オーナー トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
榛名湖のボルボ見に行ってきたんだけど、週末だったからかめっちゃ混んでたし、ボート屋の桟橋に勝手に入ろうとする人がいたりでカオスだった。
こんなに賑わってるなら経済効果もあるのでは?と思って向かいのおみやげ屋さんに聞いてみたら、
「すごく売れている程でもない」、ボート屋のオーナーからは「ありがたいけど、困る(ボルボに対して)」との話を聞いた。
賑わってはいるけどお金払ってまでボートに乗ったり、お土産買って帰ろうとする人はそんなにいないらしい。
ボルボ見るついでにお金を落として帰るくらいの心持ちはあってもいいんじゃないかと思った。 November 11, 2025
2,650RP
バーガーキング倭国事業の売却がトレンド入りしてますが、これ、単なる「倭国で失敗したから撤退」って話ではなさそうです。
報道ベースだと、
・倭国事業のオーナーは香港の投資ファンド
・買い手候補はゴールドマン・サックス
・金額は700億円規模
・倭国のBKはここ数年で店舗も売上も拡大中
つまり起きているのは、
「潰れたチェーンの撤退」ではなく、
ファンドの出口としてのオーナーチェンジ に近い動き。
とはいえ、裏側にはいくつかリアルな事情も見える。
・店舗も売上も伸びているのに
EBITDA(ざっくり営業キャッシュの利益)はそこまで厚くない
・倭国は地代・人件費・競合が重く、
成長すればするほど投資負担が増える構造
・グローバルでも、BKは中国事業などで
「現地パートナーに任せて伸ばす」モデルにシフト中
ざっくり言うと、
ブランドとしては伸びている。
でも、今のオーナーにとっては「重い割にリターンが合いにくいビジネス」になっていた。
だから
・投資ファンドは出口(売却)を選び
・次のオーナーがどう収益モデルを再設計するかが問われるフェーズに入ったと見るのが妥当そう。
「有名ブランドだから安泰」でもないし、
「売却=全部失敗」でもない。
学べるのは、
ブランドの強さとビジネスとしての強さは、別物だということ。
#バーガーキング November 11, 2025
945RP
スペイン
レストランオーナーが、テーブルにムスリム除けを置く
ドラキュラににんにくや十字架を掲げるような感じ
本当に時代は変わった
まさか、イスラムが欧州を支配する日が来るとは
https://t.co/NPyT7kmSn3 November 11, 2025
642RP
【セキトバイースト】
11/16エリザベス女王杯(G1)、紫紺のレースゼッケンをプレゼントします!!
今回はTNレーシングオーナーの親族が経営する焼肉店【和牛焼肉ニード】(神戸元町ウインズ近く)の応援企画🎁
<応募方法>
(1)アカウントをフォロー
(2)本投稿をリポスト
(3)【和牛焼肉ニード】でお食事をしていただき、店員に「セキトバイーストのゼッケン」とお声がけください!
その後、本投稿のコメント欄に【和牛焼肉ニード】へ行ったことがわかる内容を #和牛焼肉ニード をつけてリプライしてください!
お店はこちら
https://t.co/xDwqUafBpc
神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザ201
〆切は2025年12月10日23:59
※当選者にはDMでご連絡します
#セキトバイースト #和牛焼肉ニード November 11, 2025
593RP
これ、めちゃくちゃ面白い話ですやん笑😆
万博コモンズD館に出展していたギニアは、
総計100トンもの自国の工芸品を倭国に持ち込む
↓
しかし、展示スペースはわずか9畳。。これは超想定外だった。
↓
ほとんどの工芸品を置くこともできず、万博期間中で全体の1割しか売れず。。大赤字。
↓
その状況を知り、コモンズDのディレクターや、倉庫のオーナーの協力もあり、11月に2日間の売り尽くしセールを開催!
↓
結果、そのたった2日間で、
万博期間6ヶ月間と同じ量が売れた!笑
工芸品の中には当初2300万円の価格設定の女神像なんかもあったり、
70万円の品が交渉で26万円に大値下げされたり、面白いエピソードつまってるので記事を読むのをおすすめします。笑☺️
https://t.co/o5bYpvJ06s November 11, 2025
583RP
オフ会0人かとハラハラするオーナーの元に、
ぺこちゃんとすいちゃんが来てくれました😭💓
作ってくれたものもすごい!嬉しい!!!
オーナーも引き続き様子見つつ建築参加します🐏
設計図もみなさんいつもありがとう🫶
#ラムベガスグランドオープン https://t.co/Iurc5J6JF8 November 11, 2025
576RP
かっこいいトレーラーを作っていただきました💓
11月28日(金)21:00〜
#れいわ新選組 ボランティア本部主催
全国オンライン勉強会で「ポップカルチャーを守れ インボイス廃止!」というテーマで講義します。
どうすれば #インボイス制度廃止 や #消費税廃止 を実現できるのか!?作戦会議的になれば嬉しいな♬
そして、私達の愛する倭国のポップカルチャーを守りましょう!!
