1
難民
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アメリカに続いてイギリスも「偽装難民」対策を強化。
かつては、「文明」を旗印に先進国が後進国を植民地化したが、今は、「人権」を錦の御旗に後進国が先進国の植民地化を狙う時代。
政界が綺麗ごとに浸る倭国は実に危うい。
✳︎ 記事は産経 https://t.co/xb770pcKJ6 November 11, 2025
3,141RP
⬜️ナイジェリア、学校が武装集団に襲撃され、子供ら300人以上と教師12人が拉致
ナイジェリアでは17日も、高校や教会が襲われ、女子学生など63人が拉致されている。https://t.co/3i0w7gHAtu
ナイジェリアから労働者を受け入れたら、滞在資格が切れた際に、こうした事を理由に難民申請するんだろうな… November 11, 2025
1,217RP
イギリスは屈強な体の偽装難民男達が無料の四つ星ホテルで無制限に食事を取り、快適な生活を送っている。
もちろん彼らは働かない。
支えているのは自国民の税金。
かたや自国民は職を失い、あるいは移民に職を奪われ暴行され命を奪われ、この寒い空の下で今夜寝る家もない。
先進国を狙った侵略。 https://t.co/3XKMF1AjA6 November 11, 2025
982RP
うわ!出たよーーー‼️(※も注目!)
【外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍】
『短期滞在者』と『入管難民法違反』👈※
除いた数字を警察庁が参院内閣委で答弁 https://t.co/YsNfuxMOz7 November 11, 2025
494RP
知事会さん‼️※追加でさらに率上がるよ!
【外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍】
※『短期滞在者•入管難民法違反』抜きで
https://t.co/YsNfuxMOz7 https://t.co/OsTiUITaa9 https://t.co/BbfRKS7zgn November 11, 2025
248RP
宮城県、大分県日出町、倭国全国イスラム教徒土葬墓地建設断固阻止
倭国にモスクはいらない
移民政策撤回,移民政策断固阻止
難民準難民断固阻止
不法滞在者,仮放免者強制送還
トルコとのビザ免除廃止
愛知県名古屋市中村区
名古屋駅 界隈
10月20日
#愛知県 #名古屋市中村区
#日出町 https://t.co/gtFxmXQTak November 11, 2025
246RP
入管も、市民も、不法滞在や偽装難民の不法外国人を倭国から追い出そうと頑張っているのに、川口市立の芝東中学校に、勝手なことされたら困ります!!
本来倭国に居てはいけないクルド人らが偉そうにしていられるのは、こういった場で「活躍」させている倭国人がいるからです!!!
https://t.co/uCQeYZG47X November 11, 2025
201RP
やっぱ増えてんじゃねーかよ!共産党なんか言えよ!
【外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍】短期滞在者と入管難民法違反を除いた数字を警察庁が参院内閣委で答弁[産経]25/11 https://t.co/C5yURW6m6p November 11, 2025
159RP
ニッポンジャーナルの切り抜き動画
高市総理の台湾有事発言に関して
以下、要約:
----
この回で江崎道朗さんと松原実穂子さんが話しているポイントを、流れに沿って少し細かめに整理します。
1.「高市発言」は妥当だが、中国の反発は織り込み不足
江崎さんは、高市総理(高市さん)の今回の「台湾有事は存立危機事態になり得る」との趣旨の答弁自体は、極めて妥当だと評価。
しかし同時に、
中国(北京)がどこまでエスカレートして反発してくるか
それをどこまで事前に織り込んでいたのか
については「かなり疑問がある」と指摘。
「政治家としては、このくらい中国が騒ぐのは折り込み済みでないといけない」としつつ、今回の倭国側のインテリジェンス・分析とハレーション対策(副作用への備え)は不十分だったのではないかと問題提起。
2.中国の狙い:高市政権の「安全保障路線」を潰す宣伝戦
江崎さんは「今回の中国の“高市叩き”は、高市発言そのものが出発点ではない」と見る。
高市総理は、台湾有事も含めて、倭国の安全保障体制(インテリジェンス、憲法、安保政策)を抜本的に立て直そうとしてきた。
中国側は「いずれ高市政権と全面対決する」ことを前提にしており、今回の発言をきっかけとして利用しただけだという理解。
北京の目的:
「高市のやっている安全保障強化は危ない」と国内に刷り込む。
真中派、経済界、与野党の“穏健派”を「反・高市」へ誘導する。
その結果、高市政権の支持基盤を国内で孤立させていく。
つまりこれは、高度な情報戦・宣伝戦であり、倭国国内の揺らぎや分断を増幅して、「高市つぶし」を図っているという構図。
3.倭国国内の問題:安保政策の「中途半端さ」と台湾位置づけの曖昧さ
(1)倭国の対台湾・安保政策の基本ライン
江崎さんが整理した倭国政府の立場は、おおむね次の4本柱:
台湾海峡の平和的解決を支持
「平和的解決を支持する」とは言うが、「非平和的なら支持しない」とまでは明確に言っていない。
力による一方的な現状変更に反対
第2次安倍政権以降、ウクライナなども踏まえ「力による現状変更は認めない」という立場を明示。
自衛隊の武力行使は限定
「倭国の存立が本当に脅かされ、他に適当な手段がない場合」に限って武力行使ができるという従来の原則。
平和安全法制(2015年)
「倭国と密接な関係にある他国」への武力攻撃により、倭国国民の生命・権利に明白な危険がある場合は『存立危機事態』として武力行使が可能。
(2)最大の曖昧さ:この「他国」に台湾が入るのか?
