極右政党 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@knife900 これは悪いのは総理であって倭国国民では無いと言うサインかな。立民野田代表の言うように自民党内から事態の収拾を求める声を出さなきゃならないけれど自民党内はそんな雰囲気では無いらしい。自民党はネトウヨ政党と言うより極右政党に成り下がったんだね。 November 11, 2025
39RP
●参政党躍進をめぐって
――先の参院選では右翼の参政党が支持をのばしました。
高橋 まず歴史認識について言えば、参政党の神谷宗幣氏は高市氏と同じ危うさをもっていますね。
たとえば今年の6月23日、神谷氏は那覇での街頭演説で、「倭国軍が中国大陸に侵略していったというのは嘘です。違います。中国側がテロ工作をしてくるから、自衛戦争としてどんどんどんどん行くわけですよ」と発言しています。
現代史とくに20世紀前半の歴史を学んでいれば、こんな発言はできないはずです。倭国軍はまず中国東北地方を占拠してから華北に侵出し、上海、南京、重慶爆撃など中国の奥深くにまで進んでいったわけです。これが侵略でないとしたら、何を侵略と言うのでしょうか。満州事変が自衛措置だという倭国の主張は国際連盟からも否定され、事実上侵略だと認定されたのですし、それが契機となって倭国は国際連盟を脱退したのです。
中国の「テロ工作」といいますが、中国軍が倭国のどこかを侵略したのでしょうか。倭国軍が中国に侵略していくのに抵抗していただけであり、それを「テロ工作」というのは抵抗を弾圧するための当時の常套句です。神谷氏は、「大東亜戦争は倭国が仕掛けた戦争ではありません」とも言います。倭国は騙されて戦争に引きずり込まれ、やむを得ず「自存自衛」のために戦ったというのは一種の陰謀論でしょう。「対米英蘭戦争」は帝国主義国同士の戦争で、「自存自衛」と言うなら、植民地帝国を「自存自衛」するためだったわけです。
神谷氏は倭国外国特派員協会で会見した際に、「親近感を覚える海外の政党はあるか」との質問に対し、ドイツのための選択肢(AfD)、フランスの国民連合、イギリスのリフォームUK、この3つの極右政党を挙げました(2025年7月3日)。また、アメリカのMAGA運動活動家で講演中に銃撃されて亡くなったチャーリー・カーク氏とも、事件の直前に対談しています。これらは、神谷氏の政治信条が「極右」的であることを示唆する事実です。
参政党の憲法案には、その歴史認識、政治観、人間観がはっきり現れています。
まず天皇について、「天皇は、いにしえより国をしらすこと悠久であり、国民を慈しみ、その安寧と幸せを祈り、国民もまた天皇を敬慕し、国全体が家族のように助け合って暮らす。公権力のあるべき道を示し、国民を本とする政治の姿を不文の憲法秩序とする。これが今も続く倭国の國體である」(前文2段落目)。「しらす」は「統治する」を意味する古語ですね。倭国は悠久の昔から天皇が統治する国、その天皇を敬慕する家族のような国民の国だという、戦前の「國體」観そっくりのイメージをもっていることがわかります。
国民の要件については、「父または母が倭国人であり、倭国語を母国語とし、倭国を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」(第2章、第5条)。「倭国を大切にする心を有する」とはあまりに曖昧で、これを基準に判断されたら、国家権力のやりたい放題に「非国民」が作り出されそうです。
他にも問題は多数あります。「国民主権」も「人権」も出てこないのです。
