GITADORA ゲーム
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こ
ん
に
ち
わ
ポ
ッ
プ
ン
か
い
の
の
ん
び
り
ぼ
う
や
P
O
N
で
す
すみませんのんびりしすぎました! ぼうやだからさ…。
さて、またお会いしましたね。
あーそうだ。決めゼリフ言うんだったな。
今日も朝まですっPONPONのポンポコピーのポンポコナー!!
もうなにがなんだかよくわかりませんが
あらためまして、先週のアミューズメントエキスポ、現地にきて遊んでくれたりBE生の配信みてくれた皆さんありがとうございました。
そしてボクらもボクらで。
わりと
アミューズメントエキスポ
ちゃんとやった!
そう、ちゃんとやってたんですよ!
わりと。わりかし。
なにせ出来たてほやほやなBEMANI CHANNELから初配信となる出張BE生ということですから。
BPL選手の皆さんによる-SEASON 5-への意気込みからはじまり
TATSUさんによるポップン新筐体宇宙最速スーパープレー配信とうへころ先生による宇宙最速うへころプレー
お星さまへのお願いもいくつか採用決まったし
GITADORAにえらいこっちゃなボス曲たちも集結したり
ミミニャミの間にも無事挟まれたりもして
うん。かなりちゃんとしてました!
そんな中、ついに極秘中の極秘、トップシークレットとして厳戒な情報統制が行われていた次期pop'n musicのサブタイトル「High☆Cheers!!」が白日の下に晒されましたね!!
いや、本当に誰も知らなかった。ボクも知らなかった。
それはともかく、この出張BE生での発表に至るまでの間、さまざまな撹乱情報が飛び交っていましたよね。はた迷惑な話ですよ。まあ飛び交わしてたの主にポップンチームなんですが。
自分らも皆さんもなんだかんだ名前ひとつでキリキリ舞いですよ。
自分は本来某パラサイト並に名前なんてどうでもいい派な生物なんですが。結局いざ名前をつける段となると悩んでしまうんですよね。
あ、はい、そうです、今更ですけど、wacなんですけども。
やっぱ名前は大事だな。
ちゃんと名前を名乗れたところで、今週の『なんか語れ』はじめましょうか。
『wac、なんか語れ』第8回
~名前をつけてやる~
はい。そんな流れで今回の『なんか語れ』にもサブタイトルとかつけてみた。
それだけでなんか格式上がった錯覚がするのも、サブタイの、要は名前の力なのでしょう。
そう、この世界は名前でいっぱいです。
例えばポップンの中だけでも
今回エキスポで発表したサブタイトル「High☆Cheers!!」に、まだ発表していないなんちゃらモデルとかの筐体の名前もある。
そもそも『pop'n music』というゲームのタイトル自体27年前に名付けられた名前です。
そのゲームを作っているとこにも会社名とか部署名とか、BEMANIというブランド名とかもありますね。
皆さんが遊ぶお店にも名前があるし、そもそもそこには地名もある。
ゲームの中には、2000くらいの曲名に1000くらいのキャラ名にアーティスト名。ジャンル名…もまあ名前みたいなもんか。更にはモード名やオプション名や機能だって名前をつける必要がある。
モードとかイベントとかも、ノーマルモードみたいな普遍的な名称ならまだしもポリシーブレークみたいな特殊な名前にするならなかなか名付けるにも骨が折れることと思います。(ボルテはほんとようやっとる)
ひとつのゲームだけとってもこんだけの名前が考えられて詰め込まれてるわけで。
世の中を見渡せば、商品名や作品名はもとより、果ては生き物や星や法則にだって新発見しちゃったら名前をつける必要がある。
もちろん、ある意味身近でありながらハードルがなかなか高いであろう、生命に個体としての名をつける行為、お子さんやペットのような家族への命名も忘れちゃいけない。
世の中このような名付けチャンスに溢れています。
君も名付け親になってみないか!レッツネームライツ!
