1
atm
0post
2025.11.24 01:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨ウクライナ情勢が、ついに“隠せない真相”へ動きはじめています😃
ここ数ヶ月で辞任した、ゼレンスキーの最側近クレバ元外相。
さらにミア・シャイマー教授の証言が重なり、裏側がほぼ全部つながりました。
まず、ゼレンスキー本人。
国民向けの演説で「 dignity(威厳)を失うか、アメリカを失うか」と泣き言を発したのに加え、今回はホロドモール追悼の日に例のごとく“支援くれくれ演説”をねじ込みました💸
📢「ロシアは悪だ、過去の虐殺の再来だ」
📢「我々は犠牲を忘れず、正義のために戦う」
📢「G7や北欧からの支援に感謝、今後もよろしく」
📢「国内の監査も始めた、汚職なんてしてません、たぶん」
…と、記念日すらATMへの請求口上に使う手腕は流石です😮💨
しかしミア・シャイマー教授、そして複数の外交筋は言っています。
“失うもなにも、もうカードなんて持っていないのはゼレンスキーのほうだ”と。
さらに驚きなのは、アメリカ側の圧力。
トランプ大統領はすでに明確な期限を提示。
「11月27日までに和平28項目に応じろ。拒否すれば武器も情報も止まる」
と通告しているというのです😃
クレバ元外相も認めています。
「ウクライナは完全に追い込まれ、アメリカの要求を飲むしかない」と。
そして対照的なのが、プーチン大統領の姿勢です。
プーチン大統領は28項目の和平案について、
**“理性的で現実的に交渉できる”**と落ち着いた態度を示しています。
ゼレンスキーが感情論で「 trust が… dignity が…」と嘆く一方、プーチン大統領は冷静に国際法と現実を見据えて行動している。この差が情勢にそのまま表れています😃
前線ではロシア軍がポクロフスク、ステオリシク、ヴォルニリフカなど各地で圧倒的に前進。
“60人しかいないはずのロシア兵が、実は都市をほぼ掌握していた”という例まで明らかになり、ウクライナ側の情報は崩壊状態です。
さらに深刻なのが、巨大な汚職スキャンダル。
ミア・シャイマー教授はウクライナ支援金の消失は、交渉のタイミングを大きく後押ししたと指摘。
つまりゼレンスキー政権の腐敗が、
アメリカが“終わらせに来た”最大の理由の一つになっているということです。
クレバ元外相の辞任も、まさにこの腐敗構造の真横にいたからこそ説明がつきます。
そして、ゼレンスキーが今回の演説で唐突に「防衛企業やエネルギー業界に監査を命じた。毎週結果を発表し、透明性を確保する!」と強調してきたのも、
裏金の臭いをごまかす先手パフォーマンスにしか見えないのが悲しいところです💦
そしてここでトランプ大統領。
ヨーロッパが恐れているのは、
**「アメリカに甘え続ける時代が終わる」**という現実です。
ミア・シャイマー教授は強烈に語っています。
ヨーロッパは45歳になっても“アメリカの母親の家の地下室”に住んでいるようなもの。
トランプはそこから蹴り出そうとしている。
ロシアは自立した国家。
ヨーロッパはアメリカの軽いコピーでしかなく、プーチンのような本物の国家観を持つリーダーに敵わない。
ヨーロッパの怖れは単純です。
**“トランプ大統領の登場で、もう隠れられなくなる”**ということなんです。
そして最終局面。
ロシアは勝っている。
だがプーチン大統領は“合理的な落とし所”を求めており、オデッサのような大規模要求をしない理性的姿勢を維持している。
ミア・シャイマー教授はこう言い切ります。
ゼレンスキーは終わり。
交渉の主導権は完全にロシアとアメリカ、特にトランプに移った。
📉現場の情勢、外交の潮流、内部崩壊。
すべてが一つにつながり、
**“ゼレンスキー時代の終焉”**を明確に示しています。 November 11, 2025
4RP
@livedoornews その考えた結果が中国に媚びへつらい、国民を中国人を養うためのATM にしたり、土地を爆買いさせることですか?