そして「倭国人ファースト」なるスローガンです。「倭国ファースト」であれば、倭国国籍を有するマイノリティの人びとも含めての「倭国国民ファースト」になるでしょうが、「倭国人ファースト」にはレイシャルなニュアンスがあります。アイヌや沖縄の人びと、在日コリアンの人びとなどに対する差別やヘイトの問題を神谷氏はどう考えているのか。いずれにせよ、「倭国人ファースト」が排外主義的ニュアンスをもつことは否定できません。
参政党のこうした国家観、倭国観には、いわばナショナリズム以前の「倭国人」ナルシシズムの匂いがします。倭国人に生まれてよかった、倭国人は世界の人から仰ぎ見られる特別の民族だ、「ニッポンすごい」、その伝統の中心には皇室があり、誰もがそこに倭国人ファミリーの理想を見る……そんなイメージです。
参政党の抬頭の背景にあるのは、やはりグローバル化による社会構造の激変でしょう。1990年代から急速に進んだグローバル化によって、新自由主義的な市場経済万能の価値観が倭国にも浸透しました。中間層が崩壊し、一部の富裕層とそれ以外の層、とくに貧困層との格差が拡大しました。その矛盾に対する不満はもとより、倭国の場合、国全体の国力が落ちて国際的地位が下がっているため、エリート層や非貧困層にも不安や不満が鬱積していると思われます。その不安や不満が、グローバル化の結果として増加した外国人に向かっているということでしょう。
一般に人間は、脅威は外から来ると考えがちです。自分たちとは違う「よそ者」によって倭国人の利益が損なわれている、そういう意識が強まっているのだろうと思います。神谷氏が「反グローバリズム」を唱えていることは象徴的です。欧米の極右と同じく、倭国でもグローバリズムに対する反動が起きているのです。 November 11, 2025
8RP
金曜の新宿南口でいつも病んでいる極右政党のヘイトスピーチやってるんだが、そこに参加してるの、クソジジイババアばかりだよ。
この歳になって偏見に凝り固まってそんな集会に参加する人生って、なんなの?
わしみたいに自由に楽しく生きろよ、ホントに November 11, 2025
1RP
此のままではそのリスクは増大して行くのでは!極右政党政権のイスラエル🇮🇱ネタニヤフでアカラサマに何を選択してしまうか!、、高市早苗総理はGoogleが世界に先駆け量子コンピューターを開発した際、いち早く総務大臣でしたね、いち早く渡米してGoogleのCEOに祝辞を伝えてますが、又今や倭国でも、理化学研究所と富士通ゼネラルが倭国製量子コンピューターを開発しましたね‼️、人間の、願望を、、こうあったら良い!あの様に出来たら良い素晴らしい!を、難しい互換性の変換、応用等を具現化してくれる、、難解な解析すらも!、、AI、!其の時代に突入したのに!人類はバージョンアップ出来ないでいますね!、、成熟した民主主義、リベラル中道のバランス調和取れてる世の中で有ります様に‼️世界で有ります様に‼️共に歩み共に進む互恵関係を切望します‼️ November 11, 2025
1RP
JETROのレポートによれば、スペインの政治状況はこんな感じみたい。
「極右のボクス(VOX)は14.2%で、引き続き好調に支持を伸ばし、ネット活動家が2024年6月の欧州議会選挙前に設立した反体制的な新興極右政党「フィエスタは終わりだ(SALF)」の2.5%と合わせると、極右支持率は16.7%となる。極右勢は既存政党に失望する若年層の支持率が高い。
しかし、現状では、PPとVOXの支持率を合わせても、過半には届かない。極右の連立政権入りを容認する政党がほかにないため、他党の支持も取り付けにくい。現在のスペインでは依然として右派政権が成立する可能性は低いといえる。」 November 11, 2025
1RP
【新着】メルツ独首相の「町の風景」発言に批判――AfD主張と同一線上?(#熊谷徹 ドイツ在住ジャーナリスト)@ToruKumagai
https://t.co/1kLuy3deMo
