1
難民
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ナヴィーンさんの強制送還の中止と「不法滞在者ゼロプラン」の中止を!】本日11月27日は、「ナヴィーンさんの強制送還を止める会」主催の上記に関する、法務省・入国管理庁に国会議員有志から、要請書を手渡すことを中心に集会が議員会館で、開かれました。
ナヴィーンさんは、スリランカ国籍で、いわゆる内戦の中での母国での政治活動を理由に命を狙われて、2004年に来日しました。2008年に難民申請制度を知って申請しましたが、ほとんど審査もなく却下され、3度収監されました。倭国人のお連れ合いとは約20年安定的に生活して来ましたが、持病の悪化も心配されています。
そんな中、2025年5月23日に発表された「不法滞在者ゼロプラン」の強制送還の手続きが、個別事情の聴取もなく進んでいます。これに対し、30名を超える国会議員有志連名の要請書の提出の他、ナヴィーンさんを支援する集会が開催されました。
この時間は、今後審議が予定されている重要法案についての党内勉強会が被ってしまい、集会の会場には要請書提出の瞬間しか立ち会えませんでした。失礼な形になり、関係者のみなさん、ごめんなさい。ともかく、この件でもゼロプランが実施されれば、ご夫婦が分断されることになると同時に、ナヴィーンさんの命も危険に晒されます。「不法滞在者ゼロプラン」の非人道性、今後とも国会で追及していきたいと思います。#れいわ新選組、#上村英明、#ナヴィーンさん、#不法滞在者ゼロプラン<左:チラシ、次:法務大臣への要請書、最後:右端が要請書を受け取る入国管理庁の役人で、左端が上村> November 11, 2025
4RP
ナヴィーンさんの強制送還を止め今すぐ在留特別許可を与えるよう求めます。
—緊急記者会見と院内集会 「つかんだ手離さない!」―
スリランカ出身のナヴィーンさんは、母国での政治活動を理由に命を狙われ、2004年に留学生として来日されました。難民申請をするも認定されず、3度の収容を経験し、うつ病を発症されました。現在は仮放免で、2度目の難民申請中です。
ナヴィーンさんは現在倭国人のパートナーであるなおみさんと共に生活しており、裁判においても「安定かつ成熟した婚姻関係を築いている」と認められています。先日、ナヴィーンさんのもとに「口頭意見陳述不実施通知書」と「手続終結通知書」が届けられましたが、倭国にしか生活基盤がなく、持病のあるナヴィーンさんは、家族の支えがないと絶望・悲観などから命を落としてしまうかもしれません。
11月21日に入管に出頭したところ、2回目の難民申請が実質的に審理されないまま終結し審査結果が不認定とされました。その際入管の職員は、「12月21日以降に、いつでも強制送還することが出来る」と口頭で通知したとのことです。年末年始にも送還が行われるかもしれない、極めて切迫した状況です。
ナヴィーンさんのお父上は、政党間抗争の中で命を奪われており、ナヴィーンさんも帰国を強いられれば命の危険があります。本人の病状を鑑みても、送還には耐え得ません。そんなナヴィーンさんを、個別の事情を聞くこともなく強制送還することは、人道上の見地から決して容認できません。
「国会議員の力で、強制送還を止めて欲しい」
ナヴィーンさん、パートナーのなおみさん、そして支援者の方々は、強制送還中止を求める国会議員の署名を集めることを決められました。「ナヴィーンさんの強制送還を止める会」を結成し、連日のように衆参両院の議員会館の部屋を回り、状況を説明し、要請への賛同を募りました。
皆様の熱い運動の結果、強制送還中止を求める要請には、立憲民主党・倭国共産党・れいわ新選組・沖縄の風、そして社会民主党の、計33人の国会議員の方々が賛同して下さいました。
今日の院内集会では、冒頭に国会議員による要請文を入管庁の担当者に提出し、その後ナヴィーンさん、なおみさん、支援者の皆さんが、それぞれの立場からスピーチを行いました。
ナヴィーンさんが多くの時間を割いてお話しされたのは、自分の窮状ではなく、参院選後ますます排外主義が広まっている倭国社会に対する危機感でした。ゼロプランは、強制送還の対象とされる外国人だけでなく、なおみさんのように共に暮らす倭国人をも傷つけてしまいます。正規の在留資格さえあれば働き、倭国社会で活躍することが出来る外国人を追い出すのは理にかなわない。ナヴィーンさんは倭国社会の行く末を案じ、そう訴えられました。