倭国の国会議員をやめちまえ
#石破やめろデモ
>>どうすれば台湾有事にならないかを考えるべきだと述べた。 November 11, 2025
2RP
逢田さん「皆さんは何屋さんして欲しいですか?🥹」
オタク「銀行ーー!!」
↑破滅願望面白すぎる
愛香「きゃんりか銀行?!?」
逢田さん「私たちにお金預けるってこと?!?」
↑きゃんりかおじさん、破滅
逢田さん「(ATM声で)暗証番号を教えてください」
↑きゃんりかおじさん、ガチで破滅 https://t.co/59RsnYAIBB November 11, 2025
1RP
@maritaro_7 あとATMでPayPayにチャージしてからレジに来て、現金またはnanacoのみですと断るケースも多いです。
レジでPayPayで払えると勘違いしてる人が多いんですよね。よく読んでくれー November 11, 2025
【楽天銀行】第一生命支店 新規開設で最大6500円貰えるCP✨️《CP25/12/31迄》
要エントリー👇
https://t.co/hPAeaBA1j3
▼紹介コード⇨[D95922370]
①紹介特典¥1500
②3万円入金¥3000
‹⚠️ATM or振込は楽天銀行以外から›
③その他¥2000,口座振替,デビット利用,給与
#nsve November 11, 2025
ムカついたから父親にLINEでめっちゃ文句言っといた
彼氏できたらそいつと同棲するわ
金はATMに払わす
彼氏候補の人も金持ちそうやしWINWIN
顔と髪型が好きだからいいかなって感じ November 11, 2025
ATMの手数料払うのが嫌だからって電子マネーで購入→返品で現金化をしようとした奴に、お客様都合での返品はお断りしておりますって断ったらめちゃ罵倒された
俺悪くないよね? November 11, 2025
楽天銀行 第一生命支店 ︰新規開設で6500円貰えるCP😺 (CP25/12/31迄)
要エントリー👇
https://t.co/utlT4wxHbo
▼紹介コード⇨【D96928379】
①紹介特典¥1500
②3万円入金¥3000
‹⚠️ATM or振込は楽天銀行以外から›
③その他¥2000,口座振替,デビット利用,給与
#Number(s): 606 November 11, 2025
PATMになったキッカケを書いてきます。自分は他の見てきた方の中では最近の方で約二年半前から発症しました。個人的に主なキッカケは過度なダイエットだと思ってます。当時体重を減らすため鶏肉や砂肝、レバーと酒を毎晩毎日食べて朝は乾麺のそばを食べてた気がします。 November 11, 2025
日経分析について大方同じです。
以下はNoteに書いてますが、重要水準は下記で定義して、日経寄与度銘柄の状況、為替状況、オプション市場の状況、需給状況、CTAのポジション、マクロ経済(債券の利回り含む)で値動きシナリオ作成してます。
重要水準
上値抵抗(レジスタンス)
49,050
根拠: 11/21ナイトの戻り高値帯(日経先物15分足)、急落後の初戻りのネックライン
アクション: 48,300台からのロングの初回利食い候補(〜1/3落とし)
49,500
根拠: 標準ストライク+オプション板中心域、直近のギャップ下限候補
アクション: ロング50%利食い、新規ショートは見送り(売りは50,500以上まで待機)
49,824(11/20現物終値)
根拠: 急落前日のリファレンス水準、ギャップダウン窓埋め上限
アクション: ロング追加利食いゾーン、抜けきれなければ短期逆張りショートの試し玉許容
50,206(先物短期MA)
根拠: 日足5日移動平均、急落前トレンドライン
アクション: 一旦ノーポジ優先ゾーン、ここを日足で明確に上回るまでは戻り売り優位継続認識
50,324(11/17現物終値)
根拠: 調整前直近高値圏、上値の厚い価格帯
アクション: 中期ロングのフル利食いレベル、デイトレでは短期ショート候補
50,884(11/6近辺高値)
根拠: 今回の急騰局面での第1ピーク圏
アクション: 戻り売り本命ゾーン、スイング新規ショート構築エリア
51,281(11/13高値)
根拠: 二番天井候補、上値追いが失速した水準