ドイツでは、フリードリヒ・#メルツ 首相(キリスト教民主同盟・#CDU )の「#町の風景 (Stadtbild)」についての発言が激しい議論を引き起こしている。多くの市民が「極右政党・ドイツのための選択肢(#AfD )の主張と同一線上にある」と感じたからだ。
▼「町の風景が問題だ」
▼ 約4人に1人が移民系市民
▼ 「アジア人の顔や姿は、ヨーロッパの町の風景になじまない」――排外主義の現実
#新潮社
#フォーサイト November 11, 2025
1RP
スペインは“文化的に近い中南米移民”だから統合できただけで、
倭国では成立しない特殊モデル。
低賃金移民でGDPを盛っているが、
社会分断・暴動もすでに発生。
倭国が同じ道を行けば、
国家が移民依存に変質し、取り返しがつかなくなる。
🔥【結論】
スペインの移民成功例は、倭国には100%当てはまらない。
むしろスペイン独自の「特殊条件」が揃っているだけで、一般化不可能。
そして記事の中にも、実は“成功の代償”や“将来のリスク”が多数書かれている。
移民推進派はそこを意図的に無視している。
⸻
① スペインは「文化的に同質の移民(中南米系)」だから成功している
記事にもハッキリ書いてある:
スペインと中南米は言語も宗教も文化も共通点がある
文化的背景が同じ中南米移民が経済を支えている
つまり:
•スペイン語を話す
•カトリック
•欧州文化に近い家庭構造
•旧宗主国と旧植民地という歴史的繋がり
こういう “同質性の高さ”が統合のカギ。
倭国とは真逆。
🇯🇵 倭国の場合:
•言語:世界最高難易度クラス
•文化:同質性が極めて強い
•宗教:共有基盤がない
•家族文化:欧米とも中東とも違う
•旧植民地依存モデルなし
つまり、スペイン型移民モデルは 文化的前提が全く異なるため移植不可能。
⸻
② スペインの出生率は倭国と同じく最低(1.12) → 移民依存が永続化
記事本文に明記:
出生率1.12。自然増が見込めない → 移民で補うしかない
つまりスペインは
「出生率回復を事実上放棄した国」。
これを倭国に当てはめると何が起きる?
•移民なしでは人口が維持できない国家モデルに変更
•国民構造の“国がわり”が起きる(文化も社会も別物になる)
•国防・治安・教育・社会保障に巨大な負荷
•英語・スペイン語ほど広く共有されてない倭国語では破綻が早い
倭国が移民依存になると、
国家のアイデンティティそのものが消える。
⸻
③ 移民が“経済を支える”のは低賃金労働の結果でしかない
記事にも書いてある:
介護施設より移民を雇ったほうが安い
つまり
•賃金を底上げする構造改革ではなく
•「安い外国人使えばいい」という方向へ社会が流れている
これは短期的には経済が回るが、
長期的には:
•賃金の低迷
•社会保障の負担増
•文化対立
•貧困層の固定化
•大都市のスラム化
•若者の就労機会の圧迫
つまり 長期成長を捨てた“低賃金国家モデル”。
倭国がこれを採用したら、
失われた30年が「失われた永久」に更新される。
⸻
④ スペインでもすでに“社会分断・暴動”が発生
記事末尾にもある通り:
移民排斥の暴動が起きた(南部)
極右政党VOXが支持拡大
アフリカ系受け入れは限界
これはスペインが すでに社会的限界を迎えつつある ことを示す。
つまり、移民政策そのものが「成功」しているわけではなく、
✔ 経済指標は“人工的に押し上げられている”だけ
✔ 社会的持続可能性はむしろ崩れ始めている
この現実を“成功例”として引用するのは、
意図的な詐術か、無知かのどちらか。
⸻
⑤ スペインの短期GDP上昇は「移民ブースト」=副作用あり
記事にはこうある:
スペインのGDP成長率は高い
これは事実だけど、人口要因でGDPが上がるのは当たり前。
もし倭国が同じことをやったら?
