仕送り トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
同日の裁判で明かされた、山上被告が妹を大学に行かせていたという話。
https://t.co/daG3aCqRnp
自分は困窮の為、大学をあきらめたが、自衛隊に入り、妹は大学に入れようと仕送りをしていた。
>「仕送りするために郵便局に行ってきた」
https://t.co/kzRu55c3gK https://t.co/nw5A5nROa9 November 11, 2025
43RP
えぇ〜〜っこれは酷い‼︎💢💢
倭国人を食い物にする在日特権か!在日は韓国へ仕送りすると年1 80万円まで税金が控除されるだって‼︎💢しかも帰化した元在日も対象だって、当然健康保険料も国民年金も控除後の所得となり最低の保険料になるらしい!
倭国人のみなさま、コレは↓国会が元在日議員に乗っ取られている証しなのでは??追求して頂きたい!🙏 November 11, 2025
23RP
@kamisokk @aicokemode 仮に倭国人と同じ賃金で
働いても
彼らは仕送りしたいと言うのも
倭国に来る目的の一つ。
雇用先の待遇が良くて
給与の半分仕送りすると
倭国国内での消費は半減し
経済効果も薄く低賃金だから非課税となり税収できず生活保護定住
企業だけ
人件費減で得し
倭国人の雇用枠は無くなり貧困化 November 11, 2025
18RP
副業で月20万稼ぐだけで人生は劇的に変わります
・家賃を3万上げて快適に暮らせる
・毎月1回小旅行ができる
・奨学金や借金の返済が早くなる
・投資の種銭が増える
・親に仕送りして親孝行できる
・推し活を思い切り楽しめる
・習い事や資格に挑戦できる
・将来への不安がかなり減る
たった20万円でも、全く違うステージに上がれるよ November 11, 2025
15RP
@Segah02457547 子供いないんだろうな
それか子育ては誰かに丸投げしてるか
休日が子供の習い事の送迎で6時間(運転4時間+待機2時間)とか、子供の教育費と仕送りで月20(うちの場合ね)超えるとか知らんのだろう November 11, 2025
9RP
毎月巨額の仕送りして孤児院を支援してるtdiの利(旦那じゃん…)多分13〜15歳の子数人には数ヶ月に1回のペースで夜な夜な土を抱きに来てる事バレている上、『金に物を云わせて先生を好き勝手している』と誤解されうっすら嫌われてたら興奮する November 11, 2025
6RP
国会中継 文字おこし
開会日:2025年11月13日 (木)
会議名:参議院 予算委員会
情報源:https://t.co/qFsrw9R7a6
質問者:猪瀬直樹(倭国維新の会)
答弁者:高市早苗(内閣総理大臣)/片山さつき(金融担当大臣)/上野賢一郎(厚生労働大臣)
🔸 医療費4兆円削減と現役世代の負担
猪瀬氏は、倭国維新の会として「医療費4兆円削減」「現役世代の保険料年6万円減」を掲げ、国民医療費が近く50兆円、2040年には65兆円に膨張しかねないと警告。倭国が沈まないよう医療費の伸びを抑える選択が必要だとし、骨太方針2025に盛り込まれた3党合意どおり保険料負担の抑制を実行するよう高市総理に迫った。
高市総理は、維新・公明・自民の合意を踏まえ全世代型社会保障への改革を進めるとし、年齢ではなく能力に応じて支え合い、困っている人は皆で支える考えを示した。
🔸 高齢者医療の「仕送り構造」と金融所得課税
猪瀬氏は、組合健保や国保から後期高齢者医療への「仕送り」が膨張し、現役世代の保険料の大きな部分が他世代に回っていると批判。「行き過ぎた高齢者優遇」による世代間格差を問題視した。
さらに、金融資産の大半を高齢者が持ちながら、確定申告しなければ配当・売却益が保険料や窓口負担に反映されない点を指摘。年間500万円の配当収入でも申告の有無で保険料が1.5万円と52万円に分かれる極端な不公平を示し、マイナンバーと法定調書を活用した所得把握と合算を求めた。
片山大臣は、証券口座のマイナンバー付番率は9割超だが旧口座では番号提供が進んでいないと説明。上野大臣は、確定申告の有無で負担が変わるのは不公平と認めつつ、法定調書のオンライン提出率が約35%と低く、国税庁・自治体・広域連合をまたぐシステム整備が課題だと述べた。猪瀬氏は「検討ばかりで期限が見えない」として、具体的なスケジュール設定を強く求めた。
🔸 高額療養費制度・外来特例と世代間の公平
