1
格上げ
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国がわざわざ高市総理の発言を
“国連の正式文書” にして配布した理由は、単なる抗議ではない。
① 2国間の争いを「国際問題」に格上げ
② 発言を “倭国による武力威嚇” と再定義
③ 倭国の台湾関与を事前に封じ込め
④ 自国の立場を国際社会で正当化
つまり
これは倭国に向けた反論ではなく、
世界に向けた “物語の先取り” だ。
外交は、言葉よりも「解釈」を奪い合うゲーム。
https://t.co/LEr1kfquUy November 11, 2025
184RP
日銀の政策運営の点検ポイントとして、「米金融政策と為替」が浮上している。論点の一つとして「格上げ」された。
「日銀もFRBのタカ派傾斜がドル高・円安を誘い、利上げの必要性を高める展開を意識している」という。
つまり、日銀が利上げできるかは、円安が過度に進んでいると政府が見做しているときであり、そのためにFRBの動向を気にしている。
筆者の考えでは、日銀が利上げするためには、(1)口先介入が必要なほど円安が進んでいる(2)市場が利上げを十分に織り込んでいる(3)株価暴落のリスクが少ないの3条件を満たしたときだと思う。
(1)はすでに満たし、(2)については、小枝、増両審議委員がタカ派のメッセージを出しているものの、まだ十分ではない。(3)も不安定な状況で米国発の材料で株価が乱高下すれば利上げは難しい局面になっている。
12月1日の植田総裁の講演では、「12月利上げ、あり得る」などタカ派的なメッセージで市場に織り込ませていくのではないか。そうなれば、直前の為替、株式市場の動向で利上げを決められる。
米国の利下げ停止を占う、25日の米小売売上高、PPIは要注目だ。
日銀、岐路の熟柿利上げ 「遅すぎ」が招く円売り:倭国経済新聞 https://t.co/NJ1sPe1LMn November 11, 2025
4668 明光ネットワークジャパン
+9 +1.26%
株価評価の改善進む見通しとして国内証券が格上げ
S高買い気配
https://t.co/0Be7uO0UzG November 11, 2025
@fujimakiselect 濃厚で幸福度MAXなクリスマス…🎄🍫
サダハルアオキさんのケーキで迎えられたら、もう今年の思い出が一気に格上げされそうです✨
藤巻百貨店さんからの素敵すぎるXmasプレゼント企画にワクワクしながら応募します🎁💕
私が欲しいXmasプレゼントは…
“特別な夜をゆっくり味わえる時間”です⛄️💝 November 11, 2025
@Sankei_news 契約の常識として「未納が続けば契約破棄」です。
消費者庁を「省」に格上げしたうえで
総務省管轄の放送法やNHK法を上書きする形(憲法を利用)での、「消費者保護としてのNHKとの契約の自由化」をメディア側からも提案してほしいです。 November 11, 2025
こちらの作品が1xで Awarded に格上げされました!
阿吽の呼吸、心のコールアンドレスポンス。
そんなものがこの撮影にはあったような気がします。
ありちゃん、ありがとう!
#portraitphotography
#1x
#ありちゃん
@arichan_photomo @PHOTOMO_labory
@1x_com @1X_JPN https://t.co/53RRvyhjLy November 11, 2025
カワキタレブリーのNHKマイルC18人気3着は強烈だったけど、ウォーターリヒトのシンザン記念17人気3着、マイルCS15人気3着もこれまた凄い。
ドレフォン産駒はメンタルが安定しているんだろうか。惨敗後や格上げ戦でも自身のフィジカル特性がハマるレースでは力を出し切れって走れるのは強み November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



