SOS トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\抽選で100名様にプレゼント/
RP&いいねで
ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロさんPICKの
「キュリペア メルダーSOSシステム」をお試しできるチャンス🎁
✅応募方法
①KOPHERの公式Xアカウント(@KOPHER_JP)をフォロー
②この投稿をRP&いいね
③コメントでさらに当選率UP!
🗓️応募期間
11/13(木)~11/28(金)
※12月5日に当選者の方へ、こちらのアカウント(@KOPHER_JP)よりDMでご案内いたします。
今すぐイベントに参加して、
乾燥する冬でも負けないうるおい肌を手に入れよう🫧
#KOPHER #コフェル #エナジェティックモンスター #小田切ヒロ #ヒロ買い #スキンケア November 11, 2025
1,407RP
鬱になると「暇だなあ」と思わなくなる。ただ横になっているだけ、天井を見ているだけなのに、フルマラソンでも走っているかのように心の息が上がったり、突然途轍もなく哀しくなってきたりする。これは鬱と診断される前の段階にも当てはまると思っていて、
働いていようが、休日スマホをだらだら見ていようが、暇だなあという感覚が降りてこなくなったとき、心がSOSを発しているかもしれない。
その頃を経験してから、私は日常で「自分は暇を最近感じているか」と問うようにしている。何も欲しくなくなったとき、それは心が静かに満たされた状態ではなく、すでに容量の限界まで何かに侵食されている状態かもしれない。
もしあなたが最後に「暇だなあ」と感じたのがいつか思い出せないなら、今日、ひとつだけ試してみてほしい。
5分間、本当に何もしないで横になってみる。スマホも見ない、考え事もしようとしない。ただ、自分の呼吸を数える。もしそれが耐えがたく感じたり、頭の中が勝手に走り出したりするなら、それは心がすでに限界まで何かと格闘している証拠かもしれない。 November 11, 2025
1,084RP
『新たなインフルエンザウイルス変異により、「10年で最悪のシーズン」となる可能性』(BBC)
https://t.co/yB4Ej81RpD
BBCから今シーズンのインフルエンザ流行に関する見通し。例年とは異なる模様
”インフルエンザは毎年冬に流行しますが、今年は何かが違うようです。
この夏、季節性インフルエンザウイルスの一つが突然変異を起こしました。私たちの免疫を一部すり抜けるようになり、例年より1か月以上早く流行を引き起こしています。
現在、英国の国民保健サービス(NHS)は「インフルエンザワクチンの緊急接種(flu jab SOS)」を呼びかけています。今冬が非常に厳しいシーズンになるのではないかと懸念されているためです。
流行には多くの不確実性がありますが、著名なインフルエンザ専門家たちは「過去10年で最悪のシーズンになるかもしれない」と話しています。
科学者たちは、インフルエンザウイルスが常に変異を繰り返すため、その進化の過程を追跡しています。季節性ワクチンも毎年この変化に合わせて更新されます。
この進化のリズムは「shift & drift」と呼ばれます。
通常はドリフトによって小さな変化を続け、時折、シフトによる急激で大きな変化が起こるのです。
その大きな変化は今年6月に起こりました。
H3N2型の季節性インフルエンザ株に7つの変異が出現し、その結果、変異株の報告が急増したとケンブリッジ大学病原体進化センター長のデレク・スミス教授は説明します。このような変異が北半球の「夏」に起こるのは極めて異例です。
スミス教授は「おそらく世界中に広がるだろう。したがって非常に早い段階で流行が拡大すると考えられる」と述べています。
9月に入り、子どもたちの新学期が始まり、夜が長くなって気温が下がると、感染者数が再び増え始めました。
これらの変異が具体的にどのような影響を及ぼしているのかはまだ調査中ですが、過去の感染やワクチンで獲得した免疫を部分的に回避できるようになっている可能性があります。
