1
首相
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
首相官邸前で、倭国国憲法を読み上げています。
約1000人が参加。
高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議 #高市総理の発言撤回を求めます
11月28日(金)19:30- 首相官邸前
呼びかけ WE WANT OUR FUTURE https://t.co/ObkWkxWesY November 11, 2025
55RP
抗議者たちは現在、東京にある高市早苗首相の事務所前でデモを行っています。
インスタグラム @wewantourfuturejp https://t.co/ZaDgCZHcyM November 11, 2025
29RP
【鳩山元首相の後継ぎ?中国共産党が言って欲しいことをマジで言ってる】
↓
中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 https://t.co/50cmXRbhij November 11, 2025
28RP
某スポーツ紙が「日付以外は全て誤報」と揶揄されたことがあったけど、もはやオールドメディア全体にも言えてしまうんじゃないですかね。
マスコミ「中国人観光客が大量キャンセルでホテル困惑!」
⇒ホテル「想定内。通常通り安定運営を続けてます」
マスコミ「中国の航空会社が倭国路線減便! 毎日から週2便に!」
⇒「毎日3便運航」のうち、「1便のみが週2便に変更」になっただけ。
マスコミ「トランプ大統領が高市首相に対し、台湾問題で中国を挑発しないよう電話で助言!」
⇒政府「そんな事実はない」
マスコミ「首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏」
⇒野田氏が「事実上の撤回をしたと受け止めた」と個人的意見を述べただけで、政府は撤回していない。
なんで我々一般ユーザーが、いちいち「これもまたデマか?誤報か?」「いつもの『支持率下げてやる!』的悪質印象操作か?」みたいなファクトチェックをやらないといけないんだよ。
とくに最後のは「撤回」という言葉だけが独り歩きするリスクがあるんで、マジでヤバいですよ。「中国の恫喝に屈して、倭国は台湾有事への介入を撤回する」と恣意的に解釈され、安心した中国が本当に台湾に手を伸ばしてくるきっかけになりかねないんだから。
こんなの軽々しく口にする野田氏も、それをホイホイと記事にして全世界に発信する共同通信もアホすぎるだろ。お前らはリアル「軍靴の音」を聞きたいのか!? November 11, 2025
13RP
石破茂前首相の「台湾は中国の一部。変えてはならない」発言を中国政府が利用した!売国奴め!倭国は台湾領有権を主張する中国を「理解・尊重する」と声明を出したが、「承認」と「理解・尊重」は違うぞ。
勘違いするなよ!
まずな、倭国は1895年の下関条約で台湾と澎湖諸島の統治権を獲得した。
そして、1952年のサンフランシスコ平和条約で、台湾・澎湖諸島の「統治権」を放棄した。
このサンフランシスコ条約に、中華人民共和国も中華民国も署名していない。というか無関係。
なのに、いま中国政府は「倭国はサンフランシスコ条約で~」といっておる。ガチで無関係じゃぞお前ら。
で、台湾という「土地」を放棄すると倭国は承諾したので、台湾は「どこの領土でもない土地」となったわけじゃ。
すると、かつて地球上にたくさんあった「誰の領土でもない島」が、イギリスやスペインの実効支配で今日も領土となっているのと同じようになるわけじゃ。
台湾の実効支配は、中華民国がした。ただ、それだけの話なんじゃ。
でもな、「土地」については放棄したが、「人」についてはサンフランシスコ条約では「曖昧」な点があったため、
倭国は1952年に中華民国と「日華平和条約」を締結し、その第10条で、
「かつて台湾の住民であった人、現在住民の人、そしてその子孫」が「中華民国の国籍」であることを決めたわけじゃ。
でな、日華平和条約を締結して20年後の1972年に、倭国は中華人民共和国と「日中共同宣言」を締結した。
この第3条で、「中華人民共和国が台湾は領土だと主張していることについて、倭国は理解・尊重する」と定めたわけだな。
あのな、「理解・尊重」と「承認」は全く違うぞ。
「そうなんですね~」が「理解・尊重」で、承認は法的効力を持つ。
結局、「法的概念」というのは文明人にしかわからんからな。
今日、石破茂さんが「台湾は中国の領土」だと主張し始めたが、こういう輩をみてわかると思う。
「話が通じない」わけだな。単語の意味を読み取る力がないから、もうめちゃくちゃ。
だから、日中共同宣言第6条では「武力による威嚇をしないこと」と決めているのに、
「倭国人民を火の海に投げ込む」など核攻撃による大量虐殺を示唆するなど、「威嚇」をいましまくっているわけじゃ連中は。
もう無理だろこれ。根本的にワシらと違う。
いずれにしても、
倭国は日華平和条約で「台湾に住んでいる人は中華民国の国籍」と決めて、この条約が倭国の国会決議やほかの条約で明確に特定されて破棄された事実はない。
条約というものは時限式(有効期限の定め)でない限り、ほかの条約で明確に否定されてはじめて失効するわけじゃ。
なので、日韓基本条約(1965年)では、第2条で明確に「1910年の韓国併合条約は無効」と書いたわけじゃ。
