1
esse
0post
2025.11.21 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#七五三掛kitchen ありがとうございました!さば缶大根おいしそうでしたね🐟✨
しめおじたちは最近の雑誌をチェック👀活躍を喜びつつ、女性誌を見るのは申し訳ない…と #しめちゃん たちのページだけを見てそそくさと仕事に戻っていきました!紳士!
#ノンストップ! #ESSE #Nadiaレシピ #TravisJapan https://t.co/atwQjL5TnE https://t.co/Ejv930MJZU November 11, 2025
13RP
今週もノンストップ!ESSE 『#七五三掛kitchen』ご覧いただけましたでしょうか👀✨
本日 #七五三掛龍也 さんに作っていただいた #さば缶大根 レシピはこちら🐟
https://t.co/HLa8sM9iNJ
ぜひ作ってみてください!来週もお楽しみに😋
#Nadia #Nadiaレシピ November 11, 2025
9RP
#ノンストップ
#七五三掛kitchen 🍳
料理初心者🔰
#TravisJapan #七五三掛龍也 が
#料理アイドル を目指す🩷
#さば缶大根 に挑戦🐟
#しめにもできる簡単テク
大根は電子レンジで加熱して
煮る時間を短縮❣️
#今週のしめ何食べた
オムライス🍽️
目標はふわとろ🌟
#ESSE
#Nadia https://t.co/GFQeAzgHub November 11, 2025
8RP
七五三掛さん✨
今日も行ってらっしゃい😊
よろしくお願いいたします!
ふわとろオムライス
#七五三掛kitchen
がスタートする際の
ESSEのインタビューでも
作ってみたい!とおっしゃってましたね
覚えていますよー🩷
いつか!ふわとろオムライスを
楽しみにしています☺️
#七五三掛龍也 #TravisJapan https://t.co/ldFHr38N4R November 11, 2025
7RP
何よ、分かんないの?✨
見てないフリしないでよ、このバカ!💢
べ、別にアンタのためにしたわけじゃないからね…!/// 💖
Nakano Nino/中野二乃
#QuintessentialQuintuplets #Ninonakano #五等分の花嫁 #中野二乃
https://t.co/SPjy0jq24i https://t.co/QuRs2uKI93 November 11, 2025
4RP
12月🎅💥 #ネパドルよてい
2025年ありがとうございました!
ということで12月もイベント盛りだくさん!🌈
年末はほぼDESSEにおりまする〜!カウントダウンも!?
全国いろいろ行くよっ!!2025年 #73活 納めよろしくお願いします☺︎♬ https://t.co/0NE6yHF4wG November 11, 2025
3RP
🇯🇵 奥田教介選手、本当にありがとうございました🙏✨
ご本人からのSNS発表の通り、2025年シーズンで第4ライダーを務めてくれた奥田教介選手は、来シーズンは、チームの編成方針により、ライダーとしての役割に区切りをつけることとなりました。
教介選手の魅力は何といっても安定した走り🏍️ 耐久レースでは本当に重要な要素です。今年の第1戦ル・マンでは200回以上の転倒が記録される荒れたレースでしたが、教介選手は一度も転倒することなくマシンをゴールまで運んでくれました💪
そしてライダーとしてだけでなく、チーム内のIT化推進やYouTubeでの実況など、多方面で活躍してくれました📱🎙️ その才能と情熱に心から感謝しています!
来シーズンからは、ライダーとしてではなく、チーム内のITやデータ分析を活用した戦略立案など、新たな役割でTeam Étoileを支えてくれます💻📊 データと戦略の面で、これまで以上にチームに貢献してくれることを期待しています✨
教介さん、引き続きよろしくお願いします!
🇬🇧 Kyosuke Okuda, thank you so much 🙏✨
As announced on his social media, Kyosuke Okuda, who served as our 4th rider for the 2025 season, will conclude his role as a rider next season due to the team's composition policy.
Kyosuke's greatest strength is his stable and consistent riding 🏍️ A truly essential quality in endurance racing. During this year's opening round at Le Mans, despite over 200 crashes recorded in extremely challenging conditions, Kyosuke never fell and brought the bike home to the finish 💪
Beyond riding, he contributed in many areas: team digitalization, YouTube commentary 📱🎙️ We're sincerely grateful for his talent and passion!
Starting next season, while Kyosuke won't be riding, he'll continue supporting Team Étoile in a new role: IT, data analysis, and strategic planning 💻📊 We look forward to him contributing even more to the team in these areas of data and strategy ✨
Kyosuke, we're counting on you to continue with us!
🇫🇷 Kyosuke Okuda, merci infiniment 🙏✨
Comme annoncé sur ses réseaux sociaux, Kyosuke Okuda, qui a été notre 4ème pilote pour la saison 2025, mettra fin à son rôle de pilote la saison prochaine en raison de la politique de composition de l'équipe.