その結果、ウイルスは人への感染・伝播が容易になり、英国や倭国を含む他国で流行開始が早まったとみられます。
感染しやすいウイルスであれば、私たちが屋内で暖房をつけ、窓を閉める冬の環境を待たずに、流行が始まるのです。
ルイス教授は「今シーズンの流行はかなり強いものになると思います」と述べています。
新型コロナ禍のときに聞いた「R値(1人の感染者が平均何人に感染させるか)」を思い出してください。
通常の季節性インフルエンザはR値が約1.2ですが、今年の変異株は初期推定で1.4とされています。
つまり、単純計算で、例年なら100人が感染すると120人に広がるところを、今年は140人に拡大するペースになる、ということです。” November 11, 2025
516RP
【葛飾区議選について&れいわ新選組から立候補される方への私の思い】です
まず、葛飾区議選に関わった1人として惨敗したことをお詫び致します。
今後に活かすため苦言をご容赦ください。
地方選は地上戦です。空中戦やSNSでやり切れるのは、勢いのある一部の政党のみです。選挙は甘くないです。
今回の選挙は、選挙前の政治活動における地上戦が足りなかったです。“期間“の問題ではありません。活動時間と内容、質が大事です。
本人が1人でも“ドブ板“をやることが必要です。駅立ちでほぼ“立っているだけ“の候補者には投票しません。率直に言うと、選挙に入っても高井さんご自身の士気の高まりを見ることが出来ませんでした。いや、見せることが出来ず申し訳ありませんでした。
小さな事ですが、告示日直前の“マイキンういこ“に出ると聞いた時も驚きました。そんな余裕はないはずでした。私に止める権利はなかったですが、危機感が無いことを伝えるべきだったと後悔しています。ちなみに、6月の都議選、今回の区議選においてのおしゃべり会は手間対効果は低かったというのが私の結論です。その分、どんどん外に出た方が良いです。
地方選は本人次第です。政党名を売る選挙ではなく、いかに個人を知ってもらい投票してもらえるかです。#山本太郎 代表が来なくても勝たなくてはならないのです。候補者の活動不足を代表が補うべきではないと、私は考えています。しかし、選挙に入り当落線だろうと私が予測した段階で、SOSを出すべきだったかと反省もしています。(ちなみに、再生の道さんは葛飾生まれの葛飾育ち、今も地元で活躍されていますし、演説を聞いても当選に何の疑問もありません。比較になりません)
ボランティアの皆さん、高井さんにも申し訳なく思っています。
選挙中の街宣ルートを決めたのは主に私ですが、後悔しています。○○ではなく**の方が本当は良いのだろうと思いつつ、事情により転換を図れませんでした。
されどSNSです。「○○駅で街宣します、しました」という投稿は忙しい有権者にとってあまり価値はありません。何をしてくれる人なのか、何を大事にしている人なのか、どんな人なのか、が分かる投稿をすべきです。この点も任せきりでした。
今後、候補者となる方は、代表が来なくても勝つ意気込みをしっかり持って、どんな日も地域を歩き続け、1人でも多くの市民と出会って欲しいと思います。自分の名を売るためではありません。政治家になろうとするのだから、1人でも多くの市民の思いや困りごとを知り、現場を知るべきです。それが市民への #礼儀 でもあると考えます。
そうしていくと自ずと選挙中は、候補者がずっとマイクを持って、ずっと手を振って、ずっと足を動かして、お辞儀をして、という行動に結び付くはずです。私の経験だけではないはずです。結局はそれが票に繋がると考えます。
1期目の地方議員が生意気に何を言うのか、押し付けるなと批判も来そうですが、私の思いです。
東京23区の中で一番厳しい選挙に立候補してくれた高井さんには感謝です。
黙っていては前に進めません。少しでも何らか参考になればとの思いでのあえての投稿をお許しください。
#れいわ新選組
ふうさわ純子 November 11, 2025
438RP
孫さんの金言。