今は様々な場所でスリランカ料理を振る舞ってくれるナヴィーンさんが初めて料理を出したのは、「難民移民フェス」だったそう。自殺未遂をするほど塞ぎ込んでいたところにフェスへの参加を勧められ、小さい頃から食べていたパンケーキを作ったことがきっかけで料理をするようになったとのことです。「自分の命を救ってくれた難民移民フェスをこれからもやりたい。世界にも広げたい」と語るナヴィーンさん。在留特別許可が出れば、なおみさんと共にスリランカ料理のキッチンカーを出したい、という夢もお持ちです。
5月23日に発表された「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」により強制送還が加速し、倭国にいる外国人の方々に大きな不安を与えています。しかし、もし政府がいうところの「不法滞在者」を減らそうとするならば、第一に求められるのは倭国で暮らしたいと願う人たち、何らかの事情で母国に帰れない人たちに、在留特別許可を出すことではないでしょうか。
政府による排外主義や官製ヘイトを止めるのは、立法府の一員としての責任です。これからも市民の皆様と連携し、多様性を尊ぶ包摂社会の実現のため全力を尽くします。 November 11, 2025
1RP
※一部抜粋
1962年10月20日から11月21日にかけて、中国とインドの間で、ほとんど記憶に残っていない紛争が激化した。
この小競り合いはインドの非同盟運動への加盟に打撃を与え、同国を西側諸国の勢力圏に確固たる地位へと押し上げた一方で、両国間の数十年にわたる敵対関係を助長した。
今になってようやく、北京とインドは共通の経済的・政治的利益に基づき、建設的な関係を築きつつある。
主要メディアが無視した詳細な学術調査は、この戦争がCIAによる秘密裏の干渉によって、特に地域における英米の利益を増大させることを意図して意図的に生み出されたものであったことを明らかにしている。
中印戦争に先立つ数年間、中国とインドの間では緊張が徐々に高まっていたが、その主な原因はチベット分離主義勢力を支援するCIAの策略にあった。
例えば1957年、米国領土で秘密裏に訓練を受けたチベットの反乱軍がチベットにパラシュート降下し、北京の人民解放軍に大きな損害を与えた。
翌年、こうした隠密行動は著しく強化され、CIAはチベットに武器や物資を空中投下し、暴力的な反乱を扇動した。
推定によると、人民解放軍兵士8万人が死亡した。
毛沢東は、チベット革命家たちは最終的には米国の支援を受けているものの、インドからも相当な支援を受けており、インド領土を作戦拠点として利用していると確信していた。
この疑念は、1959年3月のチベット蜂起(チベット地域から大量の難民がインドへ流出、CIAの支援を受ける指導者ダライ・ラマにインド政府が亡命を認めたことで、さらに高まった。
数週間後、中国共産党政治局会議において、毛沢東は「インドの反中活動に対する反撃」を宣言した。
毛沢東は、中国共産党の公式発表においてインドのジャワハルラール・ネルー首相を「厳しく批判」するよう求め、「彼を動揺させたり、彼との決裂を誘発したりすることを恐れてはならない」とし、「最後まで闘争を遂行すべきだ」と述べた。
例えば、「インドの拡張主義者」は「イギリス帝国主義者」と「共謀」して「チベットを占領しようと中国の内政に公然と介入した」として正式に告発されるべきだと提案した。
毛沢東は「この問題を避けたり、迂回したりすべきではない」と訴えた。
皮肉なことに、当時ネルーは非同盟諸国への姿勢と広範な社会主義経済政策を掲げていたため、西側諸国から強い疑念を抱かれていた。
そのため、中国を標的とした英米の秘密工作を支持するとは考えられなかった。
一方、ソ連の指導者ニキータ・フルシチョフはネルーを重要な将来の同盟国と見なし、良好な関係を維持することに熱心だった。
同時に、1956年2月にフルシチョフがヨシフ・スターリンの統治を非難した悪名高い秘密演説を契機に始まった中ソ分裂は、ますます深刻化していった。
インドとチベットをめぐる対立は、両国の激しい離別をさらに加速させるだけだった。 November 11, 2025
1RP
@Parsonalsecret めちゃめちゃレイシストやな。
最近の倭国は「不法難民出ていけ。」と言うが、あまり人種を特定して追い出そうとはしない。