というのもサンフランシスコ条約で朝鮮の統治権を倭国は放棄したが、
韓国併合条約で「朝鮮人の保護と福祉」の義務が定められていたからな。
土地と違って人は移動するから、ちゃんと「失効」を法制化しないとダメなんだな。
ちなみにじゃが、戦後まもなくから、朝鮮人の生活保護が認められたのも、韓国併合条約がまだ有効だったからなんじゃな。
倭国は、朝鮮人の福祉について法的責任があることを韓国併合条約第6条で定めて、天皇陛下の御名御璽を戴いた。
だから朝鮮人を税金で保護するのは当然だった。まあ、それが現在も続いているのどうかとワシは思うぞ。
以上までを、簡単にまとめるぞ。
①台湾の土地を倭国は放棄した。帰属先についての取り決めはない。
②台湾を放棄したサンフランシスコ条約に中国は参加しておらず無関係
③台湾人の国籍については中華民国だと倭国は日華平和条約で定めた。
④日華平和条約が失効していると具体的に決定した国会決議や条約条文はないが、韓国併合条約は失効したと明確に定めた日韓基本条約がある。
現代史も数十年たつと忘れられてしまう。
国民のワシらが忘れてしまうと、高市総理らが「なぜ、そう言っているのか」理解できず、「支持する」ということが出来なくなり、
中国の資金提供を受けたマスコミの「デマ」に洗脳されたり、だまされてしまう。そして高市政権を支持しなくなり、最終的には中国の侵略戦争を歓迎する「倭国の総理」の誕生に加担してしまう。
それは最悪の未来だ。
どうして毎日、ワシが、このポストを書いているのか。
ワシが書けば、最低数万人からうまくいけば最高で200万人くらいが読むからじゃ!! 得た知識は倭国という国を守る「意志」となる。
ワシらの意志こそが、国を守る。
みんなの意見を聞かせてな!
---------------------------------------
【あと811人登録してくれたら供託金が貯まる!】
ワシの書いた大ヒット作『われ正気か!』がAmazonから読み上げ配信になった! (99円・解約自由・速聴可能)
【99円登録】 ワシの今後の政治資金になるから、下のリンクをクリック→「今すぐ登録する」をクリックして登録→「われ正気か」の検索を頼む! いつでも解約できるので登録だけしてくれたら嬉しい! お願いな!
https://t.co/13ZRWwjN2Q
(速聴(倍速で聞くこと)はボケ防止にいいぞ!ワシの祖父母も毎日していた。ワシは12才から18才まで毎日速聴して予備校にいかず旧帝に現役合格したから頭の筋トレなんじゃ)
ワシの書いた「新大東亜戦争肯定論」は、歴史認識の正常化こそ倭国復活のカギとなる、という考えで6人産み育てる中で一生懸命書いた。 高市政権がこれから進める歴史認識の正常化について、ぜひ読んで先行知識をゲットして頂きたい!
https://t.co/HPfEcd7KGl
写真はわが子を抱くワシじゃ。
この子たちのために政治がある。外交がある。国防がある。国を守るのはワシら精神じゃ! November 11, 2025
12RP
後数年で
倭国のお米が食べれなくなります
食料自給率9.2%なのに
高市早苗総理大臣(首相)が中国煽る
世界各国から輸出ストップされたら
国民は数ヶ月で飢え死にします
#高市やめろ
#そんなことより高市やめろ https://t.co/Yy89IfOxcQ https://t.co/ZIK7j5l1oS November 11, 2025
11RP
こんな首相、これまで見たことがない
「自身に問題はなかったかのように開き直る。
唐突に論点をずらして切り返す。
都合の悪い質問は無視する。」
https://t.co/E5MXTIInCb
議論も説明もしないタイプが権力を握るのは
とてもまずいですね。やりたい放題やり始めかねない。 November 11, 2025
10RP
石破前首相が東京新聞のインタビューに答えた。「台湾問題はすごくデリケート、歴代政権も発言に気を付けてきた。『存立危機』公の場で言うことか。答弁支持の世論『危ない』」 極めて真っ当な意見であることが分かる。これを高市首相は軽々と口にしてしまったわけだ。当人と噴き上がる支持層が怖い。 November 11, 2025
9RP
首相官邸前で、倭国国憲法を読み上げています。
高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議 #高市総理の発言撤回を求めます
11月28日(金)19:30- 首相官邸前
呼びかけ WE WANT OUR FUTURE https://t.co/w5AMyYm97t November 11, 2025
9RP
公明党・斉藤代表の党首討論、研ぎ澄まされた、斉藤さんの誠実さが滲み出る党首討論でした。
私はこの質疑によって、高市総理は今後相当、抑制的にならざるを得ないと考えます。
斉藤代表と私は、党派を超えて在外被爆者の方々の救済をめざす議員連盟を、十数年にわたりとりくんできました。
だからこそ、斉藤代表の核廃絶への強い思いがわかります。
「首相は『守るべきは非核三原則か、国民の命か』と言われているが、あまりにも抑止論に傾いたアンバランスな姿勢を感じる。国民の命を守るための非核三原則だ」
高市総理から「非核三原則を堅持」の答弁を引き出した後も、さらに冷静な指摘。