Le grand atout de Kyosuke, c'est sa conduite stable et régulière 🏍️ Un élément vraiment essentiel en course d'endurance. Lors de la première manche au Mans cette année, malgré plus de 200 chutes enregistrées dans une course très difficile, Kyosuke n'est jamais tombé et a ramené la moto à l'arrivée 💪
Et au-delà du pilotage, il a contribué dans de nombreux domaines : digitalisation de l'équipe, commentaires YouTube 📱🎙️ Nous sommes sincèrement reconnaissants pour son talent et sa passion !
À partir de la saison prochaine, Kyosuke ne sera plus pilote, mais continuera à soutenir Team Étoile dans un nouveau rôle : IT, analyse de données et élaboration de stratégies 💻📊 Nous attendons avec impatience qu'il contribue encore davantage à l'équipe dans ces domaines de données et de stratégie ✨
Kyosuke, nous comptons sur toi pour continuer avec nous !
#FIMEWC #SeasonWrapUp #奥田教介 #ThankYouKyosuke #Gratitude #JapaneseRider
#TeamÉtoile25 🇫🇷
#チームエトワール25 🇯🇵
This post was automatically generated by Claude Sonnet 4. November 11, 2025
2RP
「今日は…バスで登校です!」
たまにはバスに揺られていく朝も、新鮮でちょっと楽しいですね🎶
ぎゅっと手すりをつかみながら、あなたと並んで景色を眺められたら…なんて🤭
本日も揺れに負けず、気持ちはまっすぐ週末に向けてひと踏ん張りです🚍
素敵な時間が、あなたに訪れますように🍀
#ItsukiNakano #中野五月
#TheQuintessentialQuintuplets #五等分の花嫁 #AIイラスト November 11, 2025
2RP
ジェフミルズ先生の講義、沁みる内容だった…
以下書き起こしです(内容かなりざっくり&ちょいちょい抜けあります。間違いあれば指摘お願いします)
・DJを長く続ける上でシーンへの貢献と健康管理を大事にしている
・DJ機材に関しては制限が多い中、自分だけはアンリミテッド。自分に可能性があれば最終的にオーディエンスに届く音楽も変わる
・尊敬するDJはラリー・レヴァン、フランキー・ナックルズ、トニ―・ハンフリーズ、デヴィッド・マンキューソ等。皆話が面白く、ストーリーテリングが上手い
・少年時代は60年代のアメリカ・ミッドウェストで育った
・同級生はみんなSFにハマっていた。出版物の流通に恵まれていて、お菓子と一緒に買ってコレクションしていた
・TVは4チャンネルしか選局出来なかったが、フランケンシュタインやドラキュラなどのファンタジーやSFを見ていた
・SFを楽しみながら、物語に織り込まれた一般科学や人間の普遍性を感じ取り、自身のパーソナリティ形成に大いに役立った
・人種由来の問題により自身のルーツに乏しい事を補うように、SFが自身を形成していった
・デトロイトの子供たちは競争心が旺盛。音楽が盛んな街だったので、手やその辺の棒、ドラムでリズムを刻むゲームをして誰が1番になるか競い合っていた
・7インチレコードを学校に持ち込む事が許可された時は、休み時間にみんなで持ち寄り30分間踊ったりしていた
・「人と違う事をやる」というパーソナリティは子供の頃の環境で育まれた。小学生位から意識していた
・ここまでの経験で「自分の運命は自分で決められる」と確信していたし、現場で会うDJ達との関わりでそういった考えがより洗練されていった
・自身のイメージを絵にする事も出来るし、自分でSFを執筆したこともある。その一つは「THE MESSEGER」
・電子音楽が劇伴として使われない状況にフラストレーションを覚え、それを実行に移そうと思った
・フリッツ・ラングのSF古典「メトロポリス」に合わせて、30分のサウンドトラックを自作した
・知り合いづてに、ドイツ・ミュンヘンにいる「メトロポリス」の版権を所持している人に連絡を取ったが、内容を喜ばないばかりか叱られた
・「元を辿ればオリジナルスコアも当時の役割としてはダンスミュージックだったのではないか、テクノのような音楽もそのような道筋をこれから辿るものなのでは」という制作の意図を語った結果、公的な上映の許諾を得ることが出来た
・ポンピドゥセンターで上映した結果、クラシック関連の方々から興味を得ることが出来た→これがBlue Potential(自身の代表作群をオーケストラとともに演奏するプロジェクト)に繋がる
・パリの「バスターキートン」というサイレント・コメント映画の音楽をやらないかという話があったので、DVDJを使ったライブリミックスのような表現を試みた。これがアートフォームとしての評価を得、それを見たポンピドゥセンターのキュレーターから作品制作の依頼があった
・コロナ禍の間にリリースした「Mind Power Mind Control」は、ネガティブな状況で持つべき自分の中の基準がテーマ