不法就労、不法滞在は追い返して当たり前なんだけど。 November 11, 2025
@yamazoejimusyo @pioneertaku84 政情不安というだけで難民とはならない。20年以上倭国で暮らしていたという事は不法滞在していたのでしょうか?もしそうなら強制送還もやむなしでしょう。
感情で法を捻じ曲げるならば法治国家ではなくなってしまう。 November 11, 2025
@10_hituji_10 倭国でイスラム教徒の移住を初めて誘致・推進した政治家を特定するのは難しいですが、1920年代にロシア革命後のタタール系ムスリム難民の亡命を政府が許可したのが初期例です。当時の政府や国民主義団体(例: 黒龍会)が関与し、モスク建設を支援しました。詳細は歴史資料をご確認ください。 November 11, 2025
@kazahanatei @mattariver3 犯罪者ですよ。
不法滞在は、出入国管理及び難民認定法(入管法)に違反する行為であり、罰則(3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、またはその併科)や退去強制の対象となります。 November 11, 2025
2050年も住みたい練馬/日韓民衆連帯全国ネットワーク Japan-Korea People’s Solidarity Japan Network/日韓民衆連帯委員会/Nikkei Vancouver for Justice (日系バンクーバー正義の会)/日朝友好女性ネットワーク/日朝長野地区会議/日朝日韓連帯大阪連絡会議(ヨンデネット大阪)/日朝友好兵庫県民の会/倭国カトリック正義と平和協議会/倭国カトリック難民移住移動者委員会/倭国キリスト教会/公益社団法人倭国キリスト教海外医療協力会/倭国キリスト教会人権委員会/倭国基督教団兵庫教区常置委員会/倭国キリスト教会横須賀教会/倭国キリスト教会横浜桐畑教会/倭国キリスト教協議会(NCC)/倭国キリスト教協議会(NCC)教育部/倭国キリスト教協議会在日外国人の人権委員会/NCC(倭国キリスト教協議会)女性委員会/倭国基督教団西中国教区宣教委員会社会部/倭国基督教団/倭国基督教団相生教会/倭国基督教団隠岐教会 November 11, 2025
@yuyuyuyuik ゆぅいちゃん、おはよー!
常に今日何作ろう!?ってレシピ難民になってるから、めっちゃありがたかった✨(毎日ご飯のネタなくない??)
ゆぅいちゃんも良かったら作ってみて!那須家のハンバーグ、絶対息子くんも喜ぶ味だと思う☺️ November 11, 2025
@yamazoejimusyo @pioneertaku84 帰国のタイミングができて良かったですね
不法移民を残すことは正当な移民に対する裏切りです
難民はわざわざ海越えたりしません
北朝鮮の難民を見ればわかるでしょう? November 11, 2025
"テーブルマークの『肉ごぼう天うどん』は「資さんうどん難民」の救世主となるか⁉ 福岡出身者が食べてみた結果、衝撃の展開に" - ロケットニュース24 #SmartNews https://t.co/wdd1iW2jWR November 11, 2025
トラ政権が今年難民認定OK出したので売電ではないとか。盛んに売電と喚いてる。
最高裁では州兵不必要の判決が5日前に出たばかり。
それにアフガンでciaの下で任務。
色々匂うと噂。 https://t.co/Ddb3LhmP5a November 11, 2025
テーブルマークの『肉ごぼう天うどん』は「資さんうどん難民」の救世主となるか⁉ 福岡出身者が食べてみた結果、衝撃の展開に https://t.co/Gir1q4K8g0 @RocketNews24より November 11, 2025
地方の政治家がなぜ侵略的他民族に好意的な政策ばかりを打ち出すのかという考察
前提として、多くの地方の政治家の行動原理は「地方を長期視点で良くすることでは決してない」彼らが重視するのは「自身の周りから敬われ、利権で稼ぐこと」にある。自己愛が卓越して強いからこそ、平気で嘘をつき、他人を蹴落とし、政治家となれる。
これはかれらの実績から逆算することができ、疑う余地はないように思われる。
そういった政治家はどういう原理で生まれるのか。彼らの環境は「彼が作る利権に群がる層と道理を理解しない(できない)高齢者によって形作られる」
