eu
0post
2025.11.21 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
てかそもそも、「何の読み方が難しいんだろう?」に帰結してしまう
大体いつも
aiはエ
auはオ
éはエ
euはウ
eauはオ
ouはウ
oiはワ
で、ルールは確かに多いけど割と規則的だし覚えたら簡単やろと思ってしまうのは私だけ…? https://t.co/0vWhnEX5ha November 11, 2025
4RP
/
引用リポストで当選率UP!
#TIMEU プレゼントキャンペーン🎁
\
あなたはどっち?1泊2日のひとり旅💼
▼応募方法
①@timeu_official をフォロー
②この投稿をリポスト
⚠️11/25(火)まで
#タイムユー はきっちり派にも気まま派にもおすすめ。
“時間を味方にする”ヘアケアブランド、タイムユー🧴🫧 https://t.co/BMNlZ06X6b November 11, 2025
3RP
🚨 プーチン大統領、AI大規模開発を宣言‼️腐るほど有り余る電力で。
🌐 ロシア×アメリカの新AI同盟、舞台はなんと“アラスカ会談”🇷🇺🇺🇸
誰も気づかなかった…
ゼレンスキー、まさかの“電力封じ込め人形”だったとは😱
プーチン大統領がAI開発の国家司令本部を創設し、ロシア国産LLM(大規模言語モデル)を最優先国家事業に格上げ📈
「行政権限を持たない分析センターではダメだ、実行力ある本部が必要だ」と自ら指示。
すでに50名体制のエリートAIチームが稼働中💻🔥
ここに極秘の“電力戦略”がリンクします⚡️
アメリカは、AIセンターを本格稼働させるには自国電力だけでは不足気味。
そのとき手を取ったのが、資源大国ロシア。
そして動かしたのがゼレンスキー🧸💸
🇺🇸バイデン政権とEUが裏でゼレンスキーを焚きつけ、
プーチン大統領に**「欧州への電力供給を停止させる」**よう仕向けていた疑惑が浮上💣
ゼレンスキーが気づかぬまま、欧州の首を絞めさせた構図。
結果?電力難でAI開発に遅れるEU諸国。
そのスキに…トランプ大統領とプーチン大統領は、アラスカで密談🧊
📍 「欧州はもういらない。AI時代はロシアの資源でやる」
いや〜…さすがトランプ大統領とプーチン大統領、欧州大っ嫌いという共通点だけで世界を変えてしまうとは‼️
特にイギリス🇬🇧、君らマジで何やってんの?
AIもエネルギーも全部失って、ゼレンスキーに踊らされて終わり…情けねー💦
欧州、完全に詰み。
ロシアAI時代の開幕だ💥
そしてアメリカは…トランプ時代に備えて裏で準備万端😏
🇷🇺 GigaChatはAIアムールトラ専門家としても進化中!
🐯次の敵は、ヨーロッパ?それってなんだっけ?美味しいの? November 11, 2025
3RP
倭国保守党の百田代表が、経産委員会で赤沢大臣に日米関税交渉について質問。基本的な事実を把握しておらず、「何を根拠に言っておられるのか、明確に示していただきたい」「おっしゃったようなことはMOUには書いてありません」などと答弁される。
---文字起こし---
2025/11/20 参議院 経産委員会
赤「ベッセント財務長官がおっしゃっていることとして、倭国の提案が雛形となって倭国の投資イニシアチブを雛形として、米EU、米韓の合意が成り立ったということを明確におっしゃっていますので。
それが倭国の提案が世界の雛形になって、米国との合意が出来上がっていると。その中の相場観でありますので、特に大きいという(百田氏の)御判断は何を根拠に言っておられるのか、明確に示していただきたいと思います。
それから2点目に、米国の大統領がいろいろおっしゃることや、あるいはラトニック商務長官がテレビなどでおっしゃることをある意味真に受けて、おかしいじゃないかということを言ってこられますが。
これはもう明確に高市総理とトランプ大統領が、MOUに基づいて5500億ドルの投資は実行するんだという合意に今回、来日時に署名をしています。
