1
難民
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⬜️ナイジェリア、学校が武装集団に襲撃され、子供ら300人以上と教師12人が拉致
ナイジェリアでは17日も、高校や教会が襲われ、女子学生など63人が拉致されている。https://t.co/3i0w7gHAtu
ナイジェリアから労働者を受け入れたら、滞在資格が切れた際に、こうした事を理由に難民申請するんだろうな… November 11, 2025
5RP
【クリスト難民へ!朗報✨✨】
上海ディズニーランドでは
あのクリストのメロディーが
今でも流れます😭😭😭
コレ聞いた時に思わず泣きそうになった😭いや泣いたかも😭😭😭
しかもツリー🎄の点灯式
ダッフィーとリーナベル
ミキミニ、生歌、生演奏は最高すぎる😆 https://t.co/G009UCLF64 November 11, 2025
2RP
倭国は海に囲まれています。
たまたま旅行に来ている間に母国が戦争に巻き込まれたなどの物凄く限定的な場合しか国内で難民申請なんて有り得ないはずです。人権の名の下に偽難民を利用して金儲けをしたり倭国を変えたい左翼や在日外国勢力を黙らせ入管法を厳格に運用すべきです。 https://t.co/uGFCwIk3mJ November 11, 2025
2RP
@uzumakidou >倭国人の配偶者と長く一緒に生きてきて
配偶者ビザがあっても強制送還w
これ、覆らないよ、行政の強い意志を感じる
虚偽の難民申請(犯罪*)➡️婚姻➡️配偶者ビザで滞在
この「クルドの勝ちのフロー」は今後はダメよという強力なメッセージなんだな
*難民認定法違反で送検された例⬇️ https://t.co/IqxPfxbY6o November 11, 2025
1RP
@ishiitakaaki 反政府で国を逃れた人間が、政府発行のパスポートで入国する矛盾に、誰も突っ込まない。不法滞在がバレた途端に、難民に変身するのは、偽装難民の典型ですね。 November 11, 2025
1RP
超ダメージ毛の私でも、これ1本でサラサラに仕上がって感動🥹サロン級の成分でインバス、アウトバスどちらにも使えるよ。しかも、めっちゃいい香り!!ヘアケア難民は迷わずこれ一択。#PR #ミープ #リヴケラ #エマルジョン #ヘアケア https://t.co/HoNNDnFrpQ November 11, 2025
1RP
顔を真っ赤にして照れながらの心中楽しかったなぁwww
宝の地図がもうほんとにもう…🐡難民なってるw
次回は釣り対決でどっちが多く釣れるか競うから負けんぞww November 11, 2025
1RP
イーロン・マスク氏は、2025年を通じて、米国の司法制度に対する根本的な改革を強く主張しています。この主張は、主に連邦判事の任命制度の欠陥、司法の政治的中立性の喪失、および行政権の行使を阻害する「過剰な司法干渉」を問題視するものです。
これらの指摘は、司法が民主主義の基盤である一方で、現在の運用が国民の信頼を損ない、社会的混乱を招いているという観点から導かれています。
1. 背景:司法制度の現状とマスク氏の関与
米国の司法制度は、憲法第3条に基づき、連邦判事の終身制を採用しており、これにより政治的圧力からの独立性を確保する設計です。しかし、2025年のトランプ政権下で、マスク氏はDepartment of Government Efficiency (DOGE)の責任者として、政府の効率化(例: 連邦職員の大量解雇やプログラム削減)を推進しました。これらの施策が連邦裁判所の仮処分により繰り返し阻害された結果、マスク氏は司法の「腐敗」と「過剰権力」を公に批判するに至りました。具体的に、2025年2月以降、X(旧Twitter)上で30件以上の投稿で判事の「腐敗」「過激主義」「悪」と非難し、即時弾劾を呼びかけています。この文脈で、マスク氏の改革提言は、単なる個人的不満ではなく、行政の正当な執行を可能にするための制度修正として位置づけられます。
#### 2. マスク氏の主な改革提案
マスク氏の提言は、司法の「説明責任(accountability)」を強化する点に焦点を当てています。主要な内容は以下の通りです:
- 最悪の判事の定期解任: 任命された判事の最悪1%を、選挙で選ばれた機関(例: 議会)が毎年選定し、解任する仕組みの導入。これにより、終身制の弊害を是正し、判事の質を維持します。
- 弾劾の拡大と迅速化: 判事が行政の政策(例: 移民制限や政府支出削減)を阻害する場合、即時弾劾を適用。2025年2月には、DOGEのデータアクセスを禁じた判事に対する「即時弾劾の波」を主張しました。
