1
高齢者
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
当選のご報告
皆様のおかげで当選という結果をいただきました!
娘と暮らし、そして子どもたちが育ってきた大好きなこの鳴門の街で、これから市政に携わる立場をいただけたこと。その意味や責任を、今、深く受け止めています。
私にはひとつの大きな夢があります。
「すべての子どもたちが、飢えも孤独も抱えず、安心して笑顔で生きられる社会を創る」
そのために、子育て世代も、高齢者も、動物たちも、誰も取り残されることのない鳴門市を目指します。
これからも学び続け、考え続け、行動し続けます。
鳴門に生きる仲間として、ともに未来をつくっていけたら嬉しいです。
ここからがスタートです。
どうか見守っていてください。
2025年11月24日 笠原将吾
㊗️当選‼️かさはら しょうご【参政党】鳴門市議会議員選挙✨️ダイジェスト✨️快挙✨️【徳島県】2週間で2人の市議会議員が生まれました!!✨️こ... https://t.co/TITPL2JCNv @YouTubeより November 11, 2025
27RP
AIの分析によるとXで嫌がらせを繰り返している高市派の推定年齢は45歳~60歳前後、中心は50代。「妄想乙」「頭にアルミホイル」など2000年代に2ちゃんねるで流行った古い言葉を多用しているから分かるそうです。前期高齢者人に近い人たちがこんなことをやっている。恥ずかしくないのかね。 November 11, 2025
26RP
若い世代が「どうせ高齢者の方が数が多いから俺らが何を言っても無駄」と言ってるのを良く聞くけどそんな事はないんですよ。緊縮の高齢者なんて邪魔でしかない。政治に興味を持つのは大事です。
▷【解説】高市内閣支持率75%超…若い世代・現役世代が圧倒的に支持 https://t.co/DriJvNBjWM November 11, 2025
21RP
もし消費税が当初の約束通り社会保障費として積み立てされていれば、500兆円を超える予算になって、北欧みたいに最低年金を20万円くらい支給することもできていたわけです。70歳を過ぎた500万人の高齢者が低年金のために働くという異常な社会にはならなかった。それについての朗読です。 https://t.co/C9m62QqG16 November 11, 2025
11RP
伝統的な中国の犬肉レシピ。生まれたばかり子犬を溶けるまで茹でる。これは寿命を延ばすとされ高齢者がよく食べるとか。
他国の食文化は尊重すべき https://t.co/Q5GgnXSBpp November 11, 2025
6RP
火災避難所インフル患者14人に 大分市の被災者、一部入院(共同通信)
能登はコロナ
大分はインフル
感染対策がおざなりになってるよね、高齢者多いのに…
何も学ばずか?
恥ずかしい https://t.co/WsqyDXf5i3 November 11, 2025
5RP
右折しようとした高齢者が運転する黒い軽自動車が、直進してきた白い車と衝突💥
↓
白い車を運転してた男性1人死亡
↓
黒い軽自動車を運転していた67歳の看護師の女が逮捕👮
これ、白い車が危険運転だって意見もあるけど、
一番悪いのは
①黒い車
②白い車
https://t.co/JZKJS3LHsN November 11, 2025
5RP
秋田犬純が
近所の高齢者宅に行きたいというので行き
窓を叩いてみたらいた
杖なしで歩けないのに
わざわざ出てきてくれた
安否確認に来てくれて嬉しいと言われたぞ
秋田犬純の寄り道も
喜ばれることがあるんだな https://t.co/rXFQfCgN8N November 11, 2025
3RP
私が倭国人を許せない理由
①性格が悪い傾向がある
②清潔でない傾向がある
③@Child_Free2025のYouTubeアカウントに嫌がらせをした輩は倭国人
④女性と子供と高齢者に優しくない
⑤諂上欺下
⑥エスカレーターでの歩行が禁止されているのにも関わらず歩く
⑦いじめ・嫌がらせを行う
などなどです。 https://t.co/yjB9CYfsk6 November 11, 2025
1RP
引用失礼
この方のプロフィール見たら、高校生なんですね。
自分が高校生の頃、まさか、自分が、就職しても、
結婚しても
高齢者になっても、
ライダーに夢中とか、夢にも思っていなかったわけだから、ある意味、第1話から見ている我々とか、信じられないのだろうね。
卒業せずに続けて下さい。 https://t.co/Q4CddqoV3A November 11, 2025
1RP
障害者や子供、
高齢者など
全ての人に優しい社会は
必ず自分にとって
自分の家族にとっても
素晴らしい社会になります!