『アイデアが思いつきません...』
じゃあパクればいいじゃん?で"億超え"するやり方↓↓↓
【タイムマシン経営の成功事例30選】
❶poshmark→メルカリ:4400億
❷Friendster→ミクシィ:2200億
❸Mint. com→マネフォ:2400億
❹TheLadders→ビズリーチ:3000億
❺webMD→エムスリー:1.4兆
❻VistaPrint→ラクスル:635億
❼Gusto→ SmartHR :1700億
❽Affirm→ペイディ :3000億※売却
❾Yelp→食べログ :4900億
⑩Asos→ZOZO :7000億
※時価総額
孫正義が提唱した「タイムマシン経営」
アイデアで悩むな、パクれ!って話。
むしろ考えるべきは"初期集客"なんだわ。
フリマアプリが儲かるとわかっても「どうやって売主・買主集めるの?」って話。
口コミサイトも「どうやって飲食店・口コミを集めるの?」
これがパッと想起できなければ、アイデアなんて無価値。むしろ、この"初期集客の発想力"にこそ経験の差が出るわけ。
スモビジでもまったく同じ。
〈やり方〉
1)アイデアを探す
パクリ元アイデアは↓の海外サイトで探す。
ーーー
・BoringCashCow→退屈スモビジ
・Indie Hackers→ニッチスモビジ
・Bootstrappers→創業ストーリー
・Trends by The Hustle→トレンド分析
・Tiny Startups→効率よく読みたいとき
・Micro SaaS HQ→ニッチSaaS
・Y Combinator→スケールするアイデア
・Product Hunt→最新イケてるスモビジ
・crunchbase→シードステージ限定
・TechCrunch→イケてるITサービス
・kickstarter→リアル・有形のスモビジ
ーーー
なお、toCビジネスに限っていえば「Instagram・TikTok」で見れる海外スモビジをパクるのがおすすめ。そのやり方は今度くわしく解説する。
2)初期集客のやり方
パクリ元の情報をいくらネットで叩いても出てこない。グレーな手法や、今となってはレピュテーションリスクの高い行為で集客してることが多く、大っぴらに言えないからだ。
"再現性"のある集客方法を提示しよう。
toB・toCでやり方が異なる。
❶toC :TikTokしろ
起業するまでの過程を配信する「プロセスエコノミー」という手法を使うのがキホン。
ショート動画内で、なぜ起業するのかの"ストーリー"や"ゴールまでの取り組み"を発信。そこに"共感"できれば応援→ファンへ変わり集客できる。
「10投稿して1万再生超えるか」が撤退の目安。超えるならGO、そうでないなら違うアイデアで試す。この繰り返し。
❷toB:メタ広告しろ
実物はいらない。
◯◯の課題が××したらこう変わるという"Lp"や"サービス動画"を広告で回す。
事前登録その他のエンゲージメントをいくらで、どの程度得られたのか。
GOか撤退かの一つの目安として「想定LTVがCACの3倍以上か」で見極めよう。
えっ、Xはなぜ使わないかって?
いまのX(旧:Twitter)は「強者」マーケティングの世界。権威性・実績がデフォで求められるから。同じこと言うなら、ホリエモンとか青汁とか"有名"なやつが強い。
「ゆるやかな団体戦」である点もやりにくい。
まだ何者でもないという意味での「弱者」なら、とっとと海外からアイデアをパクリ、黙ってTikTok・メタ広告しろ🚀 November 11, 2025
257RP
\抽選で20名様にプレゼント/
レビュー投稿で
ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロさんPICKの
「キュリペア メルダーSOSシステム」現品をもらえるチャンス💖
✅応募方法
①KOPHERの公式Xアカウント(@KOPHER_JP)をフォロー
②「キュリペア メルダーSOSシステム」の使用感想を「#ENERGETICMONSTER」「#コフェル体験談」を付けて投稿
③この投稿をRP&いいねしてさらに当選率UP!
