1
非核三原則
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大阪ABC「正義のミカタ」。非核三原則変更、倭国の核武装を!で出演者全員が意見一致。倭国被団協ら核廃絶の訴えと抑止力としての核武装は矛盾しない云々。大阪ならではのすげえ番組。 November 11, 2025
33RP
中国に余計なことを言って大変な国益を失っている高市政権は、非核三原則でも同様の啖呵を切るらしい。官僚答弁を読まず自分で赤入れする全能感の危うさ、自己主張の怖さ。仲間はいないくせに「戦争国家」でまとまる異様な政権。 November 11, 2025
13RP
オッカ君🐺チャンネルでは、11月21日、
高市首相の「存立危機事態」発言の撤回を求める緊急デモの様子をライブ中継しています。
中国人の父を持つ大学生・白坂リサさん(@organ3174)、大学生の咲浜空音さんら、
若い世代が中心となり、
戦争へと一歩踏み込むような高市首相の発言、
さらには非核三原則の見直し発言に強く抗議。
「未来を奪わないでほしい」
「私たちの命と暮らしの問題だ」
若者たちの切実な声が、
夜の街にまっすぐ響いています。
オッカ君🐺チャンネルでは、
この緊迫の現場を リアルタイムでお届けしています。
⬇️ ライブはこちら
https://t.co/IGR3RlYvJn
声をあげていきましょう!!
チャンネル登録もよろしくお願いします‼️🙇♀️😤✊ November 11, 2025
3RP
1館目は元町映画館!多くの方の来場のもと映画化への思いや制作中のエピソードなどお話。そして、目指してきた戦後80年中の公開を迎えられたことへの感謝と同時に、公開時期に流れた思いもよらなかった非核三原則の見直しに関するニュースを受けての改めての本作公開への思いなどを語りました! https://t.co/9q2XHRg9jP November 11, 2025
1RP
なんか論理が繋がってないんだが、リプで納得してる人は何に納得してるんだ?
欧米とか凄い足元見てくるし倭国の方が楽な交渉相手やろ。
非核三原則の下りも意味が分からん。核武装されると困る立場なのに中国が何をさせたいんだ?頭の悪い右翼みたいな論を展開されても困る。 https://t.co/ZtD727sxPB November 11, 2025
@KadotaRyusho 非核三原則:核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず
を是非核三原則に:核兵器を持つ、作る、持ち込ませる
中国の脅しのようにやらなければやられる
綺麗ごとで済まされる時代ではない…
周りがきな臭くなっている現状
核保有も考えるべきだ November 11, 2025
今朝の街宣活動は、曳舟駅からスタートしました。すっかり冷え込み、皆さんお気をつけて行ってらっしゃい。
「おこめ券」を配るより、
「現金」を配ってくれ
消費税減税をやってくれ、など
たくさんの声をいただきました。
先日の予算委員会の質疑をテレビ中継で見てくだった方もいて、ありがとうございます!引き続き、高市政権を追及してまいります。
経済に加えて、
高市総理は、国会で「非核三原則を堅持する」とは明言しませんでした。「邪魔になる」とまで著書に書いています。
「見直しは許されない」ということを、広島、長崎、沖縄と、先の大戦で大きな被害を受けた地域の首長が明確に表明しました。
国是である非核三原則は、国民とのコンセンサスであり、国際公約です。高市政権が勝手に変えることは許されません。
さて、来週11月29日には、墨田区にて、弁護士のはんどう大樹さんとくしぶち万里で「憲法」について対談をすることになりました。
ぜひ、こちらの方も、みなさんご参加ください。
お待ちしています!
#くしぶち万里 #れいわ新選組
#給付金 #消費税 #非核三原則 #憲法
#曳舟 #墨田区 #東京14区 November 11, 2025
「いま、トランプ大統領の核実験再開指示や、高市首相の非核三原則見直しの動きなど、核兵器廃絶に逆行する流れに怒りと危機感をもっておられる方も多いと思います。
倭国は、非核三原則を累次の国会決議で国是としてきた。歴代首相も「いかなる政府によっても守らなければならない」と答弁してきました。それなのに、一内閣が「邪魔だ」などと言って、変えてしまうことなど断じて許されるものではありません」 November 11, 2025
話題の「核ミサイル発射映画」、ICAN・川崎哲さんと見た 「爆弾の家」に住む現実と恐怖
https://t.co/xFwgGlSwHl
米国本土を狙って大陸間弾道ミサイル(ICBM)が発射された。着弾まで19分。とうとう核戦争か――。映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」が全世界で大ヒットしているという。非核三原則が揺らぐ今、あの人ならどう見るだろう。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の川崎哲・国際運営委員だ。一緒に鑑賞してみた。 November 11, 2025
石破さんの時は「消費税は5%かゼロか」とか「戦後80年見解はよかった」的な、平和で前向きな話が多かったのに。
高市政権に変わって1ヶ月で、株価は乱高下、超円安、トリプル安、非核三原則見直し、原潜、緊急事態条項、そして日中断交の危機。
倭国は滅ぶのか?
みたいな雰囲気になってきた。 November 11, 2025
中共に言えよwww
非核三原則のたったひとつさえ守ってねえぞw
「戦争が起こってからでは遅い」んだからw
早く中共に非核三原則を守らせないとw
てか露烏戦争見てもなおこんなこと言ってるって相当知能が低いんだろうかw
核不保持のリスクくらい中学生レベルでも理解できそうなんだがwww https://t.co/PssIofziKh November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