みんなで作ろう
優しい社会!
生きていることが
みんながうれしいと思う社会を! November 11, 2025
1RP
圧倒的多数の消費者が欲しいと望んだ事で、今の商品規格がある訳です。
昔はこうだった。という思い出補正なのか、『美味しんぼ』に騙された人なのか、曲がったきゅうりの方が美味しい、自然だ、とか言う人がいます。
私の住む町は、自然豊かな農業の盛んな地域で、高齢者も多いですが、それでも曲がったきゅうりは売れ残るのです。 November 11, 2025
1RP
認知症の高齢者。居室で倒れているのを施設職員が発見し119
無症状だがコロナ陽性だったため隔離されており、発症時刻や経緯は不明だった。
類似例は未だに多く、一般家庭や病院などでも多い。
色々と『誤魔化す』ために救急車が呼ばれてる感覚がある。 November 11, 2025
1RP
これをディストピア飯というのは健常者からしたら当たり前の感覚だけど、嚥下困難な高齢者や脳血管障害のある人に少しでも普通の食事に近いものを食べさせたいという思いで作られた背景との落差がすごい https://t.co/40ZVj6tYne November 11, 2025
1RP
骨粗しょう症で起こる怖い病気その2:太ももの骨折編
・骨折後の死亡リスクが高い
骨折後1年以内の死亡率は10〜30%、5年以内では約50%と報告され、多くのがんに匹敵するほど予後が悪い
・寝たきりへの入り口になりやすい
骨折後20〜30%が寝たきりになりやすく、筋力低下・肺炎・認知機能低下など、トラブルが次々と連鎖する
・一度の骨折で生活が一変する
自立歩行が困難になり、立ち上がり・階段・入浴・トイレなど、ほぼ全ての日常動作に介助が必要になる可能性が高い
・骨粗しょう症が最大の原因
若い人と比べた骨密度(YAM値)が70%未満になると骨折リスクが急増し、軽い転倒やつまずきでも太ももの付け根が折れやすくなる
・手術が基本治療になる
自然治癒が難しく、早期に立たせることが重要。血流を守りつつ痛みを取り除き、歩行能力の回復を目指す必要がある。
・40代からの「骨チェック」が予防の鍵
骨粗しょう症検診や骨密度測定を定期的に受けることで、見えない骨の弱りを早期に発見し、将来の骨折を未然に防げる
・運動と食事で骨と筋肉を守る
ウォーキング・スクワット・バランス訓練と、カルシウム・ビタミンD・タンパク質の摂取で「折れにくい骨」と「転ばない筋力」を同時に育てられる
・転倒予防が最大の対策になる
家の段差解消、手すりや滑り止めの設置、明るい照明、合う靴の使用で、日常の転倒リスクを大幅に減らせる
太ももの骨折とは、一般に大腿骨近位部骨折と言われ、太ももの付け根(股関節のすぐ下)が折れる骨折です。椅子からの転倒のような小さな衝撃でも起こり、高齢者では命に関わる重症な骨折。
将来、自分の足で歩き続けられるかどうかは、「骨粗しょう症対策」と「転倒予防」をいつ始めるかで決まります。
今の一歩が、10年後・20年後の足腰と生活の質を守ります。 November 11, 2025
1RP
「論点ずらしてない」とかクソリプ来てるけど、論点は「お金持ちの高齢者からどうやってお金を取るか?」だぞ、吉村の「たけしの1割負担はおかしい」とかシングルマザー云々とか、その他の話は、明らかに論点ずらしてるよな、大丈夫か? November 11, 2025
1RP
@Yomiuri_Online #デニーの失態
公共事業より #辺野古 で遊んでいる暇な高齢者滞在費にばかり湯水のごとく県の予算使いまくったから
#オール沖縄の成れの果て November 11, 2025
「マウント(をとる)」なんて、倭国では比較的新しいカタカナ言葉/ある意味若者言葉だからさ。ほぼ高齢者である高市氏(64)は、あんまり意味が解らず使っちゃった、って感じなんじゃないかなあ。個人的には服装より(余計に老醜を感じさせる)顔の塗装の厚みを何とかした方が良いと思うけど。 https://t.co/d87ydYJbYq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