くらいの勢いで今この瞬間も世界中で名付け親が爆誕しつづけているのです。
そこで今回は
ぼちぼち楽曲公募の曲完成しちゃったよーん!という方もいらっしゃるでしょうから、応募いただくにあたって、曲名の付け方講座でもやってみますか。
いや、講座というか曲名こんな風につけました、ての振り返るだけなんだけど。
言うて曲名付けるのってなにげに大変なんですよね。
人によっては曲作るより大変て言ってたりもして、あまつさえ他の人につけてもらう人もいるくらい。
とりあえず曲名つけるタイミングで分類してみましょうか。
①曲名先につけた
「neu」「I」「ストレイ・マーチ」「面影橋」「ババンバーン」「朝までワンモアラブリー」「ピアノ体操第一」とか
たまにわりとあります。曲がなんもない状態で、こんな曲作ろうってイメージやコンセプト固まってきた段階でもうタイトルができてたやつ。
「neu」は解禁イベントでの立ち位置である「無」的なワードとして…あと音楽ジャンル的なリスペクトの思いも込めての曲名ありき。
「I」は…アルバムのライナーノーツにも書きましたが、なにせ曲作ったのがCDのマスタリング日でしたから。まるで影も形もない状態で文字情報は締めなきゃいけなかったから、とりあえず1曲目なのは決まってるから「I」にしとけと。
「ストレイマーチ」は…春の曲、と言われてじゃあ春→牡羊座→3月→行進曲、というのが決まった段階で確定しました。星座曲はコンセプト的にわりと曲名先多いです。「BEEF」とかまさにヒップホップ用語のBEEFありきで生まれた曲だし。「アルレシャ」なんかはベタすぎて変えたかったんだけど、魚座要素と曲のストーリーを合わせたちょうどいいのが浮かばんかったので最初のままになりました。
「ババンバーン」…えーと、まあ、そうですね。温泉の曲にしようと決めた時点で、なぜか浮かんできたんですよねこのタイトルが…。すべては倭国人のDNAです。
「ワンモアラブリー」とか「ピアノ体操」とか既に言葉が独り歩きしてた曲についてはもはや曲自体が完全な当て書きですね。
②作詞者さんがつけた
「カモミールバスルーム」「Little Prayer」「garden」「Make A Difference」とか
これは自分がつけてない曲舞なんですけど、もう作詞と一緒に曲名もお願いしちゃったパターンですね。
当たり前ですが、歌詞も曲名も文字、言葉ですから、歌もの曲は歌詞を踏まえて曲名をつけるのが基本だと思います。厳密には自分じゃないので詞が先だったか曲が先だったかはわかんないんですが。
ただ「Little Prayer」とかはもうちょい長い文だったのを「短い方がいいかな?」と相談をうけて話し合って短くなったり、「ブリンアラモード」て曲名を没にして「murmur twins」を考えてもらったり、と全く任せっきりでないこともあります。
あと「prompt」や「幻想リフレクト」みたいな、作詞は作詞者さんにお願いしながらもタイトルは歌詞を踏まえて最後に自分がつけた曲もあります。
「smile」「Lucy」なんかは先に自分の考えた曲名を提示して歌詞書いてもらってますし、逆の立場ですと「REcorrection」「REcollect」は先に猫叉さんから提示されたタイトルを踏まえて作詞はじめました。曲名決まってると作詞しやすかったです。
③曲名後でつけた
「ロクブテ」「怒れる大きな白い馬」「音楽」「ポップミュージック論」「情操ディストピア」「轟け!恋のビーンボール!!」「o†o」他多数ていうかだいたいこれ。
はい、だいたいこれです。後でつけた、とはいいつつ、概ね作りながら浮かんでくるもんですが、曲完成まで出てこないケースは結構やばい。大概そのあと長めに苦しみます。
「ロクブテ」とかもはやなんでロクブテにしたかすら覚えてない。少女漫画の略称っぽいからかな…。
「ビーンボール」は赤バットの人と最後に野球用語出し合って決めたような記憶がありますね。
