1
高齢者
高齢者(こうれいしゃ、Elderly)は、社会の中で他の成員に比して年齢が高い一群の成員のことである。 倭国語においての高齢者について、同義語として老人(ろうじん)、年寄り(としより)、お年寄り(おとしより)などの言葉がある。また、この世代を老年(ろうねん)と称する場合がある。
「高齢者」 (2025/2/1 19:51) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.04 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
竹中平蔵『首を切れない社員なんて雇えないですよ普通』 こんな悪魔と長年戦ってくれた森永卓郎さん。 そして私たちに命がけで真実を伝えてくれた。 ザイム真理教による国の借金の嘘、財政破綻論、高齢者悪玉論、これらは竹中平蔵と財務省の罠だ。 虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 https://t.co/1jrtWtygFV https://t.co/qAzSO0QEkR February 02, 2025
85RT
「もらい過ぎている高齢者」論 事実の誤認以前に高齢者ヘイトすれば「いいね」がもらえる成功体験でとにかく高齢者は叩くという条件付けされてるだけなんだろうがそれが犬でなく政治家なのが始末が悪い。 February 02, 2025
8RT
働かない現役世代は、ニートと呼ばれるのに、年金だけを当てにして、働かない高齢者は、何故ニートと呼ばれないのだろうか?普通に謎だよな。週3日くらいバイトしたらええだけやろ。子育ての負担もなく、毎日働く必要もなく、キャリアパスや心配もなく、現役世代よりも働きやすい身軽な身分なはずだ。 February 02, 2025
7RT
森永卓郎さんの大事な指摘。『高齢者は優遇されすぎ!若者に回せ!』というマインドそのものが「ザイム真理教と竹中平蔵一味による罠」だと気付いてほしい。財政破綻デマに乗せられて、虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 こそが遠回りにみえて一番の近道だ。
https://t.co/wkl822H00X February 02, 2025
4RT
「年金がもらいすぎだったら、こんなに高齢者が働いているわけないだろう!」論に続き多いのが「高齢者もたくさん保険料を納めてきた!」論ですが、明確に誤りです。
【国民年金保険料】
発足時(昭和36年):
月100円 ※35歳以上150円
現在:
月16,980円
【厚生年金保険料率】
発足時(昭和17年):… February 02, 2025
4RT
私も同感です。倭国の若者がなんとか先進国レベルの暮らしができているのは、今の高齢者が敗戦後の復興と経済発展に貢献してくれたおかげです。
長いスパンで物事を見て考えれば、そうした全体像が見えると思いますが、実際には逆に、思考のスパンがどんどん短くなっている。https://t.co/TUMGTszz42 February 02, 2025
3RT
2月4日 ㈫🌷 暫く寒いとか😱
⚡真夜中の必殺は今夜お休み今確定🥰
世界対がんデー ビートルズの日 西の日 ぷよの日 妊娠の日 レディース・ユニフォームの日 Nissyの日 ビタミンCケアの日 高齢者安全入浴の日 みたらしだんごの日
♪🎸🎹とんぼチャン『思い出せるかい』特集😅殆ど同じ ryu.ver.1,2,3,4 https://t.co/oLmXDi81q4 February 02, 2025
3RT
真面目な話、これは検査行くなり用心した方がいいと思う。高齢者だったら認知症の始まりを疑うよね?リプ欄見ると笑い話みたいになってるけど、他のことに置き換えて深刻さを考えた方がいい。他人を巻き込む事故や、仕事で取引先社名を取り違えるとか起きないうちに😰 https://t.co/JAFWr9eRvz February 02, 2025
2RT
@zonosenseidayo ネットで自在に政治が判る時代になっても、現高齢者が悪いと思ってる人達!今の団塊世代は情報もなかったし戦後倭国の復興の為に頑張って来た
周回遅れて分断を煽ってるのは政府の回し者?
