離婚 トレンド
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
出 す も の 出 し た ら ?
「そのくらい」と思うなら自分でやるべき。「やっと家事が一段落した」と思ったタイミングで後から出されるの、すごく腹立つよ。妻の方がしんどいよ。共働きなのに「快く家政婦してほしい」が通るわけない。「夫がいない方が楽」って、離婚を考えてもおかしくない。 https://t.co/Nd0YOnhQoW November 11, 2025
74RP
自分より稼ぐ女が許せないから仕事辞めさせようて感じなのかな??🥹だとしたらとんでもないモラ。お金とキャリアは質問者さんを裏切らないから手放したらダメだよ🥹その男は質問者さんの足枷にしかならないから早めに手放すのが吉🥹⭕️気に入らないことあるたびに離婚て脅してコントロールしてくるよ🥹 https://t.co/yon97ECJNn November 11, 2025
4RP
ハイキャリアで高収入な女性と付き合えれば逆玉でとか言ってる教え子の男の子がいたんですが
うちのワイフさんはMITとMITでph.Dまでゲットして恐ろしいほどレベルの高い結果を出してから、外資系の管理職に至り女性の平均年収の上位0.2%未満くらいなんで当てはまるとおもいます。
僕の方は、従事者が50人以下くらいの会社と別にもう一つ会社をやっていて、中学で多少のおいたをしながら不登校もしたし高校中退して土木作業員を経験した三流大学・三流大学院卒のおっさんですが、メンタルの強さと体力の屈強さに家事パワーなら任せとけ的な車6台を転がす遊び人(女遊びと賭博はせんです)です。
まず僕らの関係性は事実婚ですね、付き合って少したちすぐ一緒に暮らし出して、最初べつのとこにいて港区に住んでた頃に作った公正証書による事実婚で地位の確認をしています。
うちは公正証書による事実婚であって、婚姻ではないからお互いの了解でする離婚なんてもんはなくて、お互いどちらかが関係性を終わらせたいと思った場合は内容証明の手紙一通で終わりで三行半以下です。
ワイフさんも経済的に自立してるし、僕もゼロから作った会社やセコセコ稼いで貯めて買った不動産がいくつかあるんで、子供に関する取り決めもしてますし関係性をおわらせたい出て行きたいと思えば、お互いに秒で実行できます。
元々事実婚を選んだ理由は、僕もワイフさんも名字はかえたくないから関係性は事実婚でいいやでおしまいだったし、関係性が制度による保証ではなくて相互に対する信頼性により担保される関係性(婚姻制度の利用による惰性で関係を維持するようなら別れる)を選んでます。
それが、ほどよい緊張感をうむんですよ。家事も育児もそうだし共有者なんだからやって当たり前、家事や育児を「手伝う」なんていう舐めた態度はつうじません。仕事にやばいくらいに力をつかって疲れても全力を超えた位から家事育児はして当然だし、ワイフさんの事実婚にいたる条件の一つはキャリアを最大限に取り組める事だったから、僕は自分の仕事と同じくらい全力傾注してますよ。
ちなみにうちは子供もいますが、ワイフさんの戸籍に入り僕が認知して関係性の証明をしてて、苗字が違っても「あっ、そうなんですね」でおしまいで特段困ったこともないですね。そこも、普段から育児をしてないと「困るはずだ」とかやるんですが、実際に病院から何から何までお子と一緒に活動してれば「困らん」という実態がわかるわけでね。
色んな考え方があると思いますが、やはり選択肢を最大限とれる女性から選んでもらえる男でいたいなら、できる事は尽くせというところに行き着くんでないかなと僕は思いますけどね。ゆえに、今日も最大限パワーをぶち込んだ仕事の合間に筋トレに家事に育児にと燃えるべし(ワイフさんも娘さんも筋肉質な方が好きだしね。
どうすればモテますか?から始まった会話でしたが、相手を思いやれるナイスガイ目指してトライをしてみれば何かが見つかるよ!!、とこれに尽きると思います。 November 11, 2025
3RP
「さほど結婚したい訳じゃないけど働くの疲れた」と言って結婚していった子達が離婚し、結局その後色々あって転職して独身で楽しそうにしているのを見ると、
女性の幸せは“結婚”ではなく、
「失敗や苦悩しながら獲得した居場所(自信)」を得られるか、だと思う。
そういう居場所って働く事や庇護者無しで社会に出る事なくして得られないから、個人的に、女性は結婚よりもまずキャリア整える方が先かなって。 November 11, 2025
2RP
好きで結ばれた夫婦でさえ価値観が合わず時に離婚する
一方
ひなん村にいる方々は口を揃えて『幸せ』と言っています
1本の柱となる思想・哲学を理解、共有しているからこそ他人同士でも仲良く生活できる
新しい時代を迎える為 そろそろ
古いものさしを見直す時がきています
秘密のたからばこ https://t.co/YPeQv1oF7V November 11, 2025
2RP
「笑」か
こうやって人を侮辱することに生きがいを感じているんだろうか
終わってますね
離婚後の共同親権の界隈の人たち https://t.co/QOksiO5hVz November 11, 2025
1RP
⋱#小さい頃は神様がいて⋰
第𝟖話 𝟏𝟏/𝟐𝟕(木)よる𝟏𝟎時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🍁🪵🍄🟫
渉と順が本音のキャッチボール。
離婚に向けて着々と準備を進めるあん。
そして小倉家全員で
あんの家を内見しに行くことに…!?
