防災
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
助かっていれば、美談でした。
雄勝病院は、24人もの医師・看護師・職員が「共助」しようとして亡くなりました。一方で、入院患者の方々を置いて(見捨てたわけでなく)「医療従事者だけで高台に行けたか?」と考えると難しい。
その時の判断を批判しないが、共助を前提とした防災には反対したい。 https://t.co/FOhrhBjMQT November 11, 2025
2,448RP
本日、関西広域連合・議会が開催され、万博のレガシー、ドクターヘリの運航確保、関西防災減災プランの強化など、各政策課題について集中的な議論を行いました。私からは、トイレカー、ランドリーカー、防災ドローン、水循環装置など、先日の姫路での防災訓練でも展示された、避難生活の環境改善や災害時対応に有効な車両や機材について、関西府県や市町村全体での保有状況を随時把握し、災害時に広域的に活用できる仕組みづくりを強化することを提案し、合意しました。
現在インフルエンザの感染が急拡大しています。定点医療機関あたりの報告数は40.57となり、警報レベルとなる30を超えました。皆さまにおかれましても、基本的な感染予防対策を十分に行っていただくようお願いいたします。 November 11, 2025
674RP
#LifeHack 🌟𓈒𓂂𓏸
防災にも使える達人技 🪢
張るほど強くなる究極の結び方❣️
★すぐに使えるように
一つでもマスターしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧
∞------------------------------∞
引用元:田舎の穏やかな暮らし 様
https://t.co/oME5JyDOdB https://t.co/L69OrvkTaK https://t.co/rKlzhieaAW November 11, 2025
508RP
佐賀関は港町で道が細くて消防車が入れないため、地元の人は本当に火事には気をつけていたんですよね🤔なので火事と聞いて非常に驚きました。
しかも、その後の県の対応が準備していたかのようにスムーズ過ぎておかしいと感じました。すぐさま災害に指定され、避難所の設置、自衛隊の要請、他県の消防との連携、防災の専門家の調査までこの3日間で行われました。全国放送でも詳しく取り上げられ、ヘリも飛んでドローンも飛んでまだ続いています。
まさかこんな田舎で指向性エネルギー兵器なんて?と思いましたが、焼け跡をニュース映像で見て、これは間違いないと思いました。 November 11, 2025
163RP
11.22ペット防災in原宿🐶
🎁プレゼントキャンペーン🎁
⭐️Amazonギフトカード
🎯10,000円 1名様
🎯 5,000円 2名様
🎯 1,000円 10名様
⭐️明星花露水フレグランス10名様
👇応募方法は👇
① @Fasionplus をフォロー
② このポストをリポスト
③ リプをくれたら当選確率UP‼️
___________________________
〆切は12月30日
当選者にはDMを1/4までに送ります
#ペット防災 #原宿 #竹下通り #ぱぁすけ
#サンクスペットDAY #犬好きさんと繋がりたい #猫好きさんとつながりたい
#懸賞 #プレゼント #プレゼントキャンペーン #アマギフ #キャンペーン November 11, 2025
122RP
#自由民主先出し
📌大分大規模火災「スピード感持って対応する」
小林政調会長が県議団からの要望を受ける
小林鷹之政務調査会長は11月20日、党本部で党大分県支部連合会の阿部英仁会長ら県連所属の大分県議会議員団らと面会し、大分市佐賀関で発生した大規模火災への対応について要望を受けました。
18日午後に発生した大分市の火災は、170棟以上が延焼し、1人の死亡が確認されました。20日午前現在も消火活動が続けられています。佐賀関地区の住民100人以上が避難生活を余儀なくされています。
面会に先立つ20日午前に記者会見した小林政調会長は犠牲者への哀悼の意と、避難生活を余儀なくされる大分市民へのお見舞いを述べた上で、「党としても地元自治体と連携して万全の対応を取る」との意向を示しました。
要望を説明した森誠一県連政調会長は自衛隊の災害派遣と災害救助法の適用に感謝を述べた上で、「被災者生活支援制度を活用して、広い視点での適用を検討してほしい」と述べました。被災者再建支援制度は自然災害に対して適用され、火災を想定していないため、制度に準じた対応で被災者生活再建支援を進めることを求めました。
また、「当面の住宅確保が課題」として、災害復旧事業の早期適用や防災・減災事業の活用、県・市への十分な財政支援を要望しました。
