1
atm
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
月曜から夜ふかしでやっていたATMの裏技✨
これって当たり前なの???
全然知らなくてめちゃくちゃ有益だ…!と感動したんだけど
https://t.co/QeDpHnZHsc November 11, 2025
42RP
住信SBIネット銀行様
@sumishinsbi
キャンペーンで当選して
dポイント頂きました⎛˶'ᵕ'˶ ⎞
800万口座達成🏆
コンビニでのATM利用や他の銀行への送金(振込)は、いつでも何度でも手数料0円!アプリをつかってスムーズに操作できるネット銀行です🏦
自分もですが、ネット銀行利用してる方は少なくないはず
気になる方はチェックしてみてください♪︎
ご縁をありがとうございました。 November 11, 2025
5RP
22日23日ゲゲゲ忌参加する人も多いだろうから、スタンプラリー台とコラボフードなどのMAP↑
・調布駅「スタンプ台④」はトリエ京王調布A館南側「外通路」飯野病院側
・台紙配布・記念品受渡場所(ゴール)の「ぬくもりステーション」は中央改札口出てコンコースを進んだATM付近(B1)お間違えなく! https://t.co/1LarU7U3jB November 11, 2025
2RP
魔女狩りではなく、スマホで話しながらATM操作する人に注意喚起してるようなもの。
生成AI出力は売れず0円だが、手書きと騙せば売れる。手書き偽装は詐欺。 https://t.co/ZR0Ep7IROs November 11, 2025
2RP
/
ATM で #ポイ活 しよう👛✨
\
#ローソン銀行 の【ぽんたまATM】サービスをご存じですか?
ATMで入出金すると
月1回Pontaポイントがもらえるサービスです😍
初回登録はATMからでもWEBからでも可能!
登録の操作がより簡単になったので、この機会にぜひご利用ください🙌
▼詳しくはこちら November 11, 2025
1RP
💩客がレジでスマホを突き出し「QRコードが出ない💢」
🏪「…は?何?こっわっ🤣(何のためのQRコードですか?)」
💩「こんな画面初めて見た」
🏪「知らねぇよ🤣(QRコードで何をされるおつもりですか?)」
💩「あの機械でいつもするんや」
🏪「機械🤣(ATMですね、そちらの電話でお聞きください)」
クソ November 11, 2025
@LalaLaminty222 私のATMは「いい加減にしてくれ😡」と怒っていますが🤣
その声は聞こえないふり…😌
どっちにせよ里には行きたかったので、近いうちに…行くか…(フラグ) November 11, 2025
セブン銀行アプリでの、ATMの現金の出し入れは、基本的には、今まで、Paypay(休眠中だけど)、楽天ペイ、メルペイでやってたのと同一で、アプリ上でATMのQRコード読み取って、スマホアプリ上の指定番号をATMに入れて。。なんて感じで出来るんで、キャッシュペイの現金チャージに。 November 11, 2025
このポスト、倭国にとってあまりにも後ろ向きな内容なので、一人のアメリカ駐在員としての意見を述べます。
---
①20代も30代も海外行きたくないの一点張り、について:
誇張しすぎ。共働き世代が増えていることから帯同のハードルが高くなっているのは事実。ただ「一点張り」はあまりにも表現が粗い。
会社側も課題に気づいているので、手当増や現地就労斡旋などの工夫を施し始めています。かつ、倭国少子化→市場縮小の傾向から、海外市場拡大はどこの日系企業も大きな課題。出世頭は依然として海外経験者が多く、駐在経験の重要性に気づいている若手・中堅は海外に行きたがる傾向にあります。
②初駐在に行くのは「仕事できないけど愛社精神の強い社畜」になってるらしい、について:
「愛社精神の強い社畜が駐在に行く」は合っていますが、基本は「仕事ができる人」がいきます。現地法人にとって駐在員は大きなコストなので、仕事ができない人をわざわざ海外に送り込むような馬鹿な真似はしません。
③既に家庭を捨てた2回目・3回目駐在のオジサンたちを色んな地域にスライドさせて永遠にグルグル回してる、について:
駐在経験者のオジサンたちが色んな地域にスライドしている、は確かにあるある。一部、家庭を捨てているように「見える」おじさんも一部いる(子供の受験などでどうしても家族が帯同できないケースなど)。ただ、言い方が悪い。家族のために、ATMと分かっていながらも、家族のために稼いでいる人に対して少なくとも「家族を捨てている」という表現は相応しくない。
---
私自身が駐在員なので「自分肯定ポジショントーク乙笑」感は否定しません。ただ、倭国市場が縮小傾向にある中で、倭国を立て直せるのは「海外で活躍できる若者たち」です。これだけは揺るぎない事実。
安斎さんの小説や記事にはお世話になりましたし、素晴らしい文章家だと思います。海外駐在というポジションにも課題が山積みなのも事実。
引用元も「海外駐在に期待しすぎるな」という趣旨のキャッチーなポストだと思いますが、これからの倭国にとってあまりにも大切な20代30代に、勘違いをしてほしくない。
このポストで「駐在目指すのやめようかな…」と少しでも思った若者は、ぜひ考え直してほしい。海外駐在はいいぞ。 November 11, 2025
東岡崎行こうとしたけど、
蒲郡駅コンコース入ると同時くらいで上りの快速来たので諦めて帰宅
おかしいな・・
ATMでお金下ろして、
セブンATMでPayPayチャージしたあと
年末ジャンボ買ってただけなんだけどな・・ November 11, 2025
500円玉貯金はいい…
凄まじい換金率のメダルゲームをやっている気分になる
画像は200枚だけどATMが受け付けてくれるのは100枚までなので可能ならば事前に分けておきましょう
今回の使い道は納税です https://t.co/1MLZjKWjkV November 11, 2025
準備して財布見たら6000円しか入ってなくて半泣きになりながらATM行ったらいっぱい並んでて銀行出たら10:10くらいでお店着いたら10:20くらいでMGバルバトスルプス持った人と何人にもすれ違って入荷数16個って書いてるの見てああっもうダメだってなって新製品の棚見たらやっぱりなくて帰ろうとしたら別 https://t.co/jeX0L8eIfm November 11, 2025
東大→医学部再受験→結婚ATMって、労力ヤバイかかるうえにハズレだよなあと気付いてしまったバイト医。
東大やら医学部入る前に恋トレ大学入るのが残念ながら生物学的な当たりってのも、残酷な現実だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