法律上は「他国」としか書かれていない。
第2次安倍政権当時、台湾を「国」と認めていない外交上の事情もあり、「台湾を想定した」とは明言していない。
本音としては「関係のある地域」と書きたかったが、中国やアメリカとの関係もあり、あえて「他国」としたという経緯がある。
実際には「他国」の念頭は主に米軍(アメリカ)である、というのが江崎さんの見立て。
今回、高市総理が言ったのはあくまで:
「台湾に侵攻した中国軍と戦う」と言ったのではない。
「台湾有事で米軍が行動し、その米軍に対して攻撃があった場合、それは存立危機事態に該当する可能性がある」と述べただけ。
にもかかわらず、反高市メディアは「中国と戦争するつもりだ」とレッテル貼りしている、と江崎さんは批判。
4.台湾有事の現実と倭国の法制のギャップ
実際に台湾危機が起きれば:
南シナ海・東シナ海のシーレーンは大きく混乱。
半導体を含む台湾経済が崩れ、世界金融にも大打撃。
石垣島・宮古島・与那国島などはミサイル射程内に入り、住民が直接危険にさらされる。
それほど事態が切迫しても、それだけで自動的に「存立危機事態」と認定できる仕組みになっているかというと、現行の平和安全法制では不十分だと江崎さんは指摘。
さらにアメリカの期待は、
「倭国は米軍を支援するだけでなく、“共に戦う”姿勢を示してほしい」というところにある。
しかし現行法制だと、
倭国は米軍を後方支援するが、一緒に戦わない可能性もある。
それではアメリカは納得せず、日米同盟に亀裂が入りかねない。
この**「法制の中途半端さ」と「日米同盟の期待とのギャップ」**をどう埋めるのかが、安倍政権以降ずっと先送りされてきた課題であり、高市総理はそこに正面から踏み込もうとしている、という位置づけ。
5.倭国の戦略選択:一緒に戦うのか、ポーランド型で支えるのか
江崎さん自身の考え:
倭国の自衛官が米軍と肩を並べて、数年単位で本格戦闘を続けられるだけの人的・能力的リソースがあるのか、かなり疑問。
台湾有事が1週間で終わるならともかく、3〜4年続くような長期戦になった場合、倭国の「優秀なコマンド」を維持できるかは相当厳しい。
そのため、倭国には大きく2つの選択肢があると整理:
米軍と共に戦闘にコミットする道
ポーランド方式
→ ウクライナ戦争におけるポーランドのように、
戦闘行為自体には関与しない。
しかし経済・外交・インフラ復旧・難民受け入れなどを通じて、台湾を全面的に支える役割を担う。
江崎さんは、後者(ポーランド型支援)を基本にすべきではないかという個人的見解を提示。
いずれにせよ、
「どちらの戦略を選ぶのか」
「それに合わせてどんな法制度・装備・体制を整えるのか」
を、倭国として早急に決めなければならないと強調。
6.中国の「高市つぶし」と、足りない倭国側インテリジェンス
中国側は、
安倍政権期の平和安全法制の矛盾・不備を熟知したうえで、
そこを突いて高市政権の踏み込みを封じに来ている、という高度な情報戦を展開中。
これに対し倭国側は、
「立民がバカだ」「マスコミが酷い」と感情的に批判しても状況は改善しない。
必要なのは、「台湾有事の際に倭国は何をするのか」という国家戦略と準備そのものを詰めること。
江崎さんは、高市総理を支えるべきインテリジェンス機能が弱く、
中国がここまでエスカレーションしてくることを十分に織り込んでいなかった、
その意味で「分析もハレーション対策も不十分」と厳しく指摘。
7.松原実穂子さんの視点:インテリジェンスと文化理解の重要性
松原さんは、今回の問題を通じてあらためて、
「インテリジェンス(情報)」と「文化理解」の重要性を強調。
ポイント:
国際政治では「想定外」が起こり得る前提で、多様なシナリオを準備しなければならない。
そのシナリオ作成の要となるのがインテリジェンス。
相手国(特に中国)の文化的背景や思考パターンは、倭国人とは大きく異なりうる。
言語だけでなく文化も含めて深く理解した分析者が、政策決定者に的確な情報を提供する体制が必要。