•生産性は上がらない
•ただの労働力大量投入型経済に逆戻り
•科学技術・製造業の優位性がさらに失われる
そして何より:
一度移民ブーストに頼ると二度と戻れない
人口構造を外国人依存にした瞬間、
国家戦略は 他国の文化・価値観に支配される。
GDPが一時的に上がる代わりに、
国そのものが変質するリスクがある。
⸻
🔥【総括:この記事は“倭国型移民推進”の根拠には一切ならない】
理由をまとめると:
■ 文化的前提が違いすぎる(中南米 vs 倭国)
■ スペインは出生率回復を捨てただけで“成功”ではない
■ 経済成長は低賃金移民頼みの“危険なショートカット”
■ 社会はすでに分断・暴動が発生
■ 移民依存モデルは長期的に国家の衰退を招く
■ 倭国語という壁、倭国文化、地政学…すべてが適合しない November 11, 2025
1RP
以前からの保守本流よりの自民党支持者の方々、貴方の支持していた自民党は最早かつての自民党ではありません。進んで戦争へ向かっていく危ない極右政党に変質しています。このまま「正常化バイアス」で以前の自民党と変わらないと支持し続けたら行く先は戦争です。もう自民党の支持はやめてください。 November 11, 2025
1RP
@yutabon_youtube 倭国最極右政党 #倭国大和党 代表
#河合ゆうすけ VS #米山隆一
の、バトル動画をちょうど見てたんですけど、
外国人を何がなんでも優遇、受け入れしたい議員の考え方や、持ってるデータは一体どこから仕入れてるんだろう、ヤバイよこれ…
https://t.co/E6nrE9B0sq November 11, 2025
1RP
「脱酸素に慎重な極右政党」といったレッテル貼りは、
議論を過度に単純化してしまい、実態や構造的な課題を
見落とす原因になりやすいと感じます。
特に、技術や産業の競争力といった本質的なテーマを扱う場面では、政治的ラベリングよりも、事実や構造に基づく議論の方が価値を生みやすいのではないでしょうか。
※本投稿はメディア表現に関する一般的な所感であり、
特定の政治的立場を支持・批判する意図はありません。
"【テレ東系経済WEEK】今こそ、ニッポンの技を売る"https://t.co/LT7yzIYeWU November 11, 2025
ティックトック
中国資本のくせに極右政党参政党の動画に対して大人の対応を取るけど、中国大好き左翼が大人しいから民度が高い。
LINE
韓国資本。
東アジア1、老人に優しいインターネット。 https://t.co/EZBttCNBuh November 11, 2025
@d_aksk @gomo5050 @Sankei_news 人口構成的に国籍でも在日コリアンは高齢化率高いから低く出やすいがベトナムなどの国は若年層が多いため犯罪率が高く出そうかと。そういうコンテキストを切られて極右政党や団体が政治利用して社会をかき乱してくるから私は普通に嫌ですね November 11, 2025
@shibatajun 根本七保子さんは2月に新極右政党《ワンニャン平和党》を創設して参院選に出ようとしたよね。インドネシア国籍しかないのに。そして北朝鮮好きなのに。平和嫌いなのに。政党ロゴだけ素晴らしかった。 November 11, 2025
知性よりもむしろ感情が劣化しているのか。その習慣の末に極右政党と云うものや、その逆なのかどうなのか、ポピュリズムか。などへ、タイトルだけ観て、そればかり流れる様に観て行って。気づけば、対立の隅の方で、怒っている。この浅はかさは、そうか私的でもあるのか。街の騒ぎに浮かれて思いがけず https://t.co/vD00tIJzOI November 11, 2025
が、外国人排斥の煽りに影響された人が、SNSで2例も直接に私が遭遇したほど、こんなに増えてるので、そういう流れ、止めるように行動しよう…。
海外で、外国人排斥のSNS投稿が、極右政党拡大と繋がってて、極右政党の勢力拡大に『外国人排斥』の姿勢が加勢してるの問題だし、パターン化してる…汗。 November 11, 2025
平気で悪い事する旧安倍派が息を吹き返し極右政党まっしぐらみたいな状況を危惧しているという事ですか。せめてもの救いは杉田水脈氏が落選した事で、、、とは言ってませんが、そんな気がします。
https://t.co/bJCAWpfY0Y November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



