イングランドの丘 おでかけ
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/女性)
イングランドの丘に関するツイート数は前日に比べ5%減少しました。女性の比率は38%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのツイートが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「淡路島」です。
淡路島 FLOW ベスト あけましておめでとう ナギちゃん
淡路島 FLOW ベスト あけましておめでとう ナギちゃん
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
#お疲れ様でした リナリア。去年淡路島のイングランドの丘に行った時にたくさん撮ったのでストックがあります。淡路島は京阪神から近いのにお花・ポートレートの撮影ポイントがたくさんあって良いところです。あまり混んでいませんし。良い夕べを #TLを花でいっぱいにしよう #FlowerPhotography https://t.co/0AjZmzztux February 02, 2025
43RT
全部全部お気に入りだけど、この4枚が厳選したベストショット。ずっと大好きだからね。ひまりが過ごした日々はみんなの宝物。ひまり、生まれてきてくれてありがとう。時々、淡路島に帰ってきてね。風になって、花になって、雨になって、虹になって。また、会いましょう。
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/GLY8QZZmGA February 02, 2025
25RT
🐏「あいあい、あけおめでしゅ~」
2024年1月1日から泊りでひまりに会いに行ったとき。
2024/1
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/YXmlTk1xyD February 02, 2025
9RT
🐏「ひな、そのご飯はひまの、、、」ひまりの庭にひなたが入っちゃって、さっきまでひまりがゆっくりゆっくり食べてた朝ごはんを、ひなたが一瞬で全部たいらげた。
その後飼育員さんが気づいてくれて、ひなたは追い出されてた(笑)ひまりのご飯も無事追加。
2024/12/29
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/9ookzJYxLu February 02, 2025
4RT
ひまりのお昼ご飯。トレーにもりもりあったのに、あれ?ちゃんと食べてる?
🐏「ひま、こぼしてないでしゅよ、、、」
2023/1/26
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/jvyZydbDwg February 02, 2025
2RT
🐏「また来たでしゅか」
朝一で行ったらひまりの宿舎はまだ閉まっていて、少しだけ他の子たちに挨拶して戻るとしれっと登場。2024/12/29
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/wxWbzzyJkO February 02, 2025
2RT
7月に30分だけ滞在した時、ひまりがチラっと現れてくれた。出てきてくれたみたいで嬉しかった。暑かったのに、ごめんねぇ
🐏「チラッ)ねっちゅうしょうに、気を付けるでしゅよ」
2024/7/18
#ひまり #イングランドの丘 https://t.co/8TfinrBkqh February 02, 2025
1RT
わたしもコロナ禍の2021年の冬ぐらいにひまちゃんをTwitterで見つけて、元からヤギとか羊は好きでしたがこんなにかわいくて表情豊かな羊ちゃんがいるんだ!と知り、イングランドの丘に興味をもったな〜🐑淡路島ってもっとかけ離れた場所にあると思っていたのでなんだか嬉しくなったんよね〜! February 02, 2025
寄り添って仲良しだった。
トントロくん(左)とハラ美ちゃん(右)💕
名前面白いな笑
📷2025.2
#トントロ #ハラ美 #ギンガオサイチョウ #イングランドの丘 https://t.co/pbQzXwibs8 February 02, 2025
りんちゃん💕
穏やかそうに見えて、力くらべが好きかも🤭
#りん
#ひつじのくに
#イングランドの丘
📷2025.2.17 https://t.co/oLq9klzY5N February 02, 2025
淡路島のイングランドの丘へ🚗
コアラ島バーガーで島オニオンステーキバーガーを食べました🍔
厚切りした淡路島玉ねぎとバジルソースが美味しかったです✨
#イングランドの丘
#淡路島
#ハンバーガー
#イートイン https://t.co/waemxzakDs February 02, 2025
@Imykzis 楽しまれてて本当によかったです!
行ってるかもしれないですが、動物が好きなのでイングランドの丘は結構行きます!
あと淡路の下りのSAだけでも中々楽しめるので、上り下りのSAを行き来したりもします☺️
花さじきとかも映えスポットなのでおすすめです! February 02, 2025
イングランドの丘にいる他のひつじ🐑さん達にも興味を持って、段々とひとりひとりの名前と顔を覚えていった。そのうちもっとひつじの事が知りたくなって、実際一目ひつじを見ようと、動物園が無い県内で、ひつじに会えるところを必死に探した。
そして生まれて初めてひつじという動物を生で見た。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。