オプジーボ トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
僕は癌性髄膜炎という絶望的な状況から、保険承認されたばかりのオプジーボにより命を救われ、僕と妻と子供の未来は変わった。
石破首相、お金持ちじゃなくても、いい治療を受けることができる倭国はそんなに間違っていますか?
僕はそんな倭国であり続けてほしいです。
https://t.co/yrtLrxW3AB February 02, 2025
4,749RT
石破首相、大丈夫でしょうか。キムリアやオプジーボのおかげで、どれだけの白血病、がんの患者が救われたことかをご存じないのでしょうか。それでも、がん患者さんの自己負担を引き上げて、治療することを断念させる高額療養費制度改悪を遂行しようというのでしょうか?https://t.co/fezDJxgap5 February 02, 2025
3,405RT
オプジーボやキムリアは金額がデカいので目立つけど、数あるがん治療薬の中ではトップクラスに実力も伴ってて実績もバッチリ出してるからな、そこを責めるのはスジが悪い気がする https://t.co/Uij8grUwxM February 02, 2025
673RT
よく分からないけど、そんなに使って欲しくないならなぜ保険適応通したんだよ
石破首相、オプジーボやキムリアを「名指し」して医療費逼迫を強調 https://t.co/lAy1RYKWvE February 02, 2025
548RT
本当に。よりによってキムリアとオプジーボという所に深い憤りを感じます。石破総理はオプジーボがノーベル賞を受賞した本庶先生が携わった薬だという事も忘れてしまったのでしょうか。 https://t.co/hzRs9DhNcb February 02, 2025
143RT
オプジーボやキムリアを槍玉にあげるなら、高額療養費引き上げ賛成派の議員は、いざ自分や大切な人がそれを必要とする場面になっても絶対使わないという念書を書いてほしい。
#高額療養費制度引き上げ反対 February 02, 2025
68RT
製薬業界は医療費を圧迫してると批判が多いですが、命に直結するキムリアやオプジーボを扱いながら、並行して臨床開発を行い、新たな治療薬の可能性を模索している業界です。倫理観のある方も多いです。自分も身を置いてますが、素晴らしい業界だと自負しております。
↓
https://t.co/YDKO9a0pRv
#PR February 02, 2025
40RT
首相がこの発言をすることでJapan Passingが更に加速する自覚をきちんと持って欲しいですね。キムリアは本人の血液から免疫細胞を採取して、それを強化して体内に戻す非常に複雑な製造工程から高確率で赤字、オプジーボは倭国発のノーベル賞薬でその革新性が評価されて然るべきです。 https://t.co/TIATxpLnPK February 02, 2025
39RT
@TMS_Japan 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術、ボケ老人へのレカネマブが高額療養費を逼迫させているんですけどね
老人延命のための医療デバイスだけでも倭国の貿易赤字は2兆円超
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
29RT
@HemaCorgi 裏取りのために原典をあたりにいきましたが、報道通りの表現で発言しています。個人的には、キムリアをオプジーボと並べて「1回で3000万円、それを何回もやる」ような印象を与えているように感じられた点も気になりました。
1:22:15~ 該当部分です。
https://t.co/Yq5swUWgQp February 02, 2025
28RT
@losgenedoctor 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術(500万円)ボケ老人へのレカネマブ(ボケの進行をたかだか半年遅らせて500万円)が高額療養費を逼迫させています
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
24RT
@rtakenakatky 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術(500万円)ボケ老人へのレカネマブ(ボケの進行をたかだか半年遅らせて500万円)が高額療養費を逼迫させています
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
22RT
@yoshipatho @Ryosuke_Nishida 誰が入れ知恵してるか知りませんが、オプジーボやキムリアを引き合いに出してくる時点でセンスがなさ過ぎます。他に検討すべき薬剤はあるだろうによりによってソレかと。
そんな解像度の低い輩が物事を決めようとしてることが本当に恐ろしいと感じます。 February 02, 2025
20RT
@Katsumata_Nori 現役世代のガン患者へのキムリアやオプジーボより
高齢者へのTAVI手術、ボケ老人へのレカネマブが高額療養費を逼迫させているんですけどね
倭国の医師から「高額療養費と老人医療を分けるべき」という意見が出ないのは残念です… February 02, 2025
20RT
@kamo_kamos 70歳80歳の老人のがん治療に保険適用でオプジーボとか使いまくるのは場合によっては叩かれても仕方ないけど若い人の命はどんどん救うべきでしょ。わずかな延命だけで寛解もしないのならともかく、ここまで再発せず生きられるならものすごい値打ちがある。他の納税者も納得するやろ。それが正常な世の中… February 02, 2025
16RT
何故オプジーボやキムリアを槍玉に上げるのか分からない。どの年齢の何人の命に影響があるかまで示して欲しい。
湿布やら何やらで医療費削減するのは仕方ないにしても
若い方の命に直結するこういうことは国として守ってほしい。まずテコ入れするところではないだろうに。。
https://t.co/8CjGcTCrJ8 February 02, 2025
14RT
高額な薬剤が圧迫してるというより、高額な薬剤を年齢関係なく使えることが圧迫してるんじゃないのかしら。現役世代の負担を強いる前に、高齢者に対する高額医療の費用対効果にメスを入れて欲しい。40歳へのオプジーボと85歳へのオプジーボはまったく意味が違うよ、、 https://t.co/ibGPVmkIVP February 02, 2025
10RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。