🗓️応募期間
11/13(木)~11/28(金)
※12月5日に当選者の方へ、こちらのアカウント(@KOPHER_JP)よりDMでご案内いたします。
レビューを書いて、
冬の乾燥対策に人気のアイテムを手に入れよう🌊
#KOPHER #コフェル #エナジェティックモンスター #小田切ヒロ #ヒロ買い #スキンケア November 11, 2025
248RP
「食欲=我慢すれば痩せられる」
実はそれ、真逆です。
なぜなら「食欲」とは、身体が“足りないもの”を知らせるSOSだから。
「甘いものが無性に食べたい」
→ タンパク質が足りていません。
「しょっぱいものが止まらない」
→ ミネラル不足のサイン。
「辛いものにハマる」
→ 亜鉛が不足しています。
食欲は、敵ではなく【最強のセンサー】です。
無理に抑え込むより、 November 11, 2025
192RP
1/ 📣 SoSoScholar 2025 — コミュニティ推薦トラック 開始!
次にクリプト界で大きく羽ばたくリサーチャーは、まだ無名の誰かかもしれない。
そして、その才能を見つけるのは あなた かもしれない。
10万ドル超の賞金プールはこれまでどおり “すべてクリエイターに還元”。
さらに今回、新しく コミュニティ推薦者向けの特別報酬 を追加!🎁
SoSoScholar2025 — Community Recommendation Track が本日よりスタート。
あなたのお気に入りのクリエイターを紹介して、優れたリサーチが世に届く手助けをしよう。
推薦者自身にも、追加報酬を獲得できるチャンスがあります。
この新トラック追加に伴い、すべての作品の最終応募期限は 11月30日まで延長 されました。
📄 詳細ルールはこちら:
https://t.co/M740NMHHRf
ノイズを切り捨て、価値ある声を見つけよう。
#SoSoValue #CryptoResearch #SoSoScholar2025 #SoSo2025Recommend November 11, 2025
191RP
🌈ため息と心の声🌈
ため息は、決して弱さの証ではありません。
私たちはつい、「ため息=情けない」「頑張れていない」と思いがちですが、実はあれは心がふっと漏らした小さな「助けて」の声です。
自分自身が気づけていないほど限界に近づいた時、身体より先に心が静かに知らせてくれています。
大切なのは、ため息を責めるのではなく、「今の私は、どんな苦しみを抱えているのだろう」と、そっと耳を傾けてあげること。
また、周りの人のため息に気づいた時も、「大丈夫?」と静かに寄り添える存在でありたいものです。
仏さまの慈悲は、声にならない声に寄り添う働きです。
私たちもまた、誰かのため息に気づける優しい心でありたいですね。
「声にならない声は、静かなSOSのサインかもしれません。」合掌🙏 November 11, 2025
160RP
📣2025.11.15(土)14時〜 東京🗼新宿駅東南口前にて、第15回、#中国猫のsos‼️アウトリーチ 活動を行います❗️✊🐈⬛
📣2025.11.15 (Sat) 14:00~ Tokyo 🗼In front of the southeast exit of Shinjuku Station, the 15th, #Chinesecat sos!!️ ✊
X LIVEを、14時15分頃より、しいちゃん @oZvcXoRBxXimfRc アカウントにて、予定しています。また、当アカウント @dignityofanimal でも、少し様子をLIVE予定です👍
多くの方に知ってもらいたく、拡散頂けますと幸いです🙇
合わせて、中国大使館への動物虐待禁止法の制定をお願いするハガキ、FAX等もお願いできればと🙏
前回は、X #本日のニュース に、#中国猫拷問ビジネス の問題が取り上げれ、前回の啓発活動のことも解説の中で触れられていました。
SNSで横行している闇ビジネスについてSNSでも、路上でも、多くの人に知ってもらえたらと思います!🙇
毎回、新宿東南口広場には、多くの外国人、特に中国人が通り、中国猫の残酷なパネルに関心を寄せて近づいてきて、話を聞いてくださいます。そして、チラシや中国政府に動物虐待禁止法の制定を求めるハガキを大使館に送ってもらう為のハガキを受け取り、送ります!と仰って下さる方も多いです。頑張ってくださいと言われることも。
中国では言論が統制され、当局の監視が厳しく、なかなか声を上げられずにいても、虐待されている猫達、動物達のことを思っている方々が多いことが分かります。
法律を変えられるのは中国の方々だから、中国の方々と一緒に声をあげていくことが大切と思います。
皆さんも一緒に声をあげませんか?
