1
公職選挙法違反
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「二馬力」「選挙戦を斎藤氏に有利な状況に持ち込みたい思惑が見て取れる」といった話が出てくるが、
維新は参議院議員を辞めてまで清水さんを出馬させていた
ならば、三馬力では?
増山さん個人のルール違反の他にも
組織としてのルール違反、
公職選挙法違反という大きな問題もあるはず。 https://t.co/bLCDFFlRuj February 02, 2025
12RT
#鈴木けいすけ が公職選挙法違反で失職しても、比例区の当選だから、次の人が当選するだけでしょ。
自民党的には議席減らないのに、怒ってクビにした方が参議院選挙に有利じゃないのかな。
月餅菓子折り、法務省職員に配った鈴木法相を厳重注意…首相 : 読売新聞オンライン https://t.co/dA4L2yuqs8 February 02, 2025
11RT
#石丸も斎藤も立花も公職選挙法違反!早く逮捕して欲しい!こんないい加減な選挙は恥ずかい!#一月万冊!#佐藤章さん! https://t.co/uKw4RWANY5 February 02, 2025
8RT
【22市長さん】
公職選挙法違反容疑で告発されました。これからの市長選挙楽しみですね。県警が受理しましたが自主的に辞任される市長も出るかも。
#公職選挙法
#斎藤知事
#さいとう元彦
#既得権益
#黒幕 February 02, 2025
8RT
石丸さん、大丈夫⁇
「公職選挙法違反」
元参謀が認めちゃったの?
この記事にある藤川っていう元参謀、
デヴィ夫人のワンニャン平和党🐕の
選挙対策委員長に就任してますよね?
共同代表は、元中国人🇨🇳の大富豪だとか。
ワンニャン平和党も大丈夫⁇
https://t.co/wTclpcYemG February 02, 2025
5RT
何か都合悪い事でもあるんですか??
偏向報道するから信用失くすんです
#偏向報道
#めざまし8
稲村陣営の公職選挙法違反はスルーですか?????
不公平過ぎませんか??
当日にビラ配布したり違反しまくってたのにそれはスルーですか。
#兵庫県知事選挙
#斎藤知事がんばれ https://t.co/4ZRMdcYbn2 https://t.co/bAzf2MhlO3 February 02, 2025
2RT
「公職選挙法違反が強い」を実践(外国人参政権)したナタPとか?
国内市場人数より、海外支援を受けた方がそりゃ票田は多いのでとても理に適っているよなぁ https://t.co/hyCyZxgwA0 February 02, 2025
2RT
人が死んでも何とも思わない、権力しか振りかざさないパワハラ常習の斎藤元彦こそ死に値するわ
なぜ兵庫県民が洗脳されたのか
低能民が狙われたあからさまな事例
パワハラから情報漏洩、公職選挙法違反、キックバック賄賂、維新の会の闇の全てを解明してほしい
#斎藤元彦を逮捕しろ https://t.co/WsZ6wrJjuV February 02, 2025
1RT
昨日、百条委員会で調査結果が3/5に出ると上野議員が情報漏洩してましたよ。
兵庫県議の丸尾まきが、公職選挙法違反で被疑者になっている事も放送してね。
テレビ東京は、今SNS界隈で盛り上がっている「財務省解体デモ」の放送してましたよ。時代遅れのTBSバイバイ👋
#偏向報道特集 https://t.co/xLUKzTrgra February 02, 2025
1RT
都知事選時、他候補も本格的機材で街宣行っていたので、他候補も公職選挙法違反の可能性大?
石丸伸二氏、都知事選での“公選法違反”疑惑「ボランティアだった」では済まない?「買収罪」の成否を分けるポイントとは【弁護士解説】(弁護士JPニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/eNkwK001nu February 02, 2025
1RT
「鈴木法務大臣が法務省の職員に菓子を配り、公職選挙法違反の疑いがあると報じられたことをめぐり、石破総理大臣は鈴木大臣に厳重注意を行ったことを明らかにする一方、更迭はせず、職務を続けさせる考えを示しました。」抜粋引用
そういう認識、ってことなんだろうけど
誰かが告発するのでは?🤔 February 02, 2025
1RT
出た出た「秘書が、部下がやった」の決まり文句。当選前からこれだもん。:「私の発案ではなかった」再生の道・石丸伸二代表が関与改めて否定…“公職選挙法違反疑惑”に会見で語った経緯とは? 選対責任者・藤川氏「えっ、と思った」(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/Blvwu5Euaw February 02, 2025
1RT
@itzauYYFH2fnqUA 「次は○○さんに知事になって欲しい」という所に必ず現れる「次の選挙も斉藤さんが圧勝」という書き込み。
圧勝じゃなかったし、「次」はないのに。
公職選挙法違反ですよ。 February 02, 2025
1RT
ブログそのものを消すように圧力ってよっぽど危機
感じてるんだよね
タイミング的に森崎爺と中村佳美氏どちらかの事がこれ以上広まったらひっじょーにまずいと思ったんかな?
#長崎版森友問題 か #公職選挙法違反 で連座制だからどっちもまずいね
悪あがきしてももう詰んでるって😔
#長崎県
#大石知事 https://t.co/JwiVjxOHgE https://t.co/OBJoQdcmVC February 02, 2025
1RT
石丸伸二氏「公職選挙法違反くらっても次の都知事選でれなくなるだけ。次の次で勝てばいい」
反省ゼロ!
やっぱこいつ都知事狙ってるにょーーーー!!こわいにょーーーー!!都知事に石丸伸二とか安野たかひろとか、こんなカルト宗教真如苑のつながりが見えた奴らがなったらおわりにょーーーー! https://t.co/C5NQF47qPm https://t.co/Xya2IK5RRY February 02, 2025
1RT
石丸ファンを繋ぎとめるには一度弱気になったらダメ、と考えてるんだろうな。普通に見たらなんでこんな偉そうなん?と思うが。
#石丸伸二
#公職選挙法違反疑惑 https://t.co/D41nHquHbA February 02, 2025
石丸の公職選挙法違反の件、ニュース的にはとても気になるのだけれど、石丸の立ち振る舞いがキモ過ぎて1秒も見てられないので、会見も何もかも見れないという事態に陥っている。。 February 02, 2025
金で票を買い当選することはまさに不正だ。
選挙中に人件費を払うことは買収に繋がる恐れがある抜け道になりかねない。
だから、人件費を支払うのは公職選挙法違反とした。
のだが、
それ、本当に正しい法律の理念なのか?
抜け道にならないように明らかにしたらいいんじゃない?
と、ずっと違和感 February 02, 2025
昨日、百条委員会で上野議員が3/5に調査結果が出ると情報漏洩してましたよ。
あと、丸尾まきが公職選挙法違反で被疑者になってますよ。
ちゃんと報道してね。
テレビ東京は、今SNS界隈で盛り上がっている「財務省解体デモ」の放送してましたよ。時代遅れのTBSバイバイ👋
#偏向報道特集 https://t.co/rz2xw9nsjw February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。