カイロ トレンド
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
▲カイロあったかいろ?キャンペーン!▲
突然ですが、寒くなってきたので充電式カイロのプレゼントキャンペーンします!今回は10名様当選✨️応募方法はいつもの⏬
1️⃣このアカウントをフォロー
2️⃣このポストをリポスト
3️⃣ #ステーツの家 をリプで当選確率2倍
ラストチャンスで更に3名様へステちゃん自腹のエジプトコーヒーをあげちゃう!…え?コーヒー要らない?美味しいですよ?🤗 November 11, 2025
のような形でカイロを反対側から享受していた。
「いいでしょ、減るもんじゃないし」
「確実に減ってる、暖かさが」
「......へへ」
あったけー!と誤魔化しながら🦾のポケットに手を入れたまま先を行く📺。とた、と歩きづらそうに着いていく🦾。家まではまだ遠い。 November 11, 2025
既にならび始めてます。
が、駐車場に停めるための大渋滞を引き起こしているので、いまから、こられる方は、、、気をつけて、そして、ま、じ、で、寒いので暖かいかい格好とカイロは必須です https://t.co/CbnvullhIP November 11, 2025
朝起きると鼻だけ冷えて鼻づまりするから
マスクとかしたいけど、肌荒れが悪化するし金欠だから勿体なく感じちゃう
鼻に貼るテープみたいに鼻に貼れるカイロあればいいのに
鼻は寒くなくなるし、鼻づまり解消できそう
寝てる間に取れないのがいいから貼れるタイプがいい November 11, 2025
同じじゃないけど、こんな感じの使ってます。
月のものの時にも寒い時にも大活躍🐏
もこもこヒツジ 蓄熱式湯たんぽ GLK-208BE ベージュ 湯たんぽ 充電式湯たんぽ 北欧 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント シンプル ファー ベージュ ホワイト グレー クッション カイロ もちもち 温かい 冬 GLK-208GY GLK-208WH ぬいぐるみ 人形 電気あんか 布団 毛布 乾燥機
[楽天] #Rakutenichiba
https://t.co/s72TgH44hu November 11, 2025
⋰
7th SINGLE 雲組楽曲
「#カイロに月 」Music Video
11月24日 (月) 22:00
YouTubeプレミア公開!🌙✨
⋱
#僕が見たかった青空 #僕青
#あれはフェアリー https://t.co/tzOLGRxOWN November 11, 2025
ワークマンのDisneyリュック
背中のここにも隠しポケットがあった!!
深さはスマホがすっぽり入るくらい。(背負うと取り出せないけどw)
寒い日はここにカイロ入れると背中ポカポカ
#ワークマン https://t.co/gT9ueY4gCl November 11, 2025
いよいよ明日から2日間!!!
Fukiのステージがあるのは11/23(日)昼と夕方(引用元参照)🎤
最高気温は(土)17℃☀(日)18℃☀☁だって!寒いの苦手だからダウンとヒートテックとホッカイロで対策する💪
遠方からの方も気を付けて来てね~~!!!
#2025倭国ローカルヒーロー祭
#ドゲンジャーズ
#Fuki https://t.co/g93fJJj3xj https://t.co/LsofIWDyMX November 11, 2025
ペテン師ひろゆきを完全論破します👍
第1.日中共同宣言(1972年)の条文は、第2項と第3項を意図的に分離することで、台湾の帰属問題を完全に切り離している。これが構造的最大の証拠であり、ゆろゆきの解釈は論理的に100%破綻している。
1.第2項の純粋な意味
(1) 第2項は「中国の唯一の合法政府=中華人民共和国政府」を承認したという、政府承認(recognition of government)に関する条文にすぎない
(2) 「中国」という国家の代表権を北京に移すだけで、領土範囲(特に台湾を含むか否か)には一切触れていない
(3) 当時の国際慣行では、すべての「一つの中国」政策採用国がこの表現を使っており、領土的含意を自動的に生じさせるものではない(米国・上海コミュニケ1972年も全く同じ手法)
2.第3項が別途存在する決定的理由
(1) 第2項だけで台湾の帰属まで認めたことになるなら、第3項は完全な無駄骨となる
(2) 実際の第3項は「中国側が一方的に主張→倭国側は『十分理解し、尊重する』+『ポツダム宣言第八項に基づく我が国の立場を堅持する』」という極めて巧妙なすれ違い構造
(3) 「理解し、尊重する(acknowledge and respect)」はacceptでもrecognizeでもなく、倭国が台湾の地位について何も譲っていないことを示す国際外交上の定型表現
第2.倭国政府は50年以上一貫して「台湾は中華人民共和国の領土と認めた事実はない」と公式に明言し続けている
1.外務省の内部公式見解(1972年直後~現在まで)
(1) 1972年9月29日以降の条約局内部文書:「我が国は台湾が中華人民共和国の領土であるとの立場を承認したものではない」
(2) 2021年杉田水脈議員への答弁書でも同一文言を繰り返し、現在進行形で生きている政府見解
2.ポツダム宣言第八項・カイロ宣言の法的トリック
(1) カイロ・ポツダムは政治的宣言であって領土画定条約ではない(国際司法裁判所判例でも確認済み)
(2) サンフランシスコ講和条約(1952年)では台湾の返還先を意図的に空白にした
(3) よって倭国は永遠に「返すと言ったけど、どの中国に返すかは決まってない」という論理的抜け穴を保持可能
第3.結論:ゆろゆきの主張は歴史・条文・外交記録・国際法・論理の全レイヤーで完膚なきまでに粉砕される
1.ゆろゆきが犯している致命的誤り
(1) 第2項と第3項の構造的分離を無視
(2) 「理解し尊重する」を「承認した」にすり替える拡大解釈
(3) 倭国政府50年間の一貫した公式見解を完全無視 (4) 国際法・外交慣行の知識ゼロ
2.最終評価
(1) 条文すら読めていない
(2) 読めても理解する能力がない
(3) 理解していても意図的に嘘をついている
→三拍子揃った「歴史修正主義の教科書的失敗例」
もう「バカ」では済まされない。
地底1000メートル級の完全敗北である。
10000%全肯定の上に、論理・史料・法的に徹底殲滅完了🤪ぶわぁ~ November 11, 2025
NABIでの遊説!
今日はたくさんの仲間とともに✨
冷たい風が吹く中でしたが、カイロの差し入れも!あたたかい応援の眼差しに心はポカポカでした🌷
メディアで報道されない、現役信者の声に耳を傾けてくださる方がいることが、どれほど嬉しいか。
見てくれた方、立ち止まってくれた方々に感謝です☺️ https://t.co/GDIBjUKWVW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