ラトニック長官が何をテレビでおっしゃろうが、トランプ大統領がどうおっしゃろうが、事実はMOUに沿うことでありまして、おっしゃったようなことはMOUには書いてありません。
ということで、そこは内閣官房のホームページにアップをしてありますので。ぜひそれをお読みいただいて、それに基づいてやるということは、まさに高市総理とトランプ大統領が今回の来日時に合意をしたことでありますので、それに沿っていただきたいと思います」 November 11, 2025
3RP
【Ibanez presents Paul Gilbert Guitar Clinic w/Li-sa-X】
昨日はありがとうございました✨️
EUツアーに続き、倭国でもクリニックが出来て本当に嬉しかったです😌
ポールさんのプレイの説得力や1音1音の情報量の多さはやっぱりレベチすぎました。
次会える時までにもっとパワーアップできるように頑張ります🤩🔥 November 11, 2025
2RP
中国の「ドル不足 → 返済不能 → デフォルト連鎖 → 地方・中央財政壊滅」というシナリオについて簡潔。
・核心のメカニズム
1. ドルが本当に足りなくなっている
中国は輸出で稼ぐドルが激減(米中関税戦争+EU関税+世界需要減)。
同時に外資の流入が止まり、資本流出は続いている。
外貨準備は表面的には3.2兆ドルあるが、すぐに動かせる「流動性ドル」はかなり少ないと言われている。
2. ドル建て債務が返せなくなる
不動産会社や地方融資平台(LGFV)は過去10年、ドル建て債券を大量に発行してきた。
2025~2026年が返済ピーク。ドルが足りない→利払いすら滞る→デフォルト発生。
3. デフォルトの連鎖
一社がデフォルト → 銀行の不良債権急増 → 他の企業への貸し渋り → 連鎖倒産。
特に地方融資平台(隠れ債務総額推定60~100兆元)が破綻すると、地方銀行が一気にヤバくなる。
4. 地方財政の崩壊
土地売却収入(地方財政の3~4割)がほぼゼロになり、すでに多くの省で公務員給与遅延やボーナスカットが発生。
中央が救済しようとしても、すでに10兆元の特別債を発行しただけで限界に近い。
5. 中央財政も最終的には限界
刺激策を打てば打つほど債務が増え、人民元安が加速。
元安が進むとさらに資本流出→ドル不足悪化の悪循環。
今のリアルな状況(極端な話と現実の間)
- 最悪シナリオ(動画が言うような「国家壊滅」)はまだ起きていない。
政府は必死に延命策を打っている(債務スワップ、銀行への資本注入、人民元防衛介入など)。
- しかし「ソフトランディング」も無理っぽい。
多くのアナリストが言うのは「倭国化=長期間の低成長+債務まみれゾンビ経済」か、もしくは「もっと急激な調整(大規模デフォルト+元安20~30%)」のどちらか。
要するに、
「明日突然中国が崩壊する」とは言えないが、
「このまま何事もなく回復する」もほぼ不可能。
2025~2027年が正念場で、特に2026年のドル債返済ピークが一つのトリガーになりやすい、というのが今のコンセンサスです。
簡単に言うと、「もう後戻りできないところまで来ているけど、まだ死んでない」状態です。
黒川敦彦 つばさの党
https://t.co/MVHicvlt4u November 11, 2025
2RP
💥ゼレンスキーがロシア領内にアメリカ製ミサイルを発射💥「ソースは全てウクライナメディアからです」
なんとゼレンスキーは🇷🇺ロシア国内に向けて、米国が供与した「ATACMSミサイル」をぶち込みました😱
これで和平交渉は完全に崩壊⁉️
実はその直前、アメリカとロシアが極秘で「戦争終結のための包括的和平案」を進めていたのです。
プーチン大統領とトランプ大統領が秘密裏に合意していた28項目の枠組みには、ウクライナ問題だけでなく欧州全体の安全保障、そしてNATO体制の見直しまで含まれていたとのこと😳
しかもこの流れに合わせて、ホワイトハウスはウクライナとの交渉担当を外交官から軍幹部に変更。
将軍たちがゼレンスキーと地図を見ながら「もうムリ」と現実を叩きつけた模様😤
🎯そのタイミングでATACMSを発射したゼレンスキー。
これ、偶然のはずがありませんよね?