🔗見逃し配信
https://t.co/sh0UH4iUkj
#北村有起哉 #仲間由紀恵 https://t.co/zV3n5DS3od November 11, 2025
1RP
共同親権を反対なら
子を産まなきゃいい!
それだけ。
片方の親に会わさないなんて
言う親から産まれてきた
子どもがかわいそう
協議離婚なら
共同親権で親がきちんと
子どもの成長に責任を
もって見守るべき。
自分のわがままで
子を片方の親から
引き離さないでほしい November 11, 2025
1RP
素敵な企画をありがとうございます✨🙏🏻
記事を読んでどういう思いで海くんの役を演じたのか共演者さん達との関わり方を知ることができて嬉しかったです😽おいしい離婚では可愛らしい姿も探偵姿も見ることが出来て毎週とても楽しみにしています♡素敵なご縁がありますように⭐️ https://t.co/MKHbXYOkmE https://t.co/aeSJTDUlpd November 11, 2025
1RP
@niwatori5nurse 横からすみません
結婚より離婚する方が大変です
共同親権も始まります。
離婚しても、共同親権なら婚姻状態と同じになります
叩けば、埃が出そうなお家 調査を入れて破談の方向がいいのでは
最悪離婚すればいいは、離婚後共同親権で終わってます November 11, 2025
1RP
親権が真剣に争われず、分与するような財産もないと、「離婚調停は自分でやってみて、ダメだと思ったら弁護士に頼めば?」と言うことが多い。その層は、法テラスの着手金額を伝えると、「そんなにかかるんですか~!」と驚く人がわりといる。 November 11, 2025
1RP
生物学的には本当にそう。医学的にも21,22くらいで産むのが健康的と言われてる。
この意識の違いは男性に懇々と説教しても全く伝わらないので、諦めるしかないかなと思う。諦めて早く結婚したいと考えている男性に当たるまで出会い続けるしかない。
自分の人生のことだけを考えれば、タイムリミットを気にして焦って結婚離婚をしてしまうよりは、今後30年40年のパートナーシップを結ぶ人間は慎重に見極めた方がいいと思うけどね。
勢いも大事だけど、関係が崩れて相手が向き合ってくれない人間だった場合は執着せずに次に行かないと。
難しいけど、自分が幸せになることが決まっていると信じていれば大丈夫だよ🥰 November 11, 2025
1RP
これが「独身」と両立してるってのがヤバいのよ
恋愛・結婚=「人間関係のプロジェクト管理」という骨組みが透視できちゃってる。
結婚式にも離婚にも関わってるので、始まりと終わりを自分で経験することなく熟知しちゃってる。
ネタバレ上等勢だけど、まさか人生までネタバレをかましてくるとはね November 11, 2025
@sare_nana 通りすがり失礼します。数年前に前夫の不貞で離婚した時は悲しみと憎悪で感情がぐちゃぐちゃでしたが、今は、好き嫌いの感情より、人としてケジメを付けられた自分を誇らしく思い、前より自分を好きになれました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