曲名に限らず名前をつけるにあたってのあるあるとは思いますが、最後の二択で迷ったやつはやっぱり多いです。
「音楽」は「人生」と。「chilbrain」(しもやけ)は「frostbite」(凍傷)と。「minne」は「ちいさなうた」と最後まで迷った。インストなのに。
それぞれの決め手がなんだったかはもう忘れてますが、なんだかんだやっぱり選ばれた方がしっくりきますね。
まあ、結局なんでうまいこと決められないかというと、足りてないんですよね言葉が。その曲を表現する言葉をもちあわあせていない。
自分の中に存在している言葉でまかなえないと、ネットでそれっぽい言葉を調べたり、なんとか辞典とかで調べたり。
よくバンド名をその時着てたTシャツの文字から決めるとかあるじゃないですか。そういう感じ。
あと英語だとなんかしっくりこないからとりあえずラテン語、とかやるやつもいますよねー。iconoclasm、お前らだよ。ていうか俺だよ。
ネットでラテン語に翻訳したはいいけど発音わからねえわ、文法あってるかもわからねえわ。付け焼き刃で己れにない言葉を求めたやつには相応しい末路と言える。
まあ曲名にしろキャラ名にしろ歌詞にしろ、ネットの力や集合知に頼るのは多かれ少なかれみんな経験はあるでしょうからそれはもうしょうがない。
それより気をつけるべきは「曲名かぶり」と「エゴサ対策」です。
さすがにここまで曲数あると曲名かぶりもなかなか避けられないんですが、まあ一応はBEMANI内でかぶらないかくらいは調べます。
どうしても被っちゃうなら大文字小文字を変えてみたり、ビックリマーク付けてみたり、カタカナ英語でかえてみたり、なんかキリル文字とか使って当て字にしてみたり。
例えば「moon_child」なんかはBEMANI内でのかぶりこそ当時なかったですけど、少なくとも世の中で知ってる曲で3曲はあったからアンダーバーなどを挟み込んでみた。そういう涙ぐましい努力してたりするんすよ。
あとはエゴサね。できることなら世に曲が出たならこのSNS社会、エゴサくらいはしたいじゃないですか。
そうなるとあまりにシンプルな1文字の曲名だとエゴサむりですよね。
自分も「I」とかあるけどさ、「A」とか「F」とか「鳳」とか「蛹」とかみんな潔いよな。
逆に長いのもエゴサは向いてない。エゴサというか、そもそも曲名として呼びにくい。
こないだ散々語った曲ですが、「世界の果てに約束の凱歌を」とかはそういう意味で曲以上に曲名がめちゃ難産でして。
なんか漠然と、ラノベとかSF小説の邦題みたいな曲名にしたかったんすよ。
月が無慈悲でなんちゃらかんちゃらとか、なんちゃらロボが羊の夢見てなんちゃらかんちゃらみたいな文章っぽいやつ。
(だからあの曲のコーラスでは「The only neat thing to do win」とか言うてたりする)
でもそれはそれで、ただでさえ各機種に入ってなんちゃらミックスとかつきそうなのに、長すぎて呼びづらかろうというのもあり
かといって略称になりやすそうな語呂にもならず…
ちょうどいい感じの文字数に落ち着くまでの没案の数はたぶん史上最多と思われる。
コンセプトがあっても縛られるとろくにならないぞという教訓です。
まあ、まとめると、そんな感じで曲名も大事な曲の世界観になるってお話でした。
名前、それは燃える命とも言われます。
名前をつけられた途端巨神兵にも自我が生まれたりするみたいですし。
皆さんも他の曲にはない個性ある曲名を考えて、曲に命を吹き込んでくださいね。
曲名も非常に優れた曲名になると、今回の連載につけたサブタイみたいにずっと擦られる言葉になりえますから。
そんな曲名をみなさんも目指してください。
さて、来週はまた月曜に戻ろうかとも思ったんですけども。
なんだかしらんけどまた月曜祝日なんですよね。
するてえとあれか〆切りまた金曜?やなこった。
ていうか次の月曜って勤労感謝の日じゃないですか。
勤労に感謝する。いい名前の祝日ですね。
自分も勤労に感謝して連載休んでいいかな?いいよね?
