くも膜下出血 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
批判の意図はないけど偏頭痛持ちが今まで感じたことないくらい痛くなったとして気圧がおかしくても「こんなに痛いならくも膜下出血では…?」って心配になってつい救急車呼んでしまったら責めるのか?とは思う。 https://t.co/6pu59vSmQi November 11, 2025
209RP
【脳動脈瘤の原因】
脳の動脈が分かれる股の部分に
長年のダメージが積み重なって
壁が弱くなり
そこが膨らんだものが脳動脈瘤
破裂すれば致死率の高いくも膜下出血
画像診断が発達したおかげで
昔より見つかる件数が増えただけでなく
破裂する前に治療できる時代にはなった
でも同時に
脳血管疾患そのものは
確実に増えている
現代医療が挙げる原因は
高血圧、喫煙、加齢、遺伝、動脈硬化
しかし実際の現場で
「その人が何を食べてきたか」を
真剣に聞く医者はほとんどいない
救急を担当している看護師は言う
脳出血や大動脈解離で運ばれてきた人が
直前に食べていたものを聞くと
一番多いのはカップラーメンだと
よしりん先生が見てきた患者さんのパターンも
驚くほど共通している
男性は
昼はいつもラーメン
中華や丼ものが大好き
ジャンクフードとコーラが常連
女性は
寝る前のアイスクリーム
ケーキ、クッキー、チョコレート
「体にいいから」と信じて
毎日ヨーグルト
そこに
植物油たっぷりの揚げ物と
マーガリン・ショートニング入りの菓子パン
パーム油まみれのスナックやファストフード
こうした「四毒」を日常的に摂り続けて
血管の内側を炎症と酸化で傷つけていく
逆に
朝はご飯と味噌汁と納豆とぬか漬け
昼は焼き魚や刺身定食
夜も和食中心
そんな食生活の人で
脳動脈瘤やくも膜下出血になった例を
よしりん先生はほとんど見たことがないという
塩分よりも
はるかに危険なのは
甘い物と質の悪い油と加工品
脳動脈瘤は
偶然のロシアンルーレットではなく
毎日の食卓で
少しずつ作られていく病変
高血圧の薬だけで
「まあ大丈夫だろう」と思う前に
カップ麺
菓子パン
アイスクリーム
ヨーグルト
スナック菓子
ファストフード
これらと自分の血管を
真剣に天秤にかけてみる
脳動脈瘤は
「予防できる疾患である」
何を食べるか
何をやめるかで
脳の血管の未来は
かなりの部分まで変えられる
(引用元)
脳動脈瘤は予防できる疾患である 脳動脈瘤は偶然なる疾患じゃない!倭国でいま増える脳血管疾患の真の原因と食生活の問題点 https://t.co/CCtup1mUAd @YouTubeより November 11, 2025
14RP
・軽いくも膜下出血で入院しましたが、手術もなく近々退院予定です。
時系列
・先週から4日間ぐらい片頭痛、週明け痛み治まるが念のため頭痛外来に行く→即入院
・1年前の脳ドックで脳動脈瘤の診断アリ(経過観察中)
→今回、その破裂を疑われカテーテル検査したがそもそも脳動脈瘤がなかった(偽陽性?)
・ただ、後頭部に脳出血発覚という流れでした。
今でもたま〜に頭痛ありますが、薬や漢方でやり過ごしています。
皆様も突然の片頭痛にはお気をつけてください…! November 11, 2025
12RP
命日 1912-1991
渋谷区広尾出身 東京帝大
22の時
J.O.スタヂオ(現•東宝)入社
24で
監督デビュー
代表作
🎬『青い山脈』
🎬『また逢う日まで』
🎬『ひめゆりの塔』ほか
リアリズム溢れる作品で
ベルリン映画祭銀熊賞
日アカ会長特別賞はじめ
映画賞受賞歴多数
34年前
くも膜下出血で逝去
享年79 合掌 https://t.co/JHRkFIT3We November 11, 2025
8RP
雷鳴様頭痛は知ってます??
⚡ピークに1分以内になる非常に強い頭痛⚡
この病歴がとれたら
やばい頭痛を必ず想起しよう
原因として最も多いのが
✅くも膜下出血
✅可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)
他にも
見逃しちゃいけない原因がたくさん!
頭痛の患者さんを診るときには
📝雷鳴様頭痛の有無は必ずチェック
#みんほす November 11, 2025
5RP
当直の怖い😱を
→→→出来る😏にかえるレクチャー
次回のみんほす!は
急に頭が痛い⚡⚡
意識も悪いかも??麻痺もある?