猪瀬氏は、高額療養費制度の外来特例が高齢者だけの「二重の優遇」になっており、年収370万円以下や住民税非課税世帯では外来自己負担が低く、実質「通い放題」に近いと指摘。高齢者の約7割が該当し、現役世代にはない特権であり、見直せば約3,400億円の節減が可能だとして廃止を主張した。
上野大臣は、患者団体や高齢者代表も参加する専門委員会で、能力に応じた負担を求める意見と、高齢化に伴う受診増を踏まえた慎重論の両方が出ていると説明し、結論は与党協議体での議論も踏まえて検討すると答弁。猪瀬氏は高市総理にも、現役世代の重い負担を軽くするため無駄な優遇措置を削る方向性への賛同を求め、総理は、難病や重い病状への配慮を前提に、無駄の削減と現役世代の負担軽減に取り組むと応じた。
🔸 OTC類似薬・セルフメディケーションと診療報酬
猪瀬氏は、OTC類似薬は本来セルフメディケーションで対応可能な薬なのに、供給側の論理で医療機関にとどめられ、外来受診と薬剤費が世界トップクラスになっていると批判。アレグラを例に、保険診療では総コスト約6,000円のうち薬剤費は約470円にすぎず、残りが医療側の取り分である一方、市販薬は薬代だけを見て高く見えるが、医療費全体では保険診療の方が高くつく構造を示した。
健保連試算で、65歳未満レセプトの14%がOTC類似薬のみで医療費総額は約1兆円超に達し、65歳以上も含めれば数兆円規模の見直し余地があると訴える。高市総理は、WHO定義を踏まえセルフメディケーションの意義と税制による後押しを評価しつつ、OTC類似薬の自己負担見直しでは必要な診療の確保や子ども・慢性疾患・低所得者への配慮が不可欠だと述べた。
また猪瀬氏は、病院経営は厳しい一方で診療所の利益は増えていると指摘し、従来一体で行ってきた診療報酬改定を見直し、病院と診療所で異なる改定率を検討すべきと提起。高市総理は、物価・賃金、医療機関の経営状況、制度の持続可能性を総合的に勘案し、病院と診療所の役割と実態を踏まえて必要な医療提供体制を確保する考えを示した。
#医療制度改革 #医療費抑制 #OTC類似薬 #セルフメディケーション #診療報酬改定 #高市早苗 #猪瀬直樹 #片山さつき #上野賢一郎 November 11, 2025
5RP
親子だろうがなんだろうが離れた方が上手くいくことがある。距離が近すぎると心の底から嫌いになる場合がある。オレは1秒でも早く実家を出たかったし、親が干渉してくる事が心の底から嫌いだったし嫌悪感がハンパなかった。親同士が仲悪かったのもあるから実家は居心地悪かった...18歳で家を出て(県外へ)親からの連絡も無視して好き勝手やってたけど最高に楽しかった!自由だぁー!親なんていらねぇ!オレの人生の邪魔すんな!と、当時はマジで思ってた。それでも年に数回は実家に帰省してたけど、不思議とたまに会う親は実家に住んでた頃ほどの嫌悪感はなかった。そして地元に就職して、実家から通えるけど一人暮らしの選択肢しかなかった(給料安くてギリギリだったけど)そして親には同じ市に住んでたのに住所すら教えなかった。相変わらず連絡きても無視。そして結婚して子供が産まれ親と関わる時間も増えたけど、関係は良好だ。思春期のオレじゃ考えられないくらい良好だ。自分が親になって初めて親の気持ちが分かると言うが、正にそれだ!子供からしたらウザいことでも親は心配だから干渉してしまう。これは親にならないと分からないのかもしれない...
専門学校に行かせてくれ、仕送りもしてくれたことに今では感謝してる。その当時は与えられることを当たり前だと思ってたから感謝の気持ちより当然だろ?という気持ちが強かった。1人で生きてるつもりだったけど親の援助無しでは今の自分はない。今、思春期とか親がウゼェと思ってる若者は後々、親のありがたみに気付くと思う。今は気付かなくていいから年重ねて気付くことができたらその時は親に感謝しな。毒親だなんだ言うのは簡単で自分の人生が上手く行かないのは親が悪いと他責にする生き方は今は楽だけど、後々その他責思考は自分を苦しめることになる。もちろんニュースを見たりSNSで本当にヤバい親の元で育った人もいるけど、本当に自分もそうか?本当にその人たちと同じか?恵まれてないか?よーく考えろ November 11, 2025
5RP
/
本日11月15日は #七五三
\
今ならお客様送料負担0円🚚
お子さんが喜ぶこと間違いなし!
『黒田庄和牛ぎゅぎゅっとセット
🍛カレー&ミートソース🍝』
✨こんな時に便利!