その文脈で、松原さんは自らも関わる「自民インテリジェンス戦略本部」のような組織の重要性を強調。
高市総理が進めるインテリジェンス強化路線は、まさに台湾危機に備えるうえで不可欠であると評価している。
8.まとめ:今、問われているのは「高市個人」ではなく、倭国の国家戦略
江崎さんの総括:
今回の騒動は「高市総理の失言」問題ではない。
本質は、
台湾危機が確実に近づきつつある現実。
安倍政権期に作った平和安全法制だけでは対処しきれないギャップ。
それを埋めようとする高市政権の動きに対して、中国が「高市つぶし」の大規模な情報戦を仕掛けてきていること。
倭国は、
アメリカ・台湾・フィリピンなどの同盟・友好国との連携を深めつつ、
国内の与野党を巻き込んだ建設的な議論を行い、
「台湾有事にどう対応するのか」という国家戦略を練り直さなければならない。
中国の挑発に乗って感情的にエスカレートするのではなく、
インテリジェンスを強化し、
法制度と外交・軍事・経済・インフラ・難民受け入れまで含めた包括的な準備を進めるべきだ、というところで議論が結ばれていました。 November 11, 2025
154RP
フレッシュネスのチキンボックス知ってる?👀✨
・゚・🍗スペシャルチキンボックス徹底解説🍗・゚・
✔︎店内調理・出来立て提供にこだわっているからほんっっとうに美味しい!!!
✔︎チキン難民に朗報!予約なしでパーティー当日購入OK!
食べてみたい!!!と思ったらリポストしてね🔁 https://t.co/sKzL1qwaK7 November 11, 2025
154RP
高市政権の外国人政策
政府は、来年度中に外国人の在留手続きの手数料を欧米並みに引き上げる方針を固めた。出入国管理・難民認定法改正案を来年通常国会に提出する方向。
外国人の在留手続き手数料、欧米並みに値上げへ…来年度から更新で3~4万円程度を検討 : 読売新聞 https://t.co/5phqFrNqR1 November 11, 2025
150RP
大切なお話の数々、ぜひ、読んで頂けたら。
生活保護や難民をめぐるデマがもたらす被害とは―大澤優真さんインタビュー
https://t.co/RZAzpo643W November 11, 2025
120RP
昨年の外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍 警察庁が参院で答弁
※短期滞在を除く外国人の入管難民法違反を除く
https://t.co/TM11SxL3Sp November 11, 2025
119RP
神保町ランチ難民に告ぐ!立ち食いそば・うどん 豊はる「九条ねぎほほ肉そば(1000円)+玉子(90円)」は和牛ほほ肉の弾力ジューシーさを味わった後に九条ねぎの辛味そして甘味のハーモニーを楽しめるよ!リンクマンとしての玉子の存在感も付け加えておくよ!#神保町ランチ 難民の救世主たらんことを! https://t.co/El6e9fD301 November 11, 2025
104RP
[𝗜𝗡𝗙𝗢] 第20回難民映画祭・特別企画として「SUGIZO ×サヘル・ローズ オンライントーク -難民と私たちをつなぐ物語」
特別オンラインセミナーへの出演が決定致しました。
日頃より難⺠の方々に寄り添い、支援活動している二人からどんなトークが展開されるのか、是非ご覧ください。
日時:2025年11月26日(水)21:00~21:45
参加:無料・要申込み、ZOOMにて
詳細・お申込はこちらから
https://t.co/4gtyVzzm2a
#難民映画祭
#UNHCR
#サヘルローズ
#SUGIZO November 11, 2025
82RP
フジテレビ「リッチマン、プアウーマン」
第1話 資産250億の男と就職難民女の最低最悪の出会い
#TVer #リッチマンプアウーマン #リチプア
https://t.co/A6K5mbSqfw November 11, 2025
73RP
#PR
『VT アゼライン酸クレンジングオイル』
毛穴難民に朗報!
