1
高齢者
高齢者(こうれいしゃ、Elderly)は、社会の中で他の成員に比して年齢が高い一群の成員のことである。 倭国語においての高齢者について、同義語として老人(ろうじん)、年寄り(としより)、お年寄り(おとしより)などの言葉がある。また、この世代を老年(ろうねん)と称する場合がある。
「高齢者」 (2025/2/8 15:16) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.24 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
俺は医者やけど言うよ。実際に医療を受けてる高齢者が余分に苦しんでるのを見てるからな。安らかに逝ける寿命を逃して、血税でわざわざ虐待してるんや。これがどんなにおかしいことか知ってほしい。
それに加えて風邪受診、湿布配りが意味ないのも毎日見てる。倭国の医療はホンマに変わらなあかん。 https://t.co/jM6PNXgrAl February 02, 2025
90RT
これだけ現役世代から反発があっても高額療養費制度の上限引き上げが白紙撤回されないのは、「少子高齢化は進行するとマジョリティである高齢者に有利な政策しか進まない」ということの何よりの証左であり、国家ごと滅亡に向かって行くしかないという暗い現実を突きつけられている感覚になる。 February 02, 2025
24RT
いちばん是正すべきは
患者数のすごく少ないがん治療薬より
毎日湯水の如く医療費を食ってる
高齢者医療だってよくよく分かってるでしょうにね
そりゃ高齢者の大票田は失いたくありませんよねぇ February 02, 2025
14RT
批判を覚悟で言うが、
この国の医療レベルが世界最高で、更には北海道から沖縄まである程度均一な品質が確保されている理由、その最大のファクターの1つが、高齢者への過剰医療だと思うわ https://t.co/1DvL8BxJWa February 02, 2025
3RT
高齢者の誤嚥性肺炎での死亡退院に納得できてないヤツ多すぎてビビる
じゃあどんな死に方やったら納得できるんや
参考までに教えてくれや
まさか「自宅で眠るように」とかドラマみたいなこと思ってないよな?それアイドルがウンコしない思想やで February 02, 2025
3RT
@kondohi 勤務医からすると医学的に解決しない老化現象による受診、入院が減って欲しいんですよね
開業医からすれば良いお客さんなんだろうけど、勤務医からすれば治りもしない事に時間かけたくないし給料上がらないので
仕事減って税金も減る事になる高齢者の無価値医療削減に勤務医が躍起になるのは当然 February 02, 2025
2RT
これをいいやんって言ってる人は頭大丈夫か?
裏を返せば65過ぎても働かないと食っていけないって事やぞ?ボケ防止で身体動かすってなら別の手段があるでしょ?
これだけの数の高齢者が皆働きたいから働いてるなんて思ってる訳あらへん。次は俺たちの番なんやで https://t.co/2x9rk9Zeru February 02, 2025
2RT
『子どもや若者』と『高齢者』の命どちらを優先すべきか。そろそろ真剣に議論すべきやねん。命は皆平等とか綺麗事言うカスおるけどそんなわけあるか。国際的な競争が激しい近代では『国家の持続的な発展や成長』こそが国民の幸福に結びつくねん。高齢者や弱者を大切にしたら国家は衰退する。常識やで。 February 02, 2025
1RT
介護現場からの声
「マイなんとかってやつを役所に取りに連れてってくれ」と高齢者の方は混乱。
まだ今の保険証が使えるよ
資格確認書があるから大丈夫だよと話しても中々安心されない。
政府は簡単と言うが
#マイナ保険証 は6つの作業を高齢者がしなくてはいけない。それは難しい。 https://t.co/65pGiAdNWV February 02, 2025
1RT
よくあるダメな意見
・悪いのは高齢者ではなく政府
→その政府を作っているのは高齢者です。残念ながら明確に高齢者が悪いです。
・高齢者だって税金・保険料を納めてきている
→ごく一部だけな。ちゃんと勉強しなおせや。今と比べて全然払ってないぞ。
・世代間対立を煽るな… February 02, 2025
1RT
これなんですよ、これ。露悪的に言えば「いつ死んでも大丈夫な高齢者で練習ができるから倭国の医療技術は最強だった」んですよ。例えば指示の入らない90歳に胃カメラを日常的に行ってる集団に、諸外国の医師が勝てるわけがない。モノが違うんです。 https://t.co/8MTa7BTHdd February 02, 2025
1RT
高齢者1割、生活保護0割をまず変えるべきだと思う。
薬局で「こんなに安いんだね!」って言われると、そう思うならもう少し負担してくれ…と思うし、処方された薬を自己判断で飲まずにもらうだけもらって捨ててる人結構多い…負担額が大きければ無駄に貰ったりせずもっと治療にも真面目に向き合うはず February 02, 2025
1RT
“孤独死という言葉を耳にしがちだからか、孤独の解消が高齢者に必要と思いがちだけど、国の調査では倭国で孤独感をいちばん感じているのは20代だ。逆に70代はいちばん孤独感が薄い。”
居場所をつくる|幡野広志 #note https://t.co/1jvtLYkLn9 February 02, 2025
1RT
市役所の「高齢者も持病有りの人も手続きに訪れる窓口」で職員の半数以上がノー😷。「配慮に欠けるのでは?」と伝えたら「個人で決めて良い事だから譲れません」と。
「コロナは弱毒化した」と言うデマ程 大規模に流布された邪悪なデマを私は知らない。無邪気に無意識に後遺症者と死者を増やす社会。 February 02, 2025
1RT
@CRNK_HZ やめてやめて。
でも、まだこれで中抜きということですよね。
いつも通りのことです。
皆さん忘れないで、
今年の今年の夏の選挙。
選挙です。選挙しかありません
高齢者はみんな自民盗賊に投票します。それを止めるためにもみんなで投票しよう。
自公維新以外に! February 02, 2025
1RT
倭国全国で外国人を大量に呼び寄せてまで、現役世代が負担する社会保障を維持させようとする政府は、現役世代を本気で倒しに来ているぞ??高齢者を手厚く守って、外国人を増やして倭国はどこを目指しているんだ?
今のヨーロッパ見てみろよ? https://t.co/RYgX9foT01 February 02, 2025
1RT
もちろん、何か立派なことをなしとげなかったとしても、見た目がかわいくなくても、皆保険で医療を受けられるべきだと思います。ただ、個人的にはもう高齢者にだけ有利すぎる制度はいや。3割にしてほしい。 February 02, 2025
自分の人生で、丼物をよく食べ、かつ、豚丼を牛丼より好む女に会ったことがないんだけど、そんなにアンフェの周りには生息してるの?
正直なところ高齢者や未成年を除いても人口の1%もいない気がする。 https://t.co/evWx8W5BH1 February 02, 2025
74歳のフォートナイト💦🌈
2月24日午後2時より参加型ゼロビルドスクワッドの配信をさせて頂きます
話下手な高齢者が参加して頂いたメンバーさんとひたすら敵を倒しビクロイを手にしようという配信です☺️
下手でも弱くても皆で戦えば怖くない!
休日のお昼にお時間が許す方はご参加ください… https://t.co/nOeDoC5mfd February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。