- 利益相反の厳格排除: 判事やその家族がNGO、非営利団体、またはロビイストとつながる場合、即時排除。マスク氏はこれを「腐敗の別名」と呼び、司法の中立性を回復する鍵と位置づけています。
- 被害者優先の判決基準: 刑事司法において、犯罪者への「過度な共感」を排し、被害者の保護を優先。繰り返し犯罪者を釈放する判事や検事に対する個人責任の追及を求めています。
これらの提案は、2025年9月以降のX投稿で繰り返し強調され、特に犯罪被害事例(例: 再犯者の釈放による殺人事件)を挙げて、司法の「残虐性」を糾弾しています。
3. 改革の必要性:司法の現状がもたらす問題点
マスク氏の主張する改革の必要性は、司法制度の構造的欠陥が民主主義と社会秩序を脅かしている点に集約されます。以下に、主な理由を挙げます。
- 司法過剰干渉と行政の麻痺: 2025年1月以降、連邦裁判所はトランプ政権の政策(例: 国家警備隊の配備、難民受け入れ停止、連邦職員削減)に対し、175件以上の仮処分を発令しました。これにより、政府の効率化が停滞し、国民の選挙による選択(行政権の行使)が無効化される「司法クーデター」の様相を呈しています。マスク氏は、これを「憲法に反する過剰干渉」と呼び、民主主義の根幹である三権分立のバランスを崩すものと指摘します。結果として、政策実行の遅延が経済的損失を生み、国民の不満を増大させています。
- 判事の政治的偏向と腐敗の蔓延: 終身制が判事の政治的中立性を損ない、「判事のローブを着た政治家」の存在を助長しているとマスク氏は批判します。例えば、2025年の事例では、DOGEの財政データアクセスを禁じた判事が「腐敗」とされ、家族のNGOつながりが疑われました。最高裁判所長官ジョン・ロバーツ氏の2024年末報告書でも、判事に対する脅威の増加と中立性の危機を認めています。この偏向は、犯罪者優遇の判決(例: 39回の逮捕歴を持つ犯罪者の釈放)を招き、無垢な市民の被害を拡大。マスク氏は、これを「左派の犯罪者共感の欠陥」と分析し、司法の信頼喪失を招く要因としています。
- 国民の信頼喪失と社会的不安定: 司法の決定が「国民の意志」に反する場合、民主主義の正当性が揺らぎます。マスク氏は、「判事が大統領の命令をどこでもブロックできるなら、それは司法の専制」と述べ、制度改革なしに「真の民主主義は存在しない」と強調します。2025年の世論調査では、司法信頼度が過去最低の45%に低下しており、再犯率の上昇(例: シカゴでの無差別暴行事件)や移民政策の混乱が、社会的分断を助長しています。改革により、判事の説明責任を強化すれば、国民の司法への信仰を回復し、安定した統治を可能にします。 November 11, 2025
一人暮らしならしばらくMリーグ見てないだろうな
晩御飯食べながら好きなDVD流すんだろうけど、家族で食卓となるとそうもいかず、録画したクイズ番組かMリーグの2択になっちゃう
子供もいるから下品なお笑い番組も流せないし、ニュースは嫁が嫌がるし
既にコンテンツ難民気味なんだよ
#Mリーグ November 11, 2025
この度 11月25日は私がジョングクを好きになって5年が経ちました🖐️💜
最近は 色々と情報難民ですが、私の気持ちはずっとジョングクが好きなのは変わりません!ヲタクもやめません🍀
絶対ぜーったいジョングクに会います!!
これからもずっとずーっと最高でだいすきで愛おしいグクさんです✨️ https://t.co/d37oyPKmOW November 11, 2025
@jiro_0026 おかしな人がいますね
倭国は難民認定している人は受け入れていますよ。
昨年は190人、累計で2186人が難民認定されています。
もうちょっと調べてからにしたほうが良いのでは?
不法滞在者が勝手に難民だと主張しても意味がありません。
不法滞在は、国外退去が当然です November 11, 2025
#パンドラB の演奏会の内容とはほぼ関係ないんですが、白基調のお衣装素敵〜! と思う傍ら、「うわ! 靴もみんな白だ! わたし白い靴なんか持ってねえ!(万年靴難民なので直ぐに調達出来る可能性激低)」となってたりしました……衣装は早く決まってて欲しい……(20.5cmがジャストサイズ) November 11, 2025
@uzumakidou オーバーステイなどの不法滞在は犯罪です!在留資格の無い人は、倭国に居てはいけない人です。国際的な難民の定義ではありません!帰ってもらうのは当然です! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