・岡田答弁は、あくまでも非核三原則は堅持する、その上で究極的な有事の際にときの政府が命運をかけて判断するということで、非核三原則を見直すということではない。
・平時に、前のめりに非核三原則を見直すということがあってはならない。
・非核三原則は国会決議であり、閣議決定として政府と与党だけで決めていいものではない。国会でしっかり議論をして国会の議決を図るべき。
この問いかけに高市総理は「NPT体制のもと、核が拡散しないように努力する」と、まともに答えなかったのが残念です。
戦略3文書の中では「将来の見直し」を排除していないのでは、と斉藤代表は警戒されています。
引き続き注意が必要です。 November 11, 2025
9RP
【コメ問題】石破前首相、増産方針の事実上撤回に「私にはまだ理解ができない」
世界のおにぎり店人気で「倭国のお米を食べたいなという人が出てくる」と需要を明言。「増産に踏み切って、国民の食糧に対する不安を払拭する、ということでやってきた。なんでこの政策が変わるのか」と批判的に語った。 https://t.co/sq5Ff74WFu November 11, 2025
8RP
「圧力に倭国は常に屈した」垂前中国大使、首相答弁は堅持を「国のあり方が問われている」
https://t.co/XiPd9Mq7PS
「最終的には総理自らが決めるべき。私は一国民なので、撤回すべきではないと思う」と語った。 November 11, 2025
7RP
「カルトに人生を狂わされながらも家族を必死に守ろうと戦った青年が、絶望と苦悩の果てに同カルトを推す元首相を撃った」というストーリーは、私には八つ当たりではなく自然に思えます。
他方、山上被告自身が同ストーリーを一定否定するような証言をしてることも事実であり、過度の悲劇化はむしろ本人の否定にも繋がってしまうよう思います。
―被告人質問より抜粋ー
弁護士「(自殺など)一連の行動はお金を残すためのように感じられるが、何を思っていたのか」
被告「父の役割を果たさなければと思っていたが、母や兄の自分勝手な行動による経済的な問題に対して、なぜ自分が最終的な責任をとらないといけないのかという気持ちがあった。」
#安倍元首相銃撃事件 #山上徹也 #旧統一教会
https://t.co/hszYTiNIKM November 11, 2025
6RP
櫻井さん🥹✨
「首相になった高市さん、こんなに表情豊かで、表現力豊かで、対応が打てば響くように返ってきて、すごくチャーミングで。ASEANでの各首脳とのご挨拶もとっても自然で明るく、自分の方から相手の肩を抱くとかすごいなと。そういった一面はこれまで私は見たことなかったから」 https://t.co/JB4uglqquh November 11, 2025
6RP
首相の地元も泣いてるってさ。
皮肉にも、中国人観光客減少の影響を強く受けそうなのが、高市首相の地元である奈良県だ。
渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も
https://t.co/rPAMe5KElY November 11, 2025
4RP
麻生さん👍✨
「きのう高市政権発足から初めての党首討論が行われた。高市首相は非常に冷静に端的に応対されていたと思う」
「週末に弾丸で南アフリカへ行ったばかりだが、首相は極めて精力的だ。午前中にお目にかかったが、元気そのもので良かったと思っている」
https://t.co/LQNLXhwabk November 11, 2025
4RP
倭国の敗戦後、すぐにインドが独立出来た理由は、
「インド独立反対論者のチャーチルが選挙で負けて下野したから」
って理由も非常に大きいって事を馬鹿左翼は理解出来ない
チャーチルが選挙に勝って戦後も英国首相だったなら、
イギリス軍を送り込んででもインド独立の妨害を行っただろう https://t.co/xXj8ihWeTT https://t.co/cjKLoLk9SX November 11, 2025
3RP
高市政権に異論唱える石破前首相、「後ろから…」地元からも懸念の声:朝日新聞
石破茂さんの落選をお待ちしております
あなたは石破茂元総理に次回選挙でも当選して欲しいですか?
①当選して欲しい
②落選して欲しい
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/matYVXfIBv November 11, 2025
3RP
野田佳彦氏の私見を、『首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏』と、高市総理が撤回したと誤解される見出しを速報で打った共同通信社も含めて。
マスコミが、マッチポンプで世論を誘導しようとする気配が、あからさまだわな。 https://t.co/V0WYvYvDQo November 11, 2025
3RP
高市早苗首相の車のナンバーで
中国人は騒ぎ立てています
1937年7月7日に、盧溝橋事件があった日に合わせたナンバーだと
真実は
高市早苗首相 3月7日生まれ
山本拓氏 7月7日生まれ
それだけの事
中国の民度ってなに?
①ド底辺
②最高です
③その他 https://t.co/OwFbsQozJa November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



