思考回路 トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは意志の弱さではなく、脳の「ドーパミン中毒」による生理現象です。
科学的に【ポップコーン・ブレイン】と呼ばれる現代病。(2011年にワシントン大学の研究者デイビッド・レヴィ氏によって導入された用語)
ある話題から別の話題に素早く移行しやすい症状に代表される精神状態を指し、
この症状に悩まされている人はタスクに集中したり、一貫した思考回路を維持したりするのが難しい傾向にあるという。
▶️また、カリフォルニア大学の研究によると、人間の平均的な注意持続時間は【2004年の150秒➡︎現在はわずか47秒】にまで激減したとのこと。
映画や小説への集中力が続かないのは、脳が【47秒ごとに新しい刺激】を求めてしまうよう配線し直された結果なのです。
▶️なぜ「集中」できず「中断」してしまうのか?
元々脳は「新しい情報」や「報酬」を得るとドーパミン(快楽物質)を出し、「もっとくれ」と要求するようになっている。
XやTikTokなどのSNSは、スワイプするたびに予測不能な新しい情報が現れるため、脳にとっては【労力ゼロで手に入る強烈なドーパミン供給源】。
一方、映画や小説は、面白さを感じるまでに文脈理解や時間(=労力)が必要。
その結果、脳が「SNSなら1秒で快楽が得られるのに、なぜ2時間もかけて映画を見なきゃいけないんだ?」と判断し、より低コストで即効性のある刺激=スマホやSNSへ逃げるよう指令を出してしまうのだ。
▶️その結果、ネットやSNSなどの過剰な刺激に慣れた脳は、ポップコーンが弾けるように次々と別の関心事へ飛び移る【ポップコーン脳】になってしまう。
この状態では、日常生活のペースが「遅すぎて退屈」に感じられ、深い集中が必要な作業に耐えられなくなるのだ。 November 11, 2025
98RP
11/25 恋色♡思考回路
Luce Twinkle Wink☆
メジャーデビュー10周年をむかえました!
MV撮影地:ミッションビーチ🏖️
今日行ってきました。涙
これからもずっと大切な曲。 https://t.co/Z2CpgXpCxx November 11, 2025
20RP
怒りやイライラや
怒ったりとか…暴言吐いたりや
マイナス思考で物事考えてる人とかってさ…
エネルギー有り余ってて元気だなぁ…と
思ったりする…
疲れ切ってて思考回路停止だと
何もやる気力もなく怒ることを放棄するもん…
街中みてていろんな意味で元気な人がいると
エネルギー分けて欲しいと思う November 11, 2025
今回の🇰🇷で初めて使ったスーツケース家出て数分でぶっ壊れたし、元レイヤ~が2人揃えばこれぐらいとりあえず直せるやろって思考回路になって🇰🇷着いて早々にトンカチ買いに行ったのおもろすぎたし補強でガムテープ貼ってたらしおりさん爆笑しててこちらも爆笑でしたwww November 11, 2025
@yzi1488186 中国メディアで取り上げられた→中国に利するデモだから、、って、どんな思考回路してるんだか。毎週毎週、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
デモには行けませんが、自分のできることをやっていきます。 November 11, 2025
@takatanmesitero たかさんおつにだー!
たまたま流れてきて双方のポスト見てきたけど自称プロの思考回路自体料理人の風上にも置けなくて怒り爆発しちゃいました💥
元のポスト主さんには停滞してどうしようもない可哀想な自称プロなんかほっといてお料理楽しんでほしいばかり🥺 November 11, 2025
@es_335_ryo 人生楽しいんか?人に怒ってばかりだし、どうやって人を傷つけようとずーっと考えてるなんて、どういう思考回路なんやろ?ゆっくりサウナでも入ってリフレッシュでもすれば? November 11, 2025
さて、定時の30分前くらいに急に仕事について考えなきゃいけない事が馬鹿みたいに増えて思考回路が停止してしまったので一旦考えるのをやめて現実逃避をしようと思います
1番謎なのは何故役職持ちでも勤続年数が次点に位置する訳でもない私に話すのかということ November 11, 2025
「価値提供」って言葉、もう飽きました🥹
だって、みんな同じこと言ってるもん。
でも...
やちさん@kbyc3_3 さんのプレ企画を見てて
気づいちゃったんですよね。
本当の価値提供って
全然違うんだなーって🫶
やちさん
前のプレ企画で
カンパ金34万円集めたあとに
「このお金をフォロワーに還元する」
って言ってるんですよ。
しかも「有料級じゃなくて、フツーに有料のやつを無料で配る」って。
これ、ヤバくない?🥹
ふつうの人だったら「34万もらえた!ラッキー!」で終わるじゃないですか。
でも、やちさんは違う。
「これをフォロワーに還元しなかったら、ゴミみたいなテイカーになる」
って言ってるんです。
この思考回路、マジで衝撃。
実は、ここに
副業で稼げる人と稼げない人の
決定的な差があるんですよね。
多くの人が勘違いしてるのは...
