1
靖国参拝
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市総理の「台湾有事答弁」、本当に政府見解に基づいた答弁だろうか。
論点①
高市総理が「戦艦」と答弁した瞬間、「あれ」と思った。2025年11月現在、展示用のものを除き、世界に「戦艦」は存在しない(「戦艦」は「軍艦」の一つの種類を指す用語である)。米海軍の最後の「アイオワ級戦艦」4隻は湾岸戦争後に退役している。
論点②
高市総理は、台湾を「国」ではなく「地域」と言い直した。
政府は「国際法上、自衛権を行使するのは国でありますので、密接な関係にある国というのは国家であります」と答弁している。
国連憲章第51条は集団的自衛権の発動を「国連加盟国に対して武力攻撃が発生した場合」と規定している。そして台湾は国連非加盟である。
そうであれば、台湾は存立危機事態の要件である「密接な関係にある他国」にはあたらないはずだ。
論点③
安保法制の議論は「台湾が米国に要請をし、米国(我が国と密接な関係にある他国)の軍隊が攻撃されるか、在日米軍基地が攻撃された場合」だった。しかし、高市答弁の「台湾有事は倭国有事」は「台湾から倭国が援助要請を受けて集団的自衛権を行使」するパターンのようで当てはまらない。
以上3点から、高市答弁は「総理の自論」で、政府統一見解を逸脱していると考える。
いま各省庁は頭を抱えているはずで、統一見解を「出さない」のではなく「出せない」。
そもそも、公式の場で特定の国や地域を明示して「これから武力紛争になったら、うちの国も参戦します」と事前に発言する首脳がいるだろうか。
中台問題ではトランプ大統領ですら曖昧戦略をとっている。
高市総理がこれまで、靖国参拝封印や村山談話や河野談話の継承について、個人の思想信条と総理としての立場を慎重に切り分けてきたことは評価されていいと思う。
ただ今回は残念だ。いまからでもご発言を取り消された方がいいと思う。
そして今回の中国総領事の発言は言語道断。厳しい抗議は当然だ。
一方、これ以上の日中の関係悪化は誰を利することになるのか。
中長期の視点から、「納め方」を模索してほしい。
※高市総理答弁
「台湾を完全に中国北京政府の支配下に置くようなことのために(中略)戦艦を使って、そして武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースであると私は考えます」
「これはやはり他国に、台湾でしたら他の地域と申し上げた方がいいかもしれませんが」
https://t.co/vfJTEyilgG November 11, 2025
3,309RP
薛剑大阪総領事に対する倭国の政治家、マスコミ他の攻撃だが、王毅大使への「ゲンメイ」攻撃とまったく同じ。
しかし、小泉の靖国参拝と高市の台湾軍事介入発言では、国際問題化の規模があまりにも違い過ぎる。
王毅さんは、たいへんな知日家であるが、たかが小泉の靖国参拝を相対化する手段としてぶら下がり会見での「(小泉に)ゲンメイシマシタ」を「厳命」と当て字して国を挙げて叩きにたたきまくった。
この手口、薛剑大阪総領事への攻撃とまったく同じ。そもそも「(内政問題に)首を突っ込んで(軍事介入したら)、その汚い首を切り落とすぞ。」は、別に異常な発言ではない。高市への殺人予告などと言うのは、完全にこじつけ。
旧ソ連邦にしろロシアにしろ、旧東側圏は、この手の表現をたいへんに多用する。いまさら悲鳴を上げるのは「かまとと」か「無知蒙昧」でしかない。この手の表現をしてもきちんと設計された発言であることが多い。
倭国側のこういうのをセンチメンタルウスラバカと呼ぶ。
王毅さんが離日する際にも倭国人は罵声を浴びせたが、王毅さんは、その後長年中国政府外交部長(外務大臣)を歴任している。しかも現職。
極めてくだらないことで大切なパイプを自ら捨てたのが倭国。
対中外交では、93天皇訪中以降、倭国の自滅、自爆がずっと続いている。 November 11, 2025
308RP
【高市総理「台湾有事」発言】中国の要求への対応は?