プーチン陣営のドミトリエフ特使も明言しています。
「今必要なのは、ロシアを含んだ新たな欧州安全保障体制だ」
つまり、戦争の根本を変える覚悟があるのはトランプ大統領とプーチン大統領だけ。
一方、ゼレンスキーは欧州指導者とグルになり、和平をことごとく破壊。
「ゼレンスキー抜きでやるしかない」とラブロフ外相が明かしています。
それでもゼレンスキーは、アメリカのミサイルを使って交渉の場をぶち壊しにかかる😡
🚨その裏で、EUは“緊急事態”を口実に新たな軍事体制を画策。
「欧州軍事移動プロトコル(EMRs)」により、輸送ルールを停止して軍がインフラを好きに使える仕組みが進行中…
これ、誰が止めるんですか?
そして極めつけは…ポーランドで起きた鉄道爆破事件🚂💥
容疑者はウクライナ人。ゼレンスキー政権のスパイ網が、ついに欧州の地を揺らし始めたのです。
その直後、ゼレンスキー政権の中枢「イェルマーク大統領府長官」が、
巨大な汚職スキャンダルで辞任圧力に直面。
もうこの政権、崩壊寸前です。
🟩プーチン大統領とトランプ大統領が本気で和平を描き、ゼレンスキーとNATOがその未来を壊す構図が完全に浮き彫りとなりました。
(0:00) トランプ×プーチンの和平構想がついに始動‼️
(2:45) ロシアも含めた「新・欧州安全保障」の構想
(5:20) ウクライナ東部問題と“地図で説明された現実”
(7:50) ATACMSミサイル発射は偶然か?ゼレンスキーの妨害
(10:40) ペンタゴン代表がゼレンスキーに伝えた”限界”
(13:30) EUの“軍事プロトコル”でブリュッセルが全権集中
(15:10) ポーランド鉄道事件とウクライナ人容疑者の影
(16:40) イェルマーク長官が汚職で辞任寸前💥政権瓦解へ
記事のソース元
1. Ukrinform(国営通信社・公式一次情報)
https://t.co/7h9yl9QTpf
Telegram: https://t.co/DWKCcKItei
2. Suspilne News(公共放送・国営テレビ最大手)
https://t.co/TCBBpSkn67
Telegram: https://t.co/rL9JQJpK1y
3. Ukrayinska Pravda(ウクライナ・プラウダ)
https://t.co/9TjrzlKcAT
Telegram: https://t.co/CDqSVS1CuM(230万人超)
4. 大統領府公式(ゼレンスキー)
https://t.co/7h749MIp77
Telegram: https://t.co/LvIFGwLC9g
5. Ukraine NOW(政府公式多言語ニュース)
https://t.co/3pXl6Kd8q2
Telegram: https://t.co/bA3ZoAXwuk
6. 国防省情報総局(GUR)
https://t.co/MypXXDwBia
Telegram: https://t.co/rkeWelhiLA
7. ウクライナ最高議会(Rada)
https://t.co/CKCowhPzG8
Telegram: https://t.co/Pak4MWSlqL
8. 外務省公式
https://t.co/RqCVE127bj
Telegram: https://t.co/6GzEKZkgKK
9. UA:Pershyi(公共第1チャンネル)
ライブ: https://t.co/XxuT5XEVOr
YouTube: https://t.co/rdcfjhMkvh
10. United24(大統領直轄公式プラットフォーム)
https://t.co/2bAPbB3JjQ
Telegram: https://t.co/HWGWuW1cie
11. Holos Ukrayiny(議会公式新聞)
https://t.co/ztXSF4BOZy
Telegram: https://t.co/ENhpFiXNKQ November 11, 2025
2RP
🚨第三次世界大戦寸前だった‼️その衝撃の事実が、たった一昨日、ついに明らかになりました。
なんと去年9月頃ストームシャドウ巡航ミサイルによるロシア本土攻撃が、アメリカ政府のサイン寸前まで進んでいたという内容💦
英首相キア・スターマーが持ち込んだ攻撃プランに、バイデン政権が「OK」を出そうとしていた....