・作品を作る上ではコンセプトが1番大事だという信念がある
・自分のスタジオには沢山の機材があるが、その空間の中で一番大事なのはSF雑誌のコレクション。読んでは制作に戻り、物語に影響を受けて楽曲内容が変わったり、煮詰まった時助けを求めたりする
・制作時には20個の差分を作ってもどれか1つのバージョンのみ採用する(別バージョンをリリースしない)。1時間かけてうまくいかなかったらボツにする
・意図的に自分がやったことを忘れてしまう事によって、毎回新しい自分になった状態で作品作りに取り掛かれる
・プライベートではダンスミュージックを聞かない。基本ジャズを聴いているが最近はボ・ディドリーのようなブルースも聞いている(作品にエッセンスを採り入れられるように)
・【質問】倭国についてどう思うか
→テクノという音楽ジャンルにおいて倭国はディープな歴史を持つ国。特に94-96年頃は世界で一番ヤバかった。オーディエンスも教育されており(トラックや選曲の文脈を読み取ることに長けていて)、DJとして感じ入ることが多かった
・【質問】テクノの良さとして大きな空間の中でオーディエンスが一つになれる…という点を挙げていたが、最近の倭国のクラブでは規模や音が小さい所も多い。それについてどう思うか
→(クラブの規模に関して)ジャンルが成立してから40年近く経っている為、人々の中での人気の移ろいはあると思う。それでも本当に好きな人は世間からの評価に関わらずずっと作り続けている。音の科学者のような域に達していると感じる。
・【質問】作品作りにおいて、技術(自身のテクニック)の比重がどの程度か
→とにかくコンセプト・テーマを具現化することに集中している。場合によっては制作で技術が及ばず悔いを感じる事もあるが、それ込みで自分の作品であると思える。人からの依頼や期待ではなく自分で聴いて良いと思えたかだけを考えて作品を仕上げる
→自分を孤立させることの優位性を説きたい(オリジナリティを保つ為)。不意に影響されることを避ける為プライベートでダンスミュージックは聴かないようにしている November 11, 2025
1RP
Zessei出たくて編集長に直談判行ったり、ブログ沢山更新するように意識してたり、アイドルとして忘れられないように必死になってる最近の斗亜ちゃんエピ聞くと、不安で焦ってるようにしか見えなくて…関ジュの真ん中に立ってた人がここまで追い込まれてるのおかしいし事務所はこの逸材逃すなよの気持ち November 11, 2025
1RP
これ必要なやつ🥺✨
テンちゃんの写真集ほんとありがとうございます(何度もいう🙂↕️)
#TEN #TENLEE #テン #essentia https://t.co/EeaDbaDKkX November 11, 2025
七五三掛kitchenの #さば缶大根 作ってみた🐟👩🍳
大根に旨味が染みてて、生姜の風味と赤唐辛子もアクセントになって美味しく作れました😋
さば缶だから作りやすかったです!
しめちゃん、大根の皮剥き頑張ってて可愛かったなぁ🩷無事に剥けて良かった☺️
#七五三掛kitchen
#ESSE #Nadia
#七五三掛龍也 https://t.co/6qvFpdd4Pr November 11, 2025
Zessei買えた~☕️💞(時差)
質問内容がいい👏🏻答えがとてもアイドル😭💮いろいろと知れてほんと嬉しいな🫧ドラマは何みてるんだろ??気になる…
快浬くんの夢が私の夢🌟叶えられるようにこれからも全力応援だーーーーー✊🏻‼️ https://t.co/pUKZ1h43Wx November 11, 2025
予約しなきゃ後悔するやつだわ💜
20th Centuryがインタビューで登場だよ
ESSE 2026年1月号
Amazonで予約できるね
⏩https://t.co/OZ0nLuSvaR
20th Centuryの“今”を日常目線で感じる号
ライフスタイル誌で見るアイドルの素顔
#トニセン #坂本昌行 #ad November 11, 2025
うわアプレッセのシルクレーヨンシャツ美品で出てるやん…サイズ3とかわいのドンピシャすぎて心折れそうww誰か買うなら代わりに抱いてくれ
apresse Silk Rayon B.D Shirt アプレッセ
https://t.co/3l0C3HUpVK November 11, 2025
Zessei読んだ!表紙からずっとACEesのページが続いててLAの砂漠で撮影した写真壮大で全部かっこいい!ソロインタビューはグループのこれからについて展望が語られてて泣きながら読んだ🥲5人でハンバーガー食べながらの座談もあって読み応えたっぷりな巻頭特集で嬉しかった🫧
#Zessei November 11, 2025
ダークグレーのESSENTIALSパーカー出てる…
欲しいけど6畳にまた服増やすの罪深いわ😂
FEAR OF GOD ESSENTIALS パーカー Sサイズ ダークグレー
https://t.co/no7Ktaa3b1 November 11, 2025
#twitch 生放送を開始しました!
「ボスリベンジ」
https://t.co/0Wgqynkg03
2D見下ろし型のオープンサバイバルゲーム
チャンネル&X(exTwitter)のフォローをお願いします♪
#Necesse #ネセス November 11, 2025
PRIVATE STRUCTURE @HubbyLaki さんから
Essence Gypsy Contour ミニブリーフ🧡
股上浅めのシルエットが大好きです😄
#privatestructure #privatestructureunderwear #mensunderwear #underwear #mensbikini #essencegypsy #mensbrief #pr https://t.co/kSQPnSYfES November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



