食中毒 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アメリカでブリヤーズ騒動が広がっています。
倭国では販売されていない Breyers(ブリヤーズ) の“アイスクリーム”…と思いきや、実はアイスクリームですらないことが判明しました💦
夫婦が購入したパッケージを見て絶句。
どこにも ICE CREAM と書かれておらず、表記は Frozen Dairy Dessert。
つまり法律上“アイス”と名乗れない別物。
理由は企業側のレシピ変更です。
• クリーム減
• 空気増
• 増粘剤や安価なフィラー追加
• FDA基準クリアできず“アイス”失格
フタを開けた夫婦はさらに衝撃🫨
“質感おかしい”
“金属みたいな味”
“口に膜が張るんだけど…これ何?”
見た目は完全にアイス、ロゴも立派。
なのに中身は“アイスのフリをした何か”。
この動画をきっかけに、
“うちの冷凍庫のも半分アイスじゃなかった” と気付く人が続々。
アメリカでは、こっそり“アイスじゃないもの”が広く売られていた実態に驚きが広がっています💦
食べ物は少しでも味変えると分かるけど企業側はそれに気がつかないんだよねー。
特にラーメン🍜のスープ。
二郎系が「太郎」系になったら即‼️分かるけど平気で「嘘」つくからね‼️
1億食食べても1人も食中毒🤮になってないとかさ..... November 11, 2025
12RP
「不払い額が1万円以上の場合に、次回の倭国入国を拒否する可能性がある」当然だ。訪日外国人の多くが短期滞在(ビザ免除)で、海外旅行保険に加入せず来日。加入率は約50-60%と低く、急病(食中毒、交通事故)で高額医療費(入院1日数万円~)が発生すると支払い不能に。文化差もあり、「医療費は交渉可能」と勘違いするケースや患者が「保険で後払い」と誤解し、帰国後に未払い。住所が海外で、帰国後すぐに連絡が取れず、法的請求(国際送達)もコストがかかる。病院の負担が爆発的に増える。20万円未満の小額不払いは報告対象外で、回収されにくいのが実情。
基準の緩さが穴だった。新対策(1万円基準)で、より実効性が高まるはず(だといいね、という期待) November 11, 2025
2RP
@AsanoCurry このレトルトカレーの値段はー10万円くらいですかね。食べたら間違いなく食中毒起こすので治療費込みの値段。
実際に食中毒起こしたら更に慰謝料として100万円。 November 11, 2025
反日同士仲良くしろよ笑
あれだな自分と同じタイプは好きになれないってやつか笑
ってコラコラ台湾の人よ韓国行ったら危ないでしょキムチなら倭国にあるぞ韓国で玉子かけしたら食中毒かかるらしいからね無事帰って来ると良いけどhttps://t.co/NS8gxoBg5S November 11, 2025
1個前にRTした鶏ハムもそうだが、自分の衛生、品質、安全管理を㍉も信用してないので、良く自分が食事管理をする立場になってから10年、家族内食中毒が出てない事に感動すら覚えるわ…冷凍庫を信じよ、熱湯消毒は万能である。 November 11, 2025
@tanaka_yo_gunma 自給率低くて廃棄率高いのは本当に良くない。゚(゚´ω`゚)゚。お金も食べ物も勿体無い!!!。゚(゚´ω`゚)゚。
でも食中毒はたしかに怖い…逆にいえば食中毒のリスクを0に近づけるor持ち帰ったら必ず加熱するなどのことができれば、もしかして…?と思ったり🤔 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



