Ado 芸能人
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#Adoよだか
東京ドーム2日間ありがとうございました!!とっても素敵な景色でしたね。
あっという間の2日間でした!
大阪京セラドームでもお待ちしております! https://t.co/yM1zWty1w5 November 11, 2025
4,365RP
//
エンタメいろいろ❕
💬 #おは朝 芸能コーナー
\\
▷▷▷ 11月13日(木)
あすもたっぷりご紹介します🐰🎶ˊ˗
映画 #君の顔では泣けない
初共演の #芳根京子 さん #髙橋海人 さん(#KingandPrince)からメッセージが🥰
撮影の㊙️ウラ話も聞いちゃいます‼️
#倍賞千恵子 #木村拓哉
#Ado
#Da_iCE
#広瀬すず
※生放送のため
変更の可能性があります。
#おはよう朝日です November 11, 2025
629RP
MAZZEL、新曲が自己最高位の25位に初登場 乃木坂46、Adoの新曲も初登場ランクイン【オリコンランキング】
https://t.co/ZuQOh1FrIU
#MAZZEL #オリコン @BMSG_official November 11, 2025
323RP
Ado よだか 東京ドーム
濃密な二日間だった。
凄まじい空間、景色だったな
大阪京セラも精一杯届けます
ありがとうございました!!
Photo by @vizkage
@ado1024imokenp
#Adoよだか https://t.co/YfLbPfQYqz November 11, 2025
309RP
◆ #Adoよだか ◆
東京ドーム2日目!オープニングアクトありがとうございました♪
ファントムシータ桃色担当のもなでした ♥
大阪公演もよろしくお願いします🙂↕️ https://t.co/LjL8DMI37X November 11, 2025
279RP
Ado DOME TOUR 2025「よだか」
2日目もOAで出演させていただきましたεïз
白色担当の美雨(みう)です🤍
私に東京ドームの広さと感動を教えてくれてありがとうございました!!!!
京セラドーム大阪もよろしくお願いします🐙
#Adoよだか
↓東京タワー https://t.co/C0j32d92Mk https://t.co/cErut2aaMu November 11, 2025
276RP
本日は、伊沢拓司御大と
AdoさんのDOME TOUR 2025「よだか」
に参戦して参りました!🐦
もうね。始終圧巻。途中あまりの感動に涙出て来て凄いしか言えなかった…。伊沢さんと去り際まで語り合ってだけど、足りない足りない!
絶対また参戦するぞー!✨
#Adoよだか https://t.co/UaM9sjr1C7 November 11, 2025
263RP
◤#ロシデレ コラボイラスト4種目公開◢
#KADOMIX 「ロシデレ」コラボ第4弾を公開!
#たんもし でもおなじみ、うみぼうず(@bouzumi_)さんによる描き下ろし✨
春らしく柔らかな雰囲気のアーリャをお楽しみください🌸
イラストのグッズ化も決定!続報をお楽しみに✅ https://t.co/0mv7tapCKy November 11, 2025
262RP
Adoさんがハモリ我慢に出演したのは…
幻でしょうか…?
そう思ってしまうくらいの圧巻ライブ…
放心状態です。
Adoさん!最強で!最高です!!!!!!
#Adoよだか https://t.co/NYKHt1sNtC https://t.co/ACjl2CFNjx November 11, 2025
239RP
Ado DOME TOUR 2025「よだか」
東京ドーム公演2日目
オープニングアクト
ありがとうございました!!🦷
水色担当の百花です🩵
東京ドームという特別な場所で、みなさんの前でパフォーマンスすることができて幸せでした🥹
京セラドーム大阪公演もよろしくお願いします!
#Adoよだか https://t.co/Qiq9oDn1BM November 11, 2025
233RP
やはりこの見方が多い
「ADORはNewJeansという名前で新メンバーを補充して活動することが可能になり、3人は契約違反および損害賠償のリスクに直面。そのため、3人は急いで「私たちも復帰の意思があった」とする声明文を発表。」「南極文言は、急場しのぎの言い訳のように見える」 https://t.co/4RZeNISGB9 November 11, 2025
198RP
【書きました】タイBLドラマ・タイGLドラマ倭国進出をタイ国商務省国際貿易振興局が主導!「THAI BL & GL’S MAGIC – A GLOBAL CHEMISTRY」 https://t.co/RkUFCMQjuc
出演者や話題に出た人が多すぎてタグ付全員できず申し訳ないです。
今回はスライドや動画の撮影が不可だったため、2023、2024より少しわかりづらいかも。写真も暗くて済みません...
