電通 トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (60代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
16RP
奈良:「命より大切な仕事ない」 奈良:地域ニュース : 読売新聞
高橋まつりは電通で眠ることもできず馬車馬のように働いて心も身体も追いつめられ2015年12月25日クリスマスの朝命を絶ちました
過労死は減っていません
国は国民の命を守り過労死を無くす働き方を進めてほしい https://t.co/CMz4Hi3P12 November 11, 2025
2RP
高橋まつりさん、34歳のお誕生日
.
東京大学文学部を卒業し、大手広告代理店の電通に入社。47時間連続勤務し帰宅後40分で出社した日も...
.
また、週に10時間しか寝れていないということも。本当に酷すぎる
.
高市早苗首相の「馬車馬のように働く」「ワークライフバランスという言葉を捨てる」という
発言が話題になったのが記憶に新しいけど、働きすぎることは本当によくないと思う
今でこそゆるふわ生活をしているけど、何を隠そう私も昔は馬車馬のように働いていた。それが当たり前だと思っていたし、やるべきことだと思っていた
けど、いま振り返って「必ずしもそんなことはない」と思う
「逃げるなんて嫌だ」「できないやつだと思われたくない」なんて声も聞こえてきそうだけど、まず大切にすべきは自分自身
自分が頑張らないと会社に迷惑がかかる?同僚に迷惑がかかる?しゃーない!
なんとかするのが会社。なんとかならないならそれは会社の責任
私は基本的には自己責任論者だけど、究極の場面では他責で良いと思っている
「苦しい」「逃げたい」「もう嫌だ」と思った時には、「自分を犠牲にしてまでやることか?」という問いを自分にしてほしい
そして、この言葉を思い出してほしい
「逃げてもいいよ!」
頑張れる人、やりたい人はやれば良い
けど、皆に強制するのは違うと思う
みんなが幸せになれる社会になりますように November 11, 2025
1RP
届くまで時間がかかるのと、インプレッションは下げられるけどその情報が欲しいひとのところには届いている、という気がしたので、「早めに宣伝を始める」「伝わるように書く」をやったら大丈夫でした
野良電通のメソッド2(Xのいまのアルゴリズムを勝手に予想)|井上のきあ https://t.co/OEhF2jZmRl November 11, 2025
1RP
@opaopal01 どブラック。。。ほんと、やめたくてもやめられない感じにもなるよね。
体調が先に悲鳴あげたからだけど、精神が先に来てたらと思うとそれはそれでよかったね。。
電通もだいぶ変わってきてるよね。
時代は変わってきてますね。 November 11, 2025
@yuki843003 @matsuririri まつりさん、今日で35歳。お誕生日おめでとう。
お母様のケーキと笑顔の写真に毎年泣く。
あなたの死は無駄じゃなかった。電通は有罪、働き方改革は動いた。
でも2024年も1300人以上が過労死してる。
天国でケーキ食べててね。
こっちは絶対変えるから。 November 11, 2025
@dogmapua666 むしろ弱男なら騙してもいいみたいな雰囲気になってて恐怖すら覚えますね。
たぬかなは弱男たちのプレッシャーから結婚してると言えなかったみたいな、やっと本当のことが言えて良かったねぇ〜みたいなお祝いムード。
裏に電通でもいるのかってくらい守られててもう何が何だか分からない。 November 11, 2025
@yuki843003 @matsuririri 少し前に知り合った合コン男、「某広告代理店勤務です!まつりさんのとこです!笑」って自慢ついでのネタにしてて最悪だった。(勿論二次会拒否)
この方の活動のおかげで働き方改革が進んで、その恩恵を受けた社会で社会人デビューした年代の癖にネタする神経が信じられない。
電通は今もこのレベル。 November 11, 2025
私も一社目は、朝8時ぐらいに出勤して家帰るのは次の日の2時ぐらいだった。そして、休みはノルマ行かなければ無し。もう、20年近く前。ブラック企業なんて無くなればいい。でも、電通なら給料が良いのが救いですよね
飛び込み営業だったけど、上司も殴ってくるし何か売れたら辞めてやると思って日暮… https://t.co/gLRG9niM9i November 11, 2025
少し前に知り合った合コン男、「某広告代理店勤務です!まつりさんのとこです!笑」って自慢ついでのネタにしてて最悪だった。(勿論二次会拒否)
この方の活動のおかげで働き方改革が進んで、その恩恵を受けた社会で社会人デビューした年代の癖にネタする神経が信じられない。
電通は今もこのレベル。 https://t.co/iOgcTpqQ4s November 11, 2025
/
学生団体、インターン、バイト、、何をすべき?
電通・ソフトバンク・サイバーエージェント社員が語る大学生時代🧑🎓
\
色々な活動に邁進する大学生こそ、その活動が将来に役立つのか、不安になることもあるかもしれません。
そんなあなたに、人生の先輩が「理想の大学生の過ごし方」を語るイベントを開催します✨
👇お申し込みはこちらから
https://t.co/TWWi5rIr4k
✍️概要
日時:2025年12月9日(火) 19:30〜21:30(19:00開場)
対象:大学生
🎯こんなことが聞けます
・学生時代にあの勉強をしておいてよかった!
・もっとこんな活動をしておけばよかった!
・正直これに時間割く必要はなかったかも、、
人気企業社員とYOUTRUSTでつながるチャンス🎉
大学生のみなさまぜひお越しください! November 11, 2025
電通→プルデンシャル月収2400万伝説の営業マン
「プルゴリ」という言葉の始祖に密着したら、あまりにもヤバすぎて引いた、、、
・慶應→電通→プルデンシャル
・最高「月」収2400万円
・圧倒的メラビアン
・アメフトU19倭国代表
・ハリウッドスターを目指して渡米
・慶應キャプテン
・ジャパンキャプテン
・コールドシャワーはただの「水」
そんな伝説の営業マン芦名 勇舗に人生ぶち上げchが密着しました。
動画の公開は11/23 18:00お楽しみに。 November 11, 2025
ダイハツのSNS業務請け負った会社の元社員ら2人逮捕 詐欺容疑
https://t.co/WC4oj87sZA
何をだましたんだよ、どうしようもない嘘請求かなんかか?
と思ったら想像よりもグロい詐欺だった。決裁・稟議・検収がザルすぎる。トヨタと電通の資本企業のようだが... November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