中国相手に我々が何を言ってもどうせ無理に決まっていると諦めてしまったら、毎日犠牲にあっている猫たちは見捨てられたも同然になります。
まだまだ、否、更に、虐待グループは規模を拡大させて、毎日毎日猫たちを壮絶な拷問の末に殺害して動画に撮っては販売しつづけています。
一刻も早く、これを止めなければ。
動画の #牛猫 は、36時間にも及び身体中にピックを刺されたり、手足を切断される等々の壮絶な拷問にあっていたとのことですが、その拷問されている間中、虐待者達は声を聞きたがったようですが、一声も発しなかったそうです。
本当に強い猫でした。
生成AIを使って、ショート動画を作成したら、声が出て、その声に胸が締め付けられそうになりました。
命を奪われた後、天国では発した声かもしれません。
もう1人たりとも犠牲を出してはいけない。
そんな思いで、毎月、🇨🇳大使館にハガキを送って欲しいとお願いをするアウトリーチ活動を行っています。
一緒にやりませんか❓
参加希望は、DM下さいませ🙏
⭐️東京ではこれから中国猫の活動が続きます‼️✊🔥✊
📍11/14(金) X一斉ポスト
主催は、しいちゃん @oZvcXoRBxXimfRc 、紗らさん @mayumin_sara
📍11/15(土)14時〜 新宿にて周知活動
主催は、@dignityofanimal
📍11/28(金)12時〜 中国大使館前抗議
主催は、カオさん インスタアカウント @kao_62y
📍12/7(日)13時〜 渋谷デモ行進
主催は、かなちゃん @Sea_381 しいちゃん
※7.8枚目の渋谷デモのポスターは、マリ与一さん @wyNXIfha5aOomqU さん、最後の9枚目の東京中国大使館前抗議ポスターは、@IoishuVLuSaOIgF さん製作されたものです🙏
#中国猫 #中国猫虐待グループ
#中国に動物虐待禁止法を
#牛猫を忘れない #cowcat
#savethecatsinchina #SaveTheCatsInChina
#stopchinacattorture
@felineguardians November 11, 2025
128RP
今朝見た夢、旅館でデスゲームに参加してた。私に負けた人が小さい魚にされちゃって廊下の水槽で飼われてたんだけど、1日目は自我があって、砂でSOSとか自分の名前書いたりしてて、「へー魚の脳味噌でも自我ってできるんだ」って笑ってて、2日目は「○○さーん、聞こえたらヒレ上げてー」って言ったら November 11, 2025
120RP
【文鳥さんの「口パクパク」の正体】
今回の文鳥さんは「頻繁に口を開けて、息苦しそうにしている」という症状で来院されました。
詳しく検査した結果、「ヨウ素欠乏性甲状腺腫」と診断しました。
「ヨウ素欠乏性甲状腺腫」とは、簡単に言うと喉元にある「甲状腺」が腫れて大きくなる病気です。
腫れが空気の通り道である「気道」を圧迫してしまい、小さな文鳥さんにとって、命に関わる病気なんです。
この病気の原因はシード(種)主体の食事によりシードでは補えない「ヨウ素」が不足することと言われています。なのでシードが主食の場合はヨウ素が入った鳥類専用のビタミン剤なども必要になります。
治療開始から1ヶ月間、飼い主様のご協力のもと、文鳥さんは本当によく頑張ってくれました。
その結果が、2つ目の動画にあります。
以前見られた苦しそうな「口パクパク」の仕草はすっかりなくなり、落ち着いた呼吸を取り戻すことができました!