✔️忙しい日や時間がないときに
✔️一人暮らしの家族への仕送りに
簡単調理で黒田庄和牛をお楽しみください🍴
#JAタウン https://t.co/q3A311GmvX November 11, 2025
4RP
デイリー杯
③ガレリアさん単勝複勝
馬連ガレリアさんから
この買い目
ゆうちょ銀行にお祖父ちゃんからの仕送りを入れてきます🐨🐴 https://t.co/LJAJh1APT3 November 11, 2025
3RP
「母親からの仕送りが家族の唯一の収入源…タイ北部の貧困な農村で暮らす少女の祖母が語る」(読売新聞)
タイのことより、倭国の児童売買と売春システムを野放しにている倭国の社会を追及、是正すべきです。なぜオールドメディアは、メスを入れないのか?利権?忖度?それとも思考できない?全部です。 November 11, 2025
3RP
紹介遅くなったけどいっぱいプレゼントありがとう!
もう食べちゃってるけどwww
みんなからの仕送り待ってます😂 https://t.co/mp48Ilebgw November 11, 2025
3RP
@pp_GIRAUD うちの息子娘が東京もんの前で恥かかないようにと、せっせと仕送りしてくれたりマンション買ってくれたり、教育資金を贈与してくれるんですよ。それをガブガブ飲み込んでいくのが東京というブラックホール。 November 11, 2025
3RP
親からの仕送りに入っていた、焼くだけで羽根つき餃子が焼けるチルド食品を作っているが、こんな得体のしれない物質が沸騰している様を見てまで羽根つき餃子を家で食べたいと思ったことがない https://t.co/LPykR0pH8X November 11, 2025
2RP
お金いっぱいな母ときょうだいの夢みた。
お母さんが「ちえにお金いっぱい借りてたやろ」って言って、黒いバッグをくれたの。
領収書みたいのに53800円って書いてあって、何でこの額?wって思ったけど、バッグの中にあるお金ぜんぶくれた。
宝くじとか商品券とかも、見たことないくらい入っててバッグには底がない。底なしの財産ってこと。
母には18の頃から毎月仕送りしてたから
人にあげてた分がこれからいっぱい返ってくるってことなんだろうなーと思う。
それはいいんだけど
久しぶりにお母さんの声を聞いた。
お金は自分で稼げる。かぁちゃんは1人だよね☺️幸せでいてくれたらいいな🌈 November 11, 2025
1RP
深掘りせずに文句言う人、多すぎるな。😮💨
Grok3は色々と教えてくれたよ。貼る。
4枚しか画像は貼れん。
一杯訊いたよ。共有する
https://t.co/vghRQfKb8q
ヤマト運輸、ベトナム人運転手500人採用へ 27年から長距離輸送で - 倭国経済新聞
https://t.co/WfhfSM3a1j
誤解を恐れず言うが
この件は倭国全体の自業自得なんだよ。
少子化問題の本格的対処を実現せずに現状に至り、倭国全体、労働者の絶対数が減った結果としてしわ寄せがヤマト運輸の採用に現れただけだ。
それでも今回報道されたヤマト側の対応は、
色々と(荷物保全品質担保、要員配置は接遇を必要とする対顧客の配送でなく拠点間の輸送等が中心との事、倭国語含む社内コミュニケーション担保、おそらく家族帯同不可、"抑も親日国であるベトナム"を選んだ事(ちなみに仏教国)、
採用者からすれば母国での稼ぎの8〜10倍にあたる高収入でモチベ維持、倭国での食生活、文化摩擦配慮、住環境配慮、故郷への満足な仕送りに至るまで)
…このように、
かなり良い方だと思うぞ。
無訓練・無教育で外国人労働者を放置することもないし、犯罪者になるリスクも低いからな。犯罪をおかせばビザ取消で即帰国の可能性が高い。
その他色々。労働者不足の現状を生んだのは抑もヤマトではない。
騒ぐのは自由だが、よく調べるべきだろうね。
ゆうべ、仕事終わってクタクタのところにこのニュースが出たから、自分はAIを使いまくった。
で、休んで、夜勤に行く前にこれを投稿。 November 11, 2025
1RP
借入金はないです
家は2軒
車は普通車が3台あります
今年中に4台目の軽自動車を
買う予定です
子供も成人させました
身内の援助はもらってません
全部自分が稼ぎました
私と妻の親には
仕送りをしています
どうでしょうか? https://t.co/4KarmXl8Lz November 11, 2025
1RP
実家に仕送り、学費出して同じくらいの額面になるって感じなのかな?
さすがに17万で二人で暮らせないし今後子供や家、車とかになったらまず無理だよね……
見積もりして見せてみたらどうかな https://t.co/vmW7rp2LeB November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