彼らが当選するのは、高齢者と握手をし空手形を乱発することで容易にその目的を達成できる。
しかし、彼ら政治家がその地方のお山の大将でいられるとは限らない。
なぜなら彼らはその存在自体、侵略的他民族に弱い性質があるためである。
彼らは嘘を平気でつくことには長けるが、暴力やおどしには対抗策を持たない。構造的にも精神的にも外圧に非常に弱いのだ。
そして彼らは利権に弱い。そもそもの彼ら政治家の行動原理として「利権で稼ぐ」というのがあるので、自身が儲かり、有権者を騙しきれば彼ら政治家にはなんの問題もなく、もちろん良心の呵責もあるはずがない。
そしてもっとも重要な点として、彼らには「リベラル」という大義名分が容易される。
それはときに多様化の推進と言い、福祉と言い、難民保護である。
それは社会学を後ろ盾に、法律を無視する力を持つ。
さらに悪いことに、彼らは一様に「歴史に名を残したい」と思う。その結果、リベラル的思想のもと特に深く考えることもせず(それを自身でも認めることはできない)、行動にうつし結果として土地を奪われ、文化を奪われ、利権も奪われる。
これは地方裁判所の判事による一般的には理解しがたい判決を出す構図とよく似ている。
そうした結果、彼ら政治家は、自身の同胞を蝕むのだ。 November 11, 2025
@grok @yamazoejimusyo @pioneertaku84 では、現状のスリランカにおいて、倭国の難民認定の基準に照らし合わせると、政情が不安だから難民認定してほしい。は罷り通ると思いますか? November 11, 2025
【告知】「一生ものの発声スクール」をついにスタートさせます!ポップス高音難民へ【ミドルボイス完全成果型サポートのTheVoice】
そして一生ものの神経可塑性と共鳴体質を作っていく。
「神経科学的アプローチ」で「脳の再構成」を育む。
1人も見捨てずに声の最高到達点を更新する〜
【成熟育成型の発声の学校MIXELM(ミクセルム)】
発声の学校では、
・3オクターブ以上の音域拡大
・高音カラオケのミックスボイス構築保証
・洋楽高域に特化「裏声ベースミドルボイス」
・喉声解消・声質改善
・身体発声・ベルティング網羅
・神経統合・無意識状態から声が出る構築を
特許庁登録の「7CycleTraining」で行います。脳〜体〜成長まで、オールインワンのサポートを行い、明確な変化を得られるまで1人1人構築・伴走。
また座学では、一生ものと評価を数多くいただいてきた「声の全体像」を学んでいただき、知識・理解・感覚を、1つに繋ぎ合わせていきます。
また個別レッスンでは、あなたの悩みの根本原因を「早期発見」し、生涯迷わなくていい「成長ロードマップ」をお作りし、1回1回のレッスンの成果を最大化します!
こちら、既にサクラ一切なしのグループで50本以上の受講生成果動画を輩出しており、成果実証済みの上での、新たな挑戦プロジェクトです。自信を持って業界一生徒さんにコミットし、成果にこだわってきた我々だからこそできる、最新ボイトレとなります。
MIXELM-ミクセルムでは、声の課題を克服し、プロ体質(自在かつ豊富な声)まで、運ぶことを目標にしていきます。
【オススメの方(成果を最大化できる方)】
・20代〜50代男女問わず
・高音ボイトレ難民
・レッスン経験がある人
・ポップスのミドルボイスが欲しい人
・人を動かすリーダー
・声を「管理する必要」がある職業の方
・これからの夢や目標に最適だと感じていただけた方
累計330名以上が在籍する
業界初の「構築」成果型年間スクールです👍
「一生もののスクール」になるよう組んでるので、悩んでる方は絶対に来てください。直します。
また12/13.20には、
①ポップスボイトレNo1の手厚い個別指導と再現性。
→ミクセルム個別レッスン生の募集。
②トレーナーを個別レッスン+理論講義を含めた実践力・講師脳育成型のトレーナー養成講座(TheVoice養成講座2期)
①の説明会は、12/13(土)21:00〜 オンライン開催
②の説明会は、 12/20(土) 21:00〜 オンライン開催
で開催します。
(+プチ発声の勉強会もあります)
募集フォームは12月初旬に「公式LINE(固定ツイート)」「公式メルマガ(LINEご案内)」にて行いますので、 2026年最高のスタートを切りたいあなたは、フォロー&通知オンで登録待機をお願いします🔥以上でーす!楽しみ!! November 11, 2025
