食文化
食文化(しょくぶんか)は、食(食事)にまつわる文化のこと。
「食文化」 (2025/1/4 22:25) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.16 15:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
最初、京都に行こうと話をしていて、いやでも絶対人が多すぎて疲れそうだなという話になり、なんとなく滋賀に行ったのだけど、滋賀めっちゃいいところだわ。景観的には琵琶湖もあれば山もあり、固有の食文化もあれば、歴史的な建築物も多いのに、どこに行ってもびっくりするくらい観光客いない。 https://t.co/CBwXeavUWA January 01, 2025
2RT
@ryu_un 本当そうなんですよねw
でもマジで発酵した豆を最初に食おうと思った人も大概凄いですよね…w
鬼頭じゃないですけど、本当その国々の食文化の背景とか調べるだけでも面白そうなんですよね🐥 January 01, 2025
京都は「人が多すぎて疲れそう」と何となく来た滋賀、めっちゃよかった…→琵琶湖や食文化、歴史的建造物と魅力あるのに、びっくりするほど観光客いない https://t.co/96pksY4ITc #Togetter January 01, 2025
現代の食文化では、一定の味の強さが求められがちで、味付けが濃く、調味料や香辛料を多用した料理が一般的だ。
しかし、私はその傾向に強い疑問を抱いている。果たして、味が薄い物を食べることは本当におかしいことなのだろうか?人類の味覚の基準そのものが過剰に濃い味に偏っているのではないか? January 01, 2025
味覚における「基準」とは何なのだろうか?
多くの人々が料理に求める味の強さは、調味料や香辛料の多さに依存している。
例えば、塩分の多い料理が主流の地域では、味の強さが求められる傾向にある。それに対し、シンプルで自然な素材の味を重視する食文化も存在するが、それは少数派に過ぎない。 January 01, 2025
@hirokinose 人の色の好みや食文化(犬肉やら鯨肉やら)に口出しすべきではないと思いますが
それと食い尽くし系(マナー)の話は別な気がします
クチャラー批判とか、ビュッフェで大量食べ残し批判とかに近いイメージ January 01, 2025
@hirokinose 人の食の好みや食文化(犬肉やら鯨肉やら)に口出しすべきではないと思いますが
それと食い尽くし系(マナー)の話は別な気がします
クチャラー批判とか、ビュッフェで大量食べ残し批判とかに近いイメージ January 01, 2025
小分けにする前の生地をそのまま焼いちゃったかのような直径10センチ×厚さ2センチのマーブルクッキー(7.5AUD=700円くらい)
インドネシアでも砂糖の摂取量には食文化の違いが色濃く反映されるなと思ったけど、真面目にオージーが全部食べられるのか疑問
隣に手のひらサイズのも売ってたな… https://t.co/yvMzXmPKr7 January 01, 2025
京都は「人が多すぎて疲れそう」と何となく来た滋賀、めっちゃよかった…→琵琶湖や食文化、歴史的建造物と魅力あるのに、びっくりするほど観光客いない https://t.co/fUNgx8aErO #Togetter
バレたか…\(^o^)/ January 01, 2025
世界にはさまざまな食文化と、見た事も聞いた事も食べた事もない美食が溢れてると思うけど、倭国人の『うまい飯を食う』ことへのこだわりというか情熱は世界的に見ても逸脱してんじゃないかとよく思う。
冷静に考えると毎日違う献立を考える(しかも殆どの場合が手作り)とか凄すぎる January 01, 2025
@underkmr 名前と料理を連想させやすくするためじゃないか?
おにぎりは他国でも米丸めたら似たもの作れるけど、
寿司はそもそも魚の生食文化がないと
「なんというおぞましいものを食べているんだ!」
ってマイナスイメージになるとかありそう
しらんけど January 01, 2025
そりゃあそうだよ。ユダヤ人もパレスチナ人も兄弟みたいなもんだから。イスラエルにもパレスチナ自治区も行った事あるけど見た目も食文化も変わらない。ただ信じる正義が違うだけ。倭国人も中国人も韓国人もパレスチナもユダヤもみんな同じだよ。 https://t.co/t785zRbgRS January 01, 2025
レンタカーで湖岸道路ドライブもおすすめです。
京都は「人が多すぎて疲れそう」と何となく来た滋賀、めっちゃよかった…→琵琶湖や食文化、歴史的建造物と魅力あるのに、びっくりするほど観光客いない - Togetter [トゥギャッター] https://t.co/s3yljeMTrP January 01, 2025
ほんとこれで、ちょっと異国の食文化をかじった人なら創作だとすぐわかる。(なお、羊の頭はわりとポピュラーでトルコは元より中国、モンゴル、インドネシアなんかでもよく食べる) https://t.co/1s37QJrkzy January 01, 2025
@poyopoyo_39 食文化が違うから仕方ないけど、一緒に食べたくはないね
咀嚼音、口の中のものを相手に見せる、肘をつく、ため息つきながら食べる、周りをキョロキョロしまくる
どれを取っても倭国人からしたら品位を保ててないから、皮肉じゃなければ投稿主がこれよりやばいか同等だね January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。