防災
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💬 高知・須崎の現場を終日訪問。制度の狭間で苦しむ人がいます。丁寧に声を聞き、多角的に問題を見極め、解決に動く事が政治の役割と思います。
🏭 テクノクラフト高知
朝一番で訪問。身体障がい児の福祉器具販売店の北岡社長と懇談。福祉サービスを取り巻く地域の課題を教えて頂きました。
🏢 K・A・Sカタオカ(株)
全倭国高速道路レッカー事業者協同組合、ジャパンレッカー事業協力会の皆様と懇談。事故や災害時に安全と安心をもたらすレッカー事業。特に防災減災の観点からも災害を見据え、自治体と連携する体制を整えておく事は重要です。
👶 NPO法人みらい予想図 山﨑理事長を訪問
重症心身障がい児と家族を支える福祉現場を訪問。医療的ケア児の支援体制が不足し、ショートステイ利用が困難な現状。行政の支援が必要不可欠です。
全ての人が大切にされる社会、助け合える社会を築いて参ります。
🏛 須崎市役所・楠瀬市長との意見交換
高齢化と人口減少に直面する自治体。ひとり親家庭の支援、オンライン診療の推進、予防医療の強化など、様々な課題に真摯に取り組む市長の姿勢が印象的でした。地域の活性化と住民の健康を守るため、公明党も全力で協力していきます。
📣 公明新聞愛読者大会(須崎市民文化会館)
国政報告として、
・連立離脱後の国会対応
・公明ドクターズの目指す医療改革
・物価高対策や国政の現状と公明党の取り組み
などについてお話し、その後の質疑でも多くのご意見を頂きました。
地域医療、福祉、防災減災―現場の声が政治を動かします。
#高知 #須崎 #障がい福祉 #公明党 November 11, 2025
9RP
【斎藤支持派が選挙中に拡散した主な斎藤さんすごいデマ】
■港湾利権と戦う→デマ。監査法人から県が不適当と指摘された。斎藤元彦は指摘された側。
■播磨臨海自動車道利権と戦う→デマ。井戸知事時代にルート変更済
■県庁の建て替えを1000億円を500億円に→斎藤が井戸知事時代の計画を凍結したために人件費、資材費が高騰しただけ。10年も計画を遅らせ面積を縮小し予算を1.3倍という案が今月でた。
■高校のクーラーやトイレなどの整備を行った→井戸知事時代から計画、実行されており普通教室は完了していた。特別教室など計画を実行しただけ。体育館の空調は防災として国の方針を実行。
■公約達成率98%→達成率は27%。公約着手達成率が98%
選挙後にマスコミがようやくファクトチェック。選挙禁中は選挙について語らないという慣習を利用し、斎藤陣営はこれらのデマを組織的に拡散した。 November 11, 2025
2RP
新宿歌舞伎町 防災・防犯フェス🚨
#自衛隊 による災害装備展示や軽装甲機動車等に、多くの子どもたちが興味津々!
“誰かを助ける力” を知るきっかけに。
リアルな災害支援を学べる貴重なブースでした。
ご参加ありがとうございました!
#情熱クラブ
#歌舞伎町タウンマネージメント
▪️自衛隊豊島出張所
https://t.co/nxoD0YL2L5
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx November 11, 2025
2RP
夕食 カレーライスが
美味しいです。
あたたかい食べものは、
ホッとして、チカラが湧いてきます。
#くしろ防災合宿 https://t.co/wJ3LNiazGa November 11, 2025
1RP
【ふれあい“やましな”区民まつり】
#松田けい子 です。秋の最大恒例行事である、地域密着活動の区民まつり。その名称から、人と人がつながる温かな山科が体現されています。今年も山科中央公園を会場に開催されました。
山科区内で活動する各種団体のブース、子どもたちのステージパフォーマンスなど、多世代が楽しめる企画が満載。
当日は、和太鼓やダンスなどのステージパフォーマンス、お子さま向けの「お楽しみコーナー」をはじめ、ふれあいコーナー、キッチンカーなど、イベントプログラムが満載。
来年は、山科区誕生50周年を迎えるにあたり、「山科区50周年PRコーナー」も。また「山科区防災フェア」と「やましな健康フェスタ」を同時開催。私は、マッサージ体験で肩をほぐして頂きました。
山科のためにご尽力下さる全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございます✨
#支え合い November 11, 2025
1RP
/
普及活動報告🟠🔵
\
11/20に #天野河川防災ステーション において、#関屋モリ上げ隊 のみなさんといっしょに有明台小学校3年生の出前講座を実施しました。
照明車や排水ポンプ車を見学したり、みんなで身体を動かしたりしながら、〇✕クイズでは災害のことを学ぶよい機会となりました。
有明台小学校の皆さん、ありがとうございました✨
#albirexL #albirex #新潟県サッカー協会 November 11, 2025
1RP
【『🌊躍動する兵庫🌊』#躍動の会
🌈兵庫の未来を力強く前へ‼️🚀】
✨斎藤元彦知事がYouTubeチャンネルで県政の最新情報と政策を県民の皆様へお届け‼️😄🎥
🏞️防災・子育て・産業振興など兵庫が元気になる施策等を発信✨ぜひ皆様ご視聴下さい♪チャンネル登録して最新情報を✅
https://t.co/SNa3pXvkMS https://t.co/u73l8V9RHf https://t.co/WE3V3FkLne November 11, 2025
1RP
個人的にカラーリングが好きでずっと撮ってみたかった三重防災の139🚁
ふと調べてみたら防災訓練があったので行ってみました
2025.11.23 三重県内某所 / 令和7年度津市総合防災訓練
三重県防災航空隊 / AW139
JA119M / みえ https://t.co/X89F6xKRfM November 11, 2025
1RP
#新宿消防署 による展示と体験が大人気!