いいよ。
やったー。
(wac)
#popn #popnCheers #ポップン November 11, 2025
658RP
この2ヶ月で起こったこと
・コナミアーケードゲームス&よしくん社長爆誕
・社長くじ開催
・BEMANI生放送(仮)復活
・ポップン公式がフリーダム化
・BEMANI Sound Team廃止
・Lisa-RICCAがIIDXに移植
・ギタドラ民への死刑宣告
なんなんだこれは!!どうすればよいのだ!!(嬉しい) November 11, 2025
268RP
今日ソロで歌ったラブメリはギタドラで覚えたし手も腱鞘炎になったしハイスピの変え方わからなくてみちみちの譜面になって泣いたこともあった懐かしい神曲(◜ω◝)探偵学園QのOPでもあった November 11, 2025
135RP
【GITADORA GALAXY WAVE DELTA】
新たなPREMIUM ENCORE楽曲を紹介!
PREMIUM ENCORE STAGEに進出してプレーしよう!
#GITADORA https://t.co/TURx8dJAsh November 11, 2025
102RP
「第六天魔王をギタフリで遊べたら楽しいだろうな~。」と思ったので、今日はギタフリコンで第六天魔王(表)をやります。
#太鼓の達人 #gitadora https://t.co/d3CiK2pxdY November 11, 2025
46RP
Peyotlという曲をGITADORAさんで作らせていただきました!
またしてもプログレなギターインストです。
プレアン楽曲なので心して遊びに行ってください🙏
https://t.co/Ppg318UQma November 11, 2025
40RP
maimai奥に片付けるのが一番いい気がするけど、武装神姫とノスタルジアは物理的に撤去かな。
ノスタルジアは無理やりどこか置けそうだけどどうしようか。
取り敢えずmaimai1台設置して、売上取れそうなら、売上の無いギタドラAM撤去からのmaimai増台or麻雀ガール増台の方向で進めます。 https://t.co/H6VZE224fV November 11, 2025
14RP
【お知らせ📢】
ついに明日、開催されますLimit Gamer Rush”SP2”にて頒布の
˗ˏˋGITADORA曲擬人化アンソロジーˎˊ˗
『GD TRACK ANTHROP』(@GDtrack_anthrop )に寄稿させていただきました!
ちょこっと出ししてもいいらしいので、どの曲かは分からないなぁ〜😗♪という感じに出しておきます
#GDtaa https://t.co/mw7MAHcYXW November 11, 2025
12RP
友人が死んでいた。
はるか昔の中学3年生の頃、2歳上の同性の友人が居た。彼女との出会いはゲームセンターだった。自分はポップンミュージックや、IIDX、ギタドラなどの太古の音ゲーにハマっていた。地元ではないが通学圏内の大きめの駅の狭いゲームセンターは、いつでもタバコの匂いが充満していた。彼女もタバコを吸っていた。自分も勧められたが両親がヘビースモーカーだったことに不快感を持っていたので、断っていた。そもそも中学生にタバコを勧めるなと良く笑った。彼女は当時好きだった彼女より更に年上の男性が吸っていた銘柄を選んでいた。彼女はその男性と交際することはなかった。
彼女のことを私は友人だと思っているが、自分のことを彼女が友人だと思っているかはわからない。彼女との別れ方はよくある生活圏の変化によるフェードアウトであり、スマホを完全に新規にした際の断絶であった。
彼女を知ったのはゲームセンターの交流ノートだった。私や彼女はよくノートに二次創作絵を描いていた。当時絵を描くゲーセン女子コミュニティがあり、自分が後からそこに入った形だった。彼女はゲーセン常連から煙たがられていた。自分はその理由に最初気づくことが出来なかったが、彼女は気分の浮き沈みが激しい所謂メンヘラで、所謂距離の近すぎるコミュ障であった。でも、とても優しい人だった。優しく、愚直なほど素直だったので、よく他人に裏でも表でも馬鹿にされていた。私は彼女と仲良くなった。優しい人が好きだったからだ。彼女は寛容だった。自分に向けられる悪意にも寛容だった。