複雑怪奇な消費税やインボイス制度のしくみ。
せっかくの〝エンタメ勢〟の私なので、ラジオ形式でポップに、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思います✨
是非ご参加くださいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕
🩷参加方法🩷
「全国オンライン勉強会」はご登録者限定コンテンツです。事前に「れいわオーナーズ・フレンズ」等にご登録されると、参加のためのご案内メールが届きます。
参加ご希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録をお願いいたします👇🏻💕
れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/ecsppz8Puy
ボランティア登録
https://t.co/QW1ED1zY8j
全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/6YGyigzaLd… November 11, 2025
423RP
ひまり旅館で
「えっちなお姉さんに応援してもらえる部屋」みたいな所に入った。
部屋のオーナーはAkyoを貫いていて、Akyoが服を着ていない事に着目する人々が出始めた頃、静かに部屋を抜けた。 https://t.co/ecwI0hpjYz November 11, 2025
417RP
🎊 #昭和のクルマといつまでも が特番で放送決定🎊
昭和の時代から1台のクルマに長く乗り続ける人を探す旅🚗倭国全国を大捜索します👀
クルマが紡ぐオーナー達の物語、是非ご覧ください🙇♀️
11月30日(日)よる9時放送📺
そして今週土曜日13時59分から2023年に放送した特番の再放送もあります🎊 https://t.co/vNXGAvaTmv November 11, 2025
367RP
\\⚡️必見!岡本麻弥氏による⚡️//
📢 全国オンライン勉強会 開催!
🎓 テーマ:「ポップカルチャーを守れ。インボイス廃止!」
声優として数々の人気作品に出演し、
現場の“リアルな声”を発信し続けてきた 岡本麻弥氏 が登場!
アニメ・ゲーム・舞台…
倭国のポップカルチャーを支えてきた表現者たちの現状、
そしてインボイス制度がもたらす影響とは?
「好き」を守るために私たちが知るべきことを、
現場目線でわかりやすく語っていただきます🎙️✨
🗓️ 開催日:11月28日(金) 21:00スタート!
🎤 講演:60分
💬 質疑応答:30分
📩 参加方法・講師への質問について
11/18(火)配信のメールをご確認ください!
⚠️ 本勉強会は限定公開です
れいわオーナーズ・フレンズ、ボランティア登録者、または寄附をいただいた皆様向けの勉強会となります。
💡 参加希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録を!
(※登録済みの方は追加の手続きは不要です😊)
🔗れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/iaSELRNQrl
🔗ボランティア登録
https://t.co/XCTLyBKWeU
🔗全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/4LQZeAMVug
#岡本麻弥 #インボイス廃止 #全国勉強会 #れいわ新選組 November 11, 2025
333RP
【季節限定ホームボイス】
本日限定のホームボイスを配信中。
オーナー代理の皆さま、いつもお疲れ様です🍵
ホームにお好きなスタッフを設定して「勤労感謝の日」の話題をお楽しみください🏃
#ブレマイ https://t.co/t2SyM947No November 11, 2025
291RP
メイショウイナセについての続報です。
残念ながら教養センターへの引取りは叶いませんでした。
ですが、引退後のイナセを受け入れてくださる新たな場所が見つかりました!
イナセはそちらで引退後の馬生を過ごさせて頂ける予定でいます。
引退後の行き先として、北原オーナーが安心して今後の馬生を過ごせると判断された先へお譲り出来た事から、この発信を持ちましてこのアカウントからのイナセについてのお知らせは最後にさせて頂きます。
競走馬としてのメイショウイナセを応援していただきありがとうございました😊
今後のイナセの幸せを北原オーナーも私も願っております。
#メイショウイナセ November 11, 2025
290RP
素敵なご夫婦。53年のRQワンオーナー。昔軽井沢までタンデムで走りに行ったそうです。今は息子さんが引き継ぎ治して両親と陸王で記念撮影した写真が送られてきた。この陸王も幸せだろうな!人手に渡らず1人のオーナさんの元で大切に保管され息子さんに引き継がれて! https://t.co/FnFwjwpVOJ November 11, 2025
235RP
みなさま、おはようございます🌞
この週末は気持ちの良い秋晴れでまさに小春日和🍁でしたね!
