オプジーボ トレンド
0tweet
2025.02.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
総理の「せっかくだから」で批判された薬剤。
オプジーボ →PD-1による免疫制御(2018年ノーベル医学•生理学賞、本庶先生)
キムリア →遺伝子改変技術による細胞療法(2020年ノーベル化学賞)
世紀の発見•発明が、こんな批判されるのは辛い😓
https://t.co/aG6ZadaWAY February 02, 2025
294RT
僕は癌性髄膜炎という絶望的な状況から、保険承認されたばかりのオプジーボにより命を救われ、僕と妻と子供の未来は変わった。
石破首相、お金持ちじゃなくても、いい治療を受けることができる倭国はそんなに間違っていますか?
僕はそんな倭国であり続けてほしいです。
https://t.co/yrtLrxW3AB February 02, 2025
154RT
石破首相、大丈夫でしょうか。キムリアやオプジーボのおかげで、どれだけの白血病、がんの患者が救われたことかをご存じないのでしょうか。それでも、がん患者さんの自己負担を引き上げて、治療することを断念させる高額療養費制度改悪を遂行しようというのでしょうか?https://t.co/fezDJxgap5 February 02, 2025
10RT
オプジーボやキムリアは金額がデカいので目立つけど、数あるがん治療薬の中ではトップクラスに実力も伴ってて実績もバッチリ出してるからな、そこを責めるのはスジが悪い気がする https://t.co/Uij8grUwxM February 02, 2025
4RT
@kamo_kamos 70歳80歳の老人のがん治療に保険適用でオプジーボとか使いまくるのは場合によっては叩かれても仕方ないけど若い人の命はどんどん救うべきでしょ。わずかな延命だけで寛解もしないのならともかく、ここまで再発せず生きられるならものすごい値打ちがある。他の納税者も納得するやろ。それが正常な世の中… February 02, 2025
例のキムリアとオプジーボの国会答弁を見て、野党が決め付けで見当違いな質問を繰り返して堂々巡りをしているのが腹立つ。
https://t.co/jqCDmlgegw
患者を見殺しにしてでも支出を減らすつもりだと勝手に決めつけて質問し、そんなつもりはないと回答があってもひたすら同じ質問を繰り返す。 February 02, 2025
進行がんで余命いくばくかの患者さんが
オプジーボなどの薬物療法でみるみるうちに癌が消えて元気になっていくのを目の当たりにしたことがあるので
・がん治療の新薬開発にはもっと力を入れて欲しいし
・高額ながん治療薬であっても、無理なく治療を受けられるシステムを維持して欲しい
#腎癌 https://t.co/AFWx2lp9fL February 02, 2025
なんで分からないのかが理解出来ない。
負担額が上がるのは、キムリアやオプジーボ(→これらの薬が高額だと知らない人のため価格を言った)を使っている患者がいるからだと誤解されないように配慮して欲しいと、この機会を利用し(→せっかくだから)申し上げる
という意図だと分かるはずだがね。 https://t.co/5oO6e8lWgw February 02, 2025
これヤバすぎるw
投資初心者は必須レベルのアイテム
チャート見る時間も半分で利益3倍なった
今だけ無料らしいから受け取っておきな
↓こちら
【 https://t.co/HgAyLZVTAf 】
仮想通貨/三菱商事/オプジーボ/S&P500/EA/ゴールド/ドル円/テレビ朝日系/日経平均/マイジャグ https://t.co/snpvmGgfk2 February 02, 2025
そうよね…運が悪いとしか言いようの無い稀な病気にランダムでかかった人を支えるのがこの制度の趣旨のはずで、老人になってから多くの人が癌にかかるならそれこそ対象外にすべきよね。そうするとオプジーボは引っかかるけど。 https://t.co/Y3dYi03GgI February 02, 2025
ペースメーカー も主要なメーカーが5社くらいあるけどね、倭国の国産は無いんだよ。作れる余地はあった気がするけどね、残念ながら無いんだよ。なんで無いのかはよく考えるべきだよ。そんな中で、オプジーボは効果がある抗がん剤で、倭国人のノーベル賞が元になってるのに、悲しいよ。 February 02, 2025
@Katsumata_Nori 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術、ボケ老人へのレカネマブが高額療養費を逼迫させているんですけどね
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
本当に。よりによってキムリアとオプジーボという所に深い憤りを感じます。石破総理はオプジーボがノーベル賞を受賞した本庶先生が携わった薬だという事も忘れてしまったのでしょうか。 https://t.co/hzRs9DhNcb February 02, 2025
首相がこの発言をすることでJapan Passingが更に加速する自覚をきちんと持って欲しいですね。キムリアは本人の血液から免疫細胞を採取して、それを強化して体内に戻す非常に複雑な製造工程から高確率で赤字、オプジーボは倭国発のノーベル賞薬でその革新性が評価されて然るべきです。 https://t.co/TIATxpLnPK February 02, 2025
@TMS_Japan 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術、ボケ老人へのレカネマブが高額療養費を逼迫させているんですけどね
老人延命のための医療デバイスだけでも倭国の貿易赤字は2兆円超
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
オプジーボで治療中、検討中の方やご家族は、医師と相談の上、粛々と選択してください。
高額医薬品の代名詞みたいに言う人がいるみたいですが、担当のお医者さまの説明を受けて、それを使おうと決めたのであれば、何一つ気に病む必要はありません。
皆さんの勇敢な闘病に敬意を表します。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。