|
政治部 千々岩森生官邸キャップ
「官邸サイドからは『そろそろ沈静化したい』という本音が見え隠れしてくる」
「高市総理の対中外交は、複数の側近が『高市総理はタカ派と言われるが、実際はとても現実的だ』と指摘」
「それが表れたのが就任前後の動きで、秋の例大祭で靖国参拝を見送った。所信表明では『中国は重要な隣国』と発言。つまり“私はこれまでの政権と変わらない”とメッセージを送った」
「中国もこのメッセージを受け取り、日中首脳会談が実現するが、実は1週間前の所信表明演説の直後には会談が決まっていた。倭国側も『スムーズだった』と驚くほど。ここまでは極めて戦略的な対中外交に見えた」
「ただ、その直後の発言。高市総理は自分の言葉で答弁する」
「今回の発言も総理としては、当たり前のことを自分の言葉で伝えたという意識だと思う」
「一方で、官邸や霞が関を取材すると『総理と役所とのコミュニケーションが少ない』と聞こえてくる」
「台湾問題が機微に触れる案件だということがどこまで共有されていたか、どこまで戦略的な外交の延長の発言だったかが気になる」
▼中国の撤回要求への対応は
「台湾有事が存立危機事態になる可能性があること自体は“事実”。政府としても撤回のしようがない」
「高市総理は『政府の立場は変わっていない』と説明しているが、これはすでに倭国政府が中国側に何度も伝えていること」
「複数の政府関係者が『今後もこの説明を続ける』と話している」
「対中外交に携わる幹部は『中国との外交は波風がつきもの、向こうの温度感を見極めて対応する』と話す」
「ポイントは来週末のG20。通常なら中国の李強首相との会談になるが、これが実現するかどうかが直近の試金石になる」 November 11, 2025
138RP
【一国会議員ではできても、総理になればできないことは多数ある】
一国会議員として存立危機事態を論じるのは自由だが総理になると別。
言うなら、倭国がもっと力を付けてから言うべき。
靖国参拝も同じ。
一国会議員なら自由に行けるが、総理になると行けなくなるのが現実。
それでも残念ながら倭国の国会議員のほとんどは中国韓国の声は無視して参拝しろ!という浅い思考の雄叫び派ばかり。
それで結局、総理が恒常的に靖国に参拝することができない情けない国になっている。
だから中国や韓国の声を無視して参拝しろ!という単純な思考ではなく、総理でも参拝できるようにするためにはどんな改革が必要なのかを考える国会議員が誕生してくれることを期待するのだが、今の倭国では絶望的。 November 11, 2025
60RP
倭国へ渡航避けるように… 中国外務省が深夜に突然の発表 観光・ビジネスに懸念の声
➡︎高市さんは総理になる前、ビジネスに影響があっても靖国参拝する!と言い切っていた。
その意思を貫徹して、倭国の観光・ビジネスなんか関係ねえ‼️と言い切るべきだ。 https://t.co/qbtmilMCFX November 11, 2025
54RP
しかしウヨ相手の得点稼ぎするにしても、領土問題で挑発する位なら、靖国参拝した方がまだマシだったろうに。
なんであらゆる選択肢から一番最悪のモノだけ選ぶんですかね、高市早苗。
わざとかな、実は倭国を滅ぼしたとか。 November 11, 2025
52RP
最近やたら高市支持者がみな靖国参拝を望んでいるという言論が多いがホント迷惑。
右翼と左翼の争いは古い人たちだけでやってくれ。一般の国民を巻き込まないでほしい。 https://t.co/spKHMXUxdU November 11, 2025
44RP
高市首相は靖国参拝断念に続き、消費税減税も諦めた
財務省を敵に回すのが怖いからでしょうね
でもこのビビリの安全運転のおかげで長期政権になる?