要望を受けた小林政調会長は、明日21日にも党災害対策特別委員会と総務部会の合同会議を開き、政調会として対応を協議し、スピード感を持って対応に当たることを説明しました。
https://t.co/OM6e2C58HG
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
118RP
地震がこわくて買いすぎたサバ缶。防災士のママ友から教わったアレンジレシピが最高すぎたので皆さんにもシェアします。 https://t.co/NsaxpKV00F November 11, 2025
88RP
【参政党の逗子市市政改革委員】
昨夕は、逗子駅前で街頭演説をさせていただきました。
夕方の帰宅時間帯ということもあり、本当に多くの方が足を止めてくださり、温かい眼差しを向けてくださったことに心から感謝しております。
この日は、私が逗子で実現したい3つの想いをお伝えしました。
① 子育てと教育にあたたかい町づくり
子どもたちが伸び伸びと育ち、親御さんたちが安心して子育てできる環境をつくること。
② 食と健康 — 自らの命を自分で守るまちへ —
食の安心と健康づくりを、日々の暮らしの中から支えていくこと。
③ 環境保護と防災、オーバーツーリズム対策で自然と暮らしと生活を守るまちへ
美しい逗子を次の世代へ引き継ぐための取り組みを進めること。
多くの方が逗子駅を通る中、私の声がその一人ひとりの胸に少しでも届いてくれていれば…と願いながら、これからも真摯に伝え続けてまいります。
#参政党
#いとうまみこ
#逗子
#逗子市市政改革委員 November 11, 2025
87RP
改めて、昨日の長崎訪問のご報告です。
島原での対話集会では、山田勝彦議員から半島防災、地域医療、地域交通の課題について伺い、産婦人科の閉院や島原鉄道の存続など、暮らしに直結する実情をお聞きしました。
また、高市総理の比較三原則「見直し」への懸念として、「被爆地長崎として平和への思いを大切にしてほしい。立憲にはブレーキ役を」との強い声も寄せられました。非核三原則は倭国の国是です。戦争被爆国として、どんな困難があっても核廃絶を主導すべきです。
物価高ではガソリン減税の効果に触れつつ、コメ価格の高騰を背景とした食料品対策への要望が多くありました。
午後は保育の現場の声を聞かせて頂きました。人手不足による負担の大きさを伺い、公が責任を持つ制度づくりの必要性を改めて感じました。
現場の声、地域の声、暮らしの声に立ち返り、政治の原点を大切にしながら、これからも丁寧に取り組んでまいります。
#聞くつなぐ変える #生活第一 #立憲民主党 November 11, 2025
78RP
【寄付のご報告】
#氣志團万博2025 復興応援ブース
売上と募金の総額1,156,860円から以下費用を除いた874,993円を石川県能登半島地震災害義援金口座に送金しました。
沢山のご協力
本当にありがとうございました🔥
▼費用
製作費
出展手数料※売上の10%
決済端末料※売上の1.1%
#氣志團万博DE防災 https://t.co/R8klhnQgil https://t.co/bHDDzoVuA3 November 11, 2025
74RP
ご視聴ありがとうございました‼️
来週は👤
ノスタルジーに浸る...!
🏨\泊まれる文化財・防災無線チャイムの世界/🌆
#安くて穴場_今が狙い目の文化財お宿集結
#来年新オープン_貴重名建築に泊まるチャンス
#都会の喧騒忘れる厳選レトロ温泉街宿
#夕焼け小焼けだけじゃない全国防災チャイム https://t.co/uVyI2tS3TT November 11, 2025
65RP
R.ガネット『エルマーのぼうけん』
読了。
小学校の頃に出会っていたら、絶対に防災リュックにチューインガムやジャックナイフや大きな空の袋を詰め込んでいたであろう(そしてそれに「クランベリいき」って書く)
とりあえずももいろの棒つきキャンデー買ってきます
#読了
#読書記録
#読書好きと繋がりたい November 11, 2025
64RP
【#航空祭 を楽しもう⑥】
#明野駐屯地 航空祭では装備品展示を行います。陸自の装備品はもちろん空自、県警、県の防災ヘリなどの航空機も展示されます🚁午後も空自戦闘機等が飛行します!たくさんの航空機が一度に見られるのも航空祭ならではですね^^
ぜひ自分の推しを見つけてください☆ https://t.co/xe7tOhGajY November 11, 2025
61RP
多発する地震や線状降水帯。
気候変動などの影響で暮らしや命が脅かされているなか、ますます役割が大きくなっているのが気象庁だ。
かねてから気象庁の仕事を見たかったことから、本日視察を行なった。
倭国の気象業務は、1875(明治8)年に東京気象台ができてから150年。国交副大臣時代に古い庁舎へ行ったことはあったが、虎ノ門の新庁舎は初訪問だ。
