国債買い入れ トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
☑️日銀-ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員
黒田前日銀総裁の残した負の遺産は大量の国債買い入れだけではなく資本主義国家では前代未聞の倭国株ETF購入もその一つだ
海外投資家は何れ日銀が徐々にETF売却を迫られる事を認識しており倭国株長期保有を嫌っている-😎
https://t.co/j61NvG7P85 February 02, 2025
3RT
日銀の植田総裁は12日、衆院財務金融委員会において、国債買い入れの減額について「予見可能な形で減額していくことが適切である」との見解を示した。
https://t.co/p73Tsu8udr February 02, 2025
3RT
利上げだけでなく、QTについても、市場との対話が重要です ーー 日銀の植田和男総裁、国債買い入れ減額「予見可能な形が適切」 - 倭国経済新聞 https://t.co/JFBLj66NOQ February 02, 2025
2RT
@IaaIto 私は農業等必須産業に関しては特定基幹産業生産に対する支払基金(政府機関)を新設して、国債買い入れの対価としての増刷通貨を、その基金に振り込み、農家は生産量を基金に請求し、出来高報酬を農家に支払う仕組みを立ち上げるべきだと思います。
細目、各論は継続的に議論すれば良いと思います。 February 02, 2025
1RT
[2025.2.12~2.13朝1]
日銀は月次の国債買い入れ額を減額していく計画だが、現状の倭国のインフレ環境に加え1月米CPI上振れ。2月からは関税。
これにより、米国ではなく倭国の不確実性がかなり高まったと判断。倭国長期国債が暴落するか、円が暴落するか。アベノミクスの弊害が本格化の可能性。 https://t.co/dTxUCCHVTO February 02, 2025
ちゃんと国債買い入れ額を減らす計画を発表してるやん
今年も140〜160円/ドルのレンジ
金利は年末までに1%
メガバンクはまだまだこれから伸びるでok? https://t.co/3dJRxrnrHu February 02, 2025
#おはようございます
アメリカの鉄鋼・アルミへの25%関税、石破総理は倭国の除外を働きかけ
日銀の植田和男総裁、国債買い入れ減額「予見可能な形が適切」と述べる
ミニニュース📚
素敵な金曜日をお過ごしくださいね⊹˖ ⊹♥️🎶 https://t.co/7Oee3bPxHN February 02, 2025
甘い見立ての記事を相変わらず日経は書く。利上げを行っていくと日銀そのものがどうなるのか、国債買い入れを減らしても尚多くの国債発行が必要な財政をどうするのか(買い手が居なくなれば利回り爆上がり)等々今の日銀は簡単な話では無いはず https://t.co/1TLYFOuhBp February 02, 2025
日銀の国債買い入れ予定額の推移。
2024 8-9 5.3兆円
2024 10-12 4.9兆円
2025 1-3 4.5兆円
確かに四半期ごとに4,000億円ずつ減らしている。 February 02, 2025
@nishy03 ちなみにアベノミクスで増やした日銀による国債買い入れは、マネタリーベースを急速に増加させ、その資金は株式バブルを引き起こしています。
巨額の資金を投入しても結果的にストックされただけで、フロー経済を潤滑化させる方へ動いていませんでした。 https://t.co/YUFPHqiL0M February 02, 2025
@0319_0319 @Kuromon_inTw @tomoi_keynes 物が売れないのは低賃金で消費が伸びないから。その状況を変えるのは賃上げ。
金利で問題になるのは水準よりも急激な変動。10年国債の利回りと連動する長期金利が日銀の国債買い入れ抑制で需給にどう影響するかが読めません。
財政出動の余地は輸入インフレに伴う実質賃金低下を補う補助金くらいか。 February 02, 2025
米国株がまだ上がり続けても倭国株(個別株はそれぞれ上がるのも下がるのもある)はレンジから抜けられないのでは?
世界は利下げ方向、倭国は利上げ+国債買い入れ減額というれっきとした引き締めの上に、今度はETF売却の可能性まで出てきたわけで。
しらんけど。 February 02, 2025
増税で景気悪化は予見できるが、昨年のような天候不順での野菜の値上げは国債の買いオペでは解決しない。中央銀行は、市場の顔色伺いではなく国民生活を安定させる組織。#ザイム真理教 #財務省は国民の敵
日銀総裁、国債買い入れ減額「予見可能な形が適切」:倭国経済新聞
https://t.co/KMdVfe5vfG February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。