1
泉大津
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は泉大津での"まちなかアートフェス"からの六本木での"アコナビス"のダブルヘッダー🔥
泉大津では、老若男女問わず楽しんでる光景が忘れられないし、アコナビスは良いメンバーやスタッフさんとお客さんで作る雰囲気が最高だった。
2本通して、人の温かさに触れて、幸せな1日でした!
あざす! https://t.co/92V2t6Utk4 November 11, 2025
60RP
本日すでに7組の夫婦が誕生!
心からおめでとうございます😊
一番乗りの方は0時に来られたようです。
泉大津市での暮らしを楽しんでもらえると嬉しいです。末永くお幸せに
#泉大津で夫婦になりました https://t.co/xRrsxS6Eyx https://t.co/sR3iGrAQNP November 11, 2025
54RP
架け替え前の大津川橋梁を行く南海旧1000系特急「四国号」。20mの車体に小窓がずらりと並ぶサイドビューが印象的ですね。高野線のズームカーとも共通だった淡緑の車体に濃緑帯を巻いたカラーリングは、高性能車黎明期の南海電車を象徴する塗色でした。
1985.10.14 泉大津-忠岡 https://t.co/mE0CXHTuwS November 11, 2025
49RP
おはようございます🌅🐤
皆さん素敵な木曜日を
お過ごしクダサーイ🍀🌟🌟🌟
今日は何の日
〜2025年11月20日木曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆毛布の日
【解説】
大阪府泉大津市に事務局を置く、毛布製造業者の団体「倭国毛布工業組合」が2017年(平成29年)に制定。
日付は11月は毛布の主要産地の大阪府泉大津市で長年にわたり「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月。そして、倭国で毛布が初めて生産されたのが明治20年(1887年)なのでその数字から20日としたもの。あたたかい家族にぬくもりある生活を届ける毛布の振興を図ることが目的。
☆多肉植物の日
【解説】
「多肉植物の日」は11月20日です。この日付は、霜が降り始める頃に多肉植物が美しく変身することにちなんで、株式会社岐孝園が制定しました。
☆ピザの日
【解説】
11月20日は「ピザの日」です。これは、ピザ協議会が2013年に制定したもので、ピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日(11月20日)にちなんでいます。
☆いいかんぶつの日
【解説】
「いいかんぶつの日」は、11月20日です。倭国かんぶつ協会が制定した記念日で、昆布やかつお節などの「かんぶつ(乾物)」をより多くの人に味わってもらい、その魅力や文化を広めることを目的としています。日付は、干物(ひもの)の「干」の字が「十一」からできていることにちなんでいます。
タブレット通信教育の日
世界こどもの日
アフリカ工業化の日
イイツーキンの日
産業教育記念日
行政相談委員の日
組織風土の日
発芽大豆の日
山梨県民の日
〜以下毎月20日
ワインの日
マイカーチェックデー
信州ワインブレッドの日
シチューライスの日
発芽野菜の日
etc… November 11, 2025
30RP
【泉大津市】11/23秋の泉大津四社めぐりを開催!特別御朱印ゲットのチャンス!!
