん、質疑応答まで充実していて、大変勉強になりました。最近、実地研究の難しさを実感していたので、研究の進め方などについても、とても参考になりました。ありがとうございました。ご挨拶できず、すみませんでした...😭 November 11, 2025
質疑応答はできなかったのだけど野木さんのネイルのファン(←気持ち悪い)だからネイルと手の大きさ(ヴォイスミツシマで手がでかいと仰られてたので)と身長(どれくらいかシンプル気になる)聞きたかったな(他にも聞く気でした) November 11, 2025
カナダDiary-4-
(バンクーバー時間11/22(土)午前1時過ぎ)
今日は寝坊してギリギリに現場入り。
長い一日でした〜‼️
まず、今日Collageを卒業する学生さんたちの卒業式(Graduation Ceremony)に立ち会いました。みんな充実感で胸がいっぱいのようです。頑張ったことを先生たちや仲間が誉め称え、卒業生たちは心からの感謝を一人一人スピーチします。
このCollageは世界中のありとあらゆる国・地域から幅広い年齢の学生さんが集結しています‼️
卒業式のあと「Pronunciation Contest」を見学。これが正しい発音なんや‼️と驚きの連続‼️正しい発音をするための「音節」のリズムがあるなんて‼️倭国じゃやってないやん‼️
その後、いよいよ「平和の授業」‼️
ドキュメンタリー映画「ある家族の肖像」を上映(英語の字幕スーパー入りです。)
学生さんたちはめちゃくちゃ真剣な眼差しで観てました。上映が終わってからライブタイム。今日は「家族の肖像」「邂逅」「Days From Now」を演奏しました。あんなに真剣に、ちゃんと聴いていただいて嬉しかったです。
次に、地元で会計士をしている広島出身・神戸大学出身のY・Dさん(広島の被爆3世)が原爆の解説をされました。(彼は大量に原爆の記録画像のパネルをロビーにディスプレイしてくれました。)
参加してくれた約20名の学生さんたちからは様々な質問が飛び出し、質疑応答してから感想文を書いていただいて授業は終了。ほとんどの学生さんが広島と長崎に原爆が投下され、たくさんの市民が犠牲になったことを知らなかったみたいでびっくりしました。
終了後、ピアノの感想もボクに直接伝えに来てくれました。特にブラジル人で50歳を超えている白髪の元会社社長の学生さんがわざわざ感想を言いに来てくれました。嬉しかったな〜。
校長先生やY・Dさんたちとお寿司のテイクアウトを校内で食べながら明日の段取りなど打ち合わせ。
Collageから宿舎に戻る途中、何気なくスムージーのお店でトロピカルなスムージーを飲んでひと休みしていると、空手の道着の上にダウンを着たアジア系の若い女性に遭遇したので「空手をやっているの⁉️」って話しかけた。(ボクは小4から高2くらいまで町道場で柔道をやっていたので道着に敏感かもです。)すると彼女は「私は極真会館で空手やってます。」と‼️
思わず、倭国で初めて極真会館空手の女性有段者になった弟子の滝田善子さんの顔がチラつく。
さらにボクが「音楽を仕事にしてるねん」って話したら、彼女は「わお‼️私は大学の音楽学部でボーカリストよ‼️」って。
それから話が弾む弾む‼️
彼女はカザフスタン出身。やってるのはアンビエントで即興の音楽とのことで、ならば‼️Sixth Senseを聴いてもらうしかない‼️ってことで、2024年のEra Of Empathyコンサートの録音を聴かせたら、身じろぎせずに最後まで聴いて「凄い‼️様々な感情・様々な景色が見える」と言ってくれました。で、明日のイベントに招待したのでまた会えると思います‼️(Instagramは交換しました〜。)
宿舎に戻って着替えてからすぐ近くのパブ「Moose’s down under bar and grill」に初めて呑みに出かけました。(ジン2杯だけ)三つの大きなテレビがそれぞれ異なるスポーツを放映している店。店内にはMoose(へら鹿)の頭部のど迫力の剥製。眠くなったので宿舎に戻りました。
とにかく、目まぐるしい一日でしたが「音楽と共通言語は国境をなくす」ことを実感した一日でした。
みなさん、おやすみなさい。 November 11, 2025
京大で野木先生(@nog_ak )のお話を聞いてきました🙂↕️講演や質疑応答を聞いて野木さんのテレビドラマや映像作品への熱意を感じられてとても良かったです😭😭 お話を聞いて将来絶対にドラマや映画に関わる人になりたいと改めて思いました。本当に貴重なお話ありがとうございました😭 https://t.co/gg1zbHBz3Y November 11, 2025
これはほんとうにデカ自慢なんだけど、監督質疑応答コーナーあって、なんか、奇跡的に感想伝えて質問もすることができて、嬉しかったです https://t.co/THNAW72mHS November 11, 2025
タンタン〜
質問ありがとう🥰
#Wildcat #質疑応答 #PTW #Infinity
Q. WildCatのプリコック調整の事で1つ聞きたい事があるんですけど、調整後はセミ→トリガー引きながらリポバッテリー差しての自動学習機能の奴はしなくて良くなるんでしょうか?
#systemaceoa
A.はい!
しなくて良いというより、したらもったいなかろ
調整で、たんたん好みのキレ味を実現したのに、自己学習機能使ったら、甘くなって
しまうよ
Infinityが優れているのは、PTWを知り尽くした開発者が、広範囲の状態のPTWを想定して調整したからなんです
オイルの量や使用年数やらお客様によって
まちまちですが、可能な限りバーストをしないで、速い反応を可能にするため
少し甘い設定です。
Wildcatによって、自分だけのキレまで攻められ、唯一無二の撃ち味を体感できるのです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



