1
高齢者
0post
2025.11.25 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
AIの分析によるとXで嫌がらせを繰り返している高市派の推定年齢は45歳~60歳前後、中心は50代。「妄想乙」「頭にアルミホイル」など2000年代に2ちゃんねるで流行った古い言葉を多用しているから分かるそうです。前期高齢者人に近い人たちがこんなことをやっている。恥ずかしくないのかね。 November 11, 2025
12RP
倭国が本当にやばくなるときは、まず最初に縮小していくのは「娯楽」「付加価値産業」だと思う。
付加価値産業というのは、「金銭的余力がある人の資産を吐き出させるもの」なので、吐き出す金(余力)がなくなった人は付加価値産業の顧客にならない。
つまり、「暇を潰すためのもの」が極端に貧困になる。
その次に、「服飾」のファスト化が再び進む。
無地のTシャツ198円、みたいな選択肢が増える。
そして、家はどんどん値上がりする。賃貸も。
対して削れるところは飯になるから、食の貧困化が進む。
倭国が本当にヤバイときは、アニメ、漫画、ゲームがまず枯れるし、これが最後まで残るということは、構造的にない。
なので、指標はそこらへんかな、とは思う。
「可処分資産の自由度が高いはずの人々向け産業の縮小」は、充分に信頼性が高い。
少子化は「貧困化」の結果だという説あるけど、
・労働力ではなくなった高齢者を生かし続けるコストが、子供を喰わせるコストを喰っている
・子供の育成コストが高くなっている
・核家族化により、共稼ぎが増えたうえに家庭内の余剰労働力(家事に専念する労働力)が不足している
などがある。
三世帯家族化すると解消できる問題も多いんだけど、職業選択の自由(稼業を継承しないライフスタイル)が増えた結果、職住一致の家族は減り、労働者は核家族化が進み、結果的に少子化が進んだ。
少子化そのものは、核家族化/共稼ぎと連動して起きてるので、世帯収入の話だけでもないとは思う。兄姉が弟妹の面倒を見る、みたいな育児労力の分担も、一人っ子だとできない。
そして、一人っ子が増えるのは、夫婦が「経済力を得られる身分になるまで結婚を考えない=晩婚化が進んでいる」から。
このへんの話は何度も踏み込んでるし、そのたびに提案を否定されている。
「祖父母世帯と同居して、早婚になればいいのに」
は、だいたい女性側から拒絶されるので、後は人工子宮でクローン育てるしかないな、と思っている。 November 11, 2025
3RP
高齢者がサブスクを解約するのに苦労しているという記事を読み、首がもげるほどうなずいた。どうしてみんな新しいサービスや仕組みがすぐに理解できるんだ?俺なんかちんぷんかんぷんで、言いたくはないが実はまだ電子マネーも持ってない。どうすりゃ新サービスに強くなれるのか誰か教えてくれ!頼む November 11, 2025
2RP
当選のご報告
皆様のおかげで当選という結果をいただきました!
娘と暮らし、そして子どもたちが育ってきた大好きなこの鳴門の街で、これから市政に携わる立場をいただけたこと。その意味や責任を、今、深く受け止めています。
私にはひとつの大きな夢があります。
「すべての子どもたちが、飢えも孤独も抱えず、安心して笑顔で生きられる社会を創る」
そのために、子育て世代も、高齢者も、動物たちも、誰も取り残されることのない鳴門市を目指します。
これからも学び続け、考え続け、行動し続けます。
鳴門に生きる仲間として、ともに未来をつくっていけたら嬉しいです。
ここからがスタートです。
どうか見守っていてください。
2025年11月24日 笠原将吾
㊗️当選‼️かさはら しょうご【参政党】鳴門市議会議員選挙✨️ダイジェスト✨️快挙✨️【徳島県】2週間で2人の市議会議員が生まれました!!✨️こ... https://t.co/TITPL2JCNv @YouTubeより November 11, 2025
1RP
右折しようとした高齢者が運転する黒い軽自動車が、直進してきた白い車と衝突💥
↓
白い車を運転してた男性1人死亡
↓
黒い軽自動車を運転していた67歳の看護師の女が逮捕👮
これ、白い車が危険運転だって意見もあるけど、
一番悪いのは
①黒い車
②白い車
https://t.co/JZKJS3LHsN November 11, 2025
1RP
🌅 神河新潮|2025年11月25日(火)朝刊
町の朝を一紙に――天気・交通・旬・制度・警戒・文化まで。
---
🗣 巻頭句「おはようさま」
霧の谷 ひとすじの声 冬を呼ぶ
――霧の奥に潜む季節の気配。静けさの中で、人の営みを確かめる。
---
☀️ 今日の天気(神河町)
・天気:晴れ時々曇り
・最高気温:17℃ 最低気温:4℃
・降水確率:午前 10〜20%、午後 20〜30%
・風速:1〜2m/s
・日の出/日の入り:06:45/16:50
🟩 朝は冷え込みが強く、昼は穏やかな陽射し。午後は雲が広がりやすい予報。
---
🚌 交通情報(町内・近隣)
・神河町コミュニティバス:通常運行(川上線は10〜15時デマンド運行)
・神姫バス:町内一部で迂回運行中(詳細は公式サイトへ)
・生野峠バス停(生野線):本日便 生野駅西口行 07:51/11:51/13:56/16:00/16:58
・JR播但線:通常運行(姫路〜和田山間)
🟦 交通は概ね安定。午後の曇り空で視界が落ちる可能性あり、運転は慎重に。
---