━━━━━━━━━━
価値提供 = 情報を出すこと
━━━━━━━━━━
だと思ってること🥹
違うんです。
本当の価値提供ってのは
━━━━━━━━━━━
相手の人生を変えるキッカケになること
━━━━━━━━━━━
なんですよね。
やちさんのオプメンさんたち
2ヶ月以内に結果出してるって
書いてあったじゃないですか。
・新作note60部売れた
・35万円のコンサル成約
・アフィ成約
これ、情報もらっただけじゃ、こんな結果出ないですよ🥺
やちさんが
本気で稼がせようとしてるから
こんな結果が出てるんですよね。
で、ここからが重要なんですけど...
やちさんが「お金は後からついてくる」って
言ってたじゃないですか。
これ、副業初心者さんが
一番理解できてない部分なんですよね🥹
みんな最初から「どうやって稼ごう」って考えちゃう。
でも、稼いでる人は逆。
「どうやって相手を稼がせよう」
って考えてる。
この思考の違いが
結果の違いを生むんですよね🫶
やちさんの
「目の前の人を本気で稼がせることに全ベット」
っていう姿勢。
これが本物の価値提供なんです。
だから、やちさんのまわりには
結果を出す人がたくさんいる🥹
ちなみに、ぼくも昔は「どうやって稼ごう」ばっかり考えてました。
でも、全然うまくいかなくて🥺
そこで気づいたんです。
「あっ、ぼく自分のことしか考えてないじゃん」
って。
それから
「どうやったら相手の役に立てるか」
を考えるようになったら...
不思議なことに
お金もついてくるようになったんですよね🫶
やちさんの言う通りです。
お金は後からついてくる。
でも、これって
頭では理解できても
実際にやるのは難しい🥹
だって、目先のお金が欲しいから
副業はじめたわけじゃないですか。
その気持ち、
めっちゃわかります。
だからこそ...
やちさんみたいに
「まず相手を稼がせる」
って考えられる人が少ないんです。
でも、だからこそ
そう考えられるようになった人は
圧倒的に結果が出る🫶
副業で稼ぎたいなら...
「じぶんが稼ぐ方法」を考える前に
「相手を稼がせる方法」を考えてみてください。
これが本当の価値提供です🥹
やちさんの恩返しプレ企画
めっちゃ楽しみですね🫶
ぼくも勉強させてもらいます! November 11, 2025
最終的には
「せっかくドーナツを買ってきたのに、文句言われた俺」
「仕事忙しい中ドーナツを買ってきたのに、文句を言われた俺」
となぜか👦🏻側が被害者ヅラをするという毎回のオチ。
解決策を見出そうとしても、
被害者が毎回👦🏻側という構造になるので
女性側は毎回頭の中がハテナになる。
…
コミュニケーションってこんなだっけ?
会話ってこんなに噛み合わないもの?
話がどんどんそれで言って根本解決にならない
そう思い始めたら、もうイエローカードにまで到達している。
ここの解決策はもうカウンセラーでも心療内科でも難しいから。
脳の構造もしくは思考回路自体を丸っと変えなければならないから。 November 11, 2025
極めて低レベル。
まとめるとこう言う話だろう。
【お前ら(表現自由派)の山田太郎議員が明らかな実害(ただし科学的には一切証明されていない)のある香川のゲーム規制に反対したんだから、鶴ヶ島市の決議(こちらは脅迫による実害が出て警察沙汰になっている)も反対できるよな?】
極めて安直な理屈だ。
既に発生している物理的な実害(鶴ヶ島市役所への脅迫)と、害があるかどうか科学的証明ができないもの(ゲーム規制)を同列に扱う事ができると思っている時点でかなり雑な思考回路である事が読み取れてしまう。
犯罪学者様、マジで色々大丈夫か? November 11, 2025
だああー!やりたい事が多過ぎて
スピードも記憶力も追いつかない!
周りを見てると
ある種の天才や、行動力の鬼が
ゴロゴロといるので
たまに落ち込みます。笑
ーーー
「この人の
思考回路どうなってんの!?」
ーーー
と、自分と比較して
ズズーンと落ち込んだり。
焦ってAIで何か作ったり
壁打ちして『解決もどき』になって
でも後日見てみたら
「こんなの、メイコじゃないな」
って文章が完成してたりする
──────────
ほんでまた
0からやり直したくなる。
──────────
↑
これが完璧主義思考で
一番ダメなやーつなのですが
デフォルト設定がココなので
よいしょー!!!っと
強引に位置をずらして
完璧主義を壊して
「6割完成でGO!」を目指す。
この繰り返し。
だ か ら
──────────
根底には常に
「でもやるしかねえ!」です。
──────────
いや〜結局は
自分がどんだけ知識あっても
メンタルでありマインドであり。
動けなかったら意味ないので
『動けえええー!!』と
自分を鼓舞しまくるしかないのです🪿
これが
──────────
サラリーマンで言うところの
「会社のグチを言って明日からも頑張ろう」
みたいなところなのかな。
──────────
と思うのです
「グチっても何も変わらん」は
そりゃそう。変わらんよ
でも「明日からも頑張ろう」と
思える環境を作るってだけでも
前向きなんですよね。
だから
カフェで集まって
旦那のグチ大会してたって
いいじゃん、別に。
「明日からも頑張ろう」の
エネルギー蓄え場所なのだから。
なんて思ったりしてます。
メイコも落ち込むので、大丈夫 笑
それぞれの場所で
なんとか頑張ってんだよね🪿
大丈夫だ!がんばろー!🪿🪿🪿 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