ポンプ車、起震車、消防服試着など、子どもたちが夢中に。
「最大級の揺れ」体験で防災の大切さを実感できる貴重な時間に。
ご協力ありがとうございました!
#情熱クラブ
#歌舞伎町タウンマネージメント
▪️新宿消防署
https://t.co/hjW0LS0uaH
▪️情熱クラブ一般社団法人HP
https://t.co/WRvmRff5rx" November 11, 2025
1RP
【『🌊躍動する兵庫🌊』#関西テレビ
🌈兵庫の未来を力強く前へ‼️🚀】
✨斎藤知事がYouTubeチャンネルで県政の最新情報と政策を県民の皆様へお届け😄🎥
🏞️防災・子育て・産業振興など兵庫が元気になる施策等を発信✨
ぜひ皆様ご視聴下さい♪
チャンネル登録して最新情報を✅
https://t.co/7ugY4t3SiM https://t.co/Qb9Oi3LUlA https://t.co/yDj82rNbPV November 11, 2025
1RP
防災イベントの時限定デザインのほや丸ちゃんCoffeeを頂きました🍮🐾✨
ありがとうございます😆✨
昨日に引き続き、まさか東京で会えると思っていなかった方との再会でした🥰 https://t.co/mLvHwP8oNa November 11, 2025
@katuyama_mayumi まゆまゆさん、コメントをいつもありがとうございます!
はい!これがなかなか楽しいものです!消防の音楽隊の方々の演奏や“やす子”さんの防災教室もありました^ ^ November 11, 2025
@kuri_tenki 大分県に近い位置にある街ですね!山に近いためか、時々、大きな大雨被害を被るところでもあるので防災ニーズは高いのでしょうね。
JRで由布院へ行く時に何度か通りました。 November 11, 2025
@smoker04375205 ありがとうございます😊
それが今、防災センターの方から電話があって無事に見つかりました🥹✨
スカイ君パパのお祈りのお陰ですね😆ありがとうございました🙂↕️
良い方が見つけてくれて良かったです😄 November 11, 2025
防災士研修講座2日目終了
最後に試験を受けたけど自信無いな〜😅
お昼休憩に並んでラーメン食べてる場合じゃなかった。
まぁ、終わった事は考えても仕方ない🤣
12月8日の結果を待つか!
#防災士
#株式会社丸八化成
#カラビナマニア https://t.co/OIuIjhoOU9 November 11, 2025
今日のまとめʕ❐ω❐ʔ
🇯🇵【国内】今日は「勤労感謝の日」—働く人へ感謝する日
11月23日は国民の祝日「勤労感謝の日」。
古代の収穫祭「新嘗祭」がルーツで、現代では働くすべての人・生産活動全般へ感謝する日に。
各地で表彰式や地域イベントが行われ、街もややお祝いムード。
🌏【国際】日中の緊張がさらに悪化、中国が倭国を強く批判
中国の王毅外相が、高市首相の台湾に関する発言に対し「倭国の軍国主義復活を許さない」と強い表現で非難。
外交レベルでも、人的交流の制限・海産物の禁輸など“実行段階の報復措置”が目立ち始めており、アジア地域の安全保障に影響が及ぶ可能性が懸念される。
💹【経済】旅行・観光業が打撃—中国の倭国旅行自粛が長期化
中国の訪日旅行自粛が続き、
倭国の旅行会社、百貨店、免税店、ホテルなど幅広い業種で予約減・売上減が顕著に。
年末〜春節時期に向けた回復が見込めず、業界の先行きはやや不透明。
🏘️【社会】クマ被害が過去最大規模に—10月だけで7人死亡
全国でクマの目撃・被害が過去最多ペース。
10月だけで7人死亡、88件の襲撃と報告され、北海道〜東北を中心に「外出警戒」「通学路パトロール」が続く。
里山の環境、食料不足、温暖化など複数要因が指摘され、“人と野生動物の距離が縮まっている”という社会課題が浮き彫りに。
🔬【科学・技術】防災・気候観測の新衛星プロジェクトが進展
政府関係機関により、
次世代気象観測衛星の開発計画が最終段階に入ったと報道。
狙いは、豪雨・台風の高精度予測、気候変動観測、山火事、噴火監視など、生活と直結する“防災テクノロジー”の強化。
桜島など活火山の活動が続く中、防災技術の強化は国民生活にも直結するテーマ。
🎮【エンタメ・スポーツ】連休でイベント盛況/ゲーム業界も動く
🎭連休でライブ・イベントが全国的に盛況
勤労感謝の日連休ということで、
音楽フェス、アニメ関連イベント、地域の文化祭などが全国で開催。
コロナ後の“人が戻ったイベント風景”が年末に向けて顕著。
🎮eFootballがデータ修正を発表
KonamiのeFootball™で特定選手のデータ誤りが発覚し、修正とゲーム内補填が告知。
ファンコミュニティでは議論が白熱し、オンラインゲームのアップデート運営に再び注目が集まる。 November 11, 2025
'
キユーピー介護食舌でつぶせるやさしい献立やわらかおかず大根鶏そぼろあん+たらの彩りあんかけセット2種×3個レトルト区分3やわらか食非常食防災食まとめ買い #ad https://t.co/bEvHxpQzeE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





