首都圏 トレンド
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
熊谷貨物ターミナル
秋に北海道から、じゃがいもが
輸送されて首都圏に出荷する
中継地点になっています。
JR籠原駅、客車の切り離し
連結を行っています。 https://t.co/OgJ80fSXHN November 11, 2025
仮に中学生2人育ててる年収1000万世帯(手取り約700万)を高所得として幼児2人育ててる600万世帯(手取り約500万)を中所得としたらどっちが経済的に余裕があると思う?そんなに変わる?
年少扶養控除復活が高所得優遇っていうのは実態から乖離してるんだよ。
基礎控除も同じで首都圏に住んでたら所得も高めだけど物価も高め。
所得だけで決めつけるのはとらわれすぎなの。 November 11, 2025
横須賀に関しては
・いつもの高機動勢に加えて、今回は首都圏の非高機動勢が来るので(おそらく)混む
・実質初回みたいなもんで(おそらく)コラボ店は少ない
・(おそらく)並ぶスペースがない店が多い
この予測によりコラボ店行くのは厳しいだろうな…との読み
じゃけん非コラボ店も行くべーい November 11, 2025
/
環境省×アイドルマスター ミリオンライブ!
\
リチウムイオン電池の火災防止のためのオリジナル啓発ポスターが、11月24日(月)から首都圏の駅内に掲示されます✨
掲載駅については後日お知らせ📢
お楽しみに!😊
#リチウムイオン電池 #火災防止月間 #ミリオンライブ https://t.co/kdXGLkIPtl November 11, 2025
自分に関して、何があればもっと産めたか考えるとお金もなんだけどそもそも
夫婦2人とも地方から出て大学に行きそのまま首都圏で就職したのが1番インパクト大きいかも
ちょっとしたイレギュラーを補う手が足りない
手をお金で賄うのにはお金が足りない
院まで行って結婚が遅かったのも大いにある https://t.co/x9hWO9wjlJ November 11, 2025
首都圏の人って京大にはそれなりのリスペクトあるみたいだけどそれ以外はなに?みたいな感じかもw
ソースは京医出身で東京で勤務医してた兄 https://t.co/d5E8ytim8O November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