結論:マジでいい。イヤホンのイヤーピースをこれにするだけで本当に変わる。特にイヤホン初心者には騙されたと思ってAZLA TRINITYとこれをセットで5,000円で買ってスマホで音楽を聴いてみてほしい。クレームは受け付けます。責任は取りません。よろしくお願いいたします。
▼もう少し詳しく
ミスリルっていう名前が、まずいいよね。
世界の十年先を行く装備と凄腕の人材を揃え、世界各地の紛争地帯や内戦国に神出鬼没に出現。テロ組織や独裁政権の殲滅や難民の救出などを行い紛争の拡大を防ぎ、さらにはウィスパードと呼ばれる特殊な能力を持った人間の保護を…(以下略)
…2000年代のオタクにしか通じないトークはさておき、元ネタは指輪物語に出てくる架空の金属。銀のように輝き、鋼より強くて軽い架空の金属。この商品のコンセプトをうまく表している非常によいネーミングでしょう。
価格は2ペア入りで3,000円。自分も最初見たときは、高いと思った。買えるかこんなモンって。AZLA TRINITYというイヤホンを推奨してますが、このイヤホンが2,000円。イヤホンより高いじゃねえか!と俺も思う。だがそれだけの価値はあるよ!!という話をしたい。
※サンプルを無償で提供してもらって何を偉そうに!!と思う人もいると思うので、それについては本当に先に謝っておく。ただ、言い訳にはなるが、あまりにも良すぎてAZLA TRINITYと、mithrylのMLサイズを追加購入しているので、どうか許してほしい。
■まず最初に:サイズ選びが超重要かつ最大の難関
はい、ストップ、買おうとしている人、ちょっとストップよ。
どのサイズを買うか。イヤーピースでは本当に難しい問題なんすよ。大丈夫ですか?
そこだけは、本当に、絶対に、買う前に注意してほしいポイントなので。
基本的には、今自分が使ってて「ちょうどフィットする!」というサイズのイヤーピースのサイズを測った上で、それと同じくらいのサイズを選べばOKではあるが、独特の着け心地なので、できれば、M/MLサイズ各1ペアか、MS/Mサイズ各1ペア(それぞれ3,000円)を最初は買うのもアリ。
MS/M/MLサイズ各ペアは4,000円もするのに、どれかは確実に使わないのでちょっともったいない。安全策だけど、安くはないので個人的にはオススメしづらい。e☆イヤホンの実店舗に行ける人は、どのサイズが自分の耳に適正なのか確認できるので、ぜひ活用してほしい。
ちなみに、ネットでの評価の中には、最小のMS(約11.9mm)でも「耳が小さいと入らない」という声もあるようだ。普段SやSSを使う人は要注意か。また透明シリコンゆえに耳垢やホコリが目立ちやすく、清掃は必須。
ちなみにこのイヤーピース、ちゃんとイヤーピース本体に「MS」とか「M」って印字してあって感動した。涙が出そうになった。
■いいところ
・音場が一気に広がる、クリアでクールな音質
・高域の抜けが良く、刺さらない自然な金属の輝き
・低域のボワつきを抑え、スピード感あるタイトな低音
・ステンレスコア採用で錆び・変色・アレルギーの心配なし
・医療用LSRシリコンによる圧倒的な装着快適性
・金属コアなのに耳が痛くならない設計
・イヤホンのノズルと金属コアが直接接触しない特殊成型
・高解像度系IEMとの相性が非常に良い
・COREIRのような強い味付けがなく、自然で正確
・高湿度な倭国環境でも長期使用が安心
・音の透明感と定位が両立している
・イヤーピースにサイズが書いてある【神】
■気になるところ
・サイズ展開がMS/M/MLの3種のみで小耳ユーザーには不向き
・SサイズやTWS対応モデルの登場が待たれる
・装着角度が合わないと音場効果が出にくい
・透明シリコンのため汚れが目立ちやすい
・低域の量感が控えめで、ウォーム系が好みの人にはややクール
・真鍮系イヤーピースより「ツヤ・色気」が抑えめに感じることも
・ケース干渉リスクがあり、完全ワイヤレスには非推奨マジ注意
・価格はやや高め(実売3,000円前後)
・金属コアゆえにサイズ選びがシビア
・慣れるまで装着に少しコツがいる場合も
■音質評価
クールで広大なモニターサウンド。
・めっちゃ空間が広くなった!!!!!(音場)
・めっちゃいろんな音がシャープにクリアになった!!!!(解像度)