#KemjiraTheseries #frankthanatsaran
#DatingGameTheSeries #judo_tantachj
#GMMTV #ADogAndAPlane #MandeeWork #domundi
#TIFFCOM2025 #DITP #タイBL #タイGL
#Firstone_wnk #TLE_mtm #netsiraphop #jj_rcp
#andaanunta #lookkaewkamollak
#向井康二(#SnowMan) November 11, 2025
163RP
NewJeans事件と韓国エンターテインメント業界の問題点──グループは活動を再開したが、本当に祝福すべきことなのか?
2025.11.12 NSS MAGAGINE (イタリア)
https://t.co/PvsptRYN95
⸻
K-POP、あるいはより広く韓国のエンターテインメント業界について語る際によく使われるクリシェのひとつは、「あまりに人工的だ」というものだ。音楽はどれも同じに聞こえ、アイドルは人形のようで、全体として“本物らしさ”が欠けている、と。
しかし2022年の夏、世代交代が起きた。アジア最大の音楽コングロマリットであるHYBEの傘下で、5人(ファム・ハニ、ダニエル・マーシュ、キム・ミンジ、カン・ヘリン、イ・ヘイン)から成るNewJeansが電撃的にデビューし、彼女たちの存在は典型的なガールグループの物語をはるかに超えたものになる運命にあった。
デビューから最初の2年間で、NewJeansはBTSやBLACKPINKに匹敵するほどの芸術的・スタイリスティックな影響力を獲得した。シャネル、グッチ、ディオールのアンバサダー、ロラパルーザのヘッドライナー、村上隆のミューズとして活躍するなど、NewJeansは世界的なポップシーンの次なる超バイラル現象になる準備が整っているように見えた。
すべてが完璧に見えていた──2024年11月、あの出来事が起こるまでは。
⸻
その年の11月、記者会見の場で、5人のメンバーはADOR(HYBE傘下レーベル)との契約解除を決断したと発表した。理由として、マネジメント不備や内部虐待を挙げたのである。これは、7〜9年に及ぶ「奴隷契約」と呼ばれる契約が長い歴史を持つK-POPにおいて、前例のない行動だった。
その瞬間から、NewJeansとADORの間で法廷闘争が始まり、約10カ月にわたって続いた。この争いは10月末、アーティスト側にとって不利な形で決着した。しかし、戦いはまだ終わっていないようにみえた──11月12日の朝までは。
その日、メンバーたちは突然、かつて「安全ではない場所」と表現した同じレーベルの下で、活動を再開すると決めたのだ。
そこで避けられない問いが浮かび上がる。何が間違ってしまったのか?
