離婚 トレンド
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
旅行するたびに、
「離婚して良かったなあ」
としみじみ思う
1泊2日の予定なのに「もったいない」と下道で500km走らされたり
「名物は高いからもったいない」と2食分の大量のおにぎり作らされたり
現地でもコンビニ飯強要されたり
せっかく来たんだからヤラセロヤラセロ
そういうの全部なくて幸せ😆 November 11, 2025
43RP
娘に教育費をかけてハイスペにする。夫もハイスペになる。2人ともキャリアを追求するのは難しいから、女が折れることになる。そうなると学歴や若い時のキャリアパスの割には稼げない人が出来上がり、また育児に非協力的な夫への不満もあるから離婚もしたくなる。 November 11, 2025
3RP
以前のmeetupで話したことがありますが、私は倭国人の両親で生まれ育ちましたが結婚した相手が在日韓国人でした。
当初は優しいと思っていた夫と義理家族。
子宝にも恵まれましたが出産直後に
「国籍は韓国にしろ」
と、突然言い出す義理の両親にまず不信感を覚え、倭国籍を譲らない私と衝突しました。
その後の、男尊女卑/自己中心的/在日韓国独特の家庭環境に馴染めずに、我慢の末に離婚に至りました。
QAJFの情報に触れるまで在日がここまで酷いとは知らなかったので
「強制送還だ!」「帰れ!」と
叫んでいますが、在日ハーフになる我が子をここまで一人で育ててきたのに、離れないといけないかもしれないと思うと辛くなる時もあります。
ですが今は戦争中。
潔白は証明できるので、在日が全員帰ることになっても絶対に大丈夫だからと子ども達に必死に伝えて理解を得て、QAJFの皆さんと声を上げさせてもらっています。
在日と結婚したという事実だけで、私を工作員と思っている人もいると思っています。Eriさんの「誰でも先祖を辿れば混じっているかもしれない」の一言があったからこそ、ここまで活動することができていると思っています。
もしQAJFの情報を見ながら
声を上げることに勇氣が持てなくて上げられないでいるのなら、ぜひ声を上げてほしい。
倭国人であれば
声を上げて失うものは何もないはずです。
家族と離ればなれになることもない。
でも声を上げないと、失うものは出てきます。
それは、あなたの大切な家族かもしれない。
倭国の愛国者は団結しましょう。
この戦争は絶対に勝って終了です。
#WWG1WGA
#我ら一丸となり共に進まん
#勝って終了だ‼️ November 11, 2025
3RP
最新の戸籍だけを見ても、帰化歴も離婚歴もわからない。それが、伝統ある我が国の戸籍制度なんですが。
確かに不便。
でもね、そこを変えるとすると、選択的夫婦別姓導入による戸籍法改正なんて目じゃないぐらい、戸籍制度の大改正になり、それこそ伝統の破壊みたいになるけどいいの? https://t.co/A2z54dgP3S November 11, 2025
2RP
スマホで離婚調停できるサービス「wakai」登場 「精神的ストレスを軽減」
https://t.co/9no2pKnjea
弁護士などの専門家が関与し、離婚時の養育費や親権、財産分与などの取り決めをオンラインで行える仕組みで、調停調書の作成にも対応する。 November 11, 2025
2RP
【穐田誉輝と菊川怜、その「離婚」の物質的抵抗について――拡張される請求、遅延する送達 そして三つの事件】
令和7年11月25日10:00 弁論 損害賠償請求事件
原告 穐田誉輝
被告 菊川怜 外1名
※共同被告男性
令和7年ワ略
522 49部 前回の期日:令和7年9・5 弁論、8・5 第一回
令和7年11月25日、午前9時58分。東京地方裁判所、522号法廷。
その朝、首都の司法中枢・霞が関で起きた「事件」を、大手メディアはまだ正確に報じていない。あるいは、「報じる言葉を持たない」と言ったほうが正確だろう。なぜなら、この法廷劇においては、主役であるはずの女優・菊川怜の「不在」と「現前」のねじれこそが、最も雄弁な事実として機能していたからだ。