「脳出血・くも膜下出血」
救急外来で
突然発症の頭痛⚡
意識障害や麻痺
血圧むっちゃ高い!
脳出血かもしれない??
どうする?ってなりませんか?
ちゃんと見れるようになりましょう
脳出血・くも膜下出血診療のポイントは
✅とにかく被害を拡大しない
✅迅速な診断と降圧・鎮痛
✅手術やカテーテルの介入の必要性を見極める
25日
🚨いつもと時間が違います🚨
⏰20時30分から⏰
⏰90分間の長めを予定しています⏰
参加はこちら(無料🆓)
https://t.co/wl6eyEOxmX…
📺 レクチャー見本(動画)はこちら↓
https://t.co/YWP6gZxWxD
※「参加者の声」もみれますよ🎵
#みんほす
#怖いを出来るにかえるレクチャー November 11, 2025
4RP
医学生・研修医向け👩⚕️👨⚕️
🌱外来やERでの頭痛のみかた🌱
◆よく出会う一次性頭痛(片頭痛&緊張型頭痛)
🧠 片頭痛を疑うとき
・4〜72時間続く頭痛発作(小児では2時間〜)
・片側(両側のこともあり)でズキズキする拍動性頭痛
・体を動かすと悪化して仕事や家事、学校などの日常生活ができないレベル
・悪心・嘔吐/光過敏/音過敏などの随伴症状を伴う
・暗い静かな部屋でじっとしていると少し楽になる
・月経、睡眠不足、飲酒、チョコ・赤ワイン・チーズなどで誘発されやすい(個人差があり全ての患者には当てはまらない)
👉 ICHD-3のエッセンス
「4〜72時間 + ①片側性 ②拍動性 ③中〜重度 ④日常動作で増悪のうち2つ以上 + 悪心・嘔吐 or 光/音過敏」で、他疾患が否定的であれば片頭痛
🤔 緊張型頭痛と片頭痛の鑑別ポイント
・片頭痛:ズキズキ、中〜重度、動くと悪化、悪心/光音過敏ありなど随伴症状あり → ポイントは痛みと随伴症状で“日常生活が障害される”こと
・緊張型頭痛:ギューッと締め付ける、軽〜中等度、動いてもあまり悪化せず随伴症状乏しい → 日常生活はできる
👉 どちらかに無理やり当てはめない実は片頭痛と緊張型頭痛の混合型頭痛は多い
両側性で肩こりがあっても、“日常生活が止まる“なら片頭痛+緊張型頭痛の合併を考える。
⚠️ 二次性頭痛を疑う要注意サイン
(英語版:SNOOP)
S:発熱・体重減少などの全身症状 → 髄膜炎・感染症・悪性腫瘍など
N:麻痺・構音障害・視野異常・意識変化など神経症状 → 脳卒中・脳腫瘍など
O:突然発症でピークに達する激痛(雷鳴頭痛) → くも膜下出血をまず疑う
O:40〜50歳以降の初発頭痛 → 側頭動脈炎・脳腫瘍など
P:頻度・強さ・性質が「いつもと違う」 → もともと頭痛もちでもパターン変化なら再評価・画像検査
(倭国語版:突然、熱心(神)に変わる中高年!)
突然:雷鳴頭痛
熱:発熱(全身症状)
心(神):神経症状
変わる:痛みのパターンが変化している
中高年:40〜50歳以降の初発
🩺 問診のコツ
✔ 「どのくらい日常生活ができるか?」
→ 仕事・家事・学校生活ができず暗い部屋で寝込むようなレベルは片頭痛寄り
✔ 「動くと悪化するか?」 階段・歩行・作業などで痛み憎悪は片頭痛寄り
✔ 「光・音・においがつらい?」→感覚の過敏は片頭痛寄り
✔ 「月経との関係・睡眠不足・飲酒・特定の食べ物で誘発されないか→トリガーの確認
✔ 「頭痛がない日でも、疲れやすさ・乗り物酔い・感覚過敏などの症状がないか→片頭痛は発作が起きていない日も調子が悪い
✔ 「今回はいつもの頭痛と本当に同じか?」
→ 片頭痛持ちでも「人生最悪」「突然発症」「だんだん憎悪」なら二次性頭痛(SAHなど)を疑う!
