防衛大臣 トレンド
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小泉防衛相「今までやせ我慢の歴史だった自衛隊の処遇を改善する」
・自衛隊も見劣りしないよう賃上げする
・集団生活が当たり前だったが個室にしていく
・長年使い続けて限界が来た空調設備・建物・設備を更新する
異議なし。こういうことにこそ是非税金を使ってほしい。
https://t.co/2KGchwWtvl https://t.co/60eqkBoPEl November 11, 2025
642RP
記者会見中に牛乳を飲み出す大臣
鈴木農水大臣
「冬場になると牛乳の消費が極端に落ち込みます。ぜひホットミルクやヨーグルトを食べてください」
先日の小泉防衛大臣もそうだけど、
高市内閣は各大臣が積極的に情報発信してる。
それにしても鈴木大臣は、牛乳が似合う。
真面目なお人柄です。 https://t.co/U9kvop9BoT November 11, 2025
306RP
高市政権は、未発生の「台湾有事」については「中国を攻撃する」と言うのに、実際に発生した米軍の重大犯罪には「ノーコメント」。最悪の政権。
====
小泉防衛相「コメント差し控える」
https://t.co/xctYdPASKU November 11, 2025
72RP
石垣市役所で中山市長と面会。中山市長とは、これまでも何度かお会いしていましたが、今日は改めて防衛大臣として、石垣市の要望をお伺いしました。土曜日の夜の時間でのご対応、本当にありがとうございました。今後も石垣島の抱える課題について、精一杯取り組んでまいります。
最後は今日一日の視察について、記者ブリーフィング。こちらも週末の夜にもかかわらず、多くの記事の方々にお集まりいただきありがとうございました。
明日は石垣島、更には与那国島を視察します! November 11, 2025
21RP
航空自衛隊の宮古島分屯基地の部隊視察の後に隊員ご家族と写真撮影や懇談の時間。隊員とそのご家族を守り抜くことは、防衛大臣の責務です。皆さん、ありがとうございました! https://t.co/RbJNm2POxs November 11, 2025
20RP
昨夜は防衛大臣として、ReHacQに出演。おそらく歴代防衛大臣としてはReHacQ出演は初めてでは?
高橋さんの鋭い質問や視聴者の皆さんの質問、コメントにお答えしながら自衛隊への理解が広がるように努めました。高橋さん、リハックのみなさん、ありがとうございました。良かったらアーカイブをお聞きください!
https://t.co/URhlcdmgqC November 11, 2025
11RP
>予算委員会の貴重な機会を費やし首相に「安物の服はなめられる」と問うた議員の資質も大いに疑わしい
小泉防衛相に「どこにどれだけ弾薬を持ちミサイルを配備するか説明されていませんよ」と国家の最高機密の開示を問うた山添さんの議員の資質の方が遥かに疑わしいですよw
https://t.co/wCnksad6gI https://t.co/KP75sCgJkV November 11, 2025
10RP
捜査中につきコメント控えると言うが、容疑者は米軍の管理下にあるわけで「在日米軍への抗議は差し控える」と同じ意味。「悪いことをする外国人が倭国にいない状況つくる」小野田紀美もコメント控えるのか?
小泉防衛相「コメント差し控える」米兵による不同意わいせつ容疑で
https://t.co/ET0zjuq2bO November 11, 2025
8RP
スンズロー防衛大臣、へグセス長官とめちゃくちゃ馬が合っていた
もうこれだけでめっちゃ国益になってるやんw
マジで高市総理の人事、すごい😆 https://t.co/AE2ayWxFVG November 11, 2025
7RP
@THEPRIME_CX 橋本さんほんとに中国人みたいでびっくり。というかメディアが揃って中国アゲなのが気持ち悪い。
前防衛相の中谷さんまともなこと言っててもアナウンサーがあんまり納得いってなくて番組的にはおもしろくないんだろうなって感じる。 November 11, 2025
1RP
【榛葉さん中国に物申す】
中国が倭国の発言に過剰反応して、渡航規制やフライトキャンセル、海産物規制などを矢継ぎ早に出しているが、これは倭国経済への影響が多少出ている程度で、それ以上でも以下でもない。
そもそも今回の問題は、北端議員の質問に高市総理が答えたことが発端であり、地名を具体的に挙げたのは初めてだが、倭国側の基本ラインはこれまでと何も変わっていない。高市総理も茂木外相も小泉防衛相も同じ立場だ。
それに対して中国側が感情的に反応し、テレビカメラの前でズボンのポケットに手を突っ込む──「田舎のヤンキーみたいな態度」を見せるのは、大国としての品位を欠く。世界にあの絵面を発信するのは残念だ。
最近の規制ラッシュを見る限り、むしろ中国側が“焦っている”ようにも見える。政権も連立も変わり、倭国とのパイプが細くなっている。圧力というより、中国外交の余裕のなさの裏返しだ。
とはいえ、倭国側は落ち着いて対応すべきだ。
「ウケるのも外交、流すのも外交」。茂木外相はそこが非常に上手いし、倭国の外交官を信頼して見守っていけば良いと思う。
#榛葉さんは好き
#国民民主党 November 11, 2025
1RP
そのうちアメリカみたいに「戦争省」にしようとか言い出すんじゃない?