ゲーセンに行けばいつでも彼女が居た。彼女は不登校だった。彼女の居場所はゲーセンだった。ゲームをプレイしない間も延々とゲーセンに居続けていたので店員にも店長にも困惑されていた。彼女の腕はイカ焼きのようなリストカットの痕で埋め尽くされていた。その痕の間に火傷の跡がいくつかあった。根性焼きというらしい。なぜそれが出来ていたかは知らない。
自分が一晩だけ家出をしたとき、彼女の家に匿ってもらった。彼女はそれまで絶対に自分を彼女の家に招かなかったが、行く宛のない自分を憐れんで、仕方なく招待してくれた。初夏だったと記憶している。彼女の家に初めて向かって、中に入って驚愕した。そこはゴミ屋敷だった。家の中でも靴を履いたままだった。彼女の部屋はゴミがうす高く積み上げられ、1.5mほどのゴミの地層が出来ていた。風呂入る?と言われたが風呂場を覗けば真っ黒な得体のしれない汚れと臭いが充満していたので断った。朝になるまで一緒にいようと言われたので彼女のゴミ部屋で一夜をともにしたが、一夜の間にゴキブリを3匹以上目にしたので一睡もできなかった。自分の家出したしょうもない理由と、自分の人生が恵まれたものであるかを痛感し反省し、早く彼女が目を覚ましてくれる朝を待った。彼女は自分の生活の地獄さと人生の地獄さをいつも面白おかしく話していたし、聞いていたが、それらがあまりにも現実離れした地獄であったので一部嘘であってほしいと願っていたし甘く見ていた。が、概ね事実だったと後から知った。自分の地獄さと比べ物にならない、比べることの出来ない別種の地獄を垣間見て、正気に返った。そういう意味で、あの夜のことは感謝している。彼女の家に行ったのは後にも先にもあの時だけだった。彼女は本当は家に招きたくなかったのだと今は思う。でも優しいから、匿ってくれたのだと思う。感謝している。彼女は彼女の地獄よりも浅く薄い自分の地獄についても笑ったりしなかった。そういうところが凄く優しくて、そして皆に捌け口にされていたのだなと振り返っては考える。
彼女の地獄については挙げればきりがないが、語ったところで自分も表層でしか理解していないので控える。
高校ニ年になって、ボカロブームが来て、引きこもりになりながら絵を描く日々になりゲーセンに行く機会が減った。彼女とは交流を持っていたが、次第に理由の判然としない居心地の悪さに襲われるようになり、連絡は減っていた。それでも途切れてはいなかった。彼女のことは嫌いではなかったが、彼女のことをどうにも救えない自分が醜く思えてしんどかった。連絡が薄れてきても、彼女は自分が参加したボカロイベントに来てくれたことがある。素直に嬉しかった。頒布物はあげた。
高校を卒業し大学に通い、そのうち引っ越した際にスマホを紛失し、買い替える際に彼女を始めとしてほとんどの学外の友人は完全に縁が切れてしまった。
数日前にDMでそのころの知り合いから連絡が来た。旧名義を辿ったら今の自分の活動に辿り着いたらしい。懐かしかったので連絡を返した。そして、優しかった彼女の死を聞いた。10年前だという。彼女の死を知らない自分は彼女の友人であるか自信がない。あの頃確かに友人だったのは事実で、密に交流していた頃から20年経っても色々なエピソードを思い出せる。ある意味、学友よりもよほど親しかった。それでも、自分は彼女の死を知らなかった。それが悲しい。
あの日のゴミ屋敷はもう無いらしい。
5割だけ本当 November 11, 2025
11RP
今日は自分の好きなGITADORAの曲を10曲紹介します。
気になったものが見つかれば幸いです。
#gitadora https://t.co/DUVp7HaAAz November 11, 2025
10RP
【お知らせ】
GITADORA曲擬人化アンソロジー
『GD TRACK ANTHROP』に
Cajuputで参加させていただいてます!