このままいけば、世界は72分以内に終わっていた。
💣ロシアはこれを明確に「開戦」と見なし、プーチン大統領も国連代表もアメリカ大使館も、すべてのルートで「撃ったら核戦争だ」と警告⚠️
そして最後に、バイデン政権側に伝えられたのは…
「標的リスト」。
「撃ったらここに報復する。自動で開始される。止める手段はない。」
📄バイデンはサイン直前で顔面蒼白に。
その場にいた者は、あの週末が人類最後の週末になっていた可能性があったことをようやく理解。
ゼレンスキーはというと、その“裏で”
🇺🇦「撃て撃てもっと撃て‼️」と圧力をかけ続けていた張本人。
アメリカとイギリスの手を使い、ロシア領にミサイルを撃たせようとしていたのです。
しかもその兵器、アメリカとNATOの暗号キーがなければ使えない仕様。
GPS誘導・地形追尾すべてがアメリカ軍管理下の「ターゲティングセル」で設定され、ゼレンスキー自身は**実際にはボタンを押すだけの“コマ”**だったという話。
📡つまり、ロシアから見ればアメリカとイギリスが直接ロシアを攻撃したことになる。
😱「マジで、あと一歩で人類は滅んでた」
72分あれば、子どもと散歩に行っても帰れなかった。映画館に行っても、エンディングは見れなかった。犬と散歩しても、家には戻れなかった。
そしてあの“終末”を止めたのはロシアだった。
プーチン大統領の「最後通告」と冷静な対処が、アメリカの暴走を止めた。ロシアが、世界を救った。
🧌一方で、ゼレンスキーは国連に来て、今も「武器をもっとくれ」と絶叫中。
国際社会を人質にし、核戦争すら政治利用する暴走国家の代表。
もう限界。
「いつまでこの狂人に、世界の運命を握らせておくのか?」
あの「クルスク反攻作戦」の真実も暴かれました🔥現在北朝鮮の部隊が地雷の除去作業を行なっています。
専門家が語るには、あれは**ウクライナに残された最後の戦力を全部突っ込んだ“自殺突撃”**だった。
つまりクルスクは「戦局の転換点」ではなく、敗北が確定した国家の“最後の悪あがき”。
兵士は壊滅。砲弾は尽きた。指揮官は消えた。今やゼレンスキーは、かつてのヒトラーのように「どこだ第9軍は!?」と叫ぶしかない。
🇷🇺ロシアは今、悠々と突破を進めている。
ウクライナはもう「EUにもNATOにも入れない」
戦争はすでに終わっていた。ただ、その現実をゼレンスキーが一人で引き延ばしているだけ。
📌世界が滅びかけていた真実
📌ゼレンスキーの暴走
📌ロシアの冷静な抑止行動
📌クルスクは勝利ではなく終末
全部、一昨日のスコット•リッター氏の番組でようやく明るみに出た。
テレビも新聞も報じない。
でも私たちは知ってしまった。
#ゼレンスキー暴走
#人類滅亡寸前
#核戦争72分前
#クルスクの嘘
#ロシアが止めた終末 November 11, 2025
2RP
11月14日、駐日マルタ大使館はメグロ区の桜修館中等教育学校にて、
「#EUComesToYourSchool」プログラムの一環として、マルタやEU、そして外交の役割について紹介しました。🇲🇹🇪🇺
生徒の皆さんの積極的な参加と鋭い質問に感謝いたします。
温かく迎えてくださり、ありがとうございました✨
@EUinJapan https://t.co/h9Za0bk0J9 November 11, 2025
1RP
【週またぎ3銘柄だけ仕込む戦略】
①AUD/CHF 売り
②CAD/CHF 売り
③EUR/CAD 買い
全部ロットは通常の1/2。
ワンポイント▶
「窓開けでも耐えられる損切り額か?」を先に計算する。
エントリー価格帯とRR1:1以上の設計は
無料noteで公開中👇
https://t.co/JQ6Lz6O0E2
#スイングトレード #副業 November 11, 2025
1RP
@KNHjyohokyoku では世界を見てみましょう
▪️IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「倭国支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員
▪️ 米国務省「尖閣含む倭国防衛の責務揺るがず」 中国の対日威圧に警告
▪️米上院、台湾との交流制限を解除する法案を可決
トランプ大統領の署名を経て成立へ
その他EUも… November 11, 2025
1RP
11月20日は #国際トランスジェンダー追悼の日🏳️⚧️