そりゃ自衛隊は中身は「軍隊」だよ。
でも元々は「警察予備隊」だったわけじゃん。
建て前だとしてもコンセプトが違う。
個人の意見って、防衛大臣がそんな言い訳通用するわけないだろ…。 https://t.co/SFdQHa96Dv November 11, 2025
1RP
「今の答弁うまかったなー!」小泉進次郎防衛相 共産議員の口撃への“返し“にネット称賛(女性自身)
#Yahooニュース
https://t.co/DIBbds7RVO November 11, 2025
@tacowasa2nd 何言ってんの?だし
何が言いたいの?
小泉防衛大臣はちゃんと答えているし書いてもある
きちんと読まずに脊髄反射で悪口ポストするのは恥を晒すだけですよ? よく調べてお考えを November 11, 2025
【国内】
先島諸島で“堅ろうシェルター”整備へ 小泉防衛相が支援方針示す
就任後、初めて沖縄県を訪れている小泉防衛大臣は、台湾情勢や北朝鮮のミサイルなど地域の安全保障環境が厳しさを増す中、住民が一定期間避難できる“堅ろうなシェルター”の整備が必要だとして、先島諸島での整備を国として支援していく考えを示しました。
■ 宮古・石垣を視察
小泉大臣は22日午後、宮古島市にある航空自衛隊分屯基地を訪れ、レーダー施設などを視察。その後、石垣市の海上保安部も訪問しました。
視察後、記者団に対し、
「北朝鮮の弾道ミサイルなど空からの脅威への対応は最重要課題のひとつだ。領土、領海、領空を守り抜くため、地元への丁寧な説明と情報提供に努めたい」
と述べました。
■ 台湾有事も念頭に「一定期間滞在可能な施設を」
政府は台湾有事などを想定した住民保護計画の一環として、先島諸島に避難シェルター整備を進めています。
これについて小泉大臣は、
「避難先が遠い地域では、万が一の際にその場にとどまらざるを得ない場合も想定される。一定期間、避難が可能で堅ろうな施設が必要だ」
と述べ、離島特有の環境を踏まえた対策の重要性を強調しました。
■ 国として支援方針
そのうえで自治体が進める計画に沿って、必要な支援を行う考えを示し、住民避難体制の強化に取り組む姿勢を明確にしました。
■ 今後の焦点
•シェルターの具体的な仕様や運用体制
•建設場所の選定
•住民理解・自治体との調整
•財源確保と整備スケジュール
などが課題となる見通しです。
政府としては、住民の安全確保と地域への説明を進めながら、整備を着実に進める方針です。
[出典:NHKニュース・倭国経済新聞] November 11, 2025
総裁選の時の変なブレーンがいなくなったので良くなった?
「今の答弁うまかったなー!」小泉進次郎防衛相 共産議員の口撃への“返し“にネット称賛(女性自身)
#Yahooニュース https://t.co/FvSQIAlSf5 November 11, 2025
山添氏が言ってるのって、銀行口座と届出印の保管場所、暗証番号を教えてと言ってるのと同じようなものですよね。
「今の答弁うまかったなー!」小泉進次郎防衛相 共産議員の口撃への“返し“にネット称賛(女性自身)
#Yahooニュース
https://t.co/BaPUxQ8fH4 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