政府が30年汚職、利権、社会保険料の流用で何してきたか調べてね今政府を倒さないと貴方も後年言われる立場だよ February 02, 2025
2RT
検査や治療の値段を聞いてくるのは現役世代だけ。
働き盛りがお金の心配をして検査や治療を受けられない。
働いてない高齢者や生保は検査も治療もやり放題。
普通に考えていびつだよね。
現役世代を優遇しろとは言ってない。
平等にして欲しいだけ。 February 02, 2025
2RT
RT
石破さんいろいろ言われてるけど知れば知るほど味のある面白い人だと思うけど(みんな知ろうとせず批判ばっかりするから)それにXでいくら石破アンチを叫んでも石破さんの支持者SNSにいないと思う(高齢者が多いから)
いくらアンチでもお誕生日くらい「おめでとう」って言うのが人としての流儀 February 02, 2025
2RT
いつも自家製野菜をくれたご近所だったご夫婦が去年高齢者住宅に移られたから先日会いに行くと車椅子になったお婆ちゃんが「出かけることが難しくなったので寂しい」と言ってた事を母に話すと家にお誘いしてみたら?と言ったので昨日は僕の家に来て貰ってお茶をした。笑顔でいてくれたので嬉しかった https://t.co/wRLJcx4Ju1 February 02, 2025
1RT
年末の一時帰国の際、「ミュンヘンは寒いか」と尋ねられたが、倭国の一軒家が一番寒いと答えた。あれはなんとかしないとまずいだろうというレベルの寒さだった。
寒さで死亡、年1000人超 高齢者・低所得層リスク高く - 倭国経済新聞 https://t.co/LDcfi7nnKn February 02, 2025
1RT
こんにちルアンです♪
2月4日の今日は、ビートルズの日、世界対がんデー、西の日、妊娠の日、高齢者安全入浴の日、レディース・ユニフォームの日、ぷよの日です
ぷよの日をイメージしたイラストです
【PR】
カクヨムで2500万PV達成のラノベ『糸を紡ぐ転生者』はWEB小説サイト… https://t.co/2ApzuhNWY0 February 02, 2025
1RT
官僚も政治家も悪くないだろ。
悪いのは老人本人と「高齢者は悪くない。悪いのはそれを決めた政治家」って言ってるあなたのような他責な有権者ですよ。 https://t.co/xUj82Jp136 February 02, 2025
1RT
@tibanojirotyou いまさっき財務省解体デモ1月31日を𝙔𝙤𝙪𝙩𝙪𝙗𝙚動画を観ました。高齢者が多いと見ていましたが特別参加者で若者も意見をのべていました。 今まで一度も選挙に参加しなかったけど夏の選挙には投票すると言ってました。与党を少数与党と言うけど既に野党になったと云う😅そうです「自民党は野党です」 February 02, 2025
1RT
@HashimotoKotoe >>開示請求これまで11件したんですが、8人が生活保護、3人が無資産の年金月6万3000円で
某産党の雇われならまだしもどれだけ高齢者多いんですか。 February 02, 2025
1RT
『私が死んだあとも愛する猫を守る本』は、ペット信託や緊急連絡カードの準備、スマホアプリの活用等、高齢者に限らず特に一人暮らしの猫飼いが知っておくべき知識が満載の一冊。愛猫が保健所に連れて行かれる事態を避けるためにも必読。
『ピンクとキイロ』原画展10日目。本日も11-19時の営業です。 https://t.co/Sxn4ZD52EX https://t.co/jMwLjKMbHe February 02, 2025
1RT
@tsukuttenet 子育て受験には関係なくなった高齢者ですが、この英語スピーキングテストの無茶苦茶ぶりには言葉を失います。
何故、始める前から疑問視され、始まれば危惧された様々の不備が明らかになっているのに、都教委はそれを認めもせず推し進めるのでしょう。
後ろにどのような闇が潜んでいるのでしょう。 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。