⸻ (中略)
▫️NewJeansのこれから
NewJeansのファンである「バニーズ」または「トッキ」は、彼女たちの復帰のニュースに対して肯定的には反応していない。長い法廷闘争の間、ファンは一貫して彼女たちを支援してきたが、HYBEとADORのもとでの“強制的な”カムバックは、和解というより道義的敗北として受け止められている。
Xでは、デビュー当初からグループの“本物らしさ”や従来のK-POPとは異なるアプローチを称賛してきたファンが、「自由のない決断」に対する失望を表明している。
多くの人が、グループの芸術的・ビジュアル的・音楽的アイデンティティを構築してきたミン・ヒジンとオリジナルの制作チームがいなくなることで、NewJeansが自分たちらしさを失ってしまうのではないかと恐れている。
彼女たちの美学は New York Times、BBC、Dazed、TIME などの海外メディアにも高く評価されてきた。最大の懸念は、HYBEが商業的で標準化されたフォーミュラを押し付け、かつて彼女たちを唯一無二の存在にした“新鮮さ”を薄めてしまうのではないかという点だ。
しかし、その裏側には、単なる芸術的な失望以上の怒りがある。多くのファンは、このケースを通して、K-POPシステムが依然としてアーティストを完全に支配し、契約上や創作上の自律性を否定していることが露わになったと考えている。
ハニ、ダニエル、ミンジ、ヘリン、ヘインの物語は、「K-POPは過度に管理された産業である」という西洋での認識がまったく誇張ではないことを示している。5人の若い女性が自らの権利を守ろうとしても、最終的には逃れようとした環境へ戻らざるを得なくなり、キャリアさえ危険にさらすことになる。
⸻
グループの最後の公の場で、ダニエルは賞を受け取った際に観客へこう叫んだ。
「NewJeans never die」
――その言葉は今、かつて以上に強く響いている。しかし同時に、ひとつの問いを残している。
その代償は、いったい何なのか? November 11, 2025
142RP
[速報]❝ NewJeans ヘリン・ヘイン、ADORに復帰する❞
ADORは公式立場を通じて「NewJeansメンバーのヘリンとヘインがADORと共に活動を続けたいという意思を伝えた」と明らかにした。
✦まだADOR側からのみの言及の為100%の信憑性ではありませんが2人の今までの動向から見て可能性は高いと思われます https://t.co/bSbdbwu1Sl November 11, 2025
135RP
ArchiveMHJ:
✅ 現状の誤解まとめ
Q)一部のメンバーだけ受け入れない、なんてことはあり得ますか?
A)いいえ。裁判所が「契約は有効」と判断したので、控訴状提出期限である今日中に控訴状を出さなければ、自動的に「復帰した」ということになります。契約が有効だからです。
「一部だけ拒否するつもりだ」みたいな主張は、ただのリレー小説レベルのデタラメです。
Q)ADORがメンバー側に対して「契約解除」の訴訟を起こすことはできますか?
A)理論上は可能です。ですが、勝つのは難しいです。ここまでずっと「契約は有効だ」と主張してきたのは事務所側だからです。戻ってきた途端に「契約は解除された」と主張しても、裁判所がそれを聞き入れる可能性は全くありません。しかも3人にだけ?話になりません。
Q)なのに、なぜ声明文(立場表明)を出さないんですか?
A)知りませんよ。でも、事務所が声明文を出そうが出すまいが、「契約は有効で、信頼関係の破綻も認められない」と裁判所が言っている以上、控訴状を出さなければ自動的に復帰です。
声明文を出さなくても、現実としては「復帰した」ということです。メディアプレーをなぜやっているのか、本当に分かりません。現実逃避にも見えます。
Q)じゃあ、なぜ声明文も出さずにああいう動きをしているんでしょう?
A)ファンダム分断・分裂を狙っている、などいろいろ理由は考えられますが、一番大きな理由は「株主間契約」だと推測します。
今、HYBE―ミン・ヒジン間の株主間契約には、HYBE側が選任したキム&チャン(김앤장)の弁護士だけで17人がついています。セジョン(세종)は6人です。でもセジョンの方は、アソシエイト級の補助的な弁護士まで名前を載せています。
キム&チャンは「主要弁護士」だけで17人なので、実際に張り付いている人数は25人を超えている可能性もあります。
ほとんどが「前官出身」クラスなので、一人あたり10億ウォンは受け取るでしょう(もっと高い可能性の方が大きいです)。つまり、少なくとも訴訟に n00億ウォン をつぎ込んだ計算になります。
ところが、株主間契約の弁論内容を見ると、HYBEの攻撃ポイントは「テンパリング(tampering)」の一点張りなんです。
ここで問題なのが、「メンバーが全員戻ってきてしまった」ということです。
テンパリングとは、簡単に言えば二重契約みたいなもので、「すでに会社と契約中なのに、もっと条件の良い契約を結んで元の会社を裏切った」という話です。
でも全員が戻ってきてしまったので……
「テンパリング未遂の、そのまた未遂だ」と言い張ったとしても、裁判官は「こいつら何言ってんの……?」となると思います。
さらに、HYBEがミン・ヒジン代表を背任で告発した件でも、すでに「嫌疑なし」の処分が出ています。それに対してHYBEが異議申し立てをしたので、今は検察が再検討中ですが、今回の流れで「嫌疑なし」が出る可能性はさらに高くなりました。テンパリングではなかったことが確定的になってしまったので……。
あいつらは、残り3人が戻ってくるのを全然予想していなくて、完全に自爆シュートを決めただけなんです。
Q)受け入れたくないなら、なぜそもそも「戻ってこい」と訴訟をしたんですか?