🌿 まとめ
・「4〜72時間続く拍動性片側頭痛+随伴症状で生活が止まるが片頭痛の基本像
・両側性で肩こりがあっても緊張型頭痛と決めつけない、混合型頭痛も多い
・二次性頭痛(SAH・髄膜炎・GCA・脳腫瘍など)のサインを見逃さない。もともと頭痛もちでもいつもと同じ頭痛かは必ず確認。 November 11, 2025
4RP
ICUで働いてると脳出血とくも膜下出血と心筋梗塞の患者が爆増することで冬の訪れを感じます。
だいたいが50~60代。親世代です。おおよそ2/3くらいは亡くなるまたは社会復帰できません。
今週末実家に帰るので親孝行してきます。
いつまでもあると思うな親と金ですよ皆さん。 November 11, 2025
4RP
エキニャス最新号も、國松の連載(病名から考える症候学 )載ってます。今回は「くも膜下出血」について書きました。ニャースの皆さんはぜひご一読ください!
エキスパートニャース: 【㊗️通巻600号】高齢者の排泄障害/いま始めよう院内急変予防 (2025年12月号) https://t.co/CPUTOb441I November 11, 2025
2RP
こんにちは。
今日は精神科の通院で先ほど帰宅しました。
特になにもなく終わりましたが僕的には元カノの死、くも膜下出血と落ち込むことだらけでした。
でもそれを言ったところで適格なアドバイスが出来る医者ではないのであえて言っていません。
ただ薬を貰いに行っているだけと割り切っています。 November 11, 2025
2RP
2018年にレースで落馬負傷した(当時は)岩崎翼騎手。数か月後には復帰してたから大丈夫だったんだろうと思ってたけど記憶障害等が残ってたそう。脳挫傷・くも膜下出血は怖い。 https://t.co/Eyh5AGL0uo November 11, 2025
2RP
【脳外科医が解説】 「雷鳴様頭痛」と表現される、突然生じる人生最悪の激しい頭痛。 それは、くも膜下出血(SAH)のサインかもしれません。
命に直結する、非常に恐ろしい病気です。 まずは基本を知ってください。https://t.co/Y4tUoYXVp5 #くも膜下出血 #SAH #脳卒中 #脳動脈瘤 November 11, 2025
1RP
星野源は映画監督の園子温氏に性加害疑惑があることを巡って、視聴者から二次加害の懸念。NHKは視聴者の反響を受け、星野側と協議した上で曲変更。
星野はくも膜下出血からの闘病期に書いた歌詞であると説明しあらゆる性加害行為を容認しない」と述べた
↑前例あるやん
#aespaの紅白出場取消を求めます November 11, 2025
1RP
つい先日、僕の母親が『くも膜下出血』により旅立ちました。
症状が出てから15分足らずで心肺停止、救急隊到着後の懸命な処置で心臓は動き出しましたが自発呼吸なし。
病院到着後、まもなく死亡が確認されました。
ほんと、夢のようなというか実感がなくて後悔と寂しさでいっぱいです。 https://t.co/z50GF0KvyM November 11, 2025
1RP
くも膜下出血の診断が付いたら
〜再破裂を予防しよう〜
・鎮痛
・降圧
・鎮静
・すぐに脳外科にcall
・(対症的治療:制吐薬など)
破裂動脈瘤が原因の場合、再破裂で致死率は7-8割に上昇すると言われています
次は破裂源特定のための造影検査を追加で行います
脳外科で通常は行うことが多いと思いますが、各病院の体制によります
その後、再破裂予防の外科的治療に移行します
皆さんで予防しましょう November 11, 2025
1RP
▍Blood blister-like aneurysm(豆状動脈瘤)
☑脳動脈瘤全体の約0.3–1%、破裂脳動脈瘤の0.5–2%、ICA動脈瘤の0.9–6.5%程度
☑ICA supraclinoidの前壁/前内側壁に好発. 稀にMCA, ACoA, basilar topにも
☑半球状〜浅いドーム状のごく小さな膨隆で、ネックが不明瞭→クリッピング/コイル難しい??
☑短期間に形態が変化・増大したり、まれに自然退縮した症例も
☑くも膜下出血発症が多い
#Rdiag November 11, 2025
1RP
2025.02.20.に
くも膜下出血になりました
手術を3回 110日入院していました
今は
右の腕と脚に痛みはあるけれど
普通に過ごせています
目も手術をしましたが
運転をする事ができます
言葉がすんなりと出てきませんが
なんとか会話はできています
今日で9ヶ月経ちました
Xを楽しもうと思います😊 November 11, 2025
半年くらいずっと音信不通だった友達から今日いきなり電話がきて、何を言うわけでもなく一時間くらい他愛もない話をしてた。
その後今までにおこったことを話してくれたんだけど、くも膜下出血の一歩手前でずっと入退院を繰り返してたらしい。
生きててよかった、本当に。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