事件番号が読み上げられる。
法廷の被告席――そこは通常、罪を問われる者や賠償を求められる者が座る場所である――に、一人の背の高い眼鏡の男性が鎮座していた。彼の名は「山田(仮名A)」。菊川怜と共に訴えられた共同被告である 。
一方で、もう一人の被告である菊川怜の席は、空席のままである 。しかし、法廷の空気は、彼女の「拒絶の意志」によって支配されていた。送達の留保、請求の拡張、そして意図的な遅延。
本稿は、著名な実業家・穐田誉輝と、菊川怜を巡る、現在東京地裁と家裁で並行して進む「三つの訴訟」の記録である。
凡百が書き立てるような情痴の物語ではない。ここで描かれるのは、民事訴訟法という「手続き(プロトコル)」そのものを武器とした、極めて冷徹で、それゆえに血の通った「制度上の殴り合い」である。
なぜ、共同被告の男性「山田(仮名)」だけが法廷に現れ、そして「分離」され、舞台から降りることを許されたのか?
穐田誉輝が別の名誉毀損訴訟(①事件)で吐露した、痛切な陳述と、本件(②事件)で見せる「遅延戦術」の矛盾した関係とは
そして、原告代理人の口から突如として漏れた、水面下で進行する「審問(③事件)」について。
私はその日、522号法廷で、「離婚」という事象が単なる感情のもつれではなく、極めて物理的な「闘争」であることを目撃した。
被告席に座る男性、不在の女性、そして拡張され続ける請求。この「歪んだ配置図」の中にこそ、二人の離婚劇の、残酷な真実が隠されていた。
続きは<note>に掲載する
https://t.co/WsZxlB4rNP November 11, 2025
2RP
昨日夫にp活をしていることを打ち明けたところ怒鳴られ、失望され、離婚することになってしまいました。本当にいらないことをしてしまいました。最悪のいい夫婦の日にしてしまいました。今までこんなに私のことを愛してくれた人いなかったのに。本当にアホなことをしてしまってごめんなさい。 https://t.co/h2eua0ymkr November 11, 2025
1RP
コメントありがとうございます🙏✨
私も、LaLaさんと同じように嫌韓な思いを抱いている在日を知っています。
今の韓流ブームに乗っかって間違って結婚しない方がいいですよね。在日との結婚をご検討されてる方は慎重になっていいと思います。結婚するまで韓国の習性なんて知りませんでした。
善い行いをする者を神様はちゃんと見ています。LaLaさんやLaLaさんの離婚されたお姉様もきっと護られます🙏✨
#WWG1WGA November 11, 2025
1RP
婚前契約してます。先輩経営者たちを見ていたので、離婚の場合、会社の株の約半分を持っていかれる場合がある、ということを知りました。そういう状況下に置かれると会社は成長しなくなるケースをいくつか見たので顧問弁護士に相談し契約書作成、妻にも話してあっさり了承。結婚直前にこんなこと話せない、という話をよく言われますが、話せないような相手と結婚しないほうがええのでは?と思いますね。幸い今も円満です November 11, 2025
1RP
私は若い頃、ブランド品に興味が無いのでそっち系を特集しない「婦人公論」をたまに買って読んでいました。
買うたびに、上野千鶴子ってホント頻繁に登場するなぁ〜と呆れていました。
今日思い立ってGrokに、いったい彼女は婦人公論に何回登場しているのか聞いたところ
初登場: 1985年4月号で
「オンライン検索でヒットするユニーク記事は30件超ですが、一部は多ページ記事や再掲を含むため、厳密な「回数」は号単位で20-25回程度と推定。」
それより自分で婦人公論のバックナンバーを調べてみろと返答された(それが面倒臭いから聞いたのに)ので
検索かけたところ
https://t.co/VeAWqJYhwX
少なくとも「上野千鶴子」という語句を含む記事は 110件! と出ました。