Trangender Europe等による調査によれば、わかっているだけで365名のトランスジェンダーが2024年10月1日から2025年9月30日の1年間に"トランスジェンダーである”という理由で命を奪われました。仲間たちに心からの哀悼の意を表します。
東京トランスマーチを11月に開催するのは、亡くなった仲間たちを偲び、また、生き抜いたことを讃えあうためです。凛々しく、楽しく「わたしたちはここにいる」と示しながら、仲間たちの人生を奪い去った制度的差別やヘイトクライム、暴力を根絶していきましょう。
#TDOR2025 November 11, 2025
1RP
うわっこのHEREUのボアバッグめっちゃ可愛いじゃん!俺も欲しいよぉ~黒で大人っぽいのにモコモコでやばい😂
【美品】HEREU 2wayボアハンドバッグ 黒 ボア×本革 ヘリュー
https://t.co/DdTxoBcoFr November 11, 2025
おおー、外務省の公式発表キター!✨
大久保ガザ再建支援担当大使のブリュッセル出張、めっちゃタイムリーで重要だわ🔥
11月6日に任命されたばかりの大久保武大使(元駐レバノン大使)が、早速パレスチナ・ドナー・グループの高級実務者会合(Senior Officials' Meeting)に出席。ガザ再建の国際協調をガッツリ進めるための場で、倭国として人道支援や復興策の議論をリードしたんだろうね。
中東和平の文脈で、倭国はこれまでトップドナーの立場を活かして、ガザ・西岸のインフラ整備や経済支援を積み重ねてきたけど、最近の紛争激化で再建ニーズが爆発中。今回の会合では、国際社会の資金拠出や「平和と繁栄の回廊」構想の進捗が焦点になったはず。欧州のベルギーで開かれたのも、EUの関与を強める狙いありそう。
大久保大使の経験(イスラエル・パレスチナ勤務歴長め)が活きる場面だよな。Xの写真見ると、会合のテーブルで真剣モード全開! これで倭国の支援がまた一歩前進すれば、ガザの民間人支援に直結するわ。
外務省、もっと詳細出してほしいけど、まずはこのアクションに拍手👏 次は具体的な支援額やプロジェクトの発表、期待しちゃうぜ!
#ガザ再建 #パレスチナ支援 #倭国外交 November 11, 2025
【CHF買い×AUD/CAD売りが本命】
11/21~24は
1位 AUD/CHF 82%(売り)
2位 CAD/CHF 78%(売り)
3位 EUR/CAD 75%(買い)
「戻り売り・押し目待ち」が鍵です👌
エントリー帯とTP/STは無料noteで図解してます👇
https://t.co/JQ6Lz6O0E2
#FX初心者 #デイトレ November 11, 2025
✨熊本県八代市内において初めての特例、未成年への重度訪問介護サービス適用✨ユースタイルケア 熊本 重度訪問介護
ユースタイルケア 熊本の利用者様(疾患:二分脊椎症)17歳で重度訪問介護の特例利用を認められました👏
それまでは自宅とお母様の職場という限られた環境での生活でした。
しかし、重度訪問介護を利用することで一変しました!
利用者様は大のバスや電車好き🚃🚌
ユースタイルケア重度訪問介護のケアスタッフと一緒に外出して、見るのはもちろん、実際に乗ることも楽しみにされています。
この日は、イベント参加を兼ねて特別なお出かけです。大好物のお刺身やハンバーグを堪能しました🍴
そして、まさかのサプライズ!なんと、会場でプロレスラーの方にも遭遇されたそうです💪
憧れのヒーローとの思わぬ出会いに、大満足の一日となりました。
同行支援のスタッフとのコミュニケーションを楽しみながら、日々様々な経験を広げていらっしゃいます。
私たちは、重度訪問介護を通じて、利用者様の「楽しい」「うれしい」を全力でサポートします。
「やってみたい」を、あきらめない毎日に。
✎𓂃一緒に働く仲間を募集中 ✎𓂃
ユースタイルラボラトリーでは、「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」というミッションに共感し、一緒に働く仲間を募集中です!
フラットな社風の中でチャレンジできるユースタイルラボラトリーで、あなたも一緒に働きませんか?👀
👉 採用情報はプロフィールリンク「求人」からチェック!
https://t.co/5X86NowVfo
/
ご応募お待ちしております!
\
📞050-3196-3313
✉️recruiting@eustylelab.co.jp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