【1週間毛穴スッキリお掃除チャレンジ】を始めるなら、メガ割にはAZケアクレンジングオイルが必須✨
ウォータープルーフメイクはもちろん、古い角質まですっきり落とす強力な洗浄力を持ちながら、高純度98%のアゼライン酸とCICA成分を配合することで、過剰な皮脂を根本から調節しトラブルを鎮静する唯一無二のクレンジングオイルです。
使い始めた瞬間から昨日よりすっきりしたお肌を実感でき、使い続ければ驚くほどつるつる肌になれるかも!
未だにゲットできなかった方はメガ割を狙って👀
来週中には特価情報があるから楽しみ💕
AZケアクレンジングオイル本体は2,420円→1,694円(30%OFF)に、リフィルは1,980円→1,210円(38%OFF)になる超お得なチャンスです🏃💨
#毛穴お掃除チャレンジ #AZケアクレンジングオイル #メガ割 #VTサポーターズ #ブイティー November 11, 2025
65RP
🕶️【暴かれた裏側】
ベネズエラの混乱は…「あの国の諜報機関」が“いなければ起きてなかった”そうクズの代名詞CIAです📛
ベネズエラが崩壊した理由はよくこう言われます:
「社会主義の失敗」
「石油依存のツケ」
「ハイパーインフレ」
「チャベスがポピュリズムでばら撒いたせい」
…でも、それ完全にデマ✋応援団レベルの8ビットの頭脳の持ち主様用の為のプロパガンダです。
1999年、ウゴ・チャベスが反米路線を明言🚫🇺🇸
石油利権を奪還、アメリカ企業を追い出し、PDVSA(国営石油公社)を完全国有化🛢️
これにキレたのが、アメリカ。
特にCIAです📂
📌2002年、クーデター未遂事件が発生
チャベス失脚を狙った軍の動きの裏で…
反チャベス将軍ペドロ・カラコはCIAと秘密接触🕵️♂️
米大使館が作戦実行前から“了解”を示していた証拠も発見され、議会調査ではCIAによる秘密資金供与が確定的と報告されました📄💸
この事件を境に、ベネズエラの不信と混乱は一気に加速します。
その後チャベスは何とか持ち直しますが、2013年に死去。後継マドゥロ政権へ👤
このタイミングでアメリカの制裁が強化⛔経済は原油暴落と制裁のダブルパンチで破壊され、2018年にはインフレ率が100万%超え💥
医療も食料も壊滅、犯罪と難民があふれ出す💀
でもこれは、「社会主義だけの自爆」と言えるのでしょうか?
さらに2019年アメリカは野党グアイドを「暫定大統領」と一方的に認定。
CIAが反マドゥロ派に資金・訓練を提供、2020年「ギデオン作戦」では米傭兵によるマドゥロ暗殺計画まで浮上🧨
→ 失敗して拘束者も出ましたが、もはや公然たる政権転覆作戦🎯
そして今、2025年
トランプ再選後の大統領令で、CIAは“麻薬戦争”を口実に軍事作戦を実行⚔️
海上でベネズエラ船舶を攻撃、民間人を含む60人以上が死亡
マドゥロは「CIA主導の戦争」と明言し、国際社会に提訴を表明🧨
これ、既視感ありませんか?
1973年チリ・アジェンデ政権の崩壊
1954年グアテマラ・アルベンス政権の転覆
ニカラグア、ボリビア、ドミニカ共和国……
全部CIAが絡んでます。
やり口はいつも同じ👇
🛢️資源がある国
🟥反米政権
📉経済崩壊を誘導
📡反政府勢力に資金と情報を流す
💣最後はクーデターか制裁
🎙️要するにベネズエラは“内側”から壊れたんじゃない。
“外から壊された”んです。
CIAの影がなければ、ここまでの惨状になっていたかどうか、もう一度考え直してもいいかもしれません。
いつまでもWindows3.0レベルの高次脳機能障害起こしてる人々は無視‼️もはやリビング•デッドです。
相手にするだけ時間の無駄。
コメント欄でご意見聞かせてください✍️
「天才」過ぎて異次元のIQの人々とは関わりたくないですね。
むかつくと言うか悲しくなるどうしてこんなに天才なんだろうとね。同じ国に住んでるのにさ。
早めのラブロフ?リアルに面白くないんだけど?
天才の間では旬らしい.... November 11, 2025
62RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



