1
オリーブオイル
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Tr0uT's Bar
~生ハムクリームチーズ~
土日は更新増えるしもちろん調子にも乗ってる
この後普通に量産。
皆知ってるやつ、巻かなくても多分よき。
ボジョレー解禁だしワインに合う簡単なやつを。
生ハムとクリームチーズ、好きなやつ巻いてオリーブオイルと黒胡椒。
ボナペ https://t.co/15gDmCnrTz November 11, 2025
17RP
サイゼリヤとパキスタンレストランを行き来しているうちにサイゼリヤでもサグマトンとロティが食べれることに気づいてしまった。以下、サグマトンの作り方です。
ほうれん草のソテー×2
アロスティチーニ×1
を注文
↓
一皿にまとめ、オリーブオイルたっぷりとホットソース×1を追加(無料) https://t.co/VhsbQrEMet November 11, 2025
8RP
神戸ビーフふりかけ×オリーブオイルの食べるドレッシング🥗フライドオニオンが入ってるからサラダにピッタリです🐂🧅 https://t.co/gg4DaUMSue November 11, 2025
1RP
私はなんでも春巻きの皮で巻く女なのですが、秋のおもてなしにぴったりなつまみを紹介させてください…
柿とクリームチーズの春巻きです
おつまみとして食べたかったのでオリーブオイルと塩胡椒でいただきました。
生ハム入れてもらっても良いし、仕上げにメープルシロップでスイーツ風にしても◎ https://t.co/mOrPhPTxMt November 11, 2025
1RP
ほんとに、ちょっとだけの遠征、遠征?
最近、味噌屋がんこ亭のイタリアーノが食べたくて、行きました。
たっぷりチーズをかける。そこへタバスコ、最後にオリーブオイル。
味噌とトマトが合うんだなぁ。
某店の味テーブルにケチャップあるから、醤油ラーメンにも隠し味で入れる。味噌汁に耳かき1つ https://t.co/LgAvxo1AcK November 11, 2025
整いにゃした🐱🎆
千葉県産キハダまぐろ中とろ&青森県産すずきカルパッチョ、北海道産炙りたこ足です。炙りたこはシンプルに山葵醤油、カルパッチョには明日が仕事にもかかわらず、にんにくホイル焼きオリーブオイル仕立てを付け合わせてしまいました。すまぬ皆、だって美味しいんだもの←
#怪人刺身男 https://t.co/5uIhFeaPSM November 11, 2025
近所のスーパー·マルキョウがまた売り出し日のエクストラヴァージン·オリーブオイルを
ピュアと同じ値段でアホのごと安く売ってる。
一生気付かないで欲しい。🙌
ゴマ油の日も同じ事してる。バカでありがたい。いつもありがとう。 November 11, 2025
「 鯛のカルパッチョ 」紫玉ねぎなら辛味も穏やかで、中学生の息子もよく食べた。レモンとオリーブオイルの香りが美味しい一皿。ペタペタと指の腹でなじませるだけ。 https://t.co/6Wrd9PzIPV November 11, 2025
@nK3sb8kmI7OWZTq さもさんヾ(o´▽`)こんにちは
塩は通な食べ方よね🧂
オリーブオイルで作ったたこ焼きを塩で食べたことあってめちゃくちゃ美味しかった!! November 11, 2025
無性に白子が食べたくなって
白子を料理酒で臭みを消して小麦粉をまぶしてオリーブオイルでムニエルしてバターと醤油で軽くマリネしたものが美味しすぎて思わずツイート笑
明日からまたがんばります! November 11, 2025
今日のランチに某有名なカフェでパスタ!700円で思ったより量が少なかった…。それでも、オリーブオイルがちょっとクセ強めでビックリ😅 店内は人多すぎて、隣のカップルがイチャイチャしてて耳が腐りそう😂 これで満腹にならないなら、やっぱりファミレス行くべきかもなぁ🤔 November 11, 2025
食べる直前に、わが家の定番 “小松菜の白だし和え” と
茹でたパスタを合わせ、オリーブオイルで整えれば完成。
シンプルなのにしっかりおいしい、
我が家の新しいお気に入りメニューになりそうです☺︎ November 11, 2025
息子とお昼に食べた
「平茸と小松菜のペペロンチーノ」🍝
肉厚な平茸がとにかくおいしくて、びっくり。
クセがなくて食べやすいから、息子もパクパク…!
平茸は今朝、オリーブオイルでさっと炒めて、
白だし・しょうゆ・にんにくで軽く下味をつけておいたよ!
#もぐもぐキッチン
#小松菜 #平塚 https://t.co/xHkqOkt8II November 11, 2025
屋台ラーメンた紅
ラーメン 背脂
冷やしラーメンを食べたかったのですが久しぶりに温かいラーメンを食べたい欲が勝ちました。
普段は具材を増さないワタシですが背脂をトッピング。
まぁ背脂はトッピングというか、サラダで言ったらオリーブオイルみたいなもんですよね。背脂は麺のドレッシングです https://t.co/EYviWkJST6 November 11, 2025
あっという間に予約1年待ちとなってしまった、浅草の生ハムイタリアン・nacol。目の前の削り機からふわふわ生み出される生ハムが、口に入れた途端とろけるので、思わず「脂肪ってこんなに美味しいの……」と感嘆してしまいます。ポルチーニとセップ茸の秋のお皿、目の前の製麺機から楽しむカラスミパスタ、蟹パスタも美味しいのですが、4種類のアプローチで出てくる生ハムが絶品すぎてしまう。
「これを食べるためにここに来たんだ」と、生ハムと邂逅する感動が顔に出てしまうため、毎日反応を目の前で見ているシェフはさぞ満たされているのでは、と考えてしまいます。
厚切りの無花果×ブッラータ×オリーブオイルで生ハムをいただくと、もう罪を通り越して犯罪級のおいしさ。
オープン1年半で予約困難店となり、お店の方々にはさぞプレッシャーがあるのではと思いますが、生後数秒の生ハムを食べたい民たちで、予約はこの先もしばらく埋まりそうです。それだけ脳裏に強く残る“勝負皿”があるお店は強いな、と思った日でした。
最後に出てくるピスタチオアイスクリームも、濃厚かつナッツの華やかさなめらかさで過去一。シェフの真剣なピスタチオ愛がそこはかとなく感じられます。
nacol ナコール・浅草 November 11, 2025
余りがちな人参•じゃがいもは塩煮にしてほかほかのうちに食べる。人参小1本150g、じゃがいも中1個100gを小さな乱切りにし、塩小さじ1/3(2g)、オリーブオイル大さじ1、ひたひたの水を加える→中火で蓋をせず14〜15分。水気がなくなったらじゃがいもを軽く潰して絡め、トッピングに鰹の削り節を…甘い! https://t.co/tDikzwBO78 November 11, 2025
いいですか?あなたの心に話しかけています……
干し柿…干し柿を切ってね?…生ハムに干し柿とクリチを乗せて包むのです…オリーブオイルと胡椒をかけても美味いのですが、ハチミツ胡椒も最高です……干し柿の凝縮された旨みがたまらないのです… https://t.co/vnvt3HUT8M https://t.co/HZZI1mDplN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