大好きな曲を美少女な人型にしちゃいました♪
明日から開催のLimit Gamer Rush”SP2”にて頒布されます
よろしくお願いします😊
詳細は↓をチェック!
@BMN_lgr
@GDtrack_anthrop
#GDtaa https://t.co/goDAJqMTTe November 11, 2025
7RP
ギタドラのまったり良曲『Rebirth』を叩きました!
ドラムマニアでもプレイして楽しく良い譜面、今回はいつもよりその再現多めを意識しました。
最後のシンバル地帯はサントラに近付けようとした結果、なんとも中途半端なクオリティーになったけどまあいいや🥳
今日の動画もよろしくお願いします🙇🏻♂️ https://t.co/JQRZFIqQZg November 11, 2025
4RP
Dreams on the road / BEMANI Sound Team "肥塚良彦"
GITADORAのADV譜面です!
ギターはあやさん、ベースはりんこさん、ドラムはなずなさんです!
⸜( ˶ˊ▽ˋ˵)⸝⋆*ありがとう!
ニコニコ
https://t.co/rC1povlikN
YouTube
https://t.co/QGpHnIG241
#ギタドラ遊en地 https://t.co/kY710DPhIc November 11, 2025
4RP
Funky sonic World / /Des-ROW feat. SHIGE
GITADORAのBSC譜面です!
ギターは西村さん、ドラムはFOSSILさんです!
⸜( ˶ˊ▽ˋ˵)⸝⋆*ありがとう!
編集協力:西村
ニコニコ
https://t.co/pbU2txIp7F
YouTube
https://t.co/r14Ra14hFm
#ギタドラ遊en地 https://t.co/Zbj7RhdXOC November 11, 2025
4RP
あらためまして昨日はありがとうございました!
我々RGBPP、初期ギタドラのインスト曲を演奏させていただきました。計12曲!
いかがでしたか?感想待ってます!
イベントを通して対バンの皆さんのステージから打ち上げまで全部楽しかった!
今後ともよろしくお願いいたします♨
#のみたりにゃいと1杯目 https://t.co/KNGnCow3fK November 11, 2025
3RP
幼少の頃に家庭用ポップン1からずっとプレイしてて自分の曲がポップンに採用・収録されたってのだけでも感動しすぎて泣きながら気絶する寸前だったのにポップンの顔とも呼べるキャラクターのリエちゃんが使われた最強素敵ジャケットを用意いただいてギタドラにまで移植されるなんてもう文字数が足りな November 11, 2025
3RP
㊗️ギタドラV2 稼働20周年!!!!㊗️
おめでとうございますーーーー!!!!!
イラストは大好きなover there
←今年描いた 2006、7年→
#ギタドラ
#gitadorart https://t.co/egJ6XWns8s November 11, 2025
3RP
音ゲーの聖地プレイハウスエリナへ。さすがの音ゲー揃い。初代リフレク、jubeatknit、ビーマニ揃い踏み。他ギタドラv4、キーマニetc…やべえな。
版権曲懐かしー!と思いながら叩き押す。数時間で爪欠けてしまい本日はお終い。絆創膏持ってこないとだな。 https://t.co/i91Si8XNfh November 11, 2025
3RP
ギタフリプレイヤーさん(AC、コナステ不問)の3本指4本指の割合を知りたいです!
ご協力いただけると嬉しいです!
投票後RPしていただけると助かります!
#GITADORA
#コナステ
#ギタフリ November 11, 2025
3RP
カヨワキコイノウタ / 神崎ミサ
GITADORAのADV譜面です!
ギターはりんこさん、ベースはnotさん、ドラムはほったりょうさんです!
⸜( ˶ˊ▽ˋ˵)⸝⋆*ありがとう!
編集協力:西村
ニコニコ
https://t.co/cftTf2rVSw
YouTube
https://t.co/Ouwb3ocqz0
#ギタドラ遊en地 https://t.co/p6KprX516a November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