1985年から40年で、110回登場。
(ざっと2.75回/年。他にいねぇのかよ。)
・一度も結婚したことがなく
・夫の出世や転職や浮気を心配したこともなく
・子どもの育児や思春期や受験や交友関係や就職や結婚を心配したこともなく
・仕事と家庭の板挟みに悩んだこともなく
・義理の親や親戚とのつきあいに悩んだこともなく
・いっそ離婚しようかと悩んだこともない
そして今、
倭国人であるかさえ疑わしい女性。
の脳内「女性の人生」とやらを
ある程度学歴が自慢できるインテリ意識のある
特に文系意識他界系の倭国女性は
人生の師として崇め奉る様に、
繰り返し繰り返し
仕向けられてきたのです。
婦人公論以外に、新聞やその他のメディアにも
ものすごく登場してましたからねぇぇ。
心底気持ち悪いねぇ〜。🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮 November 11, 2025
1RP
共同親権の施行が来年4月に決まってから議員さんの発信もかなり活発になっているのを感じますね。いいことです。
「子どもの意見」ということをよく目にしますが、さほど意見がバラけるものではありません。子どもの意見としては基本的に「離婚しないでくれ」。離婚するなら「自由に親に会わせて」です。だから子の意見を聞くなら、原則共同親権が社会には必要なんですよね。選択的共同親権は子どもにはるかに大きな負担をかけ、追い込むことにすらなる点で不十分な制度であることは理解されるべき内容だと思います。
#離婚 #共同親権 #連れ去り November 11, 2025
1RP
電撃結婚だ。なんかやっぱ、あいつすげーてなってる🤣
離婚して1年元嫁と同居生活して5月か6月に一瞬の彼女いて、9月にはもういいやーとか言ってて、今日入籍した🤣🤣
まさにタイミングw November 11, 2025
“虐待のトラウマ。父と夫が重なった。離婚せざるを得なかった”
“長男を育てなければならない。働くのが難しく生活費もままならない。生活保護を受給しようとケースワーカーに相談した。「実家を頼れないのか」「子どもがかわいそう」。自分が責められているように感じた”
https://t.co/hSmBPyG6G7 https://t.co/eVcBsv6m4c November 11, 2025
おしらせが、、、きた。
DMで知らせにこないでくださいwww
解決。
イラってしたけど、そこいったか?という根性は好きw
わたし?
わたしは、しがない・たたない・かねがない
富山の薬売り、越後のちりめん問屋ですよ。
メンタルあるで?信じたものは信じるよ。大事にする。
離婚したい勢。
ぇ。 November 11, 2025
やっぱり大好きだわ。
想像してみたけど離れるのが1番辛い。
離れる選択を考えられない。
もう何も考えずに一回突き進んでみるかも。
失敗(離婚)しても
この人なら後悔しないだろうし。 November 11, 2025
今まで好きになってきた人、今好きな人
みーんな幼少期や多感な時期に両親が不仲、離婚してる
逆に両親仲良い人とかは仲良くなるけど好意を向けられても全く響かず、恋愛的に惹かれない November 11, 2025
り、新しい店の話なら「行ってみたい?」と聞いたりするとか。(おばはん)
【離婚案件】 会話のキャッチボールになっていません。「天気予報見れば」って言われたら、そこで会話は終了。「早く寝たら」って言われたら、それ以上何も言えない。もっと相手を思いやる気持ちが必要では。(不眠症) https://t.co/mD76gKhY3Z November 11, 2025
小さい頃は、神様がいて、北村有起哉さんと仲間由紀恵さんの夫婦漫才みたいなやり取りが面白すぎる🤣「子どもが20歳になったら離婚する」という約束が、今後の家族の物語にどう響くのか考察しちゃう! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



