オリンピック トレンド
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゴミ拾いオリンピック
クリーンピック2025
マーさんの日頃のゴミ広いの徳がもたらした
賞
勝ち取ったり✌️
あと綺麗な海にこんなにゴミが出るのは考えさせられました🌊 https://t.co/zDu6A2IPBG November 11, 2025
2RP
ワクチンは利権詐欺
ウイルスも利権のために
存在している事にする
病気の種を打ち込んで
薬で儲け、抗がん剤で儲け
癌保険で儲け
有色人種から削減する
マッチポンプビジネス
テレビ、映画、オリンピックの開会式で洗脳
打たなければ元気です
もう、気がついて🙏🙏🙏 https://t.co/eRRbmRzH5S November 11, 2025
2RP
今夜放送
フィギュアスケート界に、驚異の新星が現れた。大技トリプルアクセルを決め、グランプリシリーズ・デビュー戦でいきなり優勝!
オリンピック代表争いに加わった、中井亜美(17歳)
ジュニア時代に味わった、大きな挫折。
激闘の裏側までカメラが密着、17歳の素顔に迫った。 https://t.co/Hh8cukAlL8 November 11, 2025
2RP
田口監督回は特撮だけじゃなくドラマパートも必見で、わざと空間を歪めたような撮り方が時々出てくる。
「オリンピック選手を純粋に目指していたオレたち」を語り合う2人が抱く空虚感とか、夢と現実のシビアな距離感がこの歪な空間に込められているように思えてならない
#ウルトラマンオメガ https://t.co/2vK5Ob4A3V November 11, 2025
1RP
@inacchi0309 素晴らしいバトル見てレーシングドライバー候補生増えたらいいなぁ☺️ オリンピックやWBCそしてサッカーW杯みたいに人気出ます様に🤭 今夜のポツンと一軒家は奈良県(笑)😂 November 11, 2025
@mamachari3_Jpn @kanekoiroha すぐにクリーニングするならまだわかるんですが、多分、帰国後ですよねぇ?
いろいろと魂消ます。
オリンピック博物館に展示してほしいw November 11, 2025
仕事終わりに年末のご挨拶の品などを漁りに横そまで
日曜夜だから?結構売れ残ってるな…と思ったら、地元スーパーも同じだった。
皆、オリンピックの中継でも見てるのか?
(何時代やねん) November 11, 2025
@suzukifumina
デフリンピック観戦してきた。
スポーツ観戦久々やったな。
このデフリンピック100周年みたいでデフリンピックとはきこえない、きこえにくい人のためのオリンピックなんだって。100周年で倭国で開催されるのは初で金メダル🥇の瞬間は感動したな🥹 https://t.co/yB7D9ZcNGS November 11, 2025
昨日の投稿で立党70周年をご紹介しましたが、皆様は自民党に「党歌」があることを御存知でしょうか。
党大会など会議の際、国歌の次に党歌を斉唱しますが、私も含む多くの方は手話を使って斉唱します。
誰もが参加し、活躍し、その喜びをともに分かち合う。そうした共生社会の実現は大切なことです。
聴覚に障がいをお持ちの方のオリンピックとも言われる「デフリンピック」が、本年、倭国で初めて開催されます。
昨日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下、佳子内親王殿下、悠仁親王殿下の御臨席を仰ぎ開会式が行われ、私も出席してまいりました。
世界各国から集った選手の皆様の熱い眼差しに、心からの感動を覚えました。
ぜひ競技会場に足をお運びいただき、選手の皆様の最高パフォーマンスをご覧ください! November 11, 2025
1964年東京オリンピックの開催に向け世界初のオリンピック生中継のための実験が行われました。このとき「この電波でこのような悲しいニュースをお送りしなければならないのは誠に残念に思います」というアナウンスが流れました。何が起きたのでしょう?
初の日米間テレビ宇宙中継受信実験(昭和38年 1963/11/23)
https://t.co/F1FdMSPPGL
#今日は何の日 November 11, 2025
推し様が努力が報われてほしいと願った後輩二人、頑張ってるね。
百音ちゃんはこのまま怪我なく、駿くんは怪我が悪化することなく、佳境に入ってきたオリンピックシーズン駆け抜けてほしいな。
がんばれ、がんばれーーー!! November 11, 2025
エンジニアの成長を止める行動
これ全部やらなければ、
優秀なエンジニアに絶対なれる。
逆に1つでもやってたら
一生伸びない。
・
・
・
①「忙しいから勉強できない」
前に一緒に働いてた人が言ってた。
「残業多くて勉強する時間ないんだよね」
でもそいつ、毎日Twitter見てたし
週末はゲーム配信見てた。
3年後、俺は転職して年収150万上がった。
そいつは今も同じ会社で同じ愚痴言ってる。
「忙しい」は「優先度が低い」の言い換え。
・
・
・
②独学でやる
「習うのにお金をかけない」
「ネットで十分」
これ、自己投資しなさすぎ。
ちょっと聞きたいんだけど、
オリンピック選手ですらコーチいるのに、
なんで自分だけでうまくいくと思ってるの?
【1ヶ月前の自分と比べてどれだけ成長した?】
大して変わってないなら
その1ヶ月、無駄にしてる
【エンジニアは若さが価値】
1ヶ月遠回りするたびに
市場価値下がって転職不利になる
3000円の本、3万円の講座をケチった結果がそれ。
・
・
・
③動画教材ばかり見てる
これが1番やばい。
セール来るたびに買ってる人いて
「今回は絶対やる」
積み上がるのは未視聴の動画のみ
買って満足してない?
しかも見たとしても、見てるだけ。
人間の脳はインプットだけじゃ定着しない。
アウトプットして初めて身につく。
手を動かさないインプットは、ただの娯楽。
動画10時間見るより
1時間手を動かした方が100倍身につく。
・
・
・
④個人開発をしない
「何作ればいいかわからない」
一生言ってる。
面接で「勉強してます」って言った後輩がいた。
面接官に「何か作ったものありますか?」って聞かれて沈黙。
その場で落ちたらしい
ポートフォリオない=実績ない=信用ない
動くもの作るのは大事
・
・
・
⑤人に聞くのをためらう
「こんなこと聞いたら恥ずかしい」
「自分で調べてから聞かないと」
わかる。俺も昔そうだった。
でも2時間ググって解決しなかったエラー、
先輩に聞いたら「あー、これね」って5分で終わった。
あの2時間なんだったの?って本気で思った。
【エンジニアにとって時間は命】
若さが価値なのに、
2時間を5分に短縮できるチャンスを捨ててる。
その2時間あれば
コード書ける。
勉強できる。
個人開発進められる。
プライドより時間を守れ。
聞ける人が最速で伸びる。
・
・
・
⑥AIに聞いてコピペで満足
ChatGPTに聞いて、動いたからOK。
これやってた人がで詰んでた。
「これなんでこう書いたの?」
「えっと…」
結局自分で説明できないコードは、
自分のスキルじゃない。
面接で一発でバレる。
・
・
・
全部に共通してるのは
【時間の価値を軽く見てる】こと。
エンジニアは若さが価値
遠回りしてる間に、
市場価値は下がってる。
「自分は当てはまらない」と思った人へ。
伸びない人ほど、皮肉にも自分は例外だと思うんよね… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