もう一人のビビリ、立憲野田代表がそれを助ける展開になりそうな予感も
https://t.co/sqOIJvEI3Y November 11, 2025
36RP
日曜報道見てるんだけど、この橋下の発言は酷いな。
中国との外交問題だけでなく、靖国神社を政治問題にした扱いの発言までしてるし、こいつ中国共産党の出先機関そのものじゃん。
橋下が高市首相の靖国参拝を止めろと言ってるし。倭国が嫌なら出て行けよ https://t.co/bN0SCF81rK November 11, 2025
33RP
てかサナエは靖国参拝見送り中韓関係を優先したのに今まで曖昧にしてた事に踏み込んでしまい関係悪化させてしまったのはもったいないなあって思うわ、一議員と首相の立場の違いを自覚して欲しい。特に国会だと議事録に残るし November 11, 2025
25RP
@Gts4423 総理は別に中国に対して武力を持って介入しようなんて言っていません。
台湾有事が起こった際には倭国も影響を受けるから自衛しないといけないという発言をされただけの事。
靖国参拝に口を出し尖閣を毎日ウロチョロして内政干渉しているのは中国の方だと思います。
#高市総理を支持します November 11, 2025
24RP
羽田空港からはじまり、党大会、本日のお昼の靖国参拝と、本当にありがとうございました😊✨
気合入れた甲斐がありました😆
また来年、少しでもお手伝いできますように…🙏✨ https://t.co/kx0Wbfd3Gr November 11, 2025
17RP
陸自幹部らの靖国参拝巡り「時代遅れの通達こそ見直すべき」自民・山田宏氏
山田宏
国の平和と安全を守る自衛官が靖国神社に参拝するのは当たり前だ。
そのとおりです。もうひとつ踏み込めば強制であろうがなかろうが神社に参拝するのにグダグダ言うな。
https://t.co/NQn5y9Atvm @Sankei_news November 11, 2025
12RP
靖国参拝ごときでクレームを入れて内政干渉しまくってきた国が今更どの口でそんなことを言ってるのか。鏡見て物を言えとしか。 https://t.co/gr1yi3vNew November 11, 2025
11RP
@tanakaseiji15 自らの国を守る気持ちがあるのでし
ようか。
此の言葉は、脅迫、殺害予告とも
解釈出来ます。
国の総理に対して申す言葉なのか。
出して良い言葉と、悪い言葉が
有ります。
批判も、批判…されて当然です
此れが、逆なら中国はどうでしようか。
靖国参拝だけで有るだけ騒ぐ国です。 November 11, 2025
11RP
今朝の読売にも、山田宏が高市に靖国参拝の表明をやめるよう求めた記事が。
派閥解体で「液状化」した自民党、高市首相は「孤高」と「衆知」の間で立ち位置探る https://t.co/LHsVBpadiH https://t.co/5SEClfXW1r November 11, 2025
8RP
@L5vc2Z9w @Arimura_haruko その通りだと思います。
総理は別に中国に対して武力を持って介入しようなんて言っていません。
台湾有事が起こった際には倭国も影響を受けるから自衛しないといけないという発言をされただけの事。
靖国参拝に口を出し尖閣を毎日ウロチョロして内政干渉しているのは中国の方だと思います。 November 11, 2025
7RP
@matsudamanabu 高市氏は根っからのグローバリスト。内心ヤバいと思っているからこそトボケタ振りして逃げている。ナショナリストの側面はあるがその程度は薄い。靖国参拝で有名だがグローバリストの進次郎でも参拝するから保守とはならない。CIAが作った自民党のDNA遺伝子は剝がれない。 November 11, 2025
6RP
中国中央テレビの高市分析要約
1|安倍の“便利屋”として靖国参拝を代行
2|歴史修正主義の“代弁者”
3|1か月で“投降”した政党ロンダリング
4|派閥すら裏切り、安倍に全振り
総括:高市早苗とは“売れるものは原則でも売る”政治家である
↑ 高市にとって他人はすべて ❝踏み台❞ なんだな🤡 https://t.co/Hi2AFd1UyE November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



