1
大阪府知事選
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#増山誠を許さない #維新の会 #恥知らず
ハイハイやっぱり産廃なんだ。
産廃•増山誠と齊藤健一郎2人とも2008年の橋下徹の大阪府知事選を見て政治家を目指すって笑アホ。
兵庫に巣食う「クズ以下の何か」である事は間違いないと思います。
増山誠!邪魔だけしかしない奴、頼むから
息だけしていて動くな!それくらいならできるだろっ!
増山誠も何処の誰だか分からない。経歴に「横浜」とあるが高校がおかしい?私は東京、神奈川なんですが。
2008年に大阪府知事選の橋下徹を見て政治家を目指す、ってアホ。しかも橋下徹と同じ早稲田の政治経済学部卒って。西宮市長選挙時から不正しかしていないただのイカ墨オムレツ頭。それが増山誠。 November 11, 2025
【激震】藤田共同代表だけではない!
維新の「家賃約2700万円」疑惑浮上
高木総務会長の政策秘書が代表を務める3社へ、
公金が支出されていた——
と、しんぶん赤旗日曜版(2025年11月23日号)が報じた。
これが表面化した今、永田町関係者の一部は
「馬場氏の大阪入りとタイミングが重なった」
と指摘する向きもある。
藤田、高木、そして馬場
維新内部では、すでに別の震動が走っていた可能性がある。
複数の幹部に同時多発的に疑惑報道が浮上する——
偶然の一致にしては、出来すぎているようにも見える。
政局的な思惑が絡んだ可能性も、完全には否定しきれない。
ここで浮上する独自の視点——
仮に将来的な入閣が検討される局面では、
こうした資金フローの構図がリスク要因となりうる
表向きは「大阪都構想の再挑戦」。
だが、永田町の一部が読むのは、より深い防衛戦略だ。
政権に近づきすぎれば、複数の疑惑報道が政権全体を揺るがしかねない。
距離を取ることで、維新は自らの傷を最小化し、
政権との関係は「協力的野党」という
曖昧な位置に留めた——と見る向きもある。
参考:馬場氏の大阪府知事選出馬表明(2025年11月)、維新の国会対応(各種報道)、政党助成金使途報告書(総務省公開資料)などを総合的に考察。
この断片が示す予兆——
問題視されている資金の流れが、
政権との距離感に影響を与えた可能性
馬場氏の大阪行きは、単なる地方戦略ではない。
中央政界における、維新の生存戦略そのものではないだろうか
それに対して、維新との連立を選択した高市政権は今後、この距離をどう制御するのか。
あなたは、この構造をどう読み解き、どう行動する?
※当事者側は「適正な取引」と説明している。
出典:しんぶん赤旗日曜版 2025年11月23日号を基に独自分析している November 11, 2025
関東在住時、新喜劇が平日真夜中2時頃やってて、寝不足上等で大好きなアキ見てた。
高校生の頃からお笑い好きで、やすともやプラゴー好きだった。だからM-1審査員で「やすとも誰?」って炎上した時、「大阪府知事選立候補したら圧勝する人だから」って関西の方々が言ってるの見てスカッとした😊 November 11, 2025
谷口真由美氏(コラボを守る会、大阪府知事選惨敗)「倭国に住む中国の子供たちに『出ていけ』といういじめが起きている」
そういう事例があるのかもしれないが、どこでどの程度起きているのかも言うべきでは。
#サンデーモーニング #tbs November 11, 2025
@siroiwannko1 あー大阪府知事選に出馬して落選して、「私が女だから負けた」と泣き言言ってたおばさんな。
知名度ないので知らない人多いと思いますが、関西ではめちゃくちゃ評判悪いでこの人。
ちなみに部落解放同盟傘下組織の理事長です。
要は差別利権側の人ですね。
ちなみに解放同盟は共産党の商売敵ですよ笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



