靴下屋 おでかけ
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
じゃあ最初の靴下屋さんも長い目で期待してあげれば良かっただけの話だったな
仰る通りユーザーでもないんで、当時炎上には一切言及しなかったけど、広報社員の顔写真まで晒して叩いて酷いもんだったな
それが手のひら全て返してんだから一言言いたくもなる https://t.co/IZPBfYapOv February 02, 2025
30RT
ストッキングの論争なんて、女の馬鹿みたいな陰謀論に大真面目に答えた靴下屋は損な役回りだったなって思ってたの。
残念なのは、元鈴木さんがミサンドリーに偏っちゃったことだよね。
質問した男性って何も嫌味言ってないし、女叩きもしてない。ただ聞いただけ。
それに対してあの見下しと嫌味だよ? February 02, 2025
16RT
そもそも始まりが違う。「破れないストッキングを出さないのは買い替えさせるためだ」と言い張ったからだろ。
靴下屋が破れにくいストッキングを開発して、こうやって発信もしてたのに、ケチつけた奴らが「言い方が悪い」と言い掛かりで放火して炎上した。単なるカスハラだ。 https://t.co/35pmxVosFv https://t.co/6EeXAwp4gI February 02, 2025
13RT
女「買わせるためにわざと破れるストッキングを作っている」
↓
靴下屋「都市伝説、陰謀論の領域。今の技術では無理」(破れにくい商品や代替え品を提案)
↓
大炎上
↓
女「おっけ〜破れないストッキングね。作ってみよ〜」
という流れでこうなっているのが女性には理解が難しいのかな? https://t.co/vhNLCLWpKQ February 02, 2025
13RT
そもそもの靴下屋の事の発端となった男性社員の発言置いときますわ。
もう消してるみたいだからキャプチャで。
これを見ても元鈴木さんが喧嘩売ってると捉えるんすかね。 https://t.co/LzfiLo5FxU https://t.co/myVymAwU1h February 02, 2025
12RT
靴下屋は『破れないストッキング』を作れないと言ったんですよ。衣服業界はそういう陰謀論や都市伝説で風評被害に遭っていた。でも、衣服業界でも何でもない女性たちが「破れにくいストッキングが欲しい女を馬鹿にするな」と騒ぎ出した。
言語能力に劣っている低脳な女性たちが"やらかした"わけです。 February 02, 2025
9RT
社内のプレゼン資料的なのをSNSに載せたり、個人煽る為にゴキジェット持って踊ったり、元鈴木さんの企業のコンプライアンスって靴下屋よりヤバいと思うんだけど。
社長のワンマンすぎてガバナンス働いてない。 February 02, 2025
8RT
「破れない」の言葉の定義、どんどん下方修正されてるけど、靴下屋の炎上当初「靴下くらいの耐久性欲しい」って言ってる人だって見かけたからな。
私も3回や5回で破れるならいらない。 February 02, 2025
3RT
牛角が女性のみ半額キャンペーンをした時
👩🏻「男は損しないんだからいいだろw」
靴下屋が陰謀論を否定した時
👩🏻「男は関係ないんだから黙ってろよw」
オタクが萌え絵を楽しんでいる時
👩🏻「うわキッショ...女性差別じゃん」
☝🏻これボーボボよりアホらしくてすき February 02, 2025
2RT
まぁ、この異常性というか言いがかりのような物事の理解力がやばいね
そしてこの国、男がマジで陰湿でネチネチしててどうしようもないなと思いますね
>技術的、コスト的に難しい
これを靴下屋さん、消費者である女性をめちゃくちゃバカにした態度むき出しにして嫌味な言い方してたじゃない… https://t.co/V0TwJen42V February 02, 2025
1RT
大間違い。作れるのにわざと作らないとデマを流した。だから靴下屋が否定した。元鈴木屋が便乗した。
で、今必死に過去の改竄と捏造、男は気持ち悪いと論点すり替えをしてる。 https://t.co/2J3NAJqzqP February 02, 2025
1RT
そう、最初に「破けない物本当は作れるだろ」と言われて靴下屋は「破けない物は出来ない」と答えた結果ブチ切れ炎上。
そして次に自分達が答える番になり出すと「一生破けないとか何言ってんの」とか「5回履けたら良い」とか「使わない男が騒ぐな気持ち悪い」と大口叩いた結果これだもん文句出るわ https://t.co/Kb1ZVJYNSx February 02, 2025
1RT
件のポストが伸びている。以前靴下屋で炎上していたものも見てきてはいたが、やはり男が女の下着にあれだ、こうだ、と気にしているのは、男から見ても異常だ。
どんな生き方してたらそんな出来になるんだ…? February 02, 2025
1RT
うーん自分の会社が名指し批判言われたわけじゃないのに勝手にキレちゃったのが靴下屋のSNS担当さんって感じ
大手メーカーは反応せずに黙ってる中で1人SNSで暴走しちゃったのね https://t.co/ypK46yChaj February 02, 2025
@kazuhisakazuppi 何か勘違いしてるようですけど僕は靴下屋は言われて当然、元鈴木さんは駄目、とか言ってないですよ
男が知ったかしてストッキングに執拗に絡むのもその怒りを靴下屋さんだけに向けるのもおかしいって普通の意見でしょ
企業の悪巧みで耐久性下げてるって言い出した奴が悪いし破れない↓ https://t.co/DVWh2HD085 February 02, 2025
@hana1908_09_18 SNSやっててありもしないこと書けばそりゃおかしいでしょって言われるのなんかわかるもんだと思いますけどね?
公式だから悪いってのも分かりますけど靴下屋だけ叩かれるのはおかしくないですかね?
最後の一文に関してはまんま元鈴木さんにも当て嵌まるかと思いますが? February 02, 2025
@TWlistener999 正確に引用してほしいなぁ。
> 靴下屋が理不尽なクレームでX女性から叩かれまくっている最中に、
↓
ストッキングメーカーへの陰謀論を垂れ流した女性ツイートに対して、
靴下屋がメインユーザーも不快に感じるようなバカにした返答をする
↓… https://t.co/Rk1dEXwAbw February 02, 2025
今更、ストッキング騒動で騒いでる人は、靴下屋を再度火炙りにしてるんだろうなと思って見てる。
擁護しようが叩こうが、それは関係ない。
営業の失敗をほじくり返してるだけだと知れ。
擁護するなら黙ってタビオの商品愛用しやがれ。
それが応援ってもんだろ。
今ならセールしてっぞ。 https://t.co/fQUELsZa4X February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。