この動画を見て、飼い主様もどれほどホッとされたことでしょう。私たちスタッフも心から嬉しく思います。
「うちの子も息苦しそう…」と感じたら、すぐにご相談ください。
愛鳥さんの小さな異変は、飼い主様だからこそ気づける大切なSOSです。
早期発見・早期治療が、愛鳥さんの命を守ります。
#まさの森・動物病院 November 11, 2025
117RP
「頼む!新NISAのおすすめ銘柄教えて!!」と宮城にいる弟からLINE電話でSOS「S&P500とオルカンが2強!シンプルにS&P500にしたら?過去20年の平均リターン8%超。AppleやAmazonなどアメリカを代表する会社へまとめて投資。”アメリカを丸ごと買い”できちゃうよ!」って言うと 「ありがとう!そうする!!」と弟。でもね、1つ懸念もあって... November 11, 2025
91RP
//
#アニメデッキセレクト
#SOS集会 POP UP SHOP開催決定!
\\
SOS集会 atところざわサクラタウン2024 にて好評だったオリジナルグッズを期間限定販売!
11/14(金)~11/27(木) #大阪ステーションシティシネマ
12/26(金)~1/8(木) #なんばパークスシネマ
この機会をお見逃しなく! https://t.co/o1JkwxRrZZ November 11, 2025
85RP
中国政府は、虐待グループを取り締まれ!!
今この瞬間も、猫達は助けを求めています!!皆で団結し、中国政府に声を届ける‼️
12月7日のデモ行進に参加してください🐈️❕
虐待グループを撲滅しよう‼️
#中国猫のSOSデモ行進in渋谷
#動物虐待禁止法の制定を
#世界のみんな私たちを助けて
#中国猫への約束 November 11, 2025
78RP
機能不全家庭で育つ人は、我慢が「自動化された生存戦略」になっている。幼少期、怒りを出すと責められたり、悲しみを見せると軽視されたり、助けを求めても応えてもらえなかった経験が多いほど、「感情を出さないほうが安全」という学習が深く刻まれる。
その結果、
・限界まで気づけない
・助けを求められない
・疲れを疲れとして感じられない
・SOSを出すのが怖い
という状態になりやすく、心も身体も“限界の地点”でようやく異常を感じる。我慢に強いのではなく、「限界に鈍くなっている」のが本質。 November 11, 2025
78RP
見逃すと危ない「脳の疲れサイン」
当てはまる人は、ちょっと危ないかもしれません。
・「もう全部どうでもいい」と投げやりになる
・ちょっとしたことでイライラが爆発する
・「やらなきゃ」なのに、体が動かない
・気づけばスマホを何時間も見ている
・同じ悩みをずっとぐるぐる考えてる
・うっかりミスや物忘れが増えた
・一日中眠くてやる気が出ない
・人と話すのがめんどくさい
・甘いものが止まらない
これ、全部 『脳の疲れ』が出してるSOSです。
放っておくと、心も体も一緒に削れていきます。
どうすれば回復できるのかをリプ欄にまとめました▼ November 11, 2025
77RP
【心の不調、実は“臓器のSOS”!?】
怒りは肝臓、
思い悩みは腸、
恐れは腎臓、
悲しみは肺——。
感情と臓器は、
“毒出し”という流れでつながっています。
体が重いとき、心まで曇るのはそのため。
図でまとめました↓
誰かの気づきになるかもしれません。
リポストで広めてください。
#毒出し #デトックス November 11, 2025
76RP
皆で団結し、中国政府に声を届けよう!!!
虐待グループを撲滅しよう‼️
#中国猫のSOSデモ行進in渋谷
#動物虐待禁止法の制定を
#世界のみんな私たちを助けて
#中国猫への約束 https://t.co/1oqoCJwqUP November 11, 2025
75RP
心の不調って、どうしても「気持ちの問題」「メンタルが弱ってるだけ」みたいに片づけられがちだけど、実際はそんな単純じゃない。
むしろ、体のほうが先に限界サインを出してくれていることのほうが多い。
・寝つきが悪くなる
・食欲が乱れる
・頭がボーッとする
・急に涙が出る
そういう“ちょっとした乱れ”って、心のSOSというより 身体が心を守ろうとして必死にブレーキを踏んでいる証拠なんだよね。でも多くの人は↓ November 11, 2025
71RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