🥬 朝どれ旬野菜(神河町・11月)
・根宇野ゆず直売所:9:00〜16:00営業(売切次第終了)
・旬の野菜:
根菜:大根・人参・里芋・自然薯・蓮根
葉物:白菜・キャベツ・ほうれん草・水菜・ネギ
その他:ブロッコリー・カリフラワー・ムカゴ
🟩 今朝は大根とほうれん草が特に美味。煮物やお浸しに最適。
---
🛡 制度の声|暮らしと安全
・マイナンバーカード臨時窓口:役場にて開設中
・防犯電話購入補助金:高齢者世帯対象、申請受付中
・暮らしの安心相談:生活・福祉・心の悩みまで幅広く対応
🟦 冬に向けて、灯油購入補助の検討も進行中。町民説明会は来週予定。
---
🐾 風土の声|ツキノワグマ注意喚起
・目撃情報増加中:夜間・早朝の単独行動は控えて
・対策:鈴・ラジオ携行、生ゴミ屋外放置禁止
・連絡先:農林政策課(0790-34-0960)
🟦 兵庫県は狩猟禁止措置を継続中。共存の知恵が求められています。
---
🎨 文化と子ども
・ロビー展開催中:町役場ロビーにて、地域作品展示
・学童保育クラブ補助員募集:子育て支援体制強化へ
🟩 来月は「冬の音楽祭」準備が始動。町内合唱団と小学校の合同演奏を予定。
⸻
#神河新潮
#おはようさま
#神河町の朝
#地域の声
#神河町天気
#播但線情報
#神姫バス
#コミュニティバス
#朝どれ野菜
#神河町直売所
#大根の季節 November 11, 2025
@Shin5X_cub 受給者の多くは生活保護に頼らず自立したいと考えている。生保のイメージが悪すぎて、ネットで暴言を吐かれ、肩身が狭くて、役所には監視されて👀
でも不正受給は全体の僅か0.3%で、55%が年金だけでは食べていけない高齢者世帯。超少子高齢化社会に備えて、生活保護法の抜本的な見直しが必要だと思う。 November 11, 2025
理屈はわかるけど、
具体的にどうやってお金持ちの高齢者を区別するか、
のスキームはあるのかな??
むしろ有利な適用を求める者に要件の充足を届させる方が筋としてはいいんだろうけど、そうすると、お金持ちの高齢者じゃない人にその旨の申告をさせることになるが、そうすると行政はパンクしそう。
いいスキームがあるのなら是非、国民的議論にのせてほしいですね! November 11, 2025
月額数千円のサブスクの配信サービスを自ら契約し「数千円で多くの映画やドラマを見ることができるのでお得だと思った」女性は1回払えばずっと見られる契約だと考えていた。
サブスクのアプリを削除しただけ解約できたと思う人がいるらしい。
高齢者の思い込みってヤバイな~😅
契約書ちゃんと読めw https://t.co/2jCQIaJ17C November 11, 2025
無償化は税金化
どこかで何かを削られます
子どもたちの給食の質のために
支援の必要な人のために
合理的な1部負担は大切だと思います
1度無償にすると、社会情勢が変わった時にまた負担を求めることが難しい
適正利用への嫌疑もでてくる
高齢者医療費無償の反省はどこに… https://t.co/Mc10ewE5WF November 11, 2025
🌸11月25日 「喫煙具」 27位🌸
売れてます!
高齢者向け簡単 ライター 【優火スリム】 3本セット(ブラック・シルバー・レッド)ガス注入式
#pr
https://t.co/2M0CZJNSaQ November 11, 2025
@kozakuraTAMARAN おはようございます😊私も今後は
積極的に高齢者の方へ席を譲りたいと
思っています。(病棟内は70〜90代が多い為)もう数日で退院か、転院になりました🙏🐱 November 11, 2025
2 移民の問題点(全4回)
高齢者を労働市場で安くこき使う。
『一億総活躍』
『人生100年時代』
綺麗な言葉で誤魔化しているだけで、結果的に若者の給料が上がらず、失業率が上がる。
そして、結婚のコストが上がり、非婚化と少子化が進む。 November 11, 2025
@ringo_5858 買う方は💀👿
売る方は💸目くらまし…善い老後は無い…
そんな道理が解らない高齢者なのか❓
無知無学な相続継承者なのか❓
倭国人なら出来る筈が無い‼️
嫁が韓国在日帰化人か❓婿がソウなのか❓
しか無い‼️
まぁ善い❹に方が出来る訳が無い(断言) November 11, 2025
「犬の散歩に出かけたが、犬だけ帰ってきた」行方不明の高齢者、真夜中に数分で発見…敏ワン警察犬に感謝状 :地域ニュース : 読売新聞 https://t.co/TV8xPKlOTV November 11, 2025
【こんな日があったのか】今日は「いいご縁の日」。地域で多世代が交流する場は、高齢者の見守りや子育て支援など、様々な社会課題の解決に繋がります。ご近所付き合いを大切にし、地域の絆を深めましょう。
#介護 #社会リスク November 11, 2025
@xzosIgFHVw7qpDa しかし、学会員がポストすると、アンチの批判が殺到するのが笑いますね。要するに、高齢者が少ないXでは学会員よりもアンチの方が数倍多いということですね。 November 11, 2025
ゲーム楽しみ介護予防/高齢者向け「eスポーツ」/宇都宮市 #公明新聞電子版 2025年11月25日付 https://t.co/Yq1uoTH0uB https://t.co/tncqjceIUr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