アクション: ここまで戻ればCTAロング再積み増しも入りやすく、短期ショートのストップ位置
51,497(10/31高値)
根拠: 直近2ヶ月レンジ上限帯、テクニカル・オーバーシュート天井
アクション: ここを越えるまでは中期での下向きリスクを意識した戻り売り継続
52,000
根拠: 心理的節目+オプションCall集中ストライク(画像上、5万2千円帯に建玉集積)
アクション: ここでの追随ロング禁止、ショートヘッジ増しポイント
52,700(直近最高値)
根拠: 日経先物日足に表示された高値、CTAロング最大積み上がりゾーン
アクション: ここに迫る局面は全面利食い+ショート主体への切り替えレベル
現在値
Current: 48,810(先物12月限)
環境認識: 岩盤の上
理由: 直近安値 48,200 近辺に日中安値+オプションPut建玉が集中、日足中期MA 48,097 も接近
下に抜けるとCTAロングのアンワインドが発火するが、当面は厚いサポート帯上に位置
下値支持(サポート)
48,500
根拠: 標準ストライク、日中立会いで下げ渋った水準、オプションPutがそこそこ積まれている帯
アクション: 48,300指値ロングの手前観測レベル、ここでしっかり止まるなら成行でロング追随可
48,200(11/21現物・先物日中安値圏)
根拠: 急落当日のボトム候補、ショートカバーが出た水準
アクション: メインの買い場、48,200〜48,300で指値ロング構築
48,000
根拠: 心理的節目+オプションATM近辺のPut壁候補
アクション: 48,200割れでの一段安でナンピンは不可、割れたら47,500までの下落加速を警戒し追撃ショート
47,500
根拠: 10月中旬の高値帯からの押し目ゾーン、日経平均の節目(10/17終値 47,582付近)
アクション: デイトレではショートの第1利食い候補、ここでの日足陽線包みならスイングロング転換も検討
47,000
根拠: ラウンドナンバー+10月レンジ上限帯
アクション: 46,000台までの真空地帯入り手前、47,000割れはCTAと裁定売りの連鎖を想定しショート継続
46,258(先物長期MA)
根拠: 日足200日相当の長期移動平均、今年の上昇トレンドの重要分岐点
アクション: 中期投資家の本命押し目買いゾーンだが、ここまで落ちる展開はリスクシナリオ寄りと認識
46,000
根拠: 心理的節目+8〜9月の高値帯
アクション: ここを明確に割り込む場合はトレンド転換確定とみなし、中長期ロングは一旦フラット
45,500
根拠: 8月後半のレンジ上限近辺(45,493〜45,754)
アクション: パニック安時のショート最終利食い候補
45,000
根拠: 大局的サポート、9月以降の上昇波動起点ゾーン
アクション: ここまで下げた場合はベア相場入り警戒、ショートカバーと逆張り買いが交錯する価格帯
44,500
根拠: 7〜8月レンジの上限〜中段帯(44,372〜44,580)
アクション: リスクシナリオでの最終防衛ライン、ここに接近したら全ポジション極小+ボラ売り November 11, 2025
⟡.·*.··············································⟡.·*.
☀️ひるねこびより☀️あつ森島開放情報
⟡.·*.··············································⟡.·*.
🏝️ひるねこ島🏝️カブ解放617ベル💰
🏧商店横にATMあり🏧
何度でも往復可♡
⚠️お約束⚠️
🛜通信速度を必ず確認して来島してね🤍✨
↓画像参照🍀*゜来島優先でお願いします
空港(到着)→商店(カブ売)→空港(カウンターに右壁沿いに並んで順に帰島)
❌マイナス帰国、順番抜かし、マリンスーツ、柵外への侵入、他の方の迷惑となる行為をする方はブロックするよー❌
*後から来た方の方が動き出し早いけど、前の方を抜かさないようにマナー厳守でお願いします♡ATMに寄ってる方は抜いて大丈夫だよ♡
上のルールを読んで守れる方はいいね👍
してリプのパスワードから飛んでね🤍 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