この2点に尽きる。イヤーピースだけでこんなに変わるとは思わなかった。思わず「Oh…」とネイティブな感嘆が出るほど。TGS(東京ゲームショー)で視聴させてもらったときも、アユート担当者の方と視線を交わして「ニチャア」となってしまった。その節は気持ち悪くてすみませんでした。
音が頭の中にこもらず、スッと外へ抜ける。モニターライクで整った空間でもある。特に横への広がりが特徴的で、なんというか、見える景色が100m先までだったのが、500m先まで見えるような感覚。
特に中低域がこもりやすいIEMで効果が顕著で、高音域は金属特有の煌びやかさがありながら刺さらないし、透明感を加える。低音域はボワつきが減り、キレとスピード感が増す。ベースの輪郭が明瞭になり、全体が引き締まる。
簡単な比較(主観だよ):
COREIR BRASS:ウォームで密度のある楽器的サウンド
mithryl:分離とレンジを重視したクールなモニターサウンド
■装着感
金属コアとは思えない快適さ。音質以上に驚くのが装着性の良さ。テーパード構造(端へいくほど薄くなっている)で耳奥が圧迫されず、金属パーツの存在を感じにくい。正直なところCOREIRだと痛かったのだが、これは平気だった。
AZLAお得意の医療グレードのLSRシリコンは表面がサラサラで痒くなりにくく、長時間使用でも快適。軸がやや長めの設計(通称キノコ型)なので、TWSではケース干渉の可能性あり。基本的には有線IEM向け。COREIRで指摘された装着感の問題はかなり改善した製品と言っていいだろう。(もちろん合わない人もいると思う)
■素材設計と耐久性
ポイントは、錆びない金属「SUS316F」の採用だろう。COREIR BRASSが真鍮を採用していたのに対し、mithrylはSUS316Fステンレス製。
医療用グレードで耐食性・耐酸化性・耐アレルギー性に優れ、錆びや変色の心配がほぼない。
COREIRで報告のあった「青錆」や「変色」もmithrylでは(まだ発売されたばかりだから、本当のところはわからないけれども)理論上、心配ない、はず。湿気や汗に強く、倭国の気候でも安心して使える、はず。
あと、これが地味にめちゃくちゃすごいんですけど、イヤホンのノズルと金属音導コアの間にわずかな隙間ができるようになってて、ノズルと金属コアがぶつかって傷ができることがないようになってる。これは感心した。素晴らしい心遣いであり、おもてなし精神の具現化と言えるかもしれない。
■音質設計
イヤーピースは、相当なマニアじゃないと気にしないパーツだが、実際のところ、最も耳に近いパーツであり、出てくる音を整える最終要素であり、ドライバーから鼓膜までにいたる「最後の音響トンネル」である。つまり超・重要である。音質にこだわるなら全く軽視できない。
設計思想として。mithrylは音導長・反射角・剛性を緻密に設計し、音の焦点を奥に引くようなチューニングを意識しているらしい。実際に使用してみて、音場が広がりながら定位がブレないと強く感じる。
■総括
音質バランス、快適性、耐久性・衛生…非常に良い。サイズ展開は弱い。価格は高い。自分は3,000円の変化に狂喜したが、万人に勧めるほど客観的な評価かというと、あまりにも主観的なので、可能であれば視聴したうえでの購入が望ましいし、音質傾向もよく確認したうえで購入するかは判断してほしい。
向いている人
・音場を広げ、クリアに聴きたい人
・金属系イヤーピースで耳が痛くなった人
・普段Mサイズ以上を使う人
注意
・S/SSサイズユーザーはフィット困難の可能性あり
・ウォームで濃厚な音が好みの人にはややクールすぎる
・金属コアは変形しないため、わずかなサイズ差が装着感を大きく左右する November 11, 2025
@cacaco11102717 @machida_teru 難民申請中は施設に居るか
入管の判断で仮放免になる事がありますが
就労は不可です。
市議には知識を得て欲しいものですね。 November 11, 2025
参加してくれた皆様、本当にありがとうございました。
とても有意義なトークイベントとなったと思います。
皆様が難民問題、社会問題を自分事として捉え、より大きく意思を発信してくれることを願ってやみません。
より良い社会構築を求めて共に行動していきましょう。 https://t.co/coG3Af5rpt November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



