IMAX トレンド
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#MGA_FJORD & #MGA_THEORIGIN
映画 2作同時公開まで7日🍏
会場全体の熱気や高揚感はそのままに
最高の画質・音質で再構築された
『IMAX®ライブフィルム ~FJORD~』
「全席、最前列。」で
あなたを唯一無二の映像体験へ❤️🔥
#MrsGREENAPPLE
#MGA_MAGICAL10YEARS https://t.co/d6InlTvUw5 November 11, 2025
32RP
TOHO NEXTの試写会
『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』
IMAXって凄いんだね!
ミセスを浴びたな〜
「#MrsGREENAPPLE」「#MGA_MAGICAL10YEARS」「#MGA_FJORD」 https://t.co/8izcYS327r November 11, 2025
18RP
🐎🏹本日公開🗡️🛡️
『果てしなきスカーレット』@studio_chizu
死んで、生きて、愛を知った。
細田守監督が全く新しいアニメーションで描いた
時空を超えた死者の国は
圧倒的没入感の #IMAXで体感せよ https://t.co/hMQtG9jbQg November 11, 2025
4RP
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のIMAX試写に行ってきました。
僕はライブを当日に現地で観ていたのだけれど、それでも体験価値として全然違うものに仕上がってるのが驚きだった。なんというか、いい意味での非現実感がある。IMAXの環境も素晴らしかったのだけど「あの日の興奮を再び」とか「臨場感」というよりは「ミセスのライブなのにディズニーみたいな魔法の世界」という感触。
全編にわたってカラフルな夢の王国みたいな感じだったから、後半の「天国」での他者を寄せ付けない峻烈さも際立ってた。
公開は、ドキュメンタリーと同日の11月28日。両方観る予定があるなら僕はドキュメンタリーを先に見ることをお勧めします。そうすると「Variety」という曲の響き方、特にギターとキーボードソロのところ、あとその前にMCで語っていたことの奥行きが全然違う感じになると思う。 November 11, 2025
3RP
『RRR』S・S・ラージャマウリ監督、全編IMAXカメラで撮影!新作映画『VARANASI(原題)』プロモーションムービー https://t.co/e4KCzWshEz via @YouTube
どんな映画になるのかさっぱりわからんが期待しておく November 11, 2025
3RP
せっかくの機会なので、今朝朝イチで映画館で観て内容が良かったら、帰ってすぐレヴューを書こうと思って、昨晩、過去の自分の細田守論を整理して、準備していたのだが、そんな気持ちも虚無化し、IMAXで2700円支払ったのを後悔し、解せぬという気持ちの悪さを夜まで持ち越して、暗澹の今に至るのだった https://t.co/TL8oqAY4Jf November 11, 2025
3RP
Mrs. GREEN APPLEのライヴフィルムによる映画『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のマスコミ試写会。TOHO NEXTの招待によるIMAX上映。
2025年7月26日、27日に開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」のライヴフィルムで、ドキュメンタリー映画『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』がMrs. GREEN APPLEの3人の葛藤を浮き彫りにする映画だとしたら、『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』はMrs. GREEN APPLEの超人ぶりを活写した映画だ。
まず、ステージから撮られた5万人の光景、ドローンで撮られた5万人の全景が圧巻。しかし、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架は緊張するどころかむしろ楽しそうだ。
このライヴは私も現場で見ていたものの、初めて全体像がわかった。そして、フロートに乗ったMrs. GREEN APPLEが、会場の一番後ろのファンのもとまで行き、バックステージで演奏する過程は、そのまま映像として見応えがある。優れた演出のライヴを、優れたスタッフが撮影し、優れた監督が編集すれば、優れた映画になるという証左でもある。