泉大津市立小津中学校の生徒たちが企画をしました。本当に嬉しいし、将来が楽しみでなりません。
御祭神のことも知れば知るほど、泉大津市の歴史やまちの成り立ちの深さを感じることができます。
https://t.co/cyVCqpf10X November 11, 2025
20RP
南海本線は、09時21分頃、春木で発生した人身事故のため、なんば~泉大津間と貝塚~和歌山市間で折返し運転を行っています。振替輸送を実施しております。…
(11/17 9:34)
https://t.co/eioqld4hWW November 11, 2025
19RP
南海本線は、09時20分頃、春木で発生した人身事故のため、なんば~泉大津間と貝塚~和歌山市間で折返し運転を行っています。運転再開は10時45分頃を見込んでおり…
(11/17 9:54)
https://t.co/eioqld4hWW November 11, 2025
16RP
おはようございます😀
今日は晴れ。
朝1℃、日中最高気温15℃。
今朝も寒いですね( ((-。-) ))
昼間は晴れて日なたは暖かかくなりそう。
エグザべ専用ギャン、今日はサフ吹いていきます。
今日もよろしくお願いします。
【11月20日記念日】
◇世界こどもの日:1959年(昭和34年)のこの日に「子どもの権利に関する宣言」が採択され、また、1989年(平成元年)のこの日に「子どもの権利に関する条約」が採択された。これらのことから「世界こどもの日」は11月20日とされている。
◇アフリカ工業化の日:アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。
◇世界哲学の日:2005年(平成17年)のユネスコ総会で、「世界哲学の日」を11月の第3木曜日に実施することが宣言された。
◇毛皮の日:「いい(11)フ(2)ァー(輪=0)」(fur=毛皮)と読む語呂合わせから。
◇ピザの日:ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ(pizza Margherita)の名前の由来となったナポリ国王ウンベルト1世の妻マルゲリータ・ディ・サヴォイア(Margherita di Savoia、1851~1926年)の誕生日から。
◇毛布の日:11月は毛布の主要産地の大阪府泉大津市で長年にわたり「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月。そして、倭国で毛布が初めて生産されたのが明治20年(1887年)なのでその数字から20日としたもの。
◇えびす講:「えびす講(えびすこう)」は、主に10月20日ないし11月20日に催される祭礼または民間行事である。秋の季語。「夷講」や「恵比須講」などとも書く。
◇ボジョレーヌーヴォー解禁:その年にとれたブドウで作られ、その年の内に瓶詰めされ、その年の11月第3木曜日0時に一般への販売が解禁される。
◇山梨県民の日:1871年(明治4年)11月20日(旧暦)、甲府県ほか甲斐国内全域の諸県を統合して山梨県が発足した。
◇いいかんぶつの日:11月は干物の「干」の字が「十」「一」からなることから、20日は乾物の「乾」の字が「十」「日」「十」「乞」からなることから。
◇産業教育記念日:1884年(明治17年)のこの日、「商業学校通則」が制定され、倭国の産業教育制度が創設された。
◇行政相談委員の日:1961年(昭和36年)のこの日、行政相談委員が設置された。
◇発芽大豆の日:「いい(11)はつが(20日)」(いい発芽)と読む語呂合わせから。
◇競輪発祥の日:倭国生まれのスポーツ「競輪」が公営競技として福岡県北九州市の小倉競輪場で初めて開催されたのが1948年(昭和23年)11月20日のことから。 November 11, 2025
12RP
11月24日、第一回ひつじよさこいが開催されます。
会場は泉大津中央商店街とシーパスパーク。
中央商店街では屋台フェスティバルが開催。
シーパスパークでは、農業連携自治体の高知県香南市はじめ、泉州地域、大学生チーム、30チームが出演し、よさこいパフォーマンスが披露されます。
なお、ぼく香南市の浜田市長と13時過ぎからシーパスパークで対談したり、16時半からの総踊りにも参加予定。その後は、中央商店街のあとよさを観に行きます。
賑やかで活気ある一日になりそうです!是非楽しみにお越しください😊 November 11, 2025
7RP
11/23(日)🐈明日のおすすめ🐈⬛
.
🐙大阪府
ベラジオ庄内
カリスト
マルハン水走
マルハン加島
ベニス江坂
キコーナ大東
マルハン新世界
123+N羽曳野
ベラジオ西中島
マルハンきずり
キコーナ西田辺
スーパーコスモプレミアム茨木インター
キコーナ寝屋川南
ガリバー摂津
イルサローネ藤井寺
キングオブキングス1007大阪本店
シェラパート3
ATIME御堂筋
イルサローネ貝塚
ベラジオPLUS鶴見
K'ZONE鳳
ベガスベガス泉大津
ラクエンプラス
マルハンメガシティ堺
sherra
フリーダム天六
スーパーコスモプレミアム堺
プラチナム5
BANBAN藤井寺
ベラジオ寺田町
スタジアム2001豊中
グランキコーナ鶴見
メトログラッチェ十三
123グループ(兵庫・大阪・奈良)
🦀兵庫県
UFO豊岡
メトログラッチェ3号店
ミクちゃんガイア尼崎
キコーナ福崎
オール
123フェニックスプラザ長田
キコーナ加古川
ベラジオPLUS尼崎
ベラジオ住吉
キコーナ豊岡
アミューズ西宮山手幹線通り
ミクちゃんガイアアリーナ
スロットキコーナ三宮
メトログラッチェ尼崎スロット専門店
🦌奈良県
ベニス奈良南
マルハン大安寺
キコーナJR奈良駅前
🍵京都府
グランキコーナ京都宇治
ビッグディッパー京都駅前
ダラム800
🏖️滋賀県
act gold 長浜
サンラッキー草津
🚗東海
キング観光新端 November 11, 2025
6RP
【今日は何の日?】
11月20日は
『毛布の日』
毛布製造業者の団体「倭国毛布工業組合」さんが決めたよ!
