靴下屋 おでかけ
0tweet
2025.02.04 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
そもそもの靴下屋の事の発端となった男性社員の発言置いときますわ。
もう消してるみたいだからキャプチャで。
これを見ても元鈴木さんが喧嘩売ってると捉えるんすかね。 https://t.co/LzfiLo5FxU https://t.co/myVymAwU1h February 02, 2025
60RT
「靴下屋の言い方の問題」ってことにしようとしてるけど言い方や振る舞いの問題になると元鈴木さんの方が余程酷いんだよな......ゴキジェットとか持ち出して煽り散らかしてるし https://t.co/2vseY3DHuP February 02, 2025
15RT
「態度が悪い」と火を付けられ大炎上した靴下屋の広報より態度悪くて草も生えん
結局「態度が悪い」のが炎上の原因ではなく、「ワタシが気に入らない」のが原因だって事だ
知ってたけど https://t.co/MiqgEKj3TG February 02, 2025
6RT
🌷靴下屋新商品🌷
でこぼこ感がかわいいフロート商品✨
チューリップ柄がポイントです🌷
靴下屋公式通販サイトでも購入可能⏬
https://t.co/X5KGAK8sWd
#靴下屋 https://t.co/JDpLBzi9wU February 02, 2025
1RT
牛角が女性のみ半額キャンペーンをした時
👩🏻「男は損しないんだからいいだろw」
靴下屋が陰謀論を否定した時
👩🏻「男は関係ないんだから黙ってろよw」
オタクが萌え絵を楽しんでいる時
👩🏻「うわキッショ...女性差別じゃん」
☝🏻これボーボボよりアホらしくてすき February 02, 2025
1RT
最初にユーザーに喧嘩を売ったのはアッタマ悪い靴下屋の広報担当くんなんだよなぁ……
感想おじ頭悪いって言われてない?言われるよね? https://t.co/y6LmUxxLbN February 02, 2025
1RT
ちいかわ✖️靴下屋🧦
ちいかわとハチワレのアメリブラインソックス買った🥹💕
タグもかわいいいい(๑°༥°๑)🩷 https://t.co/sPLCTwaeQR February 02, 2025
1RT
元鈴木さん擁護派の「新たな技術に挑戦することが悪いことですか?」という反論には当然ながら「悪いわけがない」と男性も思ってるでしょう。
「女性が調子に乗るな」とも「失敗することへの期待」でもなく、靴下屋騒動の流れで『作ってみよ〜』と声を上げた方の対応にみんな注目してるだけですよ。 February 02, 2025
@oketsukajii これは私の考えですが、所謂ダブスタにウンザリしている方が非常に多いと思います
実際元鈴木さんだって別に炎上するような内容じゃなかった
納期に執着している人はいますが
最初に靴下屋をやりすぎな炎上させておいて「そっち側」の人間が同じことをしてもダンマリに呆れ返っているのだと思います February 02, 2025
私、女だけど自分で勝手にハードル上げたり下げたりしている人は信用しないので、買って破けるかどうかは試させてもらいたいな。だって靴下屋さん理不尽に炎上させたわけだし、作れるって最初に言ったのだから自信と責任を持って作りなさいよ、せの「破けない」ストッキングを…って思いますもの。 https://t.co/OmTNZCAwU4 February 02, 2025
@_91n 女が拡散したデマに反論した靴下屋
↑👩🦰「なんか言い方がむかつく💢女を馬鹿にするな💢」
ゴキジェット振り回す元鈴木さん
↑👩🦰「最高!✨もっとやれ!✨」
どう考えても、デマを流す女とゴキジェット振り回す元鈴木さんが低俗かつ幼稚でしょ笑 February 02, 2025
元鈴木さん擁護派の「新たな技術に挑戦することが悪いことですか?」という反論には当然ながら「悪いわけがない」と男性も思ってるでしょう。
「女性が調子に乗るな」とも「失敗することへの期待」でもなく、靴下屋騒動の流れで『作ってみよ〜』声を上げた方の対応にみんな注目してるだけですよ。 February 02, 2025
@chopakawaiine 「靴下屋が酷いこと言ってた!」って晒されてた画像見て思い出したんですが、靴下屋さん「破れにくいのはあるよ?破れないのは都市伝説でしょ」と言ってたわけですね。その騒ぎに乗って作っている製品は少なくとも従来の「破れにくい」より「破れない」寄りの物を期待されておかしくないですよ。 February 02, 2025
@ina070976 そういう女性の特性なんざ分かり切っていることなのに「女性に買って貰わないと経営が成り立たない会社の公式SNS担当」がアレなのが問題すぎたと思う
靴下屋は単純にセンスがなかったし、元鈴木さんは自分がアピールすべき層のツボを押さえている
私は個人的にあんまり支持しないけど February 02, 2025
@merumeru99 そういうことだったのかー(納得)
まとめありがとうございます
何も悪くない靴下屋さんがフルボッコの上謝罪とかないわーーー
不憫過ぎるわ
酷いね本当に February 02, 2025
@nek0suke801 @verderame___ @toshio_t_44 知ってますよ。カナダの会社のものは破れたとしても擦ると破れた部分を治せますよ。
なので破れにくいかつ破れたとしても擦れば治るストッキングです。靴下屋他含め、ストッキングの中の台紙抜いただけで破れたりするよ。それより強度の強いものがほしいだけですよ。 February 02, 2025
@BZ6NSj7K4ixoTAb @budoudaisuky すまんけどそれが理由の人、1人も見てない
せめて何人か教えて。スクショでいいから
つーか始まりは靴下屋の言葉使いの話だったよね?
ほならそういう煽りとかはあかんのんちゃう? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。