A)多くの人が勘違いしているのですが、芸能人が専属契約を解除しようと思ったら、基本的には「必ず訴訟」が必要になります。もちろん、事務所と水面下で話をつけて違約金を払って出ていく、というパターンもありますが、それはあくまで「事務所がOKした場合に限る」です。
でも事務所が「違約金を払われても嫌だ」と言うなら? その場合は無条件で訴訟です。
「お金を払って出て行きたい」と思っても、出してもらえないんです。
だから、芸能人が取り得る一番強い手は「あなたたちが訴訟で勝っても、私は戻りません」と言うことなんです。
そうすると、ほとんどの事務所は「訴訟費も無駄だし、どうせ勝っても戻ってこないなら」と考えて、専属契約訴訟の方は取り下げて、その代わりに民事の損害賠償請求に切り替えます。その方が事務所側の得になるからです。
正直、私はニュジの子たちも、むしろ「民事訴訟」を待っていたんじゃないかと思っています。そうなれば、お金を払って出て行くことができますから。
実際、専属契約の紛争は、ほとんどが「お金で決着」がつくので、長引くケースは少ないんです。
ところがHYBEは、お金や復帰が目的ではなく、「ミン・ヒジンとの訴訟に利用すること」が目的で専属契約訴訟をしたので、民事(損害賠償)を起こす理由がそもそもなかったわけです。
だから民事は起こさずにダラダラ引き延ばして三審まで行くつもりだったところに、ファンダムも揺さぶり、メンバーも叩かせるために2人を懐柔した──それが最悪の悪手になったんです。
今や5人全員が戻ってきたので、テンパリングも背任も全部「嫌疑なし」になるでしょうし、株主間契約訴訟もクソみたいな状況になり、キム&チャンには成功報酬込みで合計最低500億ウォンは払わないといけないはずで……
三審が終わったあとに損害賠償もぶつけてやろう、という野心的な夢も水泡に帰したので、せめて時間稼ぎだけでもしようと、声明文も出さずに粘っているわけですが……粘ったところで、吹っ飛んだ訴訟費用が戻ってきますかね?
記事を読むと、大体「控訴期限の1週間くらい前から、5人全員が事務所側と交渉していたけれど、3人は戻ってこなさそうだ」と思って浮かれてお知らせを出した、という流れで……マジで伝説級のバカなムーブです。
正直、株主間契約のことを考えれば、ADORがこれまで言ってきた全てのデタラメは説明がつきます。
「真偽確認」とかいうくだりからして、すでにそうです(笑)。
「真偽確認」だの「ヌゲビ」だの、わけの分からない戯言を口実にして声明文も出さずにダラダラ引き延ばしておいて、株主間契約の場では
「まだ戻ってくることは確定していない!」
「ミン・ヒジンが送り込んだスパイだ!」
「カムフラージュ復帰だ!」
みたいなことを言いながら、ギャーギャー騒ぎ立てるつもりなのかもしれません。 November 11, 2025
134RP
実はLEDの動画埋め込まれてますw
ここで成仏させて頂きます🤣
改めてフラスタをお手伝いくださった皆様、絵師様、お花屋さん、ありがとうございました🙇♀️
Adoちゃん東京ドーム公演本当におめでとうございます🎉💐
#Ado #よだか #Adoよだか #フラスタ #ミンサカ https://t.co/LKlhq782TJ https://t.co/q0SnEocATl November 11, 2025
129RP
#NewJeans あるメンバーが南極に?🐰🧊
ミンジ、ハニ、ダニエルの3人は「メンバーの1人が現在南極にいて配送が遅れており、ADOR側もまだ反応がないので、私たちの立場を別途発表するしかない」と付け加えた。
3人のうち「誰が」南極にいるのか、「なぜ」南極にいるのかは公開されていない https://t.co/VhAf2Af8a2 November 11, 2025
127RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