今回は、「気象防災」「地震火山」それぞれのオペレーションルームを見せて頂いた。所せましとモニタが並び、専門スタッフが24時間、各セクション5交代制で監視している。
気象や噴火は観測データをもとに一定の予測が立てられる。各地の観測地点から送られてくる膨大なデータを集約し、解析を行うのもこれらの部屋だ。
そして最後は「主任予報官」が手作業で気象予報の「シナリオ」を作るとのこと。私たちが説明を受ける間も、当直の主任の方がタブレットに向かい、ずっと細かく手を動かし続けていた。
一方、地震は予測ができない。そして発生してからは「秒」刻みの勝負。
津波を予測し、警報を出し、ときには緊急会見を開く。いつでも対応できるよう、緊張のなかで仕事をされている。
膨大なデータの解析はコンピュータやAIがやっても、解釈し、受け手を想像して伝えるのは人間が負うべき役割なのだと痛感した。
引き続き様々な現場を見に行きたい。
※気象庁内にある「気象科学館」。解説員として気象予報士の方が常駐しています。津波シミュレーターなどおすすめ展示がたくさんあります。
https://t.co/AUHzNZ2Hbf
気象科学館 | 気象庁description November 11, 2025
55RP
来た!来た!次世代メタバース最終兵器!
明日、絶対に動く倭国株厳選!
100万円が1億円を超える衝撃シナリオ 💥
現在株価 112円
目標株価 11,200円🎯
この「現実とデジタルの融合」を目指す企業が、世界最高精度の「都市規模デジタルツイン」プラットフォームを完成!
独自の3DスキャンAIと軽量エンジンにより、従来比500倍の高速描画とセンチメートル単位の精密再現を実現。 自治体の都市計画、防災シミュレーション、小売り出店まで、あらゆる産業の基盤に。
総務省「スマートシティ基盤整備事業」の一次指定事業者に内定、来年度から全国5都市で実証実験を開始。
国内大手電機3社と資本業務提携を発表、事実上の業界標準となる可能性が急上昇中!
「いいね」&「フォロー」で今すぐ銘柄コードをDM送信!
コメントに「777」と書いてください! November 11, 2025
54RP
イオンモールの防災フェス。
警察、消防、自衛隊、気象庁、赤十字社、県庁、町……
あらゆる公的機関がずらりと並ぶ光景を見て、
「何が始まるの?」と誰もが思ったはずです。
防災訓練?説明会?展示?
ふつうはそう思います。
でもその空間の真ん中で、
まったく別の体験が生まれました。
涙ではなく、
感動で震えるでもなく、
それでも、 November 11, 2025
53RP
【イベント報告】
2025/11/16、新宿歌舞伎町 防災防犯フェスで、「米粉ワッフル with 飲む粉野菜」をおふるまい頂きました。
飲む粉野菜を使ったベジスイーツ🥦は、一時は大行列ができるほど大人気!弊社代表の岩崎も、キッチンカー前で熱く説明して参りました📢
改めましてご来場いただいた皆様&スタッフの皆様、ありがとうございました! November 11, 2025
53RP
歌舞伎町防災・防犯フェスは大盛況!
#ゴジラロード での「ティラノさんがころんだ」レースは大歓声!
ご協賛いただいた #リプトン 様 #LAPITA 様ありがとうございました。
その他、防災・防犯トークショーや救命講習等
"" 楽しみながら防災を学ぶ ""
新しいかたちを発信しました。
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
53RP
11.16 新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚨
たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました🔥
子どもも大人も、ティラノさんも笑顔で“備え”に触れた1日。
関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝いたします🫡✨
#情熱クラブ
#新宿 #歌舞伎町 https://t.co/q57pwCe1nz November 11, 2025
51RP
今朝、#恋ヶ窪 駅で街宣しました❗️夕方もやります‼️
11月21日(金) 午後6時半〜7時半 恋ヶ窪駅
#国分寺市 議会の一般質問も決まりました!
11月28日(金)午前9時30分〜(60分)
積極財政、PFAS、防災、国保、まちづくり条例の調整会、居住支援、差別禁止…と盛り沢山!
ぜひ傍聴を‼️
#高野ふみお https://t.co/WzyPPqCXGz November 11, 2025
50RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