11月は「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月!倭国で毛布が初めて生産されたのが明治20年なのでその数字から20日としたもの!
ぬくもりある生活を届ける毛布の振興を図ることが目的! November 11, 2025
3RP
裕人
DEEP☆KICKでの試合
決まりました
Jr.の頃から
プロになったら
1番出場したかった
DEEP☆KICK
会場は
大阪の泉大津
テクスピア大阪
応援📣が力になります
是非会場で息子の応援
よろしくお願いします。
チケット詳細はDMで
よろしくお願いします。
#DEEPKICK
#deepkick76
#林裕人 https://t.co/cmJPqhiyRW November 11, 2025
2RP
おはようございまぁす
今日も朝からよく冷えています
そんな木曜日の天気は晴れ☀️時々曇り☁️
予想最高気温は14℃
最低気温は5℃
東北などでも降雪情報がちらほら
そろそろ本格的に冬❄️と言ったところかもしれません
今日は毛布の日
11月に泉大津で毛布祭があり、明治20年に倭国で初めて毛布が生産された事からこの日になりました November 11, 2025
2RP
🛏️【今日は毛布の日の一句】🛏️
ぬくもりに 今日の心を くるみけり
(ぬくもりに きょうのこころを くるみけり)
✒️ 11月20日は「毛布の日」 です😊。
日付は11月は毛布の主要産地の大阪府泉大津市で長年にわたり「泉大津毛布まつり」が行われてきたことから11月。そして、倭国で毛布が初めて生産されたのが明治20年なのでその数字から20日としたもので、毛布製造業者の団体「倭国毛布工業組合」が制定しました。
あたたかい家族にぬくもりある生活を届ける毛布の振興を図るのを目的としております。
朝晩の冷え込みがぐっと深まるこの季節。
ふわっと体を包み込む毛布は、冬の始まりの小さな味方。
ただ寒さをしのぐだけではなく、心までそっとあたためてくれる存在でもあります。
寒い日の朝、毛布にくるまって深呼吸するあの安心感。
今日をまた元気に歩き出すための、静かなエネルギーにもなりますね🌙❄️
#俳句 #毛布の日 #俳人・詠子 #いつもいいねやリポストをありがとう November 11, 2025
2RP
大津の祭は各町の若頭から愛する自町の地車を離れ
各町から警備に行ってくれております!
本当にありがとうございます!
#大津祭 #大津神社だんぢり祭 #大阪 #泉州 #泉大津 #泉大津市 #大津地区 #大津神社地区 #濱八町 #祭礼 #祭 #かちあい #だんぢり #だんじり #地車 #五穀豊穣 #子孫繁栄 #上地車 https://t.co/cYJaQZs1t0 November 11, 2025
1RP
⚠️南海本線 運転見合わせ
11/17 09時21分 現在
https://t.co/dX5VrYhEnp
春木駅で発生した人身事故の影響で、泉大津〜貝塚駅間の運転を見合わせています。運転区間の列車に遅れが出ています。
#南海本線 #運転見合わせ https://t.co/QM0BxJkrtC November 11, 2025
1RP
大阪府の泉大津ひつじよさこいに出展いたします✨香南市・南国市・香美市の特産品販売や観光PR、SNSフォロキャンペーンを行います🌟よさこい演舞も楽しめます🏮みなさんシーパスパークに遊びに来てね🐏🐏🐑#ものべすと https://t.co/yV02RLSeLp November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