バラエティ仕込みのMrs. GREEN APPLEのトークスキルもあり、かけあいの妙に満ちたMCをカットしなかったのも正解。
監督は稲垣哲朗。見応えのある絵が続くなかでも、大森元貴の表情と動きを追い続けた「天国」は、この映画のハイライトだ。
ドキュメンタリー『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』とライヴフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』は、10周年に書かれた「Variety」で接続し、Mrs. GREEN APPLEが10年をかけて培ったものを立体的に提示する。その構造とスケールの大きさに目を見張った。
#MrsGREENAPPLE
#MGA_MAGICAL10YEARS
#MGA_FJORD November 11, 2025
2RP
R)11月初旬、ロンドンはウォータールーにある映画館BFI IMAXにて、新作ドキュメンタリー映画『Boy George & Culture Club』のプレミア上映を観てきました🍿🎥
上映後のトークショーではベースのマイキーが飛び入り参加!イベント後は快く一緒に写真を撮っていただきました♪イギリスに来て良かった〜! https://t.co/cDpQdTx5E1 November 11, 2025
2RP
果てしなきスカーレット、どんなもの食ったらこんな作品作れるんだ……ってびっくりしたから、ぜひ皆んなもIMAXで観てほしい。IMAXだから味わえる感動があるんですよ。いや本当に。内容に触れかねないので、もう少しみんなが観てから言及しますね。是非IMAXで観てくれよな!音響ほんといいから! November 11, 2025
1RP
もののけ姫。IMAXで久しぶりに見て気づいたけど、アシタカは、1射目の矢でタタリ神に手を出したことで、タタリが譲渡(呪いをもらう)され、そのタタリの力を得た2射目で、ナゴの守を倒したということだろうか。眉間を射抜いたとは言えあの巨大イノシシを常人の矢で倒せるとは思えない。#もののけ姫 https://t.co/f8NGsO9GrA https://t.co/ngSmjTcAqI November 11, 2025
1RP
本当に果てなきスカーレット凄くて、劇場で観た映画のなかで、五本の指に入るくらい衝撃的というかすごい作品だった。
どうすごいのかは、IMAXスクリーンでぜひ確認してほしい。ほら今週末はちょうど三連休だし November 11, 2025
1RP
22(土)から27(木)まで109シネマズ大阪エキスポシティでIMAXの復活上映があります‼️これが本当に最後かも😭😭😭気になる方は絶対観て欲しいです‼️‼️‼️
#ヒックとドラゴン https://t.co/U2lFsJkOo0 November 11, 2025
23日(日)から27(木)まで109シネマズ大阪エキスポシティでIMAXの復活上映があります‼️これが本当に最後かも😭😭😭気になる方は絶対観て欲しいです‼️‼️‼️
#ヒックとドラゴン https://t.co/U2lFsJkOo0 November 11, 2025
明日22日(土)から27日(木)まで109シネマズ大阪エキスポシティでIMAXの復活上映があります‼️これが本当に最初で最後かも😭😭😭気になる方は絶対観て欲しいです‼️‼️‼️ https://t.co/U2lFsJkOo0 November 11, 2025
IMAXレーザー®とIMAXレーザーGT の違いどんな感じなのかな。
大阪でも、、最寄りからエキスポシティまで遠いからなぁ。
復活上映を気に、GT行ってみたいけど😆😆 November 11, 2025
#果てしなきスカーレット
IMAXでみたけど映像綺麗で迫力あって良かった!いつもの細田守監督の作品とはちょっと違う感じだったけどこういうのもいいよね。
聖の髪型と服装がジョイマン高木すぎてダンスシーン笑いそうだったよ
コラボドリンク時間かかるみたいだけどオススメ https://t.co/WeKsrMStFX November 11, 2025
ブラックフォン2観てきた!!!すっっっっっっげい良かった!!!!おいらの中で今世紀の最大の最高傑作ITを超えたかもしれない…!!!あれこそIMAXで上映すべきだろ!!!絶対映画館で観た方が良い!!!ホラー平気な全人類観るべき。
ITもめちゃめちゃ面白いけど、ブラックフォン2やべーよ!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