そしてポスター訪問日和でもありました😆
われわれは千鳥橋周辺を回ってきました。
中でも土曜日はうれしい出会いがありました✨
4階建てのマンション。普段なら通り過ぎるところですが、郵便受けを見ると最上階にそのマンションと同じ名前の表札。
階段を駆け上がりピンポンしたら、予想通り建物のオーナー様で、しかもな、な、なんと!!
れいわフレンズの方だったんです😳
山本代表推し、しかも僕 #かばた健吾 のことも知っててくれました😭✨
そして一緒に1階に降りてきてきださって、めっちゃ目立つところにポスターを貼らせてくださいました✨感謝です😭🙏
そして日曜日。
前日の段階で同行してくださるボランティアさんがおられなくて💧ダメ元で前日夜にグループLINEで呼びかけると何人かの方が手を挙げてくださって🥺✨
初めてお会いする地元の方、お久しぶりの方、毎週のように来てくださる方…ありがたいことに2チームで回れるほどに集まってくださいました🙏
ポスターもたくさん貼らせていただけて、うれしい出会いも多く、充実した2日間でした✨
そしてこの週末、茨木や旭区など各地でボランティアさんがポスター訪問をしてくださったと聞いています🥺
ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました🙇♂️
#れいわ新選組 November 11, 2025
231RP
渡邉厩舎ゼッケンプレゼント
初回の今回は星加オーナー所有の重賞ウィナー3頭です。
この後に3頭個別にポストしますので欲しい馬のポストを引用リポストください。
その馬たちへの一言頂けたら嬉しいです。当選した方にはDMでお知らせさせて頂きます。11月末日締め切りです。 https://t.co/JwcfzfBqwM November 11, 2025
220RP
観光庁のこれ、必要なことなんですけど見てる限り違法民泊はオーナーも利用者も中華OTA経由の予約が一定の割合を占めていて、また実質的に集合住宅でも管理規約で民泊を厳密には制限できない、パーティールームで逃げ道を取られるなど微妙にザルなので再度法改正でどうにかならんかなあと思います https://t.co/x5B8QCMDLM https://t.co/Xx45MbLbhO November 11, 2025
204RP
#天畠大輔 #れいわ新選組 #日曜討論
【増え続ける医療費 対応は】
(あ、か、さ、た、な話法)
医療費が増えているのは、
命を助けている証です。
(代読)
私は世界一重い障害を持つ研究者であり、
国会議員です。
今、医療費を削る議論が続いていますが、
発想を変えた方が、
今、テレビを観ているあなたの生活は、
もっと豊かになります。
医療は命を救い、
より良く生きるための希望です。
政府は通貨発行ができます。
医療費抑制への対応ではなく、
必要な制度にしっかりお金を出すべきです。
地域医療、訪問医療、
在宅ケアの充実こそ必要です。
自民、公明、維新の三党合意のもとで、
病床削減や給付抑制を強引に進め、
高額療養費やOTC類似薬は自己負担増。
やるべきことと逆であり、反対です。
--
【れいわオーナーズ・フレンズ】
⬛︎オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
⬛︎フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNPng
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NEl4z
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtLmWl November 11, 2025
178RP
[販売決定 / シャフリヤール : B2ポスター&ステッカーセット]
ロゴケイバデザイングッズに、シャフリヤールが登場!
11/21(金)正午・HORSEGOODSnet様より、
「B2ポスター」と「ステッカーセット(スマホサイズ)」を販売開始!
ーーーー
制作テーマは、“見えないはずの、不滅の王冠”。
倭国ダービー、そしてドバイシーマクラシック。
二度の戴冠を果たした名馬・シャフリヤール。
引退レースとなった有馬記念では、勝利こそ逃したものの、
多くの人の心に、“見えないはずの、不滅の王冠”を刻みました。
そのため、ステッカーセットでは、
戴冠への道のりを、4枚のデザインで表現しました。
・王冠へと歩み始めた、毎日杯。
・初めて頂に立った、倭国ダービー。
・世界の頂を制した、ドバイシーマクラシック。
・“不屈の走り”、有馬記念。
勝敗を超え、最後には心に刻まれた王冠を表現しました。
ポスターでは、
二度の戴冠による栄光と、有馬記念で見せた“不屈の走り”を、あえて一つの軌跡として描写。
偉大なる大帝が観客に残したのは、勝利や成功の先を超えた場所にある、“感情”という名の宝でした。
それを、“目には見えないけれど、確かに存在する王冠”と捉え、本馬を永遠に記憶するべく、製作されたポスターです。
オーナーである、サンデーレーシング公認のアイテムですので、安心してお買い求め下さい。
発売が開始されましたら、下記URLから購入可能です。
https://t.co/yAKthRxwg4
また、発売開始と同時に、プレゼント企画も行います。
ぜひご応募ください。 November 11, 2